JPS62223106A - 皮膚の老化防止用化粧料組成物 - Google Patents

皮膚の老化防止用化粧料組成物

Info

Publication number
JPS62223106A
JPS62223106A JP62038138A JP3813887A JPS62223106A JP S62223106 A JPS62223106 A JP S62223106A JP 62038138 A JP62038138 A JP 62038138A JP 3813887 A JP3813887 A JP 3813887A JP S62223106 A JPS62223106 A JP S62223106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
siribum
weight
marianum
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62038138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059406B2 (ja
Inventor
クロード ボン
ダニエル サンショル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62223106A publication Critical patent/JPS62223106A/ja
Publication of JPH059406B2 publication Critical patent/JPH059406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は皮膚の老化に抵抗する新規の化粧料組成物に関
する。本発明は特にはシリブム・マリアヌム(Sily
bum Marianum)の果実の抽出物を活性成分
として含有する化粧料組成物に関する。
シリブム・マリアヌムL 、 (Gaertn、)また
はカルドウス・マリアヌム(Carduus Mari
anum) L 、の果実の抽出物は、シリビーン(S
ilybine)の重合によって得られるシリビン(S
jlybin)、シリデアニン(Silydianin
)、シランドリン(Silandrin)、シリクリス
チン(Silychristin) 、シリモニン(S
ilymonin)、シリピノマー(Si lybin
omer)を他の中に含むフラボノリダナンに豊む混合
物である。
前記の成分は各種のポリフェノール例えばタキシホロー
ルおよび他の成分例えばデヒドロジコニフエリリックア
ルコールによって抽出物中で安定化される。
シリブム・マリアヌムの果実の抽出物は、Wagner
等の[^rzneim ForschJ 1 : 8 
、688 。
1968に記載されているように溶媒例えばメタノール
、エタノールまたはアセトンによって脂質を除去した果
実からの抽出によって得ることができる。
脂質の除去物は、非極性溶媒例えば四塩化炭素または石
油エーテルを使用することによって得ることができる。
前記の植物およびその活性成分は肝臓を保護する活性が
知られており、この目的で従来から医薬中で使用されて
きた。
本発明者は、シリブム・マリアヌムの果実の抽出物がラ
ジカル(遊離基)抑制活性をもつこと、およびシリブム
・マリアヌムの果実の抽出物0.01〜1重量%特に0
.1〜0.5重量%を含有する局所組成物が、皮膚の老
化に部分的に関係するフリーラジカルの劣化作用に抵抗
することができることを見出した。
フリーラジカルは、細胞の一生涯で非常に少量が通常生
成される。それらはミ紫外線および可視光線スペクトル
内の輻射線の作用によって生成されることかある。皮膚
は、それが直接露出されているので、前記の生成方式に
よって特に影響を受ける。しかしながら、フリーラジカ
ルは、特に生理学的酸化−還元反応において生成される
。こうして生成されたラジカルは、それらを破壊するこ
とのできる酵素系によって通常除去される。しかしなが
ら、過剰のラジカル生成または不完全な解毒機構の結果
として、前記の酵素系の負担が重すぎる場合には、ラジ
カルが細胞成分と反応してそれらを劣化させることにな
る。
フリーラジカルの優先的なターゲットである細胞成分は
、機能上非常に重要なものである。これらの成分は、主
に、細胞膜を形成するホスホリピドの組成の一部分を形
成する多不飽和脂肪酸である。ラジカルが脂肪酸を攻撃
すると、組織破壊が膜全体に拡がって、その機能特に表
皮内のバリヤーとしての役割(これは皮膚の正確な水和
を保証する)を妨害する。
タンパク質例えば酵素タンパク質並びに構造タンパク質
例えばコラーゲンおよびエラスチン(上皮の必須成分で
ある)もフリーラジカルのターゲットである。最後に、
核酸例えばDNA (遺伝コードのキャリアー)はフリ
ーラジカルの変性作用に特に感受性が高い。それらの劣
化は、たとえ極微であっても長年に亘って続くので、細
胞の老化に部分的に関連する回復不能の生化学的tA害
をもたらす。
シリプム・マリアヌムの果実の抽出物は、そのラジカル
抑制活性により、皮膚の老化速度を遅くすることができ
る。
従って、本発明は活性成分としてシリブム・マリアヌム
の果実の抽出物を乾燥抽出物濃度0.01〜1重量%存
利には0.1〜0.5重量%で含有する、皮膚の老化に
抵抗する化粧料組成物に関する。
本発明者は、α−トコフェロール0.01〜0.5重量
%を前記組成物に加えることにより、皮膚の老化に対す
る効果を増加することができることも見出した。α−ト
コフェロールはシリプム・マリアヌムの果実の抽出物中
に既に存在しているが低濃度である点に注意されたい。
以下に、本発明で使用する活性成分のラジカル抑制活性
に関する研究を示す。
以下の研究で使用した組成物は、脂質を除去してあるシ
リブム・マリアヌムの果実のエタノール抽出物のポリエ
チレングリコール400中の/8液(乾燥抽出物含量5
0 g/l>であった。この溶液を、以下、3M抽出物
と称する。
超酸化物ラジカルアニオン(0□−)の形成は、酸素の
その他の反応性種の生成およびその後の有機基の生成に
おいて重要な工程である。
酵素例えばキサンチンオキシダーゼによって触媒される
多数の酸化還元反応によって超酸化物ラジカルを生成す
る。
3M抽出物の保護作用は、チトクロームC(その変換を
分光光度法により550nmで測定する)の存在下で試
験管内の前記酵素系によって発生する超酸化物アニオン
に関して示す。
結果を第1表に示す。
その結果が示すところによれば、3M抽出物は超酸化物
アニオンを捕捉することにより、チトクロームCの変換
を抑制する。
第  I  表 Crapo等(Methods in Enzymol
ogy 、 53 。
382−393.1978)に記載の改良法によって測
定したラジカル抑制活性 血小板は、フリーラジカルの生成およびそれを細胞環境
内で捕捉することのできる生成物の研究に非常に有用な
モデルである。実際、血小板は、不飽和脂肪酸の過酸化
を起こす酵素に特に冨んでいる。これらの反応は、ラジ
カル生成によって開始され、“Cでラベルした脂肪酸例
えばアラキドン酸から形成される代謝産物のクロマトグ
ラフィー分離によって容易に測定することができる。前
記のものは、代謝されて主にトロンボキサンB2 (T
xB2)、ヒドロキシへブタデカトリエン酸+マロニル
ジアルデヒド シ−12−エイコサテトラエン酸(12 − HETE
) となる。これらの前駆体は不安定な過酸化物である
3M抽出物は、SM抽出物濃度0.10〜0.25%(
乾燥抽出物として計算)において細胞それ自体の内で過
酸化物のフリーラジカル生成を防止することにより前記
の代謝産物の生成を抑制する。
結果を第■表に示す。   la−F余白第■表 抗過酸化活性 フリーラジカルが老化過程の原因であるとすることので
きる細胞老化の徴候の1つはMI IN内におけるリボ
フシンの蓄積である。これらの顔料は、脂質のフリーラ
ジカル分解によって生成されるマロニルジアルデヒド(
MDA)と第1アミンとの反応から得られるシッフ塩基
である。
この過程に関する保護効果を以下の試験(第■表)に示
す。その試験において、化粧料用賦形剤中に5%に希釈
し、毛のないマウスの皮膚に塗布すると、3M抽出物は
、紫外線照射によって誘発されるMDAの形成を皮膚内
において抑制する。
体重25〜30gの毛のないマウスを5匹ずつの群に分
け、表に記載のとおりに処理する。300nmにおける
紫外線照射強度は0.3 J / cJである。
照射を9時間後に止め、背側の皮膚を取り、秤量し、そ
して緩衝化食塩溶液中でホモジナイズする。ホモジネー
トを遠心分離し、上清中のMDAを、チオバルビッール
酸との反応後に分光光度法で測定する。       
   以下、コ)白筒■表 毛のないマウスの皮膚に対する紫外線照射によって誘発
されるラジカルに関する保護活性 本発明の化粧料組成物は、適当な場合には、皮膚に対し
て有利な性質をもつ任意の公知物質を含有することもで
きる。それらの物質は例えばコラーゲン、エラスチン、
ヒアルロン酸、不飽和脂肪酸と結合した脂質、湿潤剤(
軟釈剤)、ビタミンに冨む抽出物、香水、保存剤、およ
び着色剤である。前記組成物は更に日光の照射スクリー
ンまたはフィルターを含有することができる。
本発明の化粧料組成物は、化粧料において使用される任
意の剤型をとることができる。例えば、ビンまたは管内
のゲルまたはクリーム、ガラス製またはプラスチック製
のビン内の、そして適当な場合には分配ビンまたはアン
プル内のローションまたは乳液である。
従って、本発明は、特には皮膚用のクリーム、ゲル、乳
液またはローションの形の化粧料組成物に関し、そして
更に特には、賦形剤を顔または首部に塗布できるように
してある化粧料組成物に関する。
個々の具体的な化粧料の剤型には適当な賦形剤が必要と
なる。これらの賦形剤は、必要とされるすべての性質を
もつことが必要である。例えば、ステアリン酸グリセロ
ール、プロピレングリコール、ラノリン、グリセロール
、セチルアルコール、ホリオール、植物油、動物油、鉱
油、ワックス、湿潤剤、濃化剤、安定剤および乳化剤等
の通常使用されるものを挙げることができる。
前記の各種の形の化粧料は当業界で使用されている方法
によって製造する。
本発明は、本発明による前記化粧料組成物を調製するた
めの濃厚組成物にも関し、それはシリブム・マリアヌム
の果実の抽出物1〜10重量%(乾燥抽出物として)と
有利にはα−トコフェロール0.2〜2重量%とを含有
する。この組成物は、化粧料組成物にとって適切な基剤
中に配合することができる。
前記の濃縮組成物の例としては、脂質を除去してあるシ
リブム・マリアヌムの果実のアルコール抽出物のポリエ
チレングリコール溶液、例えば乾燥抽出物5重量%を含
有する前記3M抽出物を挙げることができる。前記組成
物の他の例としては、シリブム・マリアヌムの果実の抽
出物5重量%とα−トコフェロール1重量%とをポリエ
チレングリコール400中に含むSMT抽出物である。
化粧料組成物の例を以下に挙げる(重量部)。
以]・71−白 (1)O/Wクリ−4 ・ステアリン酸グリセロール    5・麦芽油   
          10・3M抽出物またはSMT抽
出物  2〜10・プロピレングリコール      
3・カルボキシビニルポリマー     0.5・トリ
エタノールアミン       0.5・芳香族組成物
          適 量・保存剤        
     適 量・水               
 100にする量(2)O/Wミルク ・オレイルアルコールポリエトキシ エーテルホスフェート       2・セチルアルコ
ール        0.5・無水ラノリン     
      0.5・液体状シリコーン       
 1・麦芽油             2・ステアリ
ン酸           3・トリエタノールアミン
       0.5・3M抽出物またはSMT抽出物
  2〜6・ケイ酸マグネシウムアルミニウム 0.5
・芳香族組成物          適 量・保存剤 
            i!¥l 量・水     
      適 量 (3)水性−アルコール系ローション ・セチルアルコール        0.5・ステアリ
ン酸           5・グリセロール    
      2・3M抽出物またはSMT抽出物  3
・アルギン酸ナトリウム       0.3・トリエ
タノールアミン       0.5・94゛アルコー
ル         5・水           8
3.7 (4)アルコール系ヒドロゲル ・40゛アルコール        95・トリエチル
アミン         1.5・EDTA     
            O,05・3M抽出物または
SMT抽出物  5・Carbopol 940   
       1.5(5)グリセリド化ヒドロゲル ・アルギン酸ナトリウム       8・グリセロー
ル         25・ボラソクス(15%)の

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、活性成分としてシリブム・マリアヌムの果実の抽出
    物を乾燥抽出物濃度0.01〜1重量%で含有する、皮
    膚の老化に抵抗する化粧料組成物。 2、シリブム・マリアヌムの果実の抽出物の乾燥抽出物
    として計算して0.1〜0.5重量%を含有する特許請
    求の範囲第1項記載の組成物。 3、シリブム・マリアヌムの果実のアルコール抽出物を
    活性成分として含有する特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の組成物。 4、脂質を除去してあるシリブム・マリアヌムの果実の
    アルコール抽出物のポリエチレングリコール溶液を含有
    する特許請求の範囲第3項記載の組成物。 5、α−トコフェロール0.1〜0.2重量%を含有す
    る特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項
    に記載の組成物。 6、活性成分としてシリブム・マリアヌムの果実の抽出
    物を乾燥抽出物濃度0.01〜1重量%で含有する皮膚
    の老化に抵抗する化粧料組成物を製造するための濃厚組
    成物であって、シリブム・マリアヌムの果実の抽出物を
    1〜10重量%(乾燥抽出物として)で含有する、前記
    濃厚組成物。 7、脂質を除去してあるシリブム・マリアヌムの果実の
    アルコール抽出物のポリエチレングリコール溶液からな
    る特許請求の範囲第6項記載の組成物。 8、α−トコフェロール0.2〜2重量%を含有する特
    許請求の範囲第7項記載の組成物。 9、適当な化粧料基剤中のシリブム・マリアヌムの果実
    の抽出物を皮膚に与えることを含んでなる、皮膚の老化
    に抵抗する方法。 10、シリブム・マリアヌムの果実の抽出物を乾燥抽出
    物濃度0.01〜1重量%で含有する化粧料組成物を皮
    膚に与える特許請求の範囲第9項記載の方法。 11、α−トコフェロール0.01〜0.2重量%を更
    に含有する組成物を皮膚に与える特許請求の範囲第10
    項記載の方法。
JP62038138A 1986-02-24 1987-02-23 皮膚の老化防止用化粧料組成物 Granted JPS62223106A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8602889A FR2594691B1 (fr) 1986-02-24 1986-02-24 Nouvelles preparations cosmetiques contenant un extrait des fruits de silybum marianum
FR8602889 1986-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62223106A true JPS62223106A (ja) 1987-10-01
JPH059406B2 JPH059406B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=9332669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038138A Granted JPS62223106A (ja) 1986-02-24 1987-02-23 皮膚の老化防止用化粧料組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4749573A (ja)
EP (1) EP0236218B1 (ja)
JP (1) JPS62223106A (ja)
CA (1) CA1334005C (ja)
DE (1) DE3770025D1 (ja)
FR (1) FR2594691B1 (ja)
ZA (1) ZA871212B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004091397A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fancl Corp 表皮の偏平化を予防、防止、改善する皮膚老化防止用組成物
JPWO2004085429A1 (ja) * 2003-03-25 2006-06-29 株式会社ファンケル I型コラーゲン及び/又はエラスチン産生促進用組成物
JP2007056035A (ja) * 2006-10-19 2007-03-08 Fancl Corp 正常ヒト表皮角化細胞の分化抑制剤
US8022038B2 (en) 2005-09-29 2011-09-20 Fancl Corporation Composition for acceleration of type I collagen production
JP2021506884A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabre Dermo−Cosmetique レチノイドおよびシリブム・マリアヌム(L.)Gaertn.の抽出物の組合せ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2609630B1 (fr) * 1987-01-19 1991-01-04 Rochas Parfums Nouvelles compositions cosmetiques ou dermatologiques renfermant un extrait des fruits de silybum marianum riche en silymarine associe a des acides gras essentiels
CA1334006C (en) * 1987-01-19 1995-01-17 Elisabeth Papaconstantin Cosmetic and dermatological compositions including an extract of marianum silybum rich in silymarine associated with essential fatty acids
FR2613618B2 (fr) * 1987-04-10 1991-03-22 Rochas Parfums Nouvelles compositions cosmetiques ou dermatologiques renfermant un extrait des fruits de silybum marianum associe a des acides gras essentiels
IT1222012B (it) * 1987-07-10 1990-08-31 Indena Spa Composizioni farmaceutiche e cosmetiche contenenti complessi di flavonolignani con fosfolipidi
FR2666226B1 (fr) * 1990-08-30 1994-10-28 Jean Noel Thorel Composition protectrice de la peau.
DE4101122A1 (de) * 1991-01-16 1992-07-23 Betrix Cosmetic Gmbh & Co Kosmetisches oder pharmazeutisches mittel
IT1253431B (it) * 1991-12-02 1995-08-08 Valetudo S R L Preparati farmaceutici per uso topico destinati al trattamento della psoriasi e della dermatite atopica
US5648377A (en) * 1993-12-21 1997-07-15 Indena S.P.A. Formulations containing carotenoids an procarotenoids combined with polyphenols in the prevention of the damages due to an abnormal production of free radicals
US6379714B1 (en) 1995-04-14 2002-04-30 Pharmaprint, Inc. Pharmaceutical grade botanical drugs
AU5377499A (en) * 1999-08-26 2001-03-19 Jean Julia Cosmetic use of cynara cardunculus of silybum marianum oils
FR2809008B1 (fr) * 2000-05-19 2006-07-28 Sarl I De Zica Composition cosmetique renfermant des ceramides associes a de la silymarine
DE10041272A1 (de) * 2000-08-23 2002-03-07 Beiersdorf Ag Substanzen zur Induktion und Intensivierung der Bräunungsmechanismen der Haut und kosmetische oder dermatologische Formulierungen dieselben enthaltend
FR2825273B1 (fr) * 2001-05-29 2006-11-24 Oreal Composition pour le traitement des signes cutanes du vieillissement
DE10225772A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-24 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Formulierungen zur Pflege der Haut nach einem Sonnenbad oder einer Rasur
DE102005000868A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Henkel Kgaa Zusammensetzungen mit Inhibitoren der Prostaglandin- und/oder Leukotrien-Synthese in Kombination mit Stimulatoren der Freisetzung kutaner Neuromediatoren
JP3914244B2 (ja) * 2005-10-03 2007-05-16 株式会社ファンケル 異常タンパク質除去用組成物
DE102005048780A1 (de) * 2005-10-10 2007-04-12 Beiersdorf Ag Wasserhaltige kosmetische Zubereitung mit gelösten Flavonolignanen
RU2499607C2 (ru) * 2006-09-19 2013-11-27 Басф Се Косметические препараты на основе молекулярно впечатанных полимеров
KR101821942B1 (ko) 2010-12-30 2018-01-24 마리 케이 인코포레이티드 다목적 화장품 조성물
TR201100629A2 (tr) * 2011-01-24 2011-07-21 Boyut Diş Ti̇caret İnşaat Ve Madenci̇li̇k San.Ltd.Şti̇. Biyokimyasal bir bitki koruma ürünü ve bitki gelişim düzenleyici
US8877259B2 (en) 2012-02-09 2014-11-04 Mary Kay Inc. Cosmetic formulation
US9289374B2 (en) * 2014-04-23 2016-03-22 Lifevantage Corporation Topical compositions and methods for reducing oxidative stress
JP2023545001A (ja) * 2020-10-05 2023-10-26 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド オオアザミ(Silybum marianum)抽出物をセノセラピューティクス剤(senotherapeutic agent)として含む組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1923082C3 (de) * 1969-05-06 1985-08-22 Dr. Madaus & Co, 5000 Koeln Verfahren zur Gewinnung von Polyhydroxyphenylchromanonen (Silymarin I-IV) und Arzneimittel enthaltend das Polyhydroxyphenylchromanon (Silymarin I-IV = Silymarin I-IV-Gruppe)Gemisch
DE2017789A1 (en) * 1970-04-09 1971-10-21 Klosa, Josef, Dipl.-Chem. Dr.Rer. Nat., 1000 Berlin Carduus marianus seed extraction and sily-marine isolation
SU822824A1 (ru) * 1979-07-06 1981-04-23 Московский Научно-Исследовательскийинститут Косметологии Крем дл кожи лица
DE3225688A1 (de) * 1982-07-09 1984-01-12 Suschnik Matthias Dr Verfahren zur gewinnung von silymarin aus silybum marianum
JP3336427B2 (ja) * 1996-08-29 2002-10-21 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキのパーキングブレーキ機構と該パーキングブレーキ機構に用いる軸受の組付け方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004091397A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fancl Corp 表皮の偏平化を予防、防止、改善する皮膚老化防止用組成物
JPWO2004085429A1 (ja) * 2003-03-25 2006-06-29 株式会社ファンケル I型コラーゲン及び/又はエラスチン産生促進用組成物
US8022038B2 (en) 2005-09-29 2011-09-20 Fancl Corporation Composition for acceleration of type I collagen production
JP2007056035A (ja) * 2006-10-19 2007-03-08 Fancl Corp 正常ヒト表皮角化細胞の分化抑制剤
JP2021506884A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 ピエール、ファブレ、デルモ‐コスメティークPierre Fabre Dermo−Cosmetique レチノイドおよびシリブム・マリアヌム(L.)Gaertn.の抽出物の組合せ
US11690886B2 (en) 2017-12-20 2023-07-04 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Combination of a retinoid and an extract of Silybum marianum (L.) gaertn

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236218A1 (fr) 1987-09-09
FR2594691A1 (fr) 1987-08-28
DE3770025D1 (de) 1991-06-20
US4749573A (en) 1988-06-07
CA1334005C (en) 1995-01-17
EP0236218B1 (fr) 1991-05-15
FR2594691B1 (fr) 1990-08-03
JPH059406B2 (ja) 1993-02-04
ZA871212B (en) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62223106A (ja) 皮膚の老化防止用化粧料組成物
KR920003574B1 (ko) 시코륨 인티부스 엘의 지상부 추출물을 함유하는 향장 조성물
JPH11512452A (ja) 局所適用組成物におけるリポ酸
EP1057809B1 (fr) Dérivés carbonates de rétinol, procédé de préparation et utilisations
US6689349B1 (en) Skin protection agents containing a fragment mixture produced from hyaluronic acid by hydrolysis
WO2018004212A1 (ko) 피부 항산화 조성물
CN113081906B (zh) 虾青素组合物及其制备方法和应用
CN113288822A (zh) 一种多维抗皱组合物、化妆品组合物及其制备方法
JP2003113068A (ja) 皮膚化粧料
JP2986432B2 (ja) 非常に少ない用量のメラトニンまたはその類似体を含有する新規局所組成物およびその化粧品における使用
JPH11116434A (ja) アスコルビン酸含有エマルジョンとその使用
WO2013050697A2 (fr) Utilisation de glucanes obtenus a partir de prunus persica comme agent cosmetique anti-age
KR100638053B1 (ko) 소루쟁이 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부자극 완화용화장료 조성물
KR20150004963A (ko) 라파촐을 함유하는 피부 미백용 화장료 조성물
US20180325802A1 (en) Use of a Photosynthetic Cell Extract Comprising Functional Thylakoids In Cosmetic Compositions
KR101509603B1 (ko) 미백용 또는 항노화용 피부 외용제 조성물
FR2918274A1 (fr) Composition cosmetique ayant des proprietes anti-radicalaires et procede d'application correspondant
KR101416993B1 (ko) 주름개선용 화장료 조성물
RU2660359C2 (ru) Косметические или дерматологические композиции, комбинирующие ретинальдегид и глицилглицин олеамид, и их косметические или дерматологические применения
DE60208342T2 (de) Pharmazeutische und kosmetische zusammensetzungen zum schutz der haut gegen sonnenstrahlungsschäden
JPH04282320A (ja) 化粧料
CN112807250B (zh) 一种具有防蓝光功效抗衰老眼霜及其制备方法
JP5408584B2 (ja) 皮膚免疫力増強剤
KR101936988B1 (ko) 자외선으로 인한 피부 노화 억제용 조성물
JP2010241715A (ja) 中性エンドペプチダーゼ阻害剤および発毛抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term