JPS6222509Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222509Y2
JPS6222509Y2 JP1983129306U JP12930683U JPS6222509Y2 JP S6222509 Y2 JPS6222509 Y2 JP S6222509Y2 JP 1983129306 U JP1983129306 U JP 1983129306U JP 12930683 U JP12930683 U JP 12930683U JP S6222509 Y2 JPS6222509 Y2 JP S6222509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
spacer
loading
support arm
loading section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983129306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6036932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12930683U priority Critical patent/JPS6036932U/ja
Publication of JPS6036932U publication Critical patent/JPS6036932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222509Y2 publication Critical patent/JPS6222509Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は押出プレスで成形されたアルミ型材等
の型材や圧延成形された型材を自動的に積込み、
省力化、安全性の向上等を可能にした型材積込装
置に関する。
〔従来技術〕
一般に、押出プレスのダイスから押出され定寸
テーブルにて所定寸法に切断された大型の押出材
である型材を台車上に積込む場合、数名の作業者
が1本毎持ち運んで積込んでいる。しかるに、か
かる人手による積込作業は特に最近の型材の大型
化に伴い、重労働で危険を伴うため、機械化が要
請されている。
〔考案の概要〕
本考案は上記要請に応えるべくなされたもの
で、定寸テーブル等の型材供給部と積載部上方と
の間に前進、後退自在なコンベアを設け、上端部
にスペーサ支持アームを有するリフターを前記積
載部に昇降自在にかつ回動自在に配設し、前記型
材供給部より前記コンベアによつて受け渡され前
記積載部上方に移送された型材を前記リフターの
スペーサ支持アームによりスペーサを介して受け
取り、積載部に待機する台車にスペーサと共に積
載するという極めて簡単な構成により、型材の積
込みを自動的に行うことができ、省力化および安
全性の向上を計つた型材積込装置を提供するもの
である。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本考案に係る型材積込装置の一実施例
を示す側面図、第2図は要部平面図である。これ
らの図において全体を符号1で示す型材積込装置
は、型材供給部である定寸テーブル2、積載部
3、コンベア4、リフター5、台車6等によつて
概ね構成されている。
前記定寸テーブル2には押出プレスのダイスか
ら押し出された型材7が載置され、所定寸法に切
断される。この場合、定寸テーブル2上には所定
長さに切断された複数本の型材7が、該型材7の
移送方向(第1図左方向)と直交する方向に長く
延在する如く順次載置されるように構成されてい
る。そして、型材7は定寸テーブル2に配設され
ている移送コンベア10によつて前記コンベア4
に移送される。
前記コンベア4は前記定寸テーブル2と積載部
3の上方との間に型材7の長手方向に適宜間隔を
保つて並列に複数個配置され、その一部がそれぞ
れ定寸テーブル2と積載部3とを間を前進、後退
する如く構成されている。
ここで、コンベア4の構成を更に詳述すると、
このコンベア4は、例えば実公昭56−6172号公報
に記載されているように、コンベアフレーム13
に所定の間隔Lを保つて配設された前後一対の車
輪14,15、同じく前記コンベアフレーム13
に設けた固定軸にそれぞれ回転自在に軸支されて
いる前後一対のプーリ16,17、これらプーリ
16,17の下方に設置されその出力軸にドライ
ブプーリ18を取付けてなるモータ19および前
記車輪14,15、プーリ16,17およびドラ
イブプーリ18に掛け渡されたベルト20等から
なり、前記一対の車輪14,15がコンベアフレ
ーム13に沿つて前進、後退され、その前進限に
おいて前方側の車輪14が前記積載部3の前端側
上方で停止し、後退限において後方側の車輪15
が前記移送コンベア10の前端縁に近接し、前方
側の車輪14が前記積載部3の上方から後方に退
避される。そして、第1図に実線で示した位置で
コンベアフレーム13を固定し、モータ19を駆
動すると、ベルト20のみが走行し、ベルト20
上の型材7を積載部3の上へ移動させることがで
きる。
前記積載部3は基台25を以つて構成され、こ
の基台25上に空の台車6が待機されている。台
車6は第1図において紙面と直角な方向に移動さ
せることができるようになつている。
前記リフター5は前記基台25の前後端部にそ
れぞれ立設されるものが、本実施例においては前
後6個ずつ合計12個のリフター5を設置した場
合を示し、各リフター5は隣接するコンベア4,
4間に位置する如く配置され、互いに前後のリフ
ター5同士が対向するように配設されている。そ
して、各リフター5は前記基台25を貫通して昇
降自在に配設されたロツド30、ロツド30の下
端に配設され該ロツド30を軸周りに所定角度、
例えば90度回動させる周知の揺動シリンダ31、
前記ロツド30を昇降させる例えばモータ、ラツ
クおよびピニオン等からなる適宜な昇降機構32
および前記ロツド30の上端部外周に設けられ水
平に張り出したスペーサ支持アーム33とで構成
されている。そして台車6をはさんで両側に立設
された各リフターのロツド30は、揺動シリンダ
31の駆動によりスペーサ支持アーム33が互い
に内側に向くように回動される。
次に、このような構成からなる型材積込装置1
の積込動作について説明する。
定寸テーブル2上に所定長さに切断された型材
7が順次載置され、所要本数に達すると、移送コ
ンベア10が走行を開始して前記型材7を前方へ
送り出し、後退位置にあるコンベア4のベルト2
0上に受け渡す。前記ベルト20は型材7を受け
取ると、モータ19によつて走行されると同時に
一対の車輪14,15の走行によつて前進し、前
記型材7を積載部3の上方に移送する。そして、
前記コンベア4はその前進限にて停止し、この時
ベルト20上の型材7が第2図に示すように前後
のリフター5間に位置する。前記コンベア4によ
る型材7の移送中、前記リフター5のロツド30
は該コンベア4上の型材7と当らないように該型
材7よりも低い位置に設定保持されている。な
お、このとき、各リフター5のスペーサ支持アー
ム33は、揺動シリンダ31によるロツド30の
回動により押出材7の移送方向と直交する方向に
指向されており、前記スペーサ支持アーム33上
にスペーサ8をあらかじめ人手又は適宜なスペー
サ供給装置(図示せず)によつて載せておく。
前記型材7が積載部3の上方に移送されて停止
すると、すべてのリフター5のロツド30を前後
のスペーサ支持アーム33同士を互いに対向させ
たまま昇降機構32によつて一斉に上昇させる。
すると、各スペーサ支持アーム33上のスペーサ
8はロツド30と一体に上昇するためコンベア4
上の型材7に下方から当接して該型材7を少し押
し上げ、コンベア4から浮き上らせる。前記型材
7が持ち上げられてスペーサ8上に受取られる
と、コンベア4はモータ19および車輪14,1
5の逆回転によつて後退限位置まで後退する。
前記コンベア4が積載部3の上方から退避する
と、スペーサ支持アーム33によつて支持されて
いる前記スペーサ8と型材7は、昇降機構32に
よるロツド30の下降によつて台車6上に載置さ
れ、スペーサ支持アーム33が台車6上のスペー
サ8より少し下がると揺動シリンダ31の駆動に
よるロツド30の回動により前記スペーサ支持ア
ーム33を型材7の軸線方向と平行にする。この
ようにして積込装置1による積込動作の1サイク
ルを終了する。
なお、前記台車6上には積込動作が繰り返し行
われることにより型材7がスペーサ8を介して数
段積載され、このスペーサ8により型材7を直接
積載した場合における型材7の傷を防止してい
る。そして、規定段数に達すると、台車6を基台
25から移動させて型材7を次工程に運搬し、新
たな空の台車を前記基台25上に導く。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る型材積込装置
は、定寸テーブルなどの型材供給部と積載部間に
前進、後退自在なコンベアを配設し、積載部に上
端部にスペーサ支持アームを有する昇降自在にし
て回動自在なリフターを設置し、型材を前記型材
供給部よりコンベアが受け取つて前記積載部上方
に移送し、リフターの上昇により前記型材をスペ
ーサを介してスペーサ支持アームで受け取り、コ
ンベアの積載部上方からの退避完了後前記リフタ
ーの下降により台車上に型材を積載するように構
成したので、型材の積載作業を自動的に行うこと
ができる。したがつて、省力化を可能にすると共
に人手を要さないため、安全である。また、装置
自体も比較的簡単で、安価に提供し得、大型の重
い型材に適用して好適であるなど、その実用的効
果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る積込装置の一実施例を示
す側面図、第2図は要部平面図である。 1……積込装置、2……定寸テーブル(型材供
給部)、3……積載部、4……コンベア、5……
リフター、6……台車、7……型材、8……スペ
ーサ、30……ロツド、33……スペーサ支持ア
ーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 型材供給部と積載部の上との間に前後進自在に
    配設され前記型材供給部から型材を受け取り前記
    積載部の上方に移送するコンベアと、前記積載部
    に配置された台車と、前記積載部のコンベアの前
    後進方向の両側に昇降自在にかつ回動自在に配設
    されて上端部にスペーサ支持アームを有し、両側
    の前記スペーサ支持アームが互いに内側に向いて
    いるときに両側のスペーサ支持アーム上にスペー
    サを載置させスペーサ支持アームの上昇時に前記
    コンベア上の前記型材を前記スペーサ支持アーム
    上のスペーサにて受け取り、前記コンベアの後退
    後下降して前記スペーサと型材を前記台車上に載
    置するリフターとを備えたことを特徴とする型材
    積込装置。
JP12930683U 1983-08-23 1983-08-23 型材積込装置 Granted JPS6036932U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930683U JPS6036932U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 型材積込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12930683U JPS6036932U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 型材積込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036932U JPS6036932U (ja) 1985-03-14
JPS6222509Y2 true JPS6222509Y2 (ja) 1987-06-08

Family

ID=30293028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12930683U Granted JPS6036932U (ja) 1983-08-23 1983-08-23 型材積込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036932U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643973A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Shinkou Jimuki Kk Exchanging controller for prize for pinball house

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643973A (en) * 1979-09-17 1981-04-22 Shinkou Jimuki Kk Exchanging controller for prize for pinball house

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6036932U (ja) 1985-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111215695B (zh) 一种铝棒切割码垛解垛自动生产线
US4640655A (en) Continuous feeding apparatus
CN210527601U (zh) 一种可以便于装车的进出口货物装卸台
JPS6222509Y2 (ja)
CN113715936B (zh) 一种叉车转向桥装配生产线
CN216334923U (zh) 一种用于agv转运货物的转运台
CN211619846U (zh) 长条型材物料自动卸料机
CN214826923U (zh) 一种用于铝模上料翻转装置
CN211685822U (zh) 料卷自动包装生产线
JPH08217233A (ja) 長尺材の反転方法およびその装置
CN220765636U (zh) 一种料盘上下料升降结构
CN214526430U (zh) 一种超薄型顶升输送驱控系统
CN210162646U (zh) 一种输送装置
CN216638820U (zh) 一种agv货物辅助提升装置
US4091723A (en) Binding apparatus for palletized loads
CN219488492U (zh) 一种跺烟整形机
CN217296188U (zh) 成品箱袋输送装置
CN217626085U (zh) 一种用于装配式建筑的转运装置
CN212892542U (zh) 一种可调节输送方向的物流输送装置
CN212473582U (zh) 一种镁合金生产用中转小车
CN110921569B (zh) 长条型材物料自动卸料机及工作方法
CN211056239U (zh) 一种建筑升降机用自动卸货装置
JP2585435Y2 (ja) ワーク反転装置
CN108557431B (zh) 一种轮胎货架翻转机
SU1361065A1 (ru) Раздвижной роликовый конвейер