JP2585435Y2 - ワーク反転装置 - Google Patents

ワーク反転装置

Info

Publication number
JP2585435Y2
JP2585435Y2 JP520192U JP520192U JP2585435Y2 JP 2585435 Y2 JP2585435 Y2 JP 2585435Y2 JP 520192 U JP520192 U JP 520192U JP 520192 U JP520192 U JP 520192U JP 2585435 Y2 JP2585435 Y2 JP 2585435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
axis
reversing device
circular frame
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP520192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0565435U (ja
Inventor
正興 伊藤
篤志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP520192U priority Critical patent/JP2585435Y2/ja
Publication of JPH0565435U publication Critical patent/JPH0565435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585435Y2 publication Critical patent/JP2585435Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ベンディングライン等
において使用されるワーク反転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のベンディングラインの配置
例を示す。従来、ベンディングラインは、ワークが貯蔵
されるワーク貯蔵倉庫1と、ワーク反転装置3と、セン
タリングテーブル4と、ゲージングテーブル5およびワ
ーク貯蔵倉庫11が横に一列に並べて配置されていた。
なお、9はベンディング加工機である。
【0003】このうち、反転装置3は、パンチング加工
でワークの裏に出たばりをベンディングで内側に隠すた
めに反転して裏を上に向けて反転させるものである。セ
ンタリングテーブル4は、ゲージングテーブル5の引込
みグリッパの動作範囲内にワークが入っているように、
ワークWのセンタリングを行うものてある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、従来のワー
ク反転装置は、回転軸心に沿う方向からワークを搬入し
反転した後に同方向へ搬出する構成であるから、ベンデ
ィングラインが一列に配置されるため、取付け面積を大
きくする必要があるという問題があった。
【0005】本考案の目的は、上記問題点を改善するた
めに、ベンディングライン構成の配置面積が縮小され、
省スペース化が達成可能のワーク反転装置を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述のごとき従来の問題
に鑑みて、本考案は、互に離隔して設けた円形フレーム
を、上記円形フレームの軸心に平行な方向に延伸した複
数の連結部材によって一体的に連結して設けると共に、
上記円形フレームを上記軸心回りに回転可能に設け、上
記円形フレームの軸心を間にして上下に設けられた複数
のローラを上記軸心に沿う方向へ適宜間隔に配置して設
けると共に上下のローラ間に位置するワークを前記軸心
に沿う方向へ移送可能に設け、前記円形フレームの軸心
に対して直交する方向から前記上下の複数のローラの間
へ板状のワークを搬入可能に設けると共に、上下のロー
ラの間に搬入されたワークを前記軸心に位置せしめるべ
く機能するセンタリング装置を設けた構成である。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて、詳
細に説明する。
【0008】図1は本考案に係るワーク反転装置3を使
用したベンディングラインの配置図を示す。ベンディン
グラインは、ワーク貯蔵自動倉庫1と、ワーク反転装置
3と、ゲージングテーブル5と、マニプレータ7と、ベ
ンディング加工機9とから構成され、この反転装置3に
直列位置にゲージングテーブル5が配置され、このケー
ジングテーブル5とワーク反転装置3との配置方向に並
列してワーク貯蔵自動倉庫1とマニプレータ7およびベ
ンディング加工機9が配置されている。
【0009】図2に示すようにワーク貯蔵自動倉庫1
は、上部に多段棚13が形成され、ワークWを集積した
パレット15が収納されている。床17上にはパレット
15を支持可能の油圧リフタ19が上下動可能に配置さ
れている。
【0010】また、図3に示すように、油圧リフタ19
に支持されたパレット15上のワークWの上面と、バキ
ュームパット21との間に、スラットローラコンベア2
3が進入後退可能に設けられ、バキュームパッド21に
よって一枚取りされ吊り上げられワークWをこのコンベ
ア23上に受けるものとする。
【0011】このスラットローラコンベア23の上方位
置に、駆動モータ25により駆動されるボールねじ27
とこのボールねじ27と噛合い移動自在とするナット2
9の下端にプッシャ31が設けられ、スラットローラコ
ンベア23上に受けられたワークWの一辺を、ワーク反
転装置3の方向に押出している。
【0012】また、図2に示すようにワーク貯蔵自動倉
庫3の側面には、上部多段棚13と油圧リフタ19との
間で、ワークWを載置したパレット15を上下移動させ
るエレベータ33が昇降自在に装着されている。このエ
レベータ33には、自走車35が走行可能に設けられ、
そのフック36で多段棚13または油圧リフタ19上の
パレット15を引掛けて、エレベータ33上に載せて、
エレベータ33の昇降によりパレット15を、油圧リフ
タ19上または多段棚13上へ移動自在であるように構
成してある。
【0013】前記ワーク反転装置3は、互に離隔して設
けた2個の円形フレーム37の外周に設けられたギヤー
39がベース41上に設置された回転駆動モータ43a
の出力軸のギヤー45aと噛合い回転駆動される。この
円形フレーム37内には、上下に対向したパイプローラ
43がワーク反転装置3から、次のゲージングテーブル
5へワークWを移送する方向に適当間隔でそれぞれ複数
本設けられている。
【0014】より詳細には、図1,図2より明らかなよ
うに、ワーク反転装置3は互に離隔して設けた円形フレ
ーム37を、上記円形フレーム37の軸心に平行な方向
に延伸した複数本の角材のごとき連結部材(図中に符号
省略)によって一体的に連結してある。そして、上記円
形フレーム37の軸心を間にして上下に対向して設けら
れた複数の前記ローラ43は前記軸心に沿う方向に適宜
間隔に配置してあり、かつ上下のローラ43の間に位置
するワークWを、一般的なワーク反転装置と同様に、前
記軸心に沿う方向へ移送可能に構成してある。
【0015】上下の前記パイプローラ43の間には、ワ
ークWをセンターに位置決めするようにセンタリング装
置が設けられている。すなわち、ワークWをセンタリン
グするようにセンタリングプッシヤバー45が循環チエ
ーン47のスプロケット軸49により、互いに反対側に
設けられ、駆動モータ44によるチエーン47の循環に
より、2個のセンタリングプッシャ45が互いに接近ま
たは離反可能である。また、ワーク反転時の傾斜により
ワークWが低い方へ移動しないように、前記ワークWを
固定するためのワーク固定装置が設けられている。すな
わち、円形状フレーム37の天井部に設けられたバキュ
ームパッド51が昇降自在に設けられ、下側パイプロー
ラ43上にワークWを不動状態に押え付け可能に構成さ
れている。
【0016】また、ゲージングテーブル5(図1)は、
テーブル5a上にワーク反転装置3のパイプローラ43
上のワークWを引込みクリッパ53によりゲージ55に
当接するまで引込み、引込みクリッパ57はベンディン
グ加工機9で加工済みのワークWをマニプレータ7から
ゲージ55,59に当接するまで引込む。
【0017】なお、マニプレータ7は、アーム61が上
下動自在で、かつ旋回自在に設けられると共に、伸縮回
転自在に設けられ、このアーム61の先端にはワークW
を把持容易なワーク把持装置(図示省略)されて、ゲー
ジングテーブル5上のワークWをベンデング加工機9に
送り、かつ取出すものである。
【0018】以上のごとき構成において、油圧リフタ1
9上のパレット15から、最上位のワークWをバキュー
ムパット21で1枚取りをする。このバキュームパット
21で吊り上げたワークWと、パレット15上に残され
たワークWとの間に、スラットコンベア23を進入させ
る。バキュームパット21がワークWをスラットコンベ
ア23の上に載置する。すると、図2においてプッシャ
31がスラットコンベア23上に置かれたワークWの側
辺を右方向へ押し、ワーク反転装置3の側方からこの反
転装置3の上下パイプローラ43の間にワークWを進入
させる。
【0019】ワーク反転装置3内で下側のパイプローラ
43上のワークWを上方からバキュームパット51で不
動状態に押えて、ワーク反転装置3を円形フレーム37
ごと全体を上下反転させる。その後、センタリングプッ
シャバー45の循環チエーン47を駆動して、センタリ
ングプッシャバー45を互いに接近させると、センタリ
ングプッシャバー45がワークWを両側から挟持し、ワ
ークWはパイプローラ43の軸方向の両側から中央に位
置されるようにセンタリングされる。
【0020】この後、センタリングされたワークWをワ
ーク反転装置3の軸心に沿う方向へ移動せしめてゲージ
ングテーブル5へ送り込み、ゲージングテーブル5で位
置決めが行われた後、マニプレータ7のアーム61によ
りワークWが把持されベンディング加工機9へ移送され
る。ワークWは、このベンディング加工機9で位置決め
されベンディング加工されるものである。
【0021】従って、ワーク反転装置3はワーク貯蔵自
動倉庫1からのワークWを側方向から受入れて、このワ
ーク反転装置3内の上下に配置されたパイプローラ43
の間のセンタリングプッシャバー45を互いに接近・離
反させてワークWのセンタリングを行い、パイプローラ
43によりワーク反転装置3に直列に配置されたゲージ
ングテーブル5へ送り出す。よって、全体を図1に示す
ごとき配置とすることができ、図4に示すごとき従来の
配置よりもベンディングラインのスペースが縮小され、
省スペースで設置可能となるものである。
【0022】なお、本例は、上記実施例のみに限定され
るものではなく、適宜の設計的変更を行うことにより、
他の態様においても実施することが可能で、例えばワー
ク貯蔵自動倉庫1のボールねじ27の代りにロッドレス
シリンダでワークWを押してもよい。また、スラットロ
ーラコンベア23を図3に示す方向と直交する方向に設
け、クランプ等でワーク辺を把持して送ってもよい。
【0023】
【考案の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、要するに本考案は、互に離隔して設けた円形
フレーム(37)を、上記円形フレーム(37)の軸心
に平行な方向に延伸した複数の連結部材によって一体的
に連結して設けると共に、上記円形フレーム(37)を
上記軸心回りに回転可能に設け、上記円形フレーム(3
7)の軸心を間にして上下に設けられた複数のローラ
(43)を上記軸心に沿う方向へ適宜間隔に配置して設
けると共に上下のローラ(43)間に位置するワーク
(W)を前記軸心に沿う方向へ移送可能に設け、前記円
形フレーム(37)の軸心に対して直交する方向から前
記上下の複数のローラ(43)の間へ板状のワーク
(W)を搬入可能に設けると共に、上下のローラ(4
3)の間に搬入されたワーク(W)を前記軸心に位置せ
しめるべく機能するセンタリング装置を設けた構成であ
る。
【0024】したがって本考案によれば、ワーク反転装
置の側方向からワーク反転装置に対してワークを搬入し
た後にワークの上下を反転し、その後にワークのセンタ
リングを行い、そしてワーク反転装置の回転軸心に沿う
方向へワークを搬送することができる。よって、ワーク
反転装置とワーク貯蔵自動倉庫等とを並列配置とするこ
とが可能となり、全体的構成の省スペース化を図ること
が可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るワーク反転装置を採用したベンデ
ィングラインの配置図である。
【図2】ワーク貯蔵自動倉庫および反転装置の配置関係
を示す正面図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】従来のベンディングラインの配置図である。
【符号の説明】
1 ワーク貯蔵自動倉庫 3 ワーク反転装置 5 マニプレータ 9 ベンディング加工機 15 パレット 19 油圧リフタ 21 バキュームパット 23 スラットローラコンベア 27 ボールねじ 31 プッシヤ 33 エレベータ 35 自走車 37 円形フレーム 43 パイプローラ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互に離隔して設けた円形フレーム(3
    7)を、上記円形フレーム(37)の軸心に平行な方向
    に延伸した複数の連結部材によって一体的に連結して設
    けると共に、上記円形フレーム(37)を上記軸心回り
    に回転可能に設け、上記円形フレーム(37)の軸心を
    間にして上下に設けられた複数のローラ(43)を上記
    軸心に沿う方向へ適宜間隔に配置して設けると共に上下
    のローラ(43)間に位置するワーク(W)を前記軸心
    に沿う方向へ移送可能に設け、前記円形フレーム(3
    7)の軸心に対して直交する方向から前記上下の複数の
    ローラ(43)の間へ板状のワーク(W)を搬入可能に
    設けると共に、上下のローラ(43)の間に搬入された
    ワーク(W)を前記軸心に位置せしめるべく機能するセ
    ンタリング装置を設けたことを特徴とするワーク反転装
    置。
JP520192U 1992-02-12 1992-02-12 ワーク反転装置 Expired - Fee Related JP2585435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520192U JP2585435Y2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ワーク反転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520192U JP2585435Y2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ワーク反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565435U JPH0565435U (ja) 1993-08-31
JP2585435Y2 true JP2585435Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=11604588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP520192U Expired - Fee Related JP2585435Y2 (ja) 1992-02-12 1992-02-12 ワーク反転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585435Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0565435U (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2349054A1 (en) Article transfer apparatus
CN114906727A (zh) 一种便于转运汽车轮胎的专用起重吊具
US4660406A (en) Die manipulator
JPH11171334A (ja) 複合加工ラインにおけるワーク旋回方法及びその装置
JPS591131A (ja) パレツトマガジン
JP2585435Y2 (ja) ワーク反転装置
JP2890291B2 (ja) 板材自動加工装置
JP3236316B2 (ja) 板材折曲げ加工装置
CN112045475B (zh) 一种用于汽车零部件制造的加工系统及其加工方法
CN209796699U (zh) 自动翻转设备及其缓存装置
JPH10156658A (ja) クランプ装置
CN210914375U (zh) 玻璃搬运机械手的末端结构
JPS60203541A (ja) カ−ゴロ−ダ−
CN213706962U (zh) 一种封头生产用打鼓机上下料装置
CN212221645U (zh) 自动上料装置及自动化设备
JPS59128117A (ja) 荷起こし装置
CN217009136U (zh) 一种适用于无片篮硅片清洗的旋转与翻转机构
CN214687340U (zh) 硅棒装卸装置及多工位开方设备
JPS6222509Y2 (ja)
JPH0332409B2 (ja)
JPS6228605Y2 (ja)
JP2636166B2 (ja) コンクリ−トブロックの掴み装置
JPH0731870Y2 (ja) オートパレタイザの水平旋回装置
JPH089077Y2 (ja) 板材吸着吊上げ装置
JP2000016591A (ja) 木製板材反転積み上げ装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees