JPS62226260A - 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス - Google Patents

非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス

Info

Publication number
JPS62226260A
JPS62226260A JP6964486A JP6964486A JPS62226260A JP S62226260 A JPS62226260 A JP S62226260A JP 6964486 A JP6964486 A JP 6964486A JP 6964486 A JP6964486 A JP 6964486A JP S62226260 A JPS62226260 A JP S62226260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
latch
digital electronic
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6964486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Utsuki
芳明 宇津木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP6964486A priority Critical patent/JPS62226260A/ja
Publication of JPS62226260A publication Critical patent/JPS62226260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4208Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus
    • G06F13/4213Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus with asynchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 2個のデジタル電子装置の間のデータの授受全効率よく
行うインターフェースに関する。
(従来技術と問題点) 従来、2個のデジタル電子装置の間のデータの受け渡し
、転送の方法として、2つの方法が行なわれている。
第1は2個のデジタル電子装置で別々のクロックを使わ
ずに単一のクロックを用いる。すなわち1つのデジタル
電子装置のクロックをもう一つのデジタル電子装置へ供
給して両装置の同期をとる方法である。両袋Rはこ、の
唯一のクロックに合せてデータの授受を行なう事が出来
る。
第2は2個のデジタル電子装置が各々、別々のクロブク
金使用して動作する場合であり、データの授受に際して
何らかの信号を用いて同期を取る方法である。この方法
の場合データをノ(ラレルのまますなわちバス形式で転
送する方法と、一度シリアルにして転送しもう一度)(
ラレルに戻す方法がある。どちらも送る側が送信あるい
は転送の要求信号を出力した後、受け側がこれを判断し
てデータを受信できる場合は送信あるいは転送の許可信
号4送る側へ返して、この時点ではじめてデータの授受
が出来る。
第1の単一クロックを用いる場合の問題としては、実現
可能な場合が大きく制限されることでありm2の別々の
クロックを使用する場合の問題はデータの授受に際して
一連の手続きが必要なことでありこの手続きに用する各
装置のノブドウエアのための負荷が増大しその結果実効
的なデータの転送速度が低下してしまうことである。
(発明の目的) 本発明は上記の問題を解決するためになされたものであ
り、本発明の目的は2個のデジタル電子装置は、一方の
装置のクロックを他方の装置が分凋して使用することな
しに各々個有のクロブク?使用しなおかつデータ授受に
際して多くの手続きを必要としない効率のよい転送を実
現するにある0(発明の概要) 本発明の非同期式データバスインターフェースζ1.2
個のデジタル電子装置の間でデータ金堂は渡すに際して
一方のデジタル電子装置の出力する書き込み信号の時間
巾がもう一方のデジタル電子装置の出力する読み取り信
号の時間巾より長いという条件が満たされている場合、
あるいは前期条件?満たす事が可能な場合、データの一
時的な保持回路として入力側と出力側が別々になってい
るラッチを用い、このラッチへデータを登録するための
一方のデジタル電子装置が出力する書き込み信号をもう
一方のデジタル電子装置が出力するデータ読み取りのた
めの読み取り信号により制御することによってデータの
受け渡しを行う事金特徴とする。
スの実施例のプロヴク図を示す。同図において参照番号
1のデジタル電子装置Aと参照番号2のデジタル電子装
置Bはデータの授受を行うデータノくス、また図には示
されていないアドレスを指定するためのアドレス線、そ
の他種々の機能を実行するための信号線をそなえている
ものである。
参照番号3は制御回路でありデジタル電子装置Aとデジ
タル電子装置Bとの間のデータの授受を参照番号4のラ
ッチを介して行うタイミングの制御を行うものである。
参照番号4は入力側と出力側が別々になっているラッチ
である。参照番号5と参照番号6はデータバスである。
参照番号7゜8はOR回路である。
信号0TSELはデジタル電子装置へのラッチ4に対す
るセレクト信号であジ、信号0TWRTは書き込み信号
である。この二つの信号から信号”v’t/RTが作ら
れラッチ4への書き込み要求信号として制御回路へ入力
される。信号ITSELはデジタル電子装置Bのラッチ
4に対するセレクト信号であり信号ITREDは読み取
り信号である。この二つの信号からラッチ4からの読み
取り要求信号REDが作られる。
信号CLKは参照番号)の電子装置Aのクロック信号で
ある。
制御回路3は入力された信号WRT、RED  並にC
LK’?使用して電子装置Aからラッチ4ヘデータと書
き込む書き込み指令信号LWRT  と電子装置Bがラ
ッチ4からデータを読み取る読み取り指令信号LRED
並に信号WAIT ”作る。信号WAITは信号WRT
の時間巾が信号REDの時間巾より長いという条件が満
たされていない場合信号WRTの時間巾を延長させるた
めの信号である。
信号LWRTとLREDはラッチへ入力され、信号WA
IT”電子装置Aへ入力される。
第2図は第1図における参照番号3の制御回路を詳細に
示す回路図である。同図で一点鎖線で囲まれた部分参照
番号21は書き込み要求信号〒が読み取り要求信号l〒
より短い場合に、書き込み要求信号W百下金延長させる
ための信号型…を作る回路であり、参照番号22はイン
バータ回路、参照番号23から参照番号27はDフリツ
プフロツプ、参照番号28はNANDAND回路番号2
9はAND回路、参照番号30ばNOR回路、参照番号
31はNA ND回路である。信号iはリセット信号で
初期化のために使用する。読み取り指令信号LREDは
デジタル電子装置Bがラッチ4からデータを読み取るた
めの信号であり、図かられかるように一π百石−と同一
の信号である。
第3図から第6図は第1図と第2図に示し友信号のタイ
ミングの関係を示す図である。第3図は書き込み要求信
号7Wπ下が読み取り要求信号より先に来た場合ラッチ
4に対して書き込み指令信号LWRTばそのまま出力さ
れる事を示している。
第4図、第5図は書き込み要求信号WRTと読み取り要
求信号のアクセス競合が生じている場合である。第4図
は書き込み要求信号WRTの前のエツジが読み取り要求
信号REDO前のエツジより早く来た場合ラッチ4に対
する書き込み指令信号LWRTはそのまま出力される事
を示し、第5図は読み取り要求信号η丁の前のエツジが
書き込み要求信号WR〒の前のエツジより早く来た場合
、ラッチ4に対する書き込み指令信号LWRTは読み取
り要求信号−REDの後のエツジに同期して出力される
事を示している。第6図は書き込み要求信号WRTの時
間巾が読み取り要求信号丁の時間巾より短い場合、信号
W百〒、 RED並にクロブク信号CLKから信号WA
ITが作られ、この信号WAITに基づいて書き込み要
求信号7Wπ下が延長され、その信号からラッチ4に対
する書き込み指令信号LWRTが作られる様子を示す。
(発明の効果) 以上に示すように本発明によれば2個のデジタル電子装
置の間でデータの受け渡しを行う場合に、相手側の状態
を考慮する必要がないので、複雑な手続きに要するソフ
トウェアの負荷を軽減できるので実効的な転送速度が早
まるので、効率のよいデータの授受が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すためのブロック図。 第2図は第1図における参照番号3の制御回路の詳細な
回路図。 第3図から第5図は書き込み要求信号WRT−1読み取
り要求信号RED 、書き込み指令信号LWRTのタイ
ミングの関係がそれぞれ異なる場合を説明するための図
である。 第6図Qま書き込み要求信号7Wπ〒の時間巾が読み取
り要求信号−REDの時間巾より短い場合の書る図であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2個のデジタル電子装置の間でデータを受け渡す
    に際して、一方のデジタル電子装置の出力する書き込み
    信号の時間巾がもう一方のデジタル電子装置の出力する
    読み取り信号の時間巾より長いという条件が満たされて
    いる場合、あるいは前期条件を満たす事が可能な場合、
    データの一時的な保持回路として入力側と出力側が別々
    になっているラッチを用い、このラッチへデータを登録
    するための一方のデジタル電子装置が出力する書き込み
    信号をもう一方のデジタル電子装置が出力するデータ読
    み取りのための読み取り信号により制御することによっ
    て、データの受け渡しを行う事を特徴とする非同期式デ
    ータバスインターフェース。
  2. (2)特許請求範囲第1項に記載された書き込み信号を
    読み取り信号により制御するに際して、一方のデジタル
    電子装置はラッチに対して書き込み信号の前のエッジで
    データを書き込み、他方のデジタル電子装置はラッチか
    ら読み取り信号の後のエッジでデータを読み取るように
    制御することを特徴とする非同期式データバスインター
    フェース。
  3. (3)特許請求範囲第1項に記載された書き込み信号を
    読み取り信号により制御するに際して書き込み信号の前
    のエッジの方が読み取り信号の前のエッジより早く来た
    とすると、書き込み信号は何の制限も受けずに出力され
    、読み取り信号の前のエッジの方が書き込み信号の前の
    エッジより早く来たとすると書き込み信号は読み信号の
    後のエッジに同期してラッチへ出力されるように制御す
    る事を特徴とする非同期式データバスインターフェース
JP6964486A 1986-03-27 1986-03-27 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス Pending JPS62226260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6964486A JPS62226260A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6964486A JPS62226260A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62226260A true JPS62226260A (ja) 1987-10-05

Family

ID=13408761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6964486A Pending JPS62226260A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62226260A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0254960A2 (en) * 1986-07-15 1988-02-03 Fujitsu Limited A multiprocessor system
EP0443589A2 (en) * 1990-02-23 1991-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Unit control oriented communication device
US5548735A (en) * 1993-09-15 1996-08-20 International Business Machines Corporation System and method for asynchronously processing store instructions to I/O space
EP0772093A1 (en) 1995-10-30 1997-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, process-cartridge and image forming method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0254960A2 (en) * 1986-07-15 1988-02-03 Fujitsu Limited A multiprocessor system
EP0443589A2 (en) * 1990-02-23 1991-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Unit control oriented communication device
EP0443589A3 (en) * 1990-02-23 1992-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Unit control oriented communication device
US5548735A (en) * 1993-09-15 1996-08-20 International Business Machines Corporation System and method for asynchronously processing store instructions to I/O space
EP0772093A1 (en) 1995-10-30 1997-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, process-cartridge and image forming method
US5972553A (en) * 1995-10-30 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, process-cartridge and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0476990B1 (en) Dynamic bus arbitration
EP0352081A2 (en) Efficient protocol for communicating between asynchronous devices
JPS63303454A (ja) バス拡張制御方式
US5408641A (en) Programmable data transfer timing
WO1999022307A1 (fr) Interface de donnees et systeme de communication haute vitesse utilisant cette interface
US5692135A (en) Method and system for performing an asymmetric bus arbitration protocol within a data processing system
EP0375794A1 (en) Method of synchronizing signals which are generated on different chips having on-chip clocking systems with different speed
US5692137A (en) Master oriented bus bridge
JPH0578849B2 (ja)
JPS62226260A (ja) 非同期式デ−タバスインタ−フエ−ス
JPS589461B2 (ja) マルチプロセッサ・システム
US7107371B1 (en) Method and apparatus for providing and embedding control information in a bus system
JPS5839331B2 (ja) 要求選択方式
EP0130471A2 (en) Interface controller for connecting multiple asynchronous buses and data processing system including such controller
EP0344736A2 (en) High-speed synchronous data transfer system
JPS58219627A (ja) バスシステム
JPH0429104B2 (ja)
JP2770375B2 (ja) 伝送遅延位相補償回路
JPS6145271B2 (ja)
JPS6411980B2 (ja)
JPH0573510A (ja) レジスタフアイルのリードライト方式
JP3381272B2 (ja) データ転送方法及びデータ処理装置
JPH02307151A (ja) プロセッサ・システム
JPS6341973A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH04339446A (ja) 多重分離装置