JPS62227057A - 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法 - Google Patents

耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62227057A
JPS62227057A JP7218686A JP7218686A JPS62227057A JP S62227057 A JPS62227057 A JP S62227057A JP 7218686 A JP7218686 A JP 7218686A JP 7218686 A JP7218686 A JP 7218686A JP S62227057 A JPS62227057 A JP S62227057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
wear resistance
particles
composite material
hard particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7218686A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Fukui
福井 絋一郎
Jiichi Nagai
滋一 永井
Tsunemasa Miura
三浦 恒正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP7218686A priority Critical patent/JPS62227057A/ja
Publication of JPS62227057A publication Critical patent/JPS62227057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、カークーラー用ロータリーコンプレッサー
のベーンや内燃機関のシリンダライナー等の摺動部材と
しての用途に適する耐摩耗性アルミニウム基彼合材とそ
の製造方法に関する。
なお、この明細書において「%」はいずれも重量基準に
よるものとする。
従来の技術 従来からアルミニウム合金の耐摩耗性を改善する試みと
して、Siや金属間化合物、あるいはセラミックス等の
硬質粉末をアルミニウムマトリックス中に分散させる手
法が用いられている。なかでも、近年アルミニウム合金
溶湯を分散急冷凝固させて合金粉末とし、これに高強度
の硬質粒子を20%以下の割合で混合し、粉末冶金法に
従って製造するアルミニウム基複合材に多くの関心か寄
せられている(例えば、特開昭50−50137、同5
0−50138、同6O−131943)。
しかしながら、従来技術による上記アルミニウム基複合
材は、アルミニウムマトリックス中における分散物、即
ち硬質粒子の分散量がせいぜい20%以下の範囲のもの
であり、この程度の分散量では、通常の耐摩耗性アルミ
ニウム合金、特にAρ−高St系合金等と較べて格別顕
著な耐摩耗性の改善効果を実現しうるものではなかった
従来技術において、硬質粒子の分散量が上記の範囲に制
約されていたのは、20%をこえて多量に分散させよう
とするときは押出加工が著しく困難になるものと考えら
れていたため(特開昭60−131943号公報第2頁
右上欄下から3行以下、特開昭60−56138号公報
第4頁右下欄第2行以下参照)であり、さらにはまた、
20%程度の分散量で、強度耐摩耗性の改善効果が飽和
状態に達するものと考えられていたものと推測される。
しかしながら、本発明者らのその後の多くの実験と研究
の結果によれば、更に多量の硬質粒子を分散させても粉
末冶金法に従った熱間成形、特に押出成形加工が可能で
あること、そしてまた、特に特定の組織のアルミニウム
合金マトリックス中に硬質粒子を22%以上の範囲で高
率に分散させると急激に顕著な耐摩耗性の向上効果が得
られることを見出すに至り、本発明を完成し得た。
問題点を解決する為の手段 而して、この発明の1つは、必須成分としてSt  :
 10. 0〜30. 0%、Cu:2.0〜15.0
%、およびMg:0,5〜3.096を含み、かつ任意
成分として必要に応じてFe:2.0〜12.0%、C
r : 2. 0〜6. 0%、およびMn:2.0〜
12%のうちの1種または2種以上を含有し、残部アル
ミニウム及び不可避不純物からなるアルミニウム合金を
マトリックスとし、該マトリックス中に粒径80μm以
下の非金属硬質粒子(但し、SiCを除く)が重量比で
22〜43%の範囲で均一に分散された組織を有するこ
とを特徴とする耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材
であり、更に他のもう1つの発明は、上記組成のアルミ
ニウム合金粉末に、上記粒径の非金属硬質粒子を重量比
22〜43%の割合で均一に混合し、然るのち粉末冶金
法に従って熱間成形加工することを特徴とする耐摩耗性
に優れたアルミニウム基複合材の製造方法である。
以下、この発明の上記限定要素のそれぞれについて説明
する。
先ず、マトリックスとするアルミニウム合金の化学組成
について説明すれば次のとおりである。
Stは、マトリックス自体の耐摩耗性の向上に寄与する
ものであり、10,0%未満ではその効果に不充分であ
り、30.0%をこえると強度低下を招く。特に好適な
含有量は概ね15〜25%程度の範囲である。
Cuは、主としてマトリックスの強度の向上に有効に機
能するものであり、その他耐摩耗性の向上にも有効なも
のである。その含有量が2゜0%未満では上記効果に不
充分であり、15゜0%をこえて含有量を増やしても上
記効果の向上に乏しく実質上無意味である。
Mgは、マトリックスの耐摩耗性の向上に役立つもので
、含有量が0,5%未満では耐摩耗性の向上効果が少な
く、3.0%をこえるときは機械的性質の低下、とくに
強度低下を招く。
任意的元素としてのF e % Cr 、M nは、い
ずれも耐摩耗性の向上に効果を有するものであり、それ
ぞれの含有量が2.0%未満では所期の耐摩耗性の向上
効果が少ないが、Feで12゜096、C「で6. 0
%、Mnで12.0%をそれぞれこえるときは、熱間成
形加工性、とくに押出性が阻害される。
次に、強化分散材としての非金属硬質粒子の種類、粒径
及び分散量等について説明すれば下記のとおりである。
即ち、マトリックス中に分散させる非金属硬質粒子の種
類は、SiCを除くほかは特に限定されるものではなく
、TlN5 Si3N4 等の窒化物<  AQ203
 、Cu2O等の酸化物、Tic、TaC等の炭化物、
A[B2 、ZrB2等のホウ化物、 Zr2Si 、
  Ti5Si3  、MoSi等のケイ化物等を挙げ
ることができ、それらの任意の1種または2種以上を混
合して使用しうる。なかでも、AQ203  粒子、C
u2O粒子、 Si3N4  粒子およびTiN粒子は
、入手の容易性、コスト、比重等の点で特に好適に使用
しうる。
非金属硬質粒子の粒径は、それが80μmよりも大きく
なると熱間押出加工が困難になるため、80μm以下に
限定される。
一方、非金属硬質粒子の分散量は、22%以上ではじめ
て所期する顕著な耐摩耗性の向上効果を実現することが
できる。しかしながら、43%を越えると押出性が低下
し、45%ではもはや押出し不可能となる。従って、硬
質粒子の分散量は22%以上、43%以下の範囲に規制
される。
この発明によるアルミニウム基複合材の製造方法は、所
定の組成を有するアルミニウム合金粉末を、上記規定量
の硬質粒子と均一に混合したのち、粉末冶金の方法で熱
間成形加工を行うものである。ここに、アルミニウム合
金粉末は、該合金溶湯を分散急冷凝固させる既知の金属
粉末製造方法を採用しうる。また、熱間成形加工の好ま
しい具体的手段は、熱間押出し成形加工することであり
、この押出成形に先だっては予めビレットを製造する工
程を加えることが望ましい。このビレットの製造は、金
型中で加熱圧粉するか、あるいは押出機を用いてそのコ
ンテナ中で加熱圧粉する等の熱間圧粉操作が採用される
。この際混合粉末材と金型ないしはコンテナは300〜
400℃程度に加熱して圧粉するが、この加熱により粉
末材が酸化するのを防ぐため、粉末材を予めアルミニウ
ム缶等に封入して行うか、あるいは非酸化性雰囲気中で
圧粉成形を行うことが望ましい。
熱間押出し成形は、350℃以上の温度、好ましくは4
00〜470℃の温度領域で、押出し比10以上の条件
で行うものとすることが望ましい。上記の押出し温度は
、圧粉体ビレットの成形加工を容易にすると同時に粒子
間の結合を促進させて強固な成形体を得るのに有効であ
り、また押出し比はこれが10未満だと押出材中に空隙
が残存し、また粉末相互間の拡散結合が不十分なものと
なって強度や靭性に高い材料が得られないおそれがある
発明の効果 この発明によるアルミニウム基曳合材料は、マトリック
スとするアルミニウム合金組成においてSt  : 1
0.O〜30.0%、Cu:2゜0〜15.0%、Mg
:0.5〜3.0%を含有し、更に要すればFe : 
2. 0〜12. 0%、Cr   :  2.   
O〜 6.  0  %、 Mn   :  2.  
0 〜1 2゜096のうちの1種または2種以上を含
有すると共に、このマトリックス中に、SICを除く硬
質粒子が重量比で22〜43%と多量に分散含有された
ものであるから、後掲の実施例に見られるように従来の
耐摩耗性アルミニウム合金あるいはその腹合材に較べ、
格段に優れた耐摩耗性を有する。また、上記硬質粒子は
粒径80μm以下のものであり、粉末冶金法に従う熱間
成形法によって粉末材を固化するので、SiC粒子を均
一に分散させた上記耐摩耗性アルミニウム基複合材を簡
易に製造することができる。
実施例 実施例1 この実施例によって、アルミニウムマトリックス中に分
散させる非金属硬質粒子の種類と耐摩耗性との関係を見
る。
(マトリックス組成) Si:10.5% Cu:14.5% Mg:2.7% AQ及び不可避不純物;残り 上記組成のアルミニウム合金粉末と、各種の硬質粒子と
して平均粒径40μm以下のAff203、Cu2O、
Si3N4 、TiNの各粒子を、それぞれ分散量が重
量比で30%となるように均一に混合し、その各混合粉
末を軟質のアルミニウム缶に封入した。そして、このア
ルミニウム缶ごと押出機のコンテナに装填し、約400
℃の温度条件で圧粉しビレットを作製した。
次いで、このビレットの表面部を切削してアルミニウム
缶の部分を完全に除去したのち、温度約400℃、押出
比約15の条件で押出し成形加工を行った。これにより
得られた押出材を、497℃×1時間の溶体化処理後、
170℃×8時間の人工時効処理を施し、各種の供試材
を得た。
そして、この各供試材につき、大越式摩耗試験機を用い
て、耐摩耗試験を行った。ここに試験条件は、摩擦速度
:0,388TIL/SS摩擦距離:600m、荷重:
2.14gに設定して行った。
上記の試験結果は、下記第1表のとおりであった。
第1表 第1表の参酌から明らかなように、アルミニウムマトリ
ックス自体の耐摩耗性は、比摩耗量において精々13.
  I X 10’m1−Kfl−’であるのに対し、
各種の硬質粒子が分散された複合材は、粒子の種類にか
かわりなくいずれも極めて優れた耐摩耗性を示すことが
わかる。
実施例2 この実施例によって、硬質粒子の分散量と耐摩耗性との
関係を見る。
実施例1の場合と同様の組成のアルミニウムマトリック
スを用い、これに分散させる硬質粒子としてA(h03
 粒子を用い、該AQz 03粒子の分散量を0〜50
%の範囲で各種に変化させて均一に混合し、実施例1と
同様の方法で1203 粒子の分散量を異にした各種の
試料を得た。
そして、得られた各試料につき、実施例1の場合と同様
の条件で摩耗試験を行った。結果を第2表に示す。
第2表 第2表の参酌から明らかなように、AQ203粒子の分
散量を0%としたアルミニウムマトリックス自体の耐摩
耗性は、比摩耗u13.IX 10−7mA−Kg−1
であるのに対し、 AR203粒子分散量を22〜43
%としたものは比摩耗ff1O,32X 10−7mt
fi−h−’以下の極めて優れた耐摩耗性を示すことが
わかる。
なお、AQ203粒子分散量が45%の場合の表中のX
印は、押出し不能であったことを示す。
実施例3 この実施例はAl2O3粒子の粒径を各種に変化させた
場合の材料の押出し性の変化を確認するものである。
実施例1と同様の組成のアルミニウム合金粉末と、粒径
を0. 3〜100.czmの範囲で各種に変化させた
AQ203 粒子とを用い、AQ203粒子の分散量を
30%の一定とし、実施例1と同様にして各種供試材を
得た。そしてその押出成形時の押出し性を評価し、その
結果を下記の第3表に示した。同第3表中、○印は押出
し性が良好であったもの、X印は押出不可能であったも
のを示す。
第  3  表 上記第3表に示されるように、押出性の観点からは、硬
質粒子の粒径が80μmをこえると押出困難ないしは不
可能なものとなる。しがち80μm以下の硬質粒子を用
いる場合には、その粒径の変化にかかわらず、いずれも
極めて優れた耐摩耗性を示すものとなることが分かる。
以上 手続補正書 昭和61年5月9日 昭和61年 特許願 第72186号 2、発明の名称 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造
方法3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所   堺市海山町6丁224番地 名 称     昭和アルミニウム株式会社代表者 石
 井   親 4、代理人 住 所    大阪市南区鰻谷中之町72番4−;、j
+’)’ 一片 一2゛北 5、補正命令の日付  (自発補正) 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄。        4.\
”f:i−−’  ゝ・ 7、補正の内容                 〜
青トど、:明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正
する。、、、、、; 、予ζ諭乙二\     5.−
・よ、、〜 特許請求の範囲 (1)  St : 10.0〜30.0%Cub’ 
 2.(1〜15.0% Mg:Q、5〜3.0% を含み、かつ必要に応じて Fe:  2.O〜12.096 Cr:  2.0〜6.0% Mn:  2.0〜12.0% のうちの1種または2種以上を含有し、残部がアルミニ
ウムおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金をマ
トリックスとし、該マトリックス中に粒径80μn)以
下の非金属硬質粒子(但し、SiCを除く)が重量比で
22〜43%の範囲で均一に分散された組織を有するこ
とを特徴とする耐摩耗性に優れたアルミニウム基曵合材
(2) 非金属硬質粒子が、12203 粒子、Cu2
O粒子、 Si3N4 粒子、およびTiN粒子のうち
から選ばれた任意の1種または2種以上からなる特許請
求の範囲第1項記載の耐摩耗性に優れたアルミニウム基
複合材およびその製造方法。
(3)    Si  二 10. 0〜30. 0%
Cu:  2.0〜15.0% Mg:0.5〜3. 0% を含み、かつ必要に応じて Fe:  2’、0〜12.0% Cr:  2.0〜6.0% Mn :  2.O〜12.096 のうちの1種または2種以上を含有し、残部が不可避不
純物およびアルミニウムからなるアルミニウム合金粉末
に、粒径が80μ01以下の非金属硬質粒子(但し、S
iCを除く)を重量比22〜43%の割合で均一混合し
、然るのち粉末冶金法に従って熱間成形加工することを
特徴とする耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材の製
造方法。
(4) 粉末冶金法に従う熱間成形加工は、熱間圧粉操
作によるビレットの成形工程と、該ビレットによる熱間
押出し加工とよりなる特許請求の範囲第3項記載の耐摩
耗性に優れたアルミニウム基■合材の製造方法。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Si:10.0〜30.0% Cu:2.0〜15.0% Si:0.5〜3.0% を含み、かつ必要に応じて Fe:2.0〜12.0% Cr:2.0〜6.0% Mn:2.0〜12.0% のうちの1種または2種以上を含有し、残部がアルミニ
    ウムおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金をマ
    トリックスとし、該マトリックス中に粒径80μm以下
    の非金属硬質粒子(但し、SiCを除く)が重量比で2
    2〜43%の範囲で均一に分散された組織を有すること
    を特徴とする耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材。
  2. (2)非金属硬質粒子が、Al_2O_3粒子、Cu_
    2O粒子、Si_3N_4粒子、およびTiN粒子のう
    ちから選ばれた任意の1種または2種以上からなる特許
    請求の範囲第1項記載の耐摩耗性に優れたアルミニウム
    基複合材およびその製造方法。
  3. (3)Si:10.0〜30.0% Cu:2.0〜15.0% Si:0.5〜3.0% を含み、かつ必要に応じて Fe:2.0〜12.0% Cr:2.0〜6.0% Mn:2.0〜12.0% のうちの1種または2種以上を含有し、残部が不可避不
    純物およびアルミニウムからなるアルミニウム合金粉末
    に、粒径が80μm以下の非金属硬質粒子(但し、Si
    Cを除く)を重量比22〜43%の割合で均一混合し、
    然るのち粉末冶金法に従って熱間成形加工することを特
    徴とする耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材の製造
    方法。
  4. (4)粉末冶金法に従う熱間成形加工は、熱間圧粉操作
    によるビレットの成形工程と、該ビレットによる熱間押
    出し加工とよりなる特許請求の範囲第3項記載の耐摩耗
    性に優れたアルミニウム基複合材の製造方法。
JP7218686A 1986-03-28 1986-03-28 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法 Pending JPS62227057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218686A JPS62227057A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218686A JPS62227057A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62227057A true JPS62227057A (ja) 1987-10-06

Family

ID=13481929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218686A Pending JPS62227057A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62227057A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028494A (en) * 1988-07-15 1991-07-02 Railway Technical Research Institute Brake disk material for railroad vehicle
US5208960A (en) * 1989-12-26 1993-05-11 Komori Corporation Method of replacing plate for printing press
CN102560204A (zh) * 2010-12-23 2012-07-11 北京有色金属研究总院 硅铝双连续复合材料及其制备方法
WO2013054716A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 日本軽金属株式会社 Al-Fe-Si系化合物及び初晶Siを微細化させたアルミニウム合金の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028494A (en) * 1988-07-15 1991-07-02 Railway Technical Research Institute Brake disk material for railroad vehicle
US5208960A (en) * 1989-12-26 1993-05-11 Komori Corporation Method of replacing plate for printing press
CN102560204A (zh) * 2010-12-23 2012-07-11 北京有色金属研究总院 硅铝双连续复合材料及其制备方法
WO2013054716A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 日本軽金属株式会社 Al-Fe-Si系化合物及び初晶Siを微細化させたアルミニウム合金の製造方法
JP5655953B2 (ja) * 2011-10-11 2015-01-21 日本軽金属株式会社 Al−Fe−Si系化合物及び初晶Siを微細化させたアルミニウム合金の製造方法
US9303299B2 (en) 2011-10-11 2016-04-05 Nippon Light Metal Company, Ltd. Method of production of aluminum alloy with refined Al—Fe—Si-based compounds and primary crystal Si

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513232A (ja) 粉末冶金製品用混合物及びその製造方法
JPS63169340A (ja) セラミツクス分散強化型アルミニウム合金の製造方法
AU708686B2 (en) Method of powder metallurgical manufacturing of a composite material
JPS62227057A (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材およびその製造方法
JPS634031A (ja) 耐摩耗性合金の製造法
SE528421C2 (sv) Stålpulver legerat med molybden för pulvermetallurgi
JPH029099B2 (ja)
JPH0578708A (ja) アルミニウム基粒子複合合金の製造方法
WO2000039353A1 (fr) Melange de poudre metallique destine a la metallurgie des poudres
JPS62227058A (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム基複合材料およびその製造法
JPH06192780A (ja) 高耐熱・高耐摩耗性アルミニウム合金および高耐熱・高耐摩耗性アルミニウム合金粉末
JP3388476B2 (ja) アルミニウム系複合摺動材料及びその製造方法
Coovattanachai et al. Effect of admixed ceramic particles on properties of sintered 316L stainless steel
JP2584488B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金の加工方法
JPS6046170B2 (ja) 鉄粉末の液相焼結に用いる銅合金
JP3104309B2 (ja) 靭性のすぐれたAl−Si系合金製熱間鍛造部材の製造法
JPS6342341A (ja) アルミニウム合金材料
CN115927932B (zh) 一种高强度压铸铝合金及其制备方法
JPH03264639A (ja) 高温高強度Al合金材
JP3141524B2 (ja) 表面被覆材、表面被覆処理方法および内燃機関用バルブ
JPH07305130A (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金
JP2697171B2 (ja) 高温で耐摩耗性にすぐれた銅基焼結合金
JPH06212320A (ja) 高機能性Al合金材料およびその製造方法
JPH05156399A (ja) 靭性にすぐれたAl−Si系合金
JPH06264170A (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金