JPS62221286A - 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置 - Google Patents

伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置

Info

Publication number
JPS62221286A
JPS62221286A JP6403286A JP6403286A JPS62221286A JP S62221286 A JPS62221286 A JP S62221286A JP 6403286 A JP6403286 A JP 6403286A JP 6403286 A JP6403286 A JP 6403286A JP S62221286 A JPS62221286 A JP S62221286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
carrier wave
video
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6403286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105941B2 (ja
Inventor
Hiromichi Tanaka
田中 弘道
Tsutomu Noda
勉 野田
Takao Arai
孝雄 荒井
Shigeo Matsuura
松浦 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61064032A priority Critical patent/JPH07105941B2/ja
Publication of JPS62221286A publication Critical patent/JPS62221286A/ja
Publication of JPH07105941B2 publication Critical patent/JPH07105941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多重伝送システムに係り、特に映像信号にP
CM音声を多重して伝送するに有効な伝送信号発生装置
に関する。
〔従来の技術〕
ディジタル符号化されたPCM音声と映像信号を多重す
る方法については、昭和58年6月発行財団法人電波技
術協会編の衛星放送受信技術調査会報告第1部「衛星放
送受信機」などで報告されているが、現行NTSCの映
像信号に5.7272MHzの副搬送波を用いてPCM
音声を多重しているため、現行の地上テレビジョン放送
の帯域を満足せず、地上テレビジョン放送に用いること
は困難である。
一方、現行地上テレビジョン放送への多重伝送の可能性
について昭和58年1月に日本放送出版協会より発行さ
れている日本放送協会綿の放送技術双書2「放送方式」
の205頁から208頁に記載されているが、高品質音
声2チヤネルを伝送するための約1メガピツト/秒の伝
送容量を確保できる方式については記載されていなかっ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、現行地上テレビジョン放送に高品質
の音声信号を多重伝送する方式が無かった。
本発明の目的は、振幅変調された信号に他の信号を多重
伝送する場合の信号発生装置を提供することにあり、特
に現行テレビジョン放送に高品質なディジタル符号化し
た音声信号などの信号を多重伝送する伝送方式の信号を
生成するに有効な、伝送信号発生装置を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、振幅変調された搬送波の直交成分を他の信
号で変調することにより達成される。特に残留側波帯振
幅変調する映像信号の場合には、搬送波の両側波帯の伝
送される帯域内でディジタル符号化された音声信号など
の信号により、搬送波の映像信号とは直交関係を持たせ
て変調して伝送することにより、達成される。
〔作用〕
残留側波帯振幅変調する映像信号搬送波において両側波
帯を有し、一般的な振幅変調されている帯域(DSB)
内に限定して、搬送波を映像信号と音声信号とを直交関
係を持たせて変調するので、再生した映像信号への音声
信号の影響を少なくできる。音声信号の変調度を映像信
号より低くすることにより、包路線検波で再生された映
像信号へも音声信号の影響を少な(することができる。
また音声信号は同期検波して再生されるため、直交して
変調された映像信号を復調せず、影響は低減される。
現行地上テレビジ叢ン放送では、残留側波帯振幅変調の
両側波帯を有する帯域は約15 MHzあり約1Mビッ
ト/秒のディジタル符号化された高品質音声2y′″ヤ
ネル(例えば、12ピツト×2チヤネル×32 Kfン
プリングXt3冗長度″、I Mbps )を伝送可能
にできる。
また、現行用音声信号とは、周波数、変調方式ともに異
なっているので、互いに影響せず両立性がある。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例として現状の地上伝送テレビジ
ョンにディジタル符号化したにN音声信号を多重伝送し
た場合の送信機の例を第1図に示す。1は映像信号処理
回路、2〜4は映像信号入力端子、5は搬送波発振器、
6は店憧調回路、7はPCM音声入力端子、8はアナロ
グ・ディジタル変換回路(以下ADCと略す)、9はデ
ィジタル信号処理回路、10は低域通過フィルタ、11
は移相器、12はディジタル変調回路、13は加算器、
14は残留側波帯振幅変調用のVSBフィルタ、15は
アンテナである。
映像入力端子2.3.4から入力したB、 G、 B映
像信号は、映像信号処理回路1で、輝度信号処理、色差
信号処理などの処理を行ない同期信号を加えて映像伝送
信号として店変調回路6に入力する。
個変調回路6では、搬送波発振器5の出力を前記映像伝
送信号で、議変調し、 VSBフィルタ14によってテ
レビジ璽ン放送帯域に帯域制限してアンテナ15より送
信する。以上については、従来の地上伝送のテレビジ1
ン放送と同一である。つづいて、加算器15に加える高
品質音声について以下に述べる。
多重するPCMアナログの音声信号は、PCM音声入力
端子7に加え、ADC8によってディジタル信号変換す
る。次にディジダル信号処理回路9に加え、伝送中に生
じる誤りを検出訂正するための符号追加、インタリーブ
などの処理を行なう。つづいてディジタル符号の伝送レ
ートに適した低域通過フィルタ1Dを介して不要な高域
成分を削除する。
このディジタル符号化した音声は、移相器11を介して
約90度移相された映像信号搬送波をディジタp変調回
路12で変調する。その出力を加算器13に加え、映像
伝送信号と加算する。その結果、映像用の搬送波は、映
像伝送信号とPCM音声信号と直交関係で変調されるこ
とになる。
以上のPCM音声信号の多重罠加えて従来のm音声を多
重化し、従来との両立性を考慮した実施例を第2図に示
す。第1図と同記号は同じ機能を有する。
映像信号処理回路1内の16はマトリックス回路、17
は輝度信号処理回路、18は色差信号処理回路、19は
NT8C信号フォーマットの生成回路である。20は加
算器、21はFM変調用の音声入力端子、22は音声用
の搬送波発振器、25はFM変調回路である。
第2図において、PC!li4音声の信号処理、映像の
信号処理は第1図と同じである。映像信号処理回路1で
は入力された九〇、 Bの3原色信号をマトリックス1
6で輝度信号と色差信号とに分け、おのおの輝度信号処
理回路17と色差信号処理回路1日で処理した後、NT
SC生成回路19で映像伝送信号に変換する。さて本回
路で新たに追加された音声入力端子21の音声信号はへ
ヌ調回路23で、廿声搬送波−回蕗22の搬送波をA変
調し、その出力信号は、加算器20に加える。加算器2
0では1.W変調された映像信号とディジタル変調され
たPCM音声信号とをttrVsBフィルタ14の出力
信号と前記■変調された音声信号が加算され、その出力
はアンテナ15で送信する。
変調される信号スペクトラムを第5図に示す。
同図(cL)は映像信号処理回路1の出力でありNT8
C伝送フォーマットは処理された映像伝送信号のスペク
トラムで4.25 M(z帯域がある。つづいて映像搬
送波fcを廣変調した出力のスペクトラムが同図(b)
に示すもので両側波帯振幅変調(DSB)信号である。
一方間図(C)に、ディジタル変調されたPCM音声信
号でディジタル変調回路12の出力スペクトラムを示す
。ここでPCM音声信号のスペクトラムは伝送レイト1
Mビット/秒のロールオフα5の信号で搬送波を変調し
た場合のスペクトラムを示している。同図(→は、個変
調した映像伝送信号と、ディジタル変調したPCM音声
信号とが加算されたスペクトラムである。同図(4)は
、 FM変調した音声信号のスペクトラムを示し、音声
搬送波fsは、映像搬送波fcより4,5■hはなれた
所にある。同図げ)は加算器20の出力信号のスペクト
ラムを示している。
映像伝送信号はV8Bフィルタにより映像搬送波より−
α75 MHz点から減衰されている。点線で示すもの
が映像搬送波より90度移相したPCM信号搬送波のデ
ィジタル変調スペクトラムである。また映像伝送信号帯
域4.25MHzの上4.5 MHz近傍に、音声微送
波がFM変調されたスペクトラムが存在している。映像
搬送波に対して±0.75M)4zについては両側波帯
が送信されるため、一般の振幅変調(DSB)と考えて
良い。
第4図は、映像搬送波と■χ倍信号の関係をベクトル表
示したものである。両側波帯を有している搬送波に直交
して第3図(G)のように±0.75MHz以内の信号
をディジタル符号の1と0に相当させて振幅Aと−Aと
で変調すると、搬送波ベクトルは映像搬送波振幅Vcを
1とした場合、変調された信号vcpは 9cp = cos #ct f A sin LMc
t        (1)乞なる。ここでωCは搬送波
の角周波数である。
である。
また一般に映像搬送波vc cosωctをVs co
s armtの信号で変調した場合、DSB領域内で、
変調された信号1/−cは ns:変調率 となり、搬送波振幅vc=1とし、この1.7CにPC
M信号による直交変調成分を加え その信号L/”Cp
は、である。そのベクトルを第5図に示す。
以下、PCM変調の振幅レベルAが、映像信号とPCM
音声信号との妨害について説明する。
まず、本伝送信号を受信機で受信した場合の映像信号へ
のPCM音声信号からの妨害を考える。第6図は受信機
の一例を示す。101はアンテナ、102は高周波増幅
回路、103は周波数変換回路、104は中間周波増幅
回路、105は映像信号検波回路、106は映像信号増
幅回路、107は色差信号復調回路、108は原色信号
復調回路、109はプラクン管、110は音声中間周波
増幅回路、111は音声FM検波回路、112は音声信
号出力端子、113は帯域通過フィルタ、114は同期
検波回路、115は搬送波再生回路、116は符号識別
回路、117はクロック再生回路、118はディジタル
信号処理回路、119はディジタル/アナログ変換回路
(以下DACと称す)、120はPCM i送された音
声信号の出力端子である。
アンテナ101より入力したテレビジョン信号を高周波
増幅回路102で増幅し、周波数変換回路103で復調
用の中間周波に周波数変換し、中間周波増幅回路104
で増幅する。選局は周波数変換回路1030局部発振周
波数を変えることで行なわれる。中間周波増幅回路10
4で増幅された信号から映像信号帯域については、映像
信号検出回路105で検波し、映像信号増幅回路106
の出力の輝度信号と、色差信号復調回路107の出力の
色差信号とから原色信号復調回路108で、R,G、 
Bの5原色を得、ブラクン管9に映し出す。一方、音声
帯域については、音声中間周波増幅回路110で増幅し
、音声FM検波回路111で検波復調して音声信号出力
端子112に音声信号を得る。以上は従来テレビジョン
受信機と同一である。
上記に加えてディジタル変調したPCM音声信号を復調
するために、周波数変換回路103の出力から帯域通過
フィルタ113により多重伝送されたPCM音声信号帯
域を選択して増幅し、同期検波回路114においてキャ
リア再生回路115で再生された搬送波に同期した信号
を用いて、搬送波の振幅変調成分に直交した成分で変調
された信号を検波復調する。その結果得られた信号を符
号識別回路116を用いて誤り率の少ない点でディジタ
ル符号に変換し、ディジタル信号処理回路118で伝送
途中で生じた誤りを、誤り検出訂正符号を用いて検出訂
正する。クロック再生回路117は同期検波回路114
の出力の信号から伝送りロックを抽出する回路で、同期
検波回路114の出力の信号の誤り率の少ない点(いわ
ゆるアイパターンの最大開口部)でディジタル符号化す
るために必要である。誤り検出訂正などの信号処理を終
えたディジタル信号処理回路118の出力は、I)AC
119でアナログ信号に変換して音声信号に戻し、PC
M伝送された音声信号の出力端子102に元の音声信号
として得る。
さて、PCM音声信号の受信機における映像信号への妨
害について以下述べる。映像信号検波回路がCOSωc
tで同期検波しているものについてはAの値(t(lを
参照)Kかかわらすcosωctの係数のみ(すなわち
映像信号のみ)が再生され妨害とはならない。また映像
信号検波回路が包絡線検波をしているものについてはA
の値を1より下げることで妨害を軽減できる。例えばA
をo、 1とすると、J宜W1t005となり、1ニ比
ベテo、oo5ノ信号(約−46dB )が影響するが
、映像信号の8N比は40dB以上あれば実用上問題に
ならないと考える。
一方、映像信号からのPCM音声の検波回路への妨害は
、第6図に示すように同期検波回路114で搬送波に直
交した成分のみを復調することで排除できる。信号レベ
ル対雑音の比(以下SN比と呼ぶ)について考えると、
映像信号のSN比が40dBが実用レベルとすると、帯
域幅が■χ音声信号の伝送帯域幅I MHzに比べ約4
倍であるから、PCM音声のSN比は46dBとなるが
、PCM音声信号の変調レベルAをα1とするとSN比
は26dB程度となる。
一方、ディジタル信号のSN比とピットエラーレイトと
の関係を一般的な2値信号で考えてもSN比が17.4
 dBで10(一般的理論値)である。映像信号のSN
比が40dBの場合にはPCM音声信号のSN比は26
dBであり、ディジタル信号の伝送として実用上充分な
値である。
以上述べたように、第1、第2図の実施例により本発明
の伝送信号発生装置が実現でき、第6図に示す受信装置
を一例として、約1Mビット/秒f)ティジタル化した
音声信号を従来のテレビジ冒シの映像および音声信号に
妨害を与えずに伝送することができる。
第7図に本発明の他の実施例を示す。本回路は、第2図
の回路を基本とし、同番号は同機能のものである。新た
に加わったもので、30は水晶発振器、31は発振回路
、32は逓倍回路、34.41は高周波増幅回路、35
はグイプレクチである。映像の搬送波は、水晶発振器3
0と発振回路31で生成した原発振周波数を逓倍回路3
2で逓倍して得る。この搬送波を映像のAM変調に用い
、かつZ移相してディジタル変調の搬送波とする。また
、FM変調された音声搬送波を高周波増幅回路41で増
幅した信号と、VSBフィルタを介し高周波増幅回路3
4で増幅した映像の搬送波信号はダイプレクf35で合
成し、アンテナ15で発射する。本発明においても、本
発明の伝送信号が得られ、アンテナ15から発射される
電波のスペクトラムは、第3図(f)と同じである。
第8図に本発明の他の実施例を示す。24.50 k東
水晶発振器、25.31は発振回路、26は映像入力端
子、27はAM変調回路、28は高周波増幅回路、29
゜40は周波数変換回路、32.39は周波数逓倍回路
、63は信号合成回路、34.41は高周波増幅回路、
65はグイプレクチ、36は送信アンテナ、37は音声
入力端子、38はFM変調回路、42はADC143は
ディジタル信号処理回路、44は低域通過フィルタ、4
5は移相器、46はディジタル変調回路である。映像入
力端子26より入力した映像信号は、水晶発振器24反
び発振回路25で得た中間周波をAM変調回路27にお
いてAM変調する。この信号は合成回路33でディジタ
ル変調波と合成し、高周波増幅回路28で増幅する。ま
た水晶発振器30と発振回路31で発生させた信号を逓
倍回路32で逓倍し、得られた信号と前記高周波増幅回
路28の出力信号を周波数変換回路29で合成する。周
波数変換回路29の出力が、映像の搬送波であり、ふた
たび高周波増幅回路34で増幅し、 VSBフィルタで
帯域制限した後ダイプレクサに入力する。
一方、音声信号は、音声信号入力端子37から入力し、
従来のFM変調系と、新しいディジタル変調系の2系統
に分岐する。FM変調回路38に入力した音声信号(ア
ナログ)は、内蔵する基準周波数をFM変調して、周波
数変換回路40において逓倍回路39かも入力された音
声搬送波周波数に変換し、高周波増幅回路41を介して
グイプレクチ35に入力する。ADC42に入力された
音声信号は、AI)C42でディジタル信号に変換し、
ディジタル信号処理回路43で、ディジタル信号処理し
た後低域通過フィルタを介し、ディジタル変調回路にお
いて発振回路25の出力(映像中間周波)を移相器45
で約90度移相させた映像中間周波をディジタル変調す
る。ディジタル変調回路の出力は信号合成回路33に入
力する。グイプレクチで合成した搬送波はアンテナ36
から送信電波として発射する。出力される?f[のスペ
クトラムは、第3図(f)となり、本発明のPCM音声
多重を可能にしている。
次に第9図によってさらに他の実施例を示す。
本回路は、第8図に示した実施例の変形である。
図中の同番号は同じ機能を示す。本回路の特徴は、ディ
ジタル変調の搬送波を映像A M変調後の搬送から再生
しているところにある。映像AM変調は変調度100チ
になることが無いので、周波数変換回路29の出力を搬
送波再生回路47に導き、ここでリミッタをかけて基本
波を取り出す。ここで得た搬送波を移相器45で約90
 位相させ、これをディジタル信号で変調する。変調後
の信号は、周波数変換回路29の出力と合成する。その
後、高周波増幅回路34.VSBフィルタ14.ダイプ
レクf35.を介して電波を発射する。本実施例におい
ても送信信号のスペクトラムは第3図(f)の形式とな
り、P1音声の多重化を達成できる。
ディジタル変調方式として、直交成分の振幅A及び−A
を入力されるディジタル信号1,0に対応させる直交変
調とすると、以上述べた実施例の帯域で1Mピット/秒
のデータが伝送可能である。
また直交振幅をO,Aあるいは0.−Aとする2値も可
能である。さらに、多値化することにより伝送容量を増
すこともできる。ディジタル変調の側帯波成分を残留側
波帯振幅変調の両側波帯の領域で記述したが、ディジタ
ル伝送での誤り率の少々の劣化を許容すれば、帯域外に
一部はずれた伝送も可能である。
また送信局の送信電力については、PCM音声信号多重
による搬送波振幅の増加分できまり、式(1)から分る
ように電圧で2”倍、A=α1とした時、電力の増加は
1.01倍とわずかである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、据幅変調する搬送波に、前記搬送波の
直交成分に、前記振幅変調以外の変調をほどこすことに
より、振幅変調以外の情報を伝送することを可能にする
効果があり、受信側においても、搬送波に同期した信号
で前記憑幅変al!1波の復調及び、前記振幅変調以外
の信号を復調できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は本発明の
曲の実施例の構成図、第3図は本発明の実施例で碍られ
た信号のスペクトラム図、第4図と第5図は信号のベク
トル図、第6図は本発明の伝送信号を受信する受信機の
一例の構成図、第7図は本発明の他の実施例の構成図、
第8図は本発°明の他の実施例の構成図、第9図は本発
明のさらに他の実施例の構成図である。 1−・・映像信号処理回路、 6・・・AM変調回路、
5・・・搬送波発振器、   11・・・90度移相器
、12・・・ディジタル変調回路、  13・・・加算
器、14・・・VSBフィルタ、23・・・FM変調器
、32.39・・・逓倍回路、  29.40・・・周
波数変換回路、35・・・グイプレフナ、  15.3
6・・・アンテナ。 躬 3 図 躬4巳 第5膓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、搬送波を振幅変調して伝送する方式において、前記
    搬送波を、前記振幅変調信号以外の信号で、前記搬送波
    の直交成分を変調して伝送する信号を生成することを特
    徴とする伝送信号発生装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記振幅変調信号
    以外の信号をディジタル符号化した信号とすることを特
    徴とする伝送信号発生装置。 3、特許請求の範囲第1項において、前記搬送波を映像
    信号で残留側波帯振幅変調し、前記残留側波帯内で両側
    波帯を有する帯域内に基本両側帯波が存在するように、
    前記映像信号以外の信号で前記搬送波の直交成分に変調
    して伝送することを特徴とする伝送信号発生装置。 4、特許請求の範囲第3項において、前記搬送波を生成
    する第1の搬送波発振回路と、前記搬送波の直交成分を
    生成する第2の搬送波発振回路と、前記第1の搬送波発
    振回路の出力を前記映像信号で振幅変調する第1の変調
    回路と、前記第2の搬送波発振回路の出力を前記映像信
    号以外の信号でディジタル変調する第2の変調回路と、
    前記第1及び第2の変調回路のそれぞれの出力信号を合
    成する混合回路と、前記混合回路の出力を残留側波帯に
    変換するVSBフィルタとを設けたことを特徴とする伝
    送信号発生装置。
JP61064032A 1986-03-24 1986-03-24 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置 Expired - Lifetime JPH07105941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064032A JPH07105941B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61064032A JPH07105941B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221286A true JPS62221286A (ja) 1987-09-29
JPH07105941B2 JPH07105941B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=13246377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61064032A Expired - Lifetime JPH07105941B2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105941B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319989A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理方法
JPS6354086A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理方法
JPS6386984A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号復号装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186088A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号多重方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186088A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号多重方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319989A (ja) * 1986-07-14 1988-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理方法
JPS6354086A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理方法
JPS6386984A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号復号装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105941B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012534B2 (ja) 信号レベルを維持する装置
US4373115A (en) Predictive distortion reduction in AM stereo transmitters
US3534172A (en) Radio transmission system and transmitter and receiver for transmission of stereophonic signal to be used in this system
JPS633492B2 (ja)
US7170950B2 (en) DRM/AM simulcast
KR20030064735A (ko) 디지털 데이터에 대한 인 밴드 온 채널 방송 시스템
JPS59117341A (ja) ステレオホニツク受信装置
JPS62221286A (ja) 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置
JPS6376592A (ja) 伝送信号再生装置
JP2702912B2 (ja) 伝送信号送信方法および装置
US5061999A (en) Multiplex signal processing apparatus
JPS62221285A (ja) 伝送信号再生方法ならびに伝送信号再生装置
JP2976922B2 (ja) 伝送信号受信装置
JPS6346084A (ja) テレビジヨン信号の伝送方式
JPS6331240A (ja) 伝送信号再生装置
JP2821116B2 (ja) 伝送信号送信方法および装置
JPS6376593A (ja) 信号伝送方式およびその発生装置
JPS6376590A (ja) 伝送信号再生装置
KR100941823B1 (ko) Drm/am 동시 송출
JPH01231486A (ja) 多重信号処理装置
JP2723889B2 (ja) 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置
US4638503A (en) Fully compatible AM stereophonic transmitting system
GB2105557A (en) Predictive distortion reduction in AM stereo transmitters
CA1182528A (en) Predictive distortion reduction in am stereo transmitters
JPS6376589A (ja) 多重信号再生装置