JPS62221314A - 電子レンジ調理用容器 - Google Patents

電子レンジ調理用容器

Info

Publication number
JPS62221314A
JPS62221314A JP61065510A JP6551086A JPS62221314A JP S62221314 A JPS62221314 A JP S62221314A JP 61065510 A JP61065510 A JP 61065510A JP 6551086 A JP6551086 A JP 6551086A JP S62221314 A JPS62221314 A JP S62221314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
cal
film
polyester
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61065510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659259B2 (ja
Inventor
公 杉澤
正典 山本
充 安田
大島 祥幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Food Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Food Industrial Co Ltd filed Critical House Food Industrial Co Ltd
Priority to JP61065510A priority Critical patent/JPH0659259B2/ja
Publication of JPS62221314A publication Critical patent/JPS62221314A/ja
Publication of JPH0659259B2 publication Critical patent/JPH0659259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子レンジ調理用容器に関する。更に詳しくは
電子レンジによる加熱調理によっても熱融着することが
な(、かつヒートシール性を有するポツプコーン等の調
理に有用な電子レンジ調理用容器に関する。
〔従来の技術〕
近年安全性が高く、利用可能な範囲が広くかつ容易に使
用できることから、電子レンジが一般家庭に広く普及し
つつある。電子レンジは単に牛乳、酒、スープ等を加熱
するためのみならず、種々の食品を調理するためにも使
用されている。そして電子レンジでそのまま調理するこ
とができる種々の「容器入り」食品が市販されるように
なってきている。
そのような食品の中には例えばポツプコーンのような油
脂含有食品がある。一方従来所謂水もの以外の食品につ
いてはその容器として合成樹脂フィルムが広く使用され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが内容物が油脂含有食品等である場合、従来から
普通に使用されている合成樹脂フィルム(例えばポリエ
チレン、ポリプロピレン)製容器では、加熱中に内容物
の品温か高温となる(約150〜180℃)等に起因し
て、容器内面のフィルム同志が接触している部分て融着
が生じてしまうという欠点があった。
また、加熱中に熱融解が起らないような高融点のフィル
ムを容器とすると、ヒートシール性及び機械適性が不良
となり、食品用容器としての適性に欠けることとなる。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者は上記二律背反的問題点を解消すべく種
々検討を重ねた。その結果、特定の結晶融解熱を有する
2種のポリエステルをブレンドして特定の結晶融解熱に
調整されたポリエステル層を有するフィルムによって作
製された容器が、上記問題点を解消するものであること
を見出して本発明を完成するに到った。
すなわち本発明は耐熱性フィルムの少なくとも片面に、
結晶融解熱5cal/g以下のポリエステルに結晶融解
熱7cal/g以上のポリエステルを40重攪%を越え
て含み、結晶融解熱が9cal/g以下であるポリエス
テルNを&!!層してなるフィルムを適宜の箇所でシー
ルして形成された電子レンジ調理用容器に関する。
以下本発明を詳説する。
本発明における「耐熱性フィルム」としては電子レンジ
で加熱した場合の耐熱性を有するものであって、かつマ
イクロ波透過性の材料であればいずれのものも使用でき
る。例えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエス
テル、ポリカーボネート、ポリメチルテンベン、ナイロ
ン、セロファン、紙及びこれらのラミネート物等を挙げ
ることができる。
特に水分難透過性でかつ酸累難透過性のものであれば、
容器内の食品等の品質保持が可能であるので好ましい。
上記の点及びマイクロ波加熱適性の両者を充分に満足す
ることから、結晶融解熱7cal/g以上のポリエステ
ル、特にポリエチレンテレフタレートが好ましい。
また本発明において上記耐熱性フィルムに積層するため
に使用するポリエステル層とは結晶融解熱5cal/g
以下好ましくは3cal/g以下のポリエステルに、結
晶融解熱7cal/g以上好ましくは9cal/g以上
のポリエステルを40重量%を越えて、好ましくは40
重量%を超え80重里%以下、さらに好ましくは45〜
75重量%含有し、結晶融解熱が9cal/g以下好ま
しくは3cal/g以下のものである。
ここで結晶融解熱7cal/g以上のポリエステルの含
雫及び最終の結晶融解熱を前記範囲内とすることによっ
て電子レンジによる調理時に融着を生じることがなく、
かつ食品用容器として必要な性質であるヒートシール性
(シール強度100g/15mm以上)を良好に保つこ
とができるのである。
尚、前記のようにしてポリエステル層を調製する場合に
は、ポリエステル層を、シール開始温度が170℃以上
でシール強度が100g/15mm以上、好ましくはシ
ール開始温度が180℃以上でシール強度が100g/
15mm以上となるように調製することが望ましい。上
記の場合には、調理時の融着防止及びヒートシール性向
上の効果がさらに顕著である。
また、結晶融解熱7cal/g以上のポリエステルの食
潰を前記範囲内でも多くすることによって、容器にした
場合のシール部分にイージーピール性(シール強度が1
200g/15mm以下)を付与することができる。ポ
ツプコーン容器に使用する場合には、特にシール強度を
600g/15mm以下に調整することが望ましい。上
記のシール強度のフィルムによって形成されたポツプコ
ーン容器によれば、加熱中の一定時期までは容器の密閉
が保たれ、加熱が進んで一定の時期に至るとシール部分
の一部が外れて容器が開封され、この品分から圧力及び
蒸気を逃して容器の爆発を防止し、ポツプコーンを良好
に調理することができる。
一方、結晶融解熱7cal/g以上のポリエステルの含
量を前記範囲内でも少なくすることによって、容器にし
た場合のシールの強度を強くすることができる。
尚本発明で言うポリエステルとは、ジカルボン酸とジオ
ールとから縮重合によって得られるエステル基を含むポ
リマーの総称である。ジカルボン酸としては、テレフタ
ル酸、イソフタル酸、フタル酸、2,6ナフタレンジカ
ルボン酸、アジピン酸、セパチン酸、デセンジカルボン
酸などがある。
ジオールとしては、エチレングリコール、ブタンジオー
ル、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコールなどが
ある。2種以上のジカルボン酸やジオールからの共重合
体や、必要によってジエチレンクリコール、トリエチレ
ンクリコール、ポリエチレンオキサイド、ポリアルキレ
ンオキサイド、さらに他のモノマーやポリマーを共重合
させたものでも良い。
また結晶融解熱とは、サンプル10mgを走査型熱量計
(DSC)にセットし、N2気流中で10℃/分の昇温
速度で昇温しでゆき、そのサンプルの融解に伴う吸熱エ
ネルギーを、そのサンプル重量で割った値である。代表
的なポリエステルの結晶融解熱は、ポリエチレンテレツ
クレートが9.8cal/g、ポリブチレンテレフタレ
ートが10.0cal/g、テレフタル酸(60モル%
)、イソフタル酸く40モル%)とブタンジオール1,
4とからなるポリエステルが3.2cal/g、テレフ
タル酸(80モル%)イソフタル酸(20モル%)とエ
チレングリコール(50モル%)ブタンジオール(50
モル%)とからなるコポリエステルがQcal/gであ
る。
さらに本発明に用いるポリエステル層には必要に応じて
任意の添加剤類、たとえば安定剤、紫外線吸収剤、酸化
防止剤、可塑剤、増粘剤、減粘剤、顔料、造核剤、滑剤
、帯電防止剤などを含有せしめてもよい。また特性を大
幅に低下させない範囲内で他のポリマーとブレンドした
り、共重合したりしても良い。
さて本発明の容器に用いる積層フィルムは次に述べる様
な簡単な一つの連続した工程で一挙に製造することがで
きる。しかし必ずしもこれに制約されることはない。す
なわち耐熱性フィルム用のポリマーと結晶融解熱5ca
l/g以下のポリエステルに結晶融解熱7cal/g以
上のポリエステルを40重量%を越えて含み、結晶融解
熱が9cal/g以下であるポリエステルとを別々の押
出機に供給し、溶融させ、その溶融体をパイプや口金内
で合流させたのち押出し、未延伸フィルムを(辱る。該
未延伸フィルムを必要に応じて長手方向及び/又は幅方
向に延伸し熱処理を行なってもよい。あるいは耐熱性フ
ィルム(−軸延伸フィルム)上に上記積層用のポリエス
テルを溶融押出し、それを耐熱性フィルムの延伸方向と
直角方向に延伸後熱処理しても良い。
この様にして得られたポリエステル積層フィルムの厚み
は特に限定はしないが、lQmmから1μ程度まで用途
に応じて自由に選択できる。ポツプコーン容器の材料と
して使用する場合には、加熱中ポツプコーンの膨張にと
もなって容器が順次膨大するように、フィルムは柔軟性
を有することが望ましくこのためフィルムの17みを1
20μ〜1μ好ましくは50μ〜5μ程度とするのがよ
い。
商略られたフィルムの各層は通常直接接触している。し
かしフィルム層間にアンカー処理を施してもよく、また
接着剤、或いはポリビニルアルコールの様な他のポリマ
ーを介在させても良い。
次いで上記積層フィルムを用いた本発明の容器の製造法
を以下に説明する。
例えば2枚の積層フィルムを重ね合せ、その間に内容物
を収容したタイプのものは、フィルムを重ね合せ内容物
をその間に収容した後にフィルムの周縁部を全周にわた
ってシールすることによって形成される。ここでシール
方法としては通常熱シールを採用する。しかし他の方法
、例えば接着剤を用いた/−歩方法も採用することがで
きる。
尚本発明において容器の形状及び大きさ等についてt’
?に限定はない。容器は成型容器であってもよい。また
内容物としては油脂含有食品を主に挙げることができ、
例えばポツプコーン、天ぷら、フライ及びこれらの冷凍
品、冷蔵品等である。上記の油脂含有食品の中でも特に
油脂含有型が10I ffi%以上、更には30重量%
以上である場合に本発明の効果が顕著である。しかし本
発明の容器はこれら油脂含有食品以外の食品に使用する
ことも当然可能である。
尚、本発明でいうシール強度とは、JIS  Z023
8−1981の密封軟包装袋の試験方法に基づいて下記
する測定法により測定されたものである。
シール強度の測定法: (試験機) その中心が引張力向と平行な同一平面上にあって、試験
片を滑らさずに一平面上に保ちながら引張ることが可能
な2個のつかみを備えたンヨッパー型引張試験機 (試験片) フィルム材のシール部分に対して直角の方向に幅15.
Qmm、展開長さ100mmで採取した試験片(測定操
作) 試験片のシール部分を中央にして180°に開き、つか
みの間隔を5Qmmとし、試験片の両端を引張試験機の
つかみに取り付け、シール部分が破断するまで引張荷重
を加え、その間の最大荷重(g/’15mm)を求めシ
ール強度とする。
以下本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例 ポリエチレンテレフタレート(0−クロルフェノール中
25℃での極限粘度0.62、結晶融解熱9、3cal
 /g )を押出機Iに供給し、また、前記ポリエチレ
ンテレフタレート50重量%と、テレフタル酸80モル
%、イソフクル酸20モル%とエチレングリコールから
なるコポリエステル(極限粘度0.65、結晶融解熱3
.0cal /g ) 50重量%とをブレンドして別
の押出機Hに供給し、両押自機からの溶融ポリマを短管
内で合流させて二層積層体として下グイからキャストド
ラム上に押出し、冷却成形して厚さ165μの未延伸フ
ィルムを得た。
該フィルムをロール上で90℃に加熱して長手方向に3
.3倍延伸し、続いてテンター装置で幅方向に3.5倍
延伸後、幅方向に5%収縮させながら225℃で10秒
間熱処理を行った。
かくして得られたポリエステル積層フィルムの厚みは1
5μであり、各々12μと3μの厚みを有していた。ま
た該積層フィルムのシーラント層の結晶融解熱は6.’
7cal/gであり、シール温度が180℃の場合のシ
ール強度は200g/15mmであった。
次に上記のポリエステル積層フィルムを適宜の大きさの
一対の円形フィルムに形成し、各々のシーラント層が対
向するようにして重ね合せ、その間に好適な量の油脂及
びポツプコーンを収容した後に、フィルムの周縁部を全
周にわたってシーラーによって熱シールしてポツプコー
ン入り容器を得た。
上記のポツプコーン入り容器を電子レンジに入れて加熱
した場合には、ポツプコーンの膨張にともなって容器が
順次膨大し、容器内部でのフィルム同志の融着は一切発
生しなかった。また加熱後は、容器のシール部分をイー
ジーピールして調理済みポツプコーンを簡単に取出して
喫食することができた。
(発明の効果) 本発明の容器はポツプコーン等の油脂含有食品等を電子
レンジで加熱調理する際に使用しても容器内面で熱融着
することがなく、かつ良好なシール強度を有するもので
ある。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱性フィルムの少なくとも片面に、結晶融解熱
    5cal/g以下のポリエステルに結晶融解熱7cal
    /g以上のポリエステルを40重量%を越えて含み、結
    晶融解熱が9cal/g以下であるポリエステル層を積
    層してなるフィルムを適宜の箇所でシールして形成され
    た電子レンジ調理用容器。
  2. (2)耐熱性フィルムがポリエチレンテレフタレートフ
    ィルムである特許請求の範囲第(1)項記載の電子レン
    ジ調理用容器。
  3. (3)積層フィルムが柔軟性を有するものである特許請
    求の範囲第(1)項又は第(2)項記載の電子レンジ調
    理用容器。
  4. (4)内部に食品が収容された特許請求の範囲第(1)
    項、第(2)項又は第(3)項記載の電子レンジ調理用
    、容器。
  5. (5)食品が油脂含有食品である特許請求の範囲第(4
    )項記載の電子レンジ調理用容器。
  6. (6)油脂含有食品の油脂含有量が10重量%以上であ
    る特許請求の範囲第(5)項記載の電子レンジ調理用容
    器。
  7. (7)油脂含有食品がポップコーンである特許請求の範
    囲第(5)項又は第(6)項記載の電子レンジ調理用容
    器。
JP61065510A 1986-03-24 1986-03-24 電子レンジ調理用容器 Expired - Lifetime JPH0659259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065510A JPH0659259B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 電子レンジ調理用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065510A JPH0659259B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 電子レンジ調理用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221314A true JPS62221314A (ja) 1987-09-29
JPH0659259B2 JPH0659259B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=13289123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065510A Expired - Lifetime JPH0659259B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 電子レンジ調理用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659259B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411868A1 (en) * 1989-07-31 1991-02-06 Polyplastics Co. Ltd. Methods of packaging high-temperature materials and high-temperature packages thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929377A (ja) * 1972-07-15 1974-03-15
JPS59142964A (ja) * 1982-11-24 1984-08-16 チヤンピオン・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 容器と膨張可能な食品袋との組合わせおよび容器とそのブランク
JPS62108272U (ja) * 1985-12-25 1987-07-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929377A (ja) * 1972-07-15 1974-03-15
JPS59142964A (ja) * 1982-11-24 1984-08-16 チヤンピオン・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 容器と膨張可能な食品袋との組合わせおよび容器とそのブランク
JPS62108272U (ja) * 1985-12-25 1987-07-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0411868A1 (en) * 1989-07-31 1991-02-06 Polyplastics Co. Ltd. Methods of packaging high-temperature materials and high-temperature packages thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659259B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101539711B1 (ko) 열성형성 폴리에스테르 필름 뚜껑을 구비한 오븐용 듀얼 식품 패키지
EP3224304B1 (en) Sealable and peelable polyester film
JP5833534B2 (ja) ヒートシール可能な複合ポリエステルフィルム
US4291085A (en) Packaging material for food to be subjected to high-temperature short-time sterilization and process for the preparation thereof
US5562996A (en) Multi-layer films
EP1945512B1 (en) Polymeric film packaging
CA1170159A (en) Laminate film
JPS6412226B2 (ja)
JP2005145070A (ja) 共押出二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成る包装材およびトレー用蓋材
JP2004322643A (ja) 共押出透明二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成るトレー用蓋材
JP2004322646A (ja) 共押出透明二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法ならびにそれから成るトレー用蓋材
US6355336B1 (en) Multi-layer packaging film
JPS62221314A (ja) 電子レンジ調理用容器
JPS62222845A (ja) 熱融着性ポリエステルフイルム
JPH04185322A (ja) 多層フィルム
JP7415317B2 (ja) インスタント食品包装用蓋材およびこれを用いた包装体
JPS5878727A (ja) ポリアミド系積層延伸フイルムの製造法
JP4727846B2 (ja) 熱収縮性ポリアミドフィルムおよびその包装袋
JPS6313746A (ja) フイルム状積層体
JPS60232947A (ja) 熱収縮性多層フイルム
JPS625792B2 (ja)
JPS5811672A (ja) 包装体