JPS62226220A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS62226220A
JPS62226220A JP61067114A JP6711486A JPS62226220A JP S62226220 A JPS62226220 A JP S62226220A JP 61067114 A JP61067114 A JP 61067114A JP 6711486 A JP6711486 A JP 6711486A JP S62226220 A JPS62226220 A JP S62226220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printer
file
output control
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61067114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711770B2 (ja
Inventor
Nobukazu Tachiki
立木 伸和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61067114A priority Critical patent/JPH0711770B2/ja
Publication of JPS62226220A publication Critical patent/JPS62226220A/ja
Publication of JPH0711770B2 publication Critical patent/JPH0711770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、プリンタ・スプール機能を有する情報処理
装置に関する。
皿米呈生 例えばオフィスコンピュータ、パーソナルコンピュータ
等の情報処理装置において、複数の端末装置で同時に処
理を行なえるようにしたものがあるが、このような情報
処理装置においては複数の端末装置で1台のプリンタに
出力を行なう場合に使用権の競合が生じる。
そこで、従来の情報処理装置においては、複数の端末装
置で同時に1台のプリンタへの出力を可能とするために
、複数の端末装置側から出力された出力データを一時的
にハードディスク等の外部記憶装置に格納保管し、この
外部記憶装置に保管している出力データを順次読出して
プリンタに出力する機能(プリンタ・スプール機能)を
備えている。
ところが、このようなプリンタ・スプール機能において
は、出力データがリアルタイムでプリンタに出力される
訳ではなくある程度の時間(タイムラグ)がある。
そのため1例えば管理台帳等の単票を発行する場合等に
は、各単票を1枚ずつプリンタにセットするためにフロ
ント・インサータ装置を使用すると、端末装置で作成し
た出力データがプリントされるまでに時間があるために
2次の単票をいつセットすればよいのか分らなくなる。
このように従来のプリンタ・スプール機能を有する情報
処理装置においては、使用できるプリン夕の種類が限ら
れ、フロント・インサータ装置付のプリンタやあるいは
プリント文字読取り機能を有するプリンタを使用できな
いという不都合がある。
[1(13 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、使用
できるプリンタの制限を少なくすることを目的とする。
歳−」叉 この発明は上記目的を達成するため、複数の端末装置の
出力データの内のいずれかを優先的に出力する機能を備
えたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
プリンタ出力処理部Aは、端末袋[Tによって起動され
、端末装置Tによって入力されるファイル名、プリンタ
制御方式(リアルタイム出力か否か)等を受けて、その
ファイル名のファイルに関する出力時間情報及びプリン
タ制御方式情報を含む出力制御ファイルをハードディス
ク装置等の出力制御ファイル格納部Bに作成し、出力制
御ファイル読取り部りを起動した後、プリンタ制御方式
に基づいて端末袋[Tから出力データを取込んで出力デ
ータファイル格納部Cに出力データファイルを作成する
。なお、ここでは複数(3台とする)の端末装置T(例
えばユーザI、ユーザ■、ユーザ■)に対応して3個の
プリンタ出力処理部A。
〜A3を有している。
出力制御ファイル読取り部りは、出力制御ファイル格納
部已に格納されている出力制御ファイルを検索して、順
次出力制御ファイルを読込んで、読込みが終了したとき
にプリンタ制御方式別信号9!信部Eを起動する。
プリンタ制御方式別信号発信部Eは、出力制御ファイル
読取り部りが読込んだ出力制御ファイル内のプリンタ制
御方式に関する情報を全て取出して、この情報の内に優
先出力(リアルタイム処理)を要求する情報が含まれて
いないときには5当該出力制御フアイルを作成したプリ
ンタ出力処理部Aに信号を送出した後、出力データ印刷
順序制御部Fを起動する。
出力データ印刷順序制御部Fは、出力制御ファイル読取
り部り及びプリンタ制御方式別信号発信部Eで読込まれ
た出力制御ファイル内の出力時間情報及びプリンタ制御
方式情報に基づいて最適なプリンタへの出力順序を決定
し、出力制御ファイルの名前(ファイル名)をその出力
順序を付加したものに書替えた後、プリンタ出力制御部
Gを起動する。なお、書替えた出力制御ファイルを格納
したファイル部を出力制御ファイル格納部B′と称する
プリンタ出力制御部Gは、出力制御ファイル格納部B′
に格納された出力制御ファイルの内でその順序が最初の
ものを探し出して読込み、このファイルのプリンタ制御
方式情報がリアルタイム処理を要求する情報であれば該
当するプリンタ出力処理部Aに信号を送った後、この出
力制御ファイルに基づいて出力データファイル部Cから
出力データを読出してプリンタHに出力する。
次に、このように構成したこの実施例の作用について第
2図以降をも参照して説明する。
まず、プリンタ出力処理部Aの処理について第2図を参
照して説明する。
端末装置Tによって例えばコマンドII L pr I
+で起動されると、プリンタ出力処理を実行して、端末
装置?!Tのキーボードあるいはハードディスク等の外
部記憶装置に格納したファイルから出力データを取/む
なお、コマンドu L pr I+でこのプリンタ出力
処理を起動する場合、ファイル名をr file3.d
at Jとしたとき (D通常のスプール機能で連続帳票にプリントするとき
には。
Lpr、= fi、le3.dah、Jで起動し。
■フロントインサータを使用したm票にプリントすると
き(優先的にプリン1−するとき)には、L、prw 
 d−file3.dar、二で起動する。つまり、優
先出力(リアルタイム処理)を指示するときにはコマン
ドに「−d」を付加する。なお「−」はキャリッジリタ
ーン、「−」はスペースを、意味する。
その後、この出力データの出力制御ファイルを作成して
出力制御ファイル格納部已に格納する。
なお、この出力制御ファイルのフォーマットは、例えば
第6図に示すように1日付及び時間(年月日時分秒)例
えばr86.1.24.15.20.30Jと、出力デ
ータファイルのファイル名例えばファイル■のファイル
名「ファイル■」と、出力オプションB例えばrB=1
8表紙付ける。B=0:表紙なし」と、プリンタ制御形
式d例えばrd=1ニスプール処理、d=o:リアルタ
イム処理」とする。
また、ここでは3個のプリンタ出力処理部A1〜A3に
よって作成した出力制御ファイルを各々出力制御ファイ
ル■、出力制御ファイル■、出力制御ファイル■とし、
その内の出力制御ファイルnlにはリアルタイム処理要
求が有る(d=0)とする。
そして、出力制御ファイル読取り部りを起動して、端末
装置(ユーザ)Tに対して待機メツセージ例えば、 [−プリンタが解放されるまでしばらくお待ち下さいY
Jを表示し、プリンタ制御方式別信号発信部E又はプリ
ンタ出力制御部Gからの信号・を受けるまで停止する。
これによって、ユーザ側のプリンタ出力処理とプリンタ
出力制御部との間の同期をとることができ、リアルタイ
ム処理が可能になる。
そして、プリンタ制御方式別信号発信部E又はプリンタ
出力制御部Gから信号を受けたときに、処理を再開して
出力データから例えば第4図に示すようなフォーマット
で出力データファイルを作成して出力データファイル格
納部Cに格納する。
次に、出力制御ファイル読取り部りの処理について第5
図を参照して説明する。
この出力制御ファイル読取り部りは、プリンタ出力処理
部Aで起動されると、出力制御ファイル格納部Bに格納
されている出力制御ファイルを検索して、出力制御ファ
イルを読出してその内の出力制御情報を取出す処理を繰
返し実行する。
そして、すべての出力制御ファイル例えば出力制御ファ
イル[、II、Inを読出して出力制御情報を取出した
後、プリンタ制御方式別信号発信部Eを起動する。
なお、ここでは、出力制御ファイルr、n、mの各出力
制御情報を各々ファイルI出力制御情報。
ファイル■出力制御情報、ファイル■出力制御情報とす
る。
次に、プリンタ制御方式別信号発信部Eの処理について
第6図を参照して説明する。
このプリンタ制御方式別信号発信部Eは、出力制御ファ
イル読取り部りで起動されると、出力制御ファイル読取
り部りが読取った出力制御情報。
例えばファイル■出力制御情報、ファイル■出力制御情
報、ファイルIII出力制御情報の内から順次プリンタ
制御方式情報(d)を取出して、リアルタイム処理が要
求されている(d=o)か否かを判別する。
そして、リアルタイム処理が要求されていないときには
、その出力制御ファイルを作成したプリンタ出力処理部
Aに対して直ちに信号を送出し、それによって前述した
ようにこの信号を受けたプリンタ出力処理部Aは出力デ
ータファイルを作成して出力データファイル格納部Cに
その出力データファイルを格納する。ここでは出力制御
ファイル■、■を作成したプリンタ出力処理部A1゜A
2に対して信号が与えられる。
そして、すべての出力制御情報についてプリンタ制御方
式情報取出しが終了したときには、出力データ印刷順序
制御部Fを起動する。
次に、出力データ印刷順序制御部Fの処理について第7
図を参照して説明する。
この出力データ印刷順序制御部Fは、プリンタ制御方式
別信号発信部Eで起動されると、前述した出力制御ファ
イル読取り部り及びプリンタ制御方式別信号発信部Eで
読取られた出力制御情報の内から作成時間(出力時II
)及びプリンタ制御方式情報を取出して、最適なプリン
タへの出力順序を決定する。
このとき1通常は作成時間に従って順序を決定するが、
プリンタ制御方式としてリアルタイム処理を要求するも
のがあるときにはそのリアルタイム処理を要求するファ
イルをigl、先順位として決定する。
そして、決定した順序をファイル名に付加して再度出力
制御ファイル格納部B′に格納する。例えば時間的には
出力制御ファイル■、出力制御ファイル■、出力制御フ
ァイルl■の順で作成されているが、出力制御ファイル
■にリアルタイム処理要求があるとすると、出力制御フ
ァイル■には第2順位を示すr020Jを付加して、出
力制御ファイルHには第3順位を示すro 30Jを付
加して、出力制御ファイル■には第1順位を示す「01
0」を付加して加納する。
その後、プリンタ出力制御部Gを起動する。
次に、プリンタ出力制御部Gの処理について第8図を参
照して説明する。
このプリンタ出力制御部Gは、出力データ印部順序制御
部Fによって起動されると、出力制御ファイル格納部B
′に格納されている出力制御ファイルの内のファイル名
が最小値のものを検索し。
当該ファイルが有るか否かを判別する。
そして、ファイル名が最小値の出力制御ファイルが有れ
ば、その出力制御ファイルの内のプリンタ制御方式情報
を取出して、リアルタイム処理を要求している(d=o
)か否かを判別する。
このとき、リアルタイム処理を要求していれば、当該出
力制御ファイルを作成したプリンタ出力処理部Aに対し
て直ちに信号を送出し、それによって前述したようにこ
の信号を受けたプリンタ出力処理部Aは出力データファ
イルを作成して出力データファイル格納部Cにその出力
データファイルを格納する。
その後、出力制御ファイルからファイル名を取出して該
当する出力データファイルを出力データファイル格納部
Cから読出し、出力制御ファイルの情報に基づいて出力
データファイルの出力データをプリンタに出力した後、
当該出力データファイル及びその出力制御ファイルを消
去する。
なお、このとき、該当する出力データファイルが作成途
中であっても出力データファイル格納部Cから出力デー
タを取出せるように構成することによって、リアルタイ
ムでプリンタを使用する場合にも端末装[8から出力デ
ータを出力してプリントアウトされるまでのロスタイム
を短くすることができる。
次に、これ等の処理について具体的に説明する。
先ず、スプール機能を使用する場合には、ファイル名を
rfilel、dajJ とすると、L pr、= f
ilel、dat、uを入力する。なお、このときのフ
ァイルの内容の一例を例えば例えば第S図に示す。
それによって、入力した出力データは一時ハードディス
ク等の外部記憶装置に保管され、順次プリントアウトさ
れる。
また、フロント・インサータを備えたプリンタを使用す
る場合には、例えばファイル名をr file2、da
jJ とすると、 Lpr−−d  file2.dajwと入力する。な
お、このファイルの内容の一例を第10図に示している
。同図中、  rEsc (01,JJはフロント・イ
ンサータ起動コマンドを意味し、rESC[CIJJは
紙徘紙コマンドを意味する。
それによって、プリンタが解放されるまで、rXプリン
タが解放されるまでしばらくお待ち下さいX」と待機メ
ツセージが表示され、プリンタの使用権が獲得されたと
きに、 「舛フロント・インサータに帳票をセットして下さい舛
」とメツセージが表示される。
そこで、第11図に示すようにプリンタ1に搭載したフ
ロント・インサート装置2に単票6(売上伝票3 a、
注文伝票3b、仕掛伝票3c等)をセットすることによ
り、以後はリアルタイムで出力データがプリンタに出力
されて単票3が排紙される。
このように、この情報処理装置においては、複数の出力
データのいずれかを優先的に出力する機能を備えたので
、スプール処理だけでなくリアルタイム処理もできるの
で、フロント・インサート装置付プリンタや文字読取り
機能を有するプリンタでも使用することができる。
効果 以上説明したように、この発明によれば、使用するプリ
ンタの制限が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
、第3図及び第4図は同じくそのプリンタ出力処理部の
処理を示すフロー図及びその説明に供する説明図、 第5図は同じくその出力制御ファイル読取り部の処理を
示すフロー図、 第6図は同じくそのプリンタ制御方式別信号発信部の処
理を示すフロー図。 第7図は同じくその出力データ順序制御部の処理を示す
フロー図。 第8図は同じくそのプリンタ出力制御部の処理を示すフ
ロー図、 第9図、第10図及び第11図は同じくその具体的説明
に供する説明図である。 A1−A3・・・プリンタ出力処理部 B、B’・・・出力制御情報ファイル格納部C・・・出
力データファイル格納部 D・・・出力制御ファイル読取り部 E・・・プリンタ制御方式別信号発信部F・・・出力デ
ータ印刷順序制御部 G・・・プリンタ出力制御部 H・・・プリンタ 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の端末装置の出力データを順次プリンタに出力
    するスプール機能を有する情報処理装置において、前記
    複数の端末装置の出力データの内のいずれかを優先的に
    出力する出力制御手段を設けたことを特徴とする情報処
    理装置。
JP61067114A 1986-03-27 1986-03-27 情報処理装置 Expired - Lifetime JPH0711770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067114A JPH0711770B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61067114A JPH0711770B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226220A true JPS62226220A (ja) 1987-10-05
JPH0711770B2 JPH0711770B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=13335546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067114A Expired - Lifetime JPH0711770B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711770B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146618A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Hitachi Ltd 印刷制御方法および装置
US6075615A (en) * 1996-03-27 2000-06-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing control apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856009A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Fujitsu Ltd デ−タ出力制御方式
JPS6054040A (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5856009A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 Fujitsu Ltd デ−タ出力制御方式
JPS6054040A (ja) * 1983-09-02 1985-03-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146618A (ja) * 1988-11-29 1990-06-05 Hitachi Ltd 印刷制御方法および装置
US6075615A (en) * 1996-03-27 2000-06-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711770B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7612921B2 (en) Print job management apparatus and print job management method
CN100593773C (zh) 信息处理装置和打印设备控制方法
US5109487A (en) System and method for distributed data processing utilizing distributed display format
US20040017583A1 (en) Document processing method
JP2003091380A (ja) 文書処理システム、情報処理装置、及びそれらの設定方法、プログラム、記録媒体
JP3440699B2 (ja) 印刷制御装置
JP4836096B2 (ja) 電子帳票サーバ、電子帳票サーバの制御方法、プログラム、及び、記録媒体
JPS62226220A (ja) 情報処理装置
JP2001243034A (ja) 処理装置
JP7392454B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
JP2001306286A (ja) ネットワーク上のプリントジョブ管理システムおよびプリントジョブ管理方法
JP4854144B2 (ja) 印刷システム、管理方法、及び印刷装置
JPH05150915A (ja) 画像形成装置
JP3711552B2 (ja) ドキュメントプリンタの印刷制御方法
JPH1165784A (ja) 印刷処理システムおよび印刷処理方法
JP2003308228A (ja) ジョブ管理装置、ジョブ管理方法、制御プログラム
JPH09212320A (ja) 情報処理装置並びに印刷装置並びに情報処理システムおよび情報処理システムのデータ処理方法
JP2002108590A (ja) 印刷データ作成装置、印刷データの作成方法及び印刷データの作成処理プログラムを記憶する記憶媒体
JP2004062573A (ja) 印刷システム
JP2000255139A (ja) データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPS60218976A (ja) デ−タ転送フアクシミリ装置
JPS61143846A (ja) 情報処理出力装置
JPS62137631A (ja) 計算機システムにおける書式印刷制御方式
JPH0492964A (ja) オンライン帳票出力制御方式
JPH06131135A (ja) プリンタ分散出力方式