JPS62226417A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents

垂直磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62226417A
JPS62226417A JP6950686A JP6950686A JPS62226417A JP S62226417 A JPS62226417 A JP S62226417A JP 6950686 A JP6950686 A JP 6950686A JP 6950686 A JP6950686 A JP 6950686A JP S62226417 A JPS62226417 A JP S62226417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
layers
layer
permalloy
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6950686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nakajima
中嶋 啓視
Yasuo Tanaka
靖夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP6950686A priority Critical patent/JPS62226417A/ja
Publication of JPS62226417A publication Critical patent/JPS62226417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、例えば主磁極励磁形単磁極ヘッドを用いて垂
直磁気記録をする場合に使用する垂直磁気記録媒体に関
する。
「従来技術およびその問題点」 磁気記録では、情報の高と原記録化の要請に伴ない、従
来の水平記録方式に代わる垂直記録方式が注目されでい
る。
この垂直記録方式における記録媒体としては、例えば磁
気ディスク記憶装置の場合、アルミニウムへ−膜上に、
ヘットの低浮上化に対応した機械的表面精度と、所定の
強度を維持するためのN1−Pにッケルーリン)メッキ
層を形成させ、この旧−Pメッキ層上に、パーマロイ等
の軟磁性の面内磁化膜を付着形成し、ざらにこの膜上に
、厚さ0.2μm程度のGo−Cr  (コバルト−ク
ロム)等の垂直磁化膜層を積層形成した三層媒体の垂直
磁気記録媒体が用いられでいる。
ところがこの従来の垂直磁気記録媒体では、主磁極励磁
形単磁極ヘッドを用いて情報を取り出す場合、その再生
出力か低く、あるレベルの再生出力を得るためには、記
録と度が限られることかあった。第3図はその理由を説
明するための図で、アルミニウムへ−ス1上に、Ni−
PM合金のメッキ層(以下単にN1−Pメッキ層という
)2)パーマロイ(Ni−Fe系合金)層3、およびC
o−Cr系合金層(以下単にGo−Cr層という)4と
を積層形成した垂直磁気記録媒体における再生時の磁束
の流れは、パーマロイ層3そ通つで、リターンパスフェ
ライト5および主磁極7を通る磁気閉回路へと、パーマ
ロイ層3を通り抜けでリターンパスフェライト5および
主磁極7を通る磁気閉回路Bとが考えられる。ところか
、従来の垂直磁気記録媒体では、磁束を効率よく導く磁
気閉回路を構成するパーマロイ層3の厚みか0.5 u
mと薄いために、このパーマロイ層3のみではCo−C
r層4が有する全ての磁束を導くことかできず、むしろ
磁気閉回路Bを構成する磁束の割合が多かった。このた
めにコイル6には、高い再生出力が得られなかった。ま
たこの欠点を補うために、補助フェライトブロックをリ
ターンパスフェライト5に対向しで設け、再生出力の向
上を図ることも考えられるか、これによっても、垂直磁
気記録媒体の厚さ方向の磁気抵抗による損失発生は免れ
ない等の問題点があった。
「発明の目的」 本発明は、以上のような従来の垂直磁気記録媒体の問題
点を解決するためになされたものであつ、例えばパーマ
ロイ層からなる高透磁率層をメッキ層として、従来品に
おけるN1−Pメッキ層を除くとともに、この高透磁率
層を適当な範囲の厚さに選定することににより、再生出
力の向上を図ることができる垂直磁気記録媒体を提供す
ることを目的とする。
「発明の概要」 すなわち本発明の垂直磁気記録媒体は、アルミニウムヘ
ー膜上に、N1−Pメッキ層を形成することなく、直接
層厚5〜50μmの高透磁率層を形成し、この上に垂直
磁化膜層とを積層形成したことを特徴としでいる。これ
により、従来のものよりも再生出力が向上することにな
る。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図は、
本発明に係る垂直磁気記録媒体の模式図、およびこれに
よる磁束の流れの説明図である。この図に示すように、
主磁極励磁形単磁極ヘッドは、コイル6を巻回したリタ
ーパスフェライト5と、コイル6の巻回中心軸線上に、
その中心軸が一致するようにリターンパスフェライト5
に固着された主磁極7とて構成されている。垂直磁気記
録媒体は、アルミニウムベース1上に、直接5〜50μ
mの層厚を有するパーマロイメッキ層8が形成され、ざ
らにこのパーマロイメッキ層8上には、膜面に垂直な方
向に磁化容易軸をもつCo−Cr層4がスパッタリング
等によって積層形成してなっている。そして上記主磁極
励磁形単磁極ヘッドによって、この垂直磁気記録媒体に
記録された磁気情報を再生すると、パーマロイメッキ層
8の厚みによって、その再生出力は、第2図に示すグラ
フのように変化する。
第2図は、本発明の垂直磁気記録媒体と、主磁極励磁形
単磁極ヘッドとの組合せにおいて、パーマロイメッキ層
8の厚みのみを変化させた場合の再生出力変化を調べた
グラフである。このグラフの縦軸は、パーマロイメッキ
層8の厚みが0.5μmのときの再生出力を基準(1)
とする相対出力を示し、横軸はパーマロイメッキ層8の
厚みを示しでいる。なあこのグラフは、両対数によって
表したものである。
この図から明らかなように、パーマロイメッキ層8の厚
みを増やすに従い、相対出力は徐々に上昇し、その厚み
か50umを超えた付近で飽和状態に達しでいる。この
実験データに表されでいるように、パーマロイメッキ層
8の厚みを増加することによって、第1図に示すように
、パーマロイメッキ層8を通ってリターンパスフェライ
ト5および主磁極7を通る磁気閉口路Aを通過する総磁
束数か増加し、その厚みが50umを超えた付近で、パ
ーマロイメッキ層8に導かれる総磁束数か飽和し、この
時に相対出力は約2.4程度になる。
したがってアルミニウムベース1上に、直接パーマロイ
メッキ層8を形成し、かつこのパーマロイメッキ層8の
厚さを以上の実験データに基づき5〜50umとすれば
、Go−Cr層4に記録されている磁気情報の再生相対
出力ヲ1.3〜2.4倍程度にすることができる。
また以上の実施例では、主磁極@磁形単磁極ヘッドを用
いたデータを示したが、本発明の垂直磁気記録媒体はこ
のヘットのみに限定されることはなく、このヘットと同
様の動作をする同種のヘットであれば、どのようなヘッ
ドとの組合せでもよい。
「発明の9力果」 以上のように本発明は、アルミニウムへ〜膜上に、N1
−Pメッキ層を形成することなく、直接パーマロイメッ
キ層等の高透磁率層を形成し、で、この上に垂直磁化膜
層を設け、かつこの高透磁率層の厚さを5〜50umと
したので、積層数の少ない簡単な構造でありなから、再
生出力を向上させることができ、再生出力を抑えれば、
記録と度の向上を図ることかできるという効果を有する
。ざらにN1−Pメッキ工程を省くことかできるので、
安価で再生出力の高い高性能な垂直磁気記録媒体を提供
することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る垂直磁気記録媒体を用いた場合の
磁束の流れの説明図、第2図は本発明に係る垂直磁気記
録媒体のパーマロイ層の厚みと相対再生出力の関係を示
すグラフ、第3図は従来の垂直磁気記録媒体を用いた場
合の磁束の流れの説明図である。 1・・・アルミニウムヘース、4・・・Co−Cr層、
5・・・リターンバスフェライト、6・・・コイル、7
・・・主磁極、8・・・高透磁率層としてのパーマロイ
メッキ層、A、B・・・磁気閉回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウムベース上に、層厚5〜50μmの高
    透磁率層と、垂直磁化膜層とを積層形成したことを特徴
    とする垂直磁気記録媒体。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、高透磁率層は、
    パーマロイメッキ層である垂直磁気記録媒体。
JP6950686A 1986-03-27 1986-03-27 垂直磁気記録媒体 Pending JPS62226417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6950686A JPS62226417A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 垂直磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6950686A JPS62226417A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 垂直磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226417A true JPS62226417A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13404692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6950686A Pending JPS62226417A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 垂直磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226417A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029927A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029927A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2947621B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS59231720A (ja) 薄膜垂直記録ヘツド
JPS62226417A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6142717A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS5835719A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0234083B2 (ja)
JPS6341125B2 (ja)
JPS62226416A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH06124415A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPS60256907A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS62226415A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6221177B2 (ja)
JP3019140B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3039033B2 (ja) 垂直磁気記録再生方法
JPS59221801A (ja) 垂直磁気記録方法
JPS58102321A (ja) 磁気ヘツド
JPH034966Y2 (ja)
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPS6132202A (ja) 垂直磁気記録再生方式
JPS6381616A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JPH1139610A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録装置
JPS60115014A (ja) 垂直磁化用磁気ヘッド
JPS58175118A (ja) 垂直型磁気ヘツド
JPS6379210A (ja) 磁気ヘツド
JPH022208B2 (ja)