JPS6222631Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222631Y2
JPS6222631Y2 JP1981082396U JP8239681U JPS6222631Y2 JP S6222631 Y2 JPS6222631 Y2 JP S6222631Y2 JP 1981082396 U JP1981082396 U JP 1981082396U JP 8239681 U JP8239681 U JP 8239681U JP S6222631 Y2 JPS6222631 Y2 JP S6222631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dining
plate
plate unit
frame
indoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981082396U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194586U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981082396U priority Critical patent/JPS6222631Y2/ja
Publication of JPS57194586U publication Critical patent/JPS57194586U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222631Y2 publication Critical patent/JPS6222631Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は窓枠に関するものである。
従来より、室内側に膳板を取付けてなる窓枠は
一般に知られているが、かかる膳板はその上面が
フラツト面として形成されているため、膳板面に
結露水等が溜ると、この結露水などが室内に流れ
込むおそれがある。この考案はこの様な従来の欠
点を解消するために案出されたものであり、前記
膳板の室内側面に、立上り突条が一体に形成され
た膳板ユニツトを取付け、膳板上の結露水などが
室内に流出しないようにした窓枠を提供するにあ
る。
以下この考案を図面に示す実施例に基いて説明
する。
第1図はこの考案による窓枠Aを示す縦断面図
である。図面において符号1は下枠を示す。該下
枠1は室内側から室外側に向つて下り階段状に形
成されている。
また下枠1の室内側端部には「状に形成された
取付片2が一体に設けられている。符号3は膳板
を示す。該膳板3はその上面がフラツト面として
形成されており、かつ室外側端部に形成された取
付部4を前記下枠1の取付片2に連結ピース5を
介して連結することにより下枠1に取付けられて
いる。
また符号18は上枠を示す。該上枠18の室内
側端部には取付片2が一体に設けられており、こ
の取付片2に連結ピース5を介して横額縁6が室
内側に取付けられている。
また第2図に示す様に両堅枠7,7の室内側に
おいてもその取付片2,2に連結ピース5,5を
介してそれぞれ堅額縁8,8が取付けられてい
る。
ところでこの考案では前記膳板3の室内側面に
さらに室内側に突出する膳板ユニツト9を取付け
てある。
この膳板ユニツト9は、略方形状の基部10と
この基部10の室外側面に設けられた気密材取付
部11および掛合部12と、前記基部10の上面
に突設された立上り突条13とからなつている。
そしてこの膳板ユニツト9の取付けは、膳板3の
室内側面に気密材取付部11に嵌着した気密材1
4を当接させると共に掛合部12を掛合させ、次
いで見込み方向においてビス15によつて膳板3
に固定する。
なお前記基部10は室外側に向つて下り勾配を
有するものであつてもよい。
ところで既設の窓枠Aにおける膳板3にも膳板
ユニツト9を取付けることが出来、その取付例と
しては、第1図、第3図に記載してある取付例が
挙げられる。
また新設の窓枠Aにおける膳板3に膳板ユニツ
ト9を取付けるには、第4図に示すように膳板3
の裏側よりビス15を螺挿し、膳板ユニツト9を
固定しておけばよい。
さらに堅額縁8、横額縁6についても、その室
内側に堅額縁ユニツト16及び横額縁ユニツト1
7を取付けて、膳板ユニツト9の室内側面と面一
にしておくことが好ましい。
かくしてこの考案は以上の構成からなり、次に
述べる効果を有する。
膳板上に結露水等が溜つても、膳板の室内側
に取付けた膳板ユニツトの立上り突条によつて
遮られるので、結露水の室内側への流出を防止
することができる。
また膳板ユニツトの取付けが気密材を介して
の膳板見込み方向へのビス固定で行われるので
気密材によつて膳板と膳板ユニツトとの間から
の結露水の浸入を防止することができる。そし
てこの気密材での気密は、膳板ユニツトの基部
が略方形状に形成されて強度が優れているので
手をかけたり物を載せたりしても変形すること
がなく気密材の膳板への当接状態を維持できる
ことから、確実に確保することができる。
膳板ユニツトには、膳板への取付け時に膳板
へ掛合させる掛合部が形成されている。そのた
めこの掛合部による掛合作業だけで膳板ユニツ
トの取付け位置決めが行えるので、取付け作業
を簡単に短時間で行えるようにすることができ
る。
またこのことと、膳板見込み方向へのビス固
定とにより、必要に応じての膳板ユニツトの取
付けを容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による窓枠の縦断面図、第2
図は横断面図、第3図は膳板および膳板ユニツト
の拡大断面図、第4図は膳板ユニツトの取付変形
例を示す斜視図である。 A……窓枠、1……下枠、2……取付片、3…
…膳板、4……取付部、5……連結ピース、6…
…横額縁、7……堅枠、8……堅額縁、9……膳
板ユニツト、10……基部、11……気密材取付
部、12……掛合部、13……立上り突条、14
……気密材、15……ビス、16……堅額縁ユニ
ツト、17……横額縁ユニツト、18……上枠。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上面がフラツト面として形成された膳板3を取
    付けてなる窓枠Aであつて、 前記膳板3の室内側面には、膳板3の室内側面
    に当接する気密材14用の気密材取付部11およ
    び膳板3の室内側面に掛合する掛合部12を室外
    側面に設けた略方形状の基部10と、この基部1
    0の上面に突設した立上り突条13とからなる膳
    板ユニツト9が、膳板見込み方向へビス固定され
    ていることを特徴とする窓枠。
JP1981082396U 1981-06-04 1981-06-04 Expired JPS6222631Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981082396U JPS6222631Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981082396U JPS6222631Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194586U JPS57194586U (ja) 1982-12-09
JPS6222631Y2 true JPS6222631Y2 (ja) 1987-06-09

Family

ID=29877865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981082396U Expired JPS6222631Y2 (ja) 1981-06-04 1981-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222631Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835838Y2 (ja) * 1978-12-11 1983-08-12 三井軽金属加工株式会社 窓の内側に設ける化粧膳板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194586U (ja) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222631Y2 (ja)
JPS5838876Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPS623505Y2 (ja)
JPS6329827Y2 (ja)
JPH0644976Y2 (ja) 軒先取付け具
JPS6156489U (ja)
JPS6226552Y2 (ja)
JPS6329772Y2 (ja)
JPH019869Y2 (ja)
JP2543797B2 (ja) エキスパンション・ジョイント装置
JPH0430946Y2 (ja)
JPH0315603U (ja)
JPS6240028Y2 (ja)
JPH0715927Y2 (ja) 伸縮継手装置
JPS6318717Y2 (ja)
JPS6340635Y2 (ja)
JPH0643327Y2 (ja) 雨樋取付け装置
JPS59453Y2 (ja) 額縁の取付構造
JPS6224702Y2 (ja)
JPH0356571Y2 (ja)
JPH0425513Y2 (ja)
JPS6126241Y2 (ja)
JPH0128144Y2 (ja)
JPS6123186Y2 (ja)
JP2519043Y2 (ja) 間仕切りパネルにおける幅木の取付装置