JPS62225105A - 電気自動車用走行制御装置 - Google Patents

電気自動車用走行制御装置

Info

Publication number
JPS62225105A
JPS62225105A JP61065887A JP6588786A JPS62225105A JP S62225105 A JPS62225105 A JP S62225105A JP 61065887 A JP61065887 A JP 61065887A JP 6588786 A JP6588786 A JP 6588786A JP S62225105 A JPS62225105 A JP S62225105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
command value
current
processing section
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61065887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755002B2 (ja
Inventor
Tomio Shindo
神藤 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP61065887A priority Critical patent/JPH0755002B2/ja
Publication of JPS62225105A publication Critical patent/JPS62225105A/ja
Publication of JPH0755002B2 publication Critical patent/JPH0755002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 この発明は、車載バッテリの電力で動作する電気自動車
用同期モータの制御装置に閏する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、モータの制御技術は急速に進歩しており、例えば
特公昭59−1073号に見られるような同期モータの
可変速駆動技術の開発により、同期モータの利用範囲が
拡大されつつある。その1つの試みとして、同期モータ
を電気自動車の走行駆動源として用いる研究がある。
車載バッテリの電力をエネルギー源とする電気自動車で
は、限られたバッテリ容量での走行距離を延ばすことが
大きな課題である。1回の充電で走行できる距離を長く
するには、モータ駆動時のバッテリ出力電流(放mrt
流)をできる限り小さくすることが重要である。従来の
同期モータの可変速駆動技術では、このような点はまっ
たく考慮されていないため、これをそのまま電気自動車
に適用すると、非常に効率の悪いものとなってしまう。
[発明の目的] この発明は上述した問題点に鑑みなされたちので、その
目的は、同期モータを用いる電気自動車において、1回
の充電で走行できる距離が長くなるようにした同期モー
タの制御装置を提供することにある。
[発明の概要] この発明に係る電気自動車用同期モータの制御装置は、
同期モータの回転子の位置を検出する手段と、アクセル
操作mを検出する手段と、上記モータ回転子の位置信号
と上記アクセル操作量の信号とに基づいて上記モータの
駆動手段に対して上記モータに流れる電流の振幅指令値
とトルク角指令値を与える制御手段とを備えた装置であ
って、上記制御手段が、上記バッテリの出力電流が最小
となるように予め選定されている上記電流振幅指令値と
トルク角指令値の組み合わせを出力するように構成され
ていることを特徴とするものである。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例装置の構成を示している。
1は自動車の走行駆動源となる永久磁石型同期モータ、
12は車載バッテリ、11は車載バッテリ12の直流電
力を3相交流に変換してモータ1に印加するインバータ
、10はパルス幅制御(PWM)方式でインバータ11
を制御するPWM回路である。
モータ1のU相およびV相に流れる電流値は電流センサ
9aおよび9bで検出され、後述する電流制御装置8に
入力される。
モータ1の回転子の位置はレゾルバ等の位置センサ2で
検出され、処理部5および処理部7に入力される。処理
部5は、モータ回転子の位置θの時間変化を計算し、モ
ータ回転速度Nに変換する。
回転速度Nの信号は処理部4115よび処理部6に入力
される。
3はアクセルユニットで、アクセル操作faAに対応し
た信号を発生する。このアクセル操作口△の信号は処理
部4に入力される。
処理部4は、モータ回転速度Nの信号とアクビル操作f
aAの信号とに基づいてモータ1の駆動系に対するトル
ク指令値T0を決定する。この処理はNおよび八を入力
変数とするマツプに従って行なう。つまり、NおよびA
に対応したトルク指令値T1を予め求めておき、それを
マツプ化しておぎ、あるNとAが入力されたとき・該当
するToを出力する。
上記トルク指令値T#は処理部6に入力される。
この処理部6は、トルク指令値T”とモータ回転速度N
の信号に基づいて電流振幅指令値II+とトルク角指令
値δを決定する。この処理も予め作成しであるマツプに
従って行なう。
処理部6におけるマツプの作り方を第2図に示している
。モータ回転速度Nとモータ1〜ルクTのN−T平面上
にある一点Pの回転状態において、そのときの電流振幅
II+とトルク角δの組み合わヒは何種類かある。その
中でバッテリ12の出力電流が最も小さくなるIIIと
δの組み合わせを点Pに対応した指令値として選定する
。こうしてセータ1が回転しうるN−T平面上の領域の
ずべての点Pについて、バッテリ電流を最小とする組み
合わ「の電流振幅指令値IIIとトルク角指令値δとを
求めてマツプ化しておく。そしであるNとT″が入力さ
れたなら、該当する1]1とδとを選び出し、処理部7
に与える。
処理部7は、回転子位置センサ2の出力値θと、上記電
流振幅指令値II+およびトルク角指令値δに基づいて
、次式に示ずU相と■相の電流指令信号IU1とIvl
とを発生する。
Iu”−+ 11sin  (θ+δ)Iv’−l 1
1sin  (θ+6+2/3π)この指令信号Iu”
とIvlとは電流制御袋@8に入力される。
電流制御装置8は、電流センサ9a 、9bで検出され
るU相、■相の実際のモータ電流を指令信号1υ11.
1vIIに一致させるべくフィードバック制御を行なう
。つまり指令信号1u”、Iv”と実際のモータ電流と
の偏差を加味した制御信号lu”*、[Vlllを発生
すると同時に、IUlm 、  l v @ @とそれ
ぞれ2/3πの位相差のW相の制御信号1 w * *
を発生し、これらをPWM回路10に入力する。
PWM回路10は制御信号IU”、IV”。
rw68をPWM信号に変換し、インバータ11を制御
する。以上により、モータ1に指令信号ILJ”、IV
”に等しい電流が流れるようにフィードバック制御が働
く。
ここで注目すべきことは、電流指令信号1u”。
IV”を決定するもととなる電流振幅指令値I11とト
ルク角指令値δとが、該当のモータ回転速UNとアクセ
ル操作ff1Aに対して数ある組み合わせのうち、バッ
テリ12の出力電流が最も小さくなる組み合わせに選ば
れている点である。
ところで、上記実施例における処理部4,5゜6.7の
義能は1個あるいは複数個のマイクロコンピュータのソ
フトウェア処理によって実現されるものである。そして
上述した各処理をマツプを用いて行なうことにより処理
時間を非常に短くでき、その結果、電流指令信号Iu’
、rv”が正弦に近い滑らかな波形となる。このことは
、精度の高い円滑なモータ制御が行なえることを意味し
ている。
[発明の効果1 以上詳細に説明したように、この発明に係る電気自動車
用周期モータの制御装置によれば、モータのあらゆる回
転状態に応じてバッテリの出力電流が最小となるように
制御が行なわれるので、駆動系の効率が良くなり、限ら
れたバッテリ8吊で走行可能な距離を延ばずのに著効を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例装置の機能ブロック図、第2
図は同上実施例におけるマツプの作り方の説明図である
。 1・・・同期モータ 2・・・回転子位Rit?ンサ 3・・・アクセルユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行駆動源としての同期モータを車載バッテリの
    電力で駆動する電気自動車において、上記モータの回転
    子の位置を検出する手段と、アクセル操作量を検出する
    手段と、上記モータ回転子の位置信号と上記アクセル操
    作量の信号とに基づいて上記モータの駆動手段に対して
    上記モータに流れる電流の振幅指令値とトルク角指令値
    を与える制御手段とを備えた装置であって、上記制御手
    段は、上記バッテリの出力電流が最小となるように予め
    選定されている上記電流振幅指令値とトルク角指令値の
    組み合わせを出力することを特徴とする電気自動車用同
    期モータの制御装置。
JP61065887A 1986-03-26 1986-03-26 電気自動車用走行制御装置 Expired - Lifetime JPH0755002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065887A JPH0755002B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電気自動車用走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065887A JPH0755002B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電気自動車用走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62225105A true JPS62225105A (ja) 1987-10-03
JPH0755002B2 JPH0755002B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=13299932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065887A Expired - Lifetime JPH0755002B2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26 電気自動車用走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755002B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206387A (ja) * 1989-01-31 1990-08-16 Daikin Ind Ltd リラクタンスモータのトルク制御方法
JP4549425B1 (ja) * 2009-07-22 2010-09-22 株式会社麻場 バッテリ式電動噴霧器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261381A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法
JPS6149678A (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 Nissan Motor Co Ltd 同期モ−タ用電流指令発生器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261381A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法
JPS6149678A (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 Nissan Motor Co Ltd 同期モ−タ用電流指令発生器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206387A (ja) * 1989-01-31 1990-08-16 Daikin Ind Ltd リラクタンスモータのトルク制御方法
JP4549425B1 (ja) * 2009-07-22 2010-09-22 株式会社麻場 バッテリ式電動噴霧器
JP2011025109A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Asaba Manufacturing Inc バッテリ式電動噴霧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755002B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100503304C (zh) 电动驱动控制装置、电动驱动控制方法及其程序
CN100514826C (zh) 电动驱动控制装置及电动驱动控制方法
US6222334B1 (en) Regenerative braking system
CN100551736C (zh) 电动驱动控制装置与电动驱动控制方法
JP6062327B2 (ja) インバータ装置および電動車両
CN105555590B (zh) 电动汽车的控制装置
JP3711955B2 (ja) 回転電機の制御装置
CN106787971A (zh) 一种双电机协同控制系统和方法
CN104052341A (zh) 生成预加载转矩值的电动机控制装置
CN108702117A (zh) 交流电动机的控制装置
JP3958274B2 (ja) 放電制御装置、放電制御方法及びそのプログラム
JP2016119809A (ja) モータ制御装置および制御方法
US5877607A (en) Electric motor controller capable of performing stable current control during load disturbance and/or a regenerating mode
CN108173469B (zh) 一种双三相电机九开关逆变器驱动系统及控制方法
US20020057065A1 (en) Control device for plurality of rotating electrical machines
JPWO2006006235A1 (ja) モータ制御装置
US10326390B2 (en) Systems and methods for operating motors with a single motor position signal
JPS62225105A (ja) 電気自動車用走行制御装置
CN100448161C (zh) 电动驱动控制装置、电动驱动控制方法及其程序
JP3985550B2 (ja) 電動車両駆動制御装置、電動車両駆動制御方法及びそのプログラム
JP2557457Y2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN105322860A (zh) 无传感器永磁直驱电机转子初始角度检测装置及方法
JP3907453B2 (ja) 電気動力装置付き車輌の制御装置
JP2016067147A (ja) 電気自動車制御装置
JP2504224Y2 (ja) 車両用永久磁石型同期モ−タ用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term