JP4012534B2 - 信号レベルを維持する装置 - Google Patents

信号レベルを維持する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4012534B2
JP4012534B2 JP2004298584A JP2004298584A JP4012534B2 JP 4012534 B2 JP4012534 B2 JP 4012534B2 JP 2004298584 A JP2004298584 A JP 2004298584A JP 2004298584 A JP2004298584 A JP 2004298584A JP 4012534 B2 JP4012534 B2 JP 4012534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
frame
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004298584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005094783A (ja
Inventor
カーリン,バリー・ダブリュ
ダッパー,マーク・ジェイ
ガイル,マイケル・ジェイ
Original Assignee
アイビクイテイ・デジタル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイビクイテイ・デジタル・コーポレーション filed Critical アイビクイテイ・デジタル・コーポレーション
Publication of JP2005094783A publication Critical patent/JP2005094783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012534B2 publication Critical patent/JP4012534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/36Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information for AM broadcasts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • H04H20/49Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems for AM stereophonic broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2656Frame synchronisation, e.g. packet synchronisation, time division duplex [TDD] switching point detection or subframe synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2662Symbol synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/18Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system in band on channel [IBOC]
    • H04H2201/186AM digital or hybrid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/20Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital audio broadcasting [DAB]

Description

本発明は波形復調に関し、さらに詳細には、デジタル変調された信号を受信して、フレーム同期出力を測定する装置に関する。
デジタル・コード化信号を放送して受信し、改善されたオーディオ忠実度を実現する可能性への関心が高まっている。特に、アウト・オブ・バンド(帯域外)技術〔これでは、特に指定した周波数帯域でデジタル無線信号が放送される。〕と、イン・バンド(帯域内)技術〔これでは、既存の放送帯域中の隣接するチャネル間の利用できるスペクトル・スロットの範囲内(間隙手法)で、または、民間放送局が現在使用しているスペクトル割り当ての範囲内(in-band on-channelすなわちIBOC手法)で無線周波数信号が放送される。〕とを含む、いくつかの手法が提案されている。IBOC手法は、周波数の追加についての調整を行う必要なく、また既存のアナログ信号を目立って劣化させることなく既存の伝送器機を比較的わずかに変更することで実施することができる。
デジタルオーディオ放送のIBOC手法は、FM帯域(88Mhz〜108Mhz)で提案されている。AMチャネルの割り当て可能な帯域幅は、FM帯域と比較して非常に狭いので、AM帯域(530kHz〜1700kHz)でデジタルオーディオ放送を使用することは特に困難なこととなる。AM帯域での信頼性の高い高忠実度(ハイ・フィデリティ)のIBOC手法の場合は、カセット・テープやコンパクト・ディスク・プレイヤなどの高品質の携帯用オーディオ・ソースに匹敵する実行可能な手段をAM放送ステーションに提供することになる。したがって、IBOC放送の概念をAM放送周波数まで拡大し、既存のアナログAM受信機での受信に影響を及ぼすことなくデジタル信号化することによって、向上した忠実度を提供することが望ましい。
下記の特許出願は、本発明と関連してAM放送周波数の割り当てに適用することができるデジタル放送技術の開発に関する。
その出願は、1994年3月7日に出願された米国特許出願第08/206368号「Method and Apparatus for AM Compatible Digital Broadcasting」 であり、本発明に関係した環境が記載されている。その開示は、波形変調フォーマット、ならびに変調および復調のための装置を記載するものである。複合変調方式について、本発明に関係するものとして以下に説明する。
AM帯域で実行可能なIBOC手法を開発する1つの試みとして、放送信号からフレーム・タイミングを回復させ、信号の干渉性および同期を維持するというものがある。本発明はこの問題を扱うものである。
伝送信号の全体的な出力は比較的一定であるが、受信信号中の全体的な出力は伝搬の影響によって変化する可能性がある。AM・DAB信号のデジタル成分を適切に復調する場合には、これらの影響を補償しなければならない。
本発明によれば、次の信号レベルを維持する装置によって解決される。すなわち、
遠隔ソースから伝送された受信信号を復調するための、前記受信信号にはアナログ・セグメントおよびデジタル・セグメントが含まれ、前記デジタル・セグメントには少なくとも1対の一定包絡線キャリアを有するOFDM波形が含まれ、前記1対の一定包絡線キャリアの合計はアナログ・セグメント・キャリアと直交位相である、復調装置において用いる、前記デジタル・セグメント中の信号レベルを維持する装置であって、
1フレームまたは整数倍フレームにおける前記受信信号中の一定包絡線信号出力を測定してエラー信号を生成する手段と、
前記エラー信号を使用して信号レベルを制御するスケーリング回路手段とを含む装置、
によって解決される。
本発明によれば、デジタル放送システムでは、波形のデジタル変調セグメント(具体的には信号のバイナリ移相変調(BPSK)部分)を処理することにより、AM互換で複合のデジタルオーディオ放送(DAB)波形のデジタル部分のフレーム同期出力を測定する。このようにして受信した信号から適当な復調に必要なスケーリングのための信号出力の測定が実現される。複合のAM互換のDAB波形は、オーディオ信号のデジタル表現をアナログ振幅変調(AM)信号とともにコード化し、同じ周波数チャネルで同時に伝送する変調方法によって生成される。(適切なAM互換のDAB波形についての説明、および復調を実行する方法についての説明は、参照により本明細書に組み込まれ、ある程度まで以下に説明する、1994年3月7日に出願された前記米国特許第08/206368号に記載されている。)
本発明の実施の形態においては、フレーム・タイミングを回復させ、フレーム同期出力を測定する装置が開示される。その装置は、フレームの同期およびスケーリングのための信号を提供するフレーム・シンクロナイザおよびフレーム出力測定回路を含み、フレーム・シンクロナイザは、第1安定参照信号を提供する数値制御発振器と、第1安定参照信号から固定的に90°位相がずれた第2安定参照信号を提供する移相器と、第1安定参照信号と受信した直交位相成分信号とを混合して第1混合信号を生成する第1ミキサと、第2安定参照信号と受信した直交位相成分信号とを混合して第2混合信号を生成する第2ミキサと、1フレームの区間にわたって第1混合信号を積分して第1積分器出力信号を生成する第1積分器と、1フレームの区間にわたって第2混合信号を積分して第2積分器出力信号を生成する第2積分器と、第1および第2積分器出力信号の積を形成して、受信信号のアナログ・デジタル(A/D)変換のタイミングを変更するために使用するエラー値を生成する乗算器と、第1積分器出力信号の絶対値を測定する絶対値測定回路と、絶対値回路の出力信号の分散を測定する分散測定回路と、分散値をしきい値と比較して、A/D変換クロックの位相を2分の1シンボル時間だけスリップさせる2分の1スリップ命令信号を生成するコンパレータ回路とを含む。
本発明の実施の形態は、AM周波数帯域内でのデジタルオーディオ放送(DAB)にインバンド・オンチャネル(IBOC)の解決策を提供する、具体的に言うとDAB信号を復調する際の助けとなる。
本発明の利点としては、スケーリング回路を制御するためのフレーム同期出力測定を生成することがある。
<実施の形態の詳細な説明>
本発明の実施の形態は、特定態様のAM互換のDAB信号の、フレーム・タイミング情報を回復し、フレーム同期出力を測定する技術を提供するものである。
図4に示すのは、本発明の実施の形態に関連して使用するタイプのAM・DAB波形と本明細書では呼ぶ波形のスペクトル5である。これは直交周波数分割多重化方式(orthogonal frequency division multiplexing, OFDM)を利用する。AM・DAB波形はパルス振幅変調(pulse amplitude modulation, PAM)、位相変調(phase-shift keying, PSK)、直交振幅変調(qudrature amplitude modulation, QAM)、およびその他の形態の変調を含む可能性がある。これらは一般に使用されるデジタル変調形式である。
スペクトル5は、同相成分および直交成分からなる。様々なスペクトル領域の包絡線はブロックとしてその輪郭が描かれている。エネルギーはこれらの包絡線の範囲内の任意の位置に含まれる可能性があるが、以下に説明するように位相による制限を受ける。同相成分は、従来のアナログAM信号10、ならびに第1同相チャネル16および第2同相チャネル18中のデジタル・キャリアを含む。しかし、同相デジタル・キャリアは、アナログAM信号10が占めるスペクトル領域中ではエネルギーも持たない。スペクトル5の直交成分は、中央チャネル14、第1チャネル16、および第2チャネル18中にデジタル・キャリアの形態の信号を含む。中央チャネル14中のデジタル・キャリアはアナログ・キャリアと同相になる成分を持たず、それによりアナログ信号の歪みを最小限に抑える。中央チャネル14中のキャリアは補的(complementary) キャリアと呼ばれる。これは、アナログ・キャリアから等間隔ずつ周波数が離れたキャリアの各セットが、アナログ・キャリアと同相になる成分が存在しないように変調されるためである。さらに、位相に基づく検出は、アナログおよびデジタル情報をより容易に分離することができなければならない。
第1および第2チャネル16および18中のキャリアはともに同相および直交成分を有し、これらは非補的キャリアである。アナログAM信号10のキャリア周波数(中央チャネル14の中央に位置する)に位置するデジタル・キャリアはない。
バイナリ移相変調(BPSK)を使用して、最も内側の2つのデジタル・キャリア、すなわちアナログ信号10のキャリア周波数の両側のキャリア信号11を変調することができる。合計デジタル信号75(図5のように生成されるソースないしオリジナルのデジタル信号)のフレーム・タイミングは、キャリア信号11(図4)から回復することができ、伝送波形170のデジタル部分75を適切に復調することができる。
図5は、AM・DAB波形を生成する方法を概念的に示す図である。この波形は従来のアナログAM波形およびデジタル成分からなる。伝送されるデジタル・ビット105はBPSKおよびその他のタイプのデジタル信号を変調する。OFDMタイプの変調では、デジタル信号は、チャネルの中央周波数の両側に等間隔ずつ周波数が離れたキャリアを使用して生成される。キャリア信号11はBPSK形式を使用して変調され、そしてそれらの合計が、アナログ・キャリア周波数付近(チャネル14)に位置する追加の補的デジタル・キャリアと同様にアナログAMキャリアに対して直交位相になるように変調される。デジタル変調器出力140ないし165は第1加算器70で合計され、デジタル・アナログ(D/A)変換器80によって合計アナログ信号180に変換され、第2加算器90によって従来のAM信号100に加算される。
合計デジタル信号180はフレームと呼ばれる時間間隔で伝送される。フレームごとに、異なる組合せのデジタル・ビットを使用してデジタル・キャリアを変調する。毎秒伝送されるビット数は、フレームあたり伝送されるビット数に毎秒伝送されるフレーム数をかけた数に等しい。
本発明の実施の形態による復調器(図1および図2)は、デジタル・キャリアを適切に復調するために受信波形のフレーム・タイミングと同期させなければならない。以下に、キャリア信号11を使用してフレーム・タイミングを回復し、受信信号のデジタル部分の出力のフレーム同期測定を提供する方法について説明する。
フレーム・タイミングの回復
図1は、AM・DAB復調器の一部分を示す図である。受信信号200は、自動ゲイン制御回路205(AGC205)により、そのレベルが調節されて比較的一定振幅の信号201とされてシステムの他の残りの部分に提供される。AGC205は、制御関数で使用するために受信信号中の全出力を測定する全出力測定回路203によって制御される。次いで信号201はI/Qミキサ210によって周波数が混合され、I(同相)信号211およびQ(直交)信号212が発生される。I/Qミキサ210を駆動する発振器は、周波数も位相もアナログRFキャリアにロックされていない。したがって、信号211および212は直交するが、それらは伝送される同相および直交信号ではない。次いでI(同相)信号211は第1アナログ・デジタル(A/D)変換器220でデジタル形式に変換される。同様に、Q(直交)信号212も第2A/D変換器230でデジタル形式に変換される。補償回路260は、I/Qミキサ210ならびにA/D変換器220および230のDCオフセットや、ゲイン不均衡や、位相のずれなどの異常を補償し、I信号272およびQ信号274を生じる。次いでI信号272およびQ信号274はデジタル・ダウンコンバータ280でベースバンドに変換され、Iチャネル信号282およびQチャネル信号284として出力される。デジタル・ダウンコンバータ280はアナログRFキャリアに周波数および位相ロックされる。したがって、Iチャネル信号282およびQチャネル信号284はそれぞれ回復された同相信号および直交信号である。
スケーリング回路242は、乗算器(ミキサ)240および乗算器250が出力信号を正規化するために使用するスケーリング信号245を生成する。スケーリングされたIチャネル信号(286)およびスケーリングされたQチャネル信号(288)は、次いでAM・DAB受信機/復調器(図示せず)の残部に送られ、後続の処理および情報抽出が行われる。Qチャネル信号284はまた、フレーム・シンクロナイザおよび出力測定回路290にも送られる。これはA/D変換器に送るA/Dクロック信号292、およびスケーリング回路242に送るフレーム同期出力測定信号294を生成する。
フレーム・シンクロナイザおよび出力測定回路290のブロック・ダイアグラムを、図2に示す。ダウンコンバータ280(図1)からのQチャネル信号284はI/Qダウンコンバータ540に入力される。I/Qダウンコンバータ540は、キャリア信号11のキャリア周波数に等しい周波数で動作して安定参照信号501を出力する数値制御発振器500(NCO 500)を有する。I/Qダウンコンバータ540はまた、安定参照信号501の位相を90°シフトさせて移相された安定参照信号502を生成する移相器520も有する。ミキサ510およびミキサ530は、それぞれの入力からQチャネル信号284を受信する。ミキサ(乗算器)510はQチャネル信号284と安定参照信号501とを混合して、第1混合信号511を生成する。ミキサ(乗算器)530はQチャネル信号284と移相された安定参照信号502とを混合して、第2混合信号531を生成する。第1混合信号511および第2混合信号531はそれぞれ第1積分器550および第2積分器560によって、1フレームの区間に等しい持続時間について積分される。第1積分器550および第2積分器560は、それぞれ第1積分信号551および第2積分信号561を生成する。
図3Aないし図3Eは、NCO 500ならびに第1積分器550および第2積分器560のタイミングがフレーム・タイミングに同期されていると想定した場合の、安定参照信号501および移相された安定参照信号502、第1混合信号511および第2混合信号531、ならびにキャリア信号11についての波形を示す図である。図3の考察から分かるように、1フレームについての信号511の積分をして第1積分信号551(図2)を生成すると、正または負に固定された出力を生じることになり、1フレームについての信号531の積分をして(例えば加重平均で)第2積分信号561(図2)を生成すると、出力はゼロになることになる。重要なことは、フレーム・タイミングが同期している場合には、Qチャネル信号284中のその他のデジタル・キャリアは、ミキサ510および530それぞれの参照信号501および502と混合されていれば、キャリア11の周波数の整数倍の周波数を有するから、積分器550および560で積分されてゼロになることである。
図2を参照すると、乗算器570は第1積分信号551および第2積分信号561を乗算して、進み/遅れ回路580を駆動するエラー値信号571を生成する。積分のタイミングが受信信号200のフレーム・タイミングに同期されていない場合は、第2積分信号561はゼロにはならず、結果エラー値584を使用して積分区間のタイミング(移相)の進みまたは遅れを行わせることができる。特に、エラー値信号571の符号および振幅は、周期レジスタ632の内容を修正するために進み/遅れ回路580で使用することができる。カウンタ640は、システム・クロック630によって生成されたサイクル数を計数するために利用される。周期レジスタ632には、第1A/D変換器220および第2A/D変換器230の変換間隔あたりのシステム・クロック630の周期の数が入っている。コンパレータ680は、周期レジスタ632およびカウンタ640の内容を比較して、A/Dクロック信号292を生成する。
本発明の実施の形態によれば、エラー値584は周期レジスタ632の内容を修正し、A/Dクロック信号292の進みまたは遅れのどちらが望ましいかによって、A/D変換が、すぐに、または遅れて、行われるようにする。しかし、積分区間が信号200のフレーム・タイミングと正確に2分の1フレーム・タイミング区間分だけずれている場合には、エラー信号584の値はゼロになり、フレーム・シンクロナイザおよび出力測定回路290は周期レジスタ632の内容を調節しないことになる。
本発明の実施の形態によるこの問題の解決策は、積分器の一方の出力を使用するものである。2分の1フレーム・タイミングだけタイミングがずれているときには、第1積分信号551の絶対値はタイミングが正確である場合よりも大きな分散(variance)を有する。したがって図2に示すように、第1積分信号551の絶対値(絶対値回路582で生成される)の分散は、絶対値回路582および分散測定回路590を使用して測定し、有効な信号を提供することができる。積分信号551の絶対値の分散が所定のしきい値より大きい場合には、「2分の1シンボルのスリップ」信号610が、同期を制御する周期レジスタ632に送られる。この信号は、A/D変換タイミングを正確に2分の1シンボル時間だけ単にスリップさせる(シフトさせる)。
フレーム同期に基づく受信出力の測定
キャリア信号11は一定の包絡線を有するので、これらのキャリアについての任意のフレーム中の出力は一定となる。これに対して、その他のデジタル・キャリアには変化する出力を有するものがある可能性がある。もっとも、デジタル・キャリアを変調させるために使用するビットはランダムであり、いくつかの信号は合計されるから、AM・DAB波形のデジタル成分で伝送される出力は比較的一定となる。
伝送信号の全体的な出力は比較的一定であるが、受信信号中の全体的な出力は伝搬の影響によって変化する可能性がある。AM・DAB信号のデジタル成分を適切に復調する場合には、受信機/復調器はこれらの効果影響を補償しなければならない。AM互換DAB波形の場合は、本発明によれば、受信後のキャリア信号11中の一定出力を単に維持することによって、その補償を達成することができる。図2を参照すると、本発明によれば、第1積分信号551は、1つのフレーム中のBPSKシンボルの出力を測定するために使用される。1つのフレームにわたってBPSK出力を測定することは、スケーリング回路242の制御に適している。エラー信号は、第1積分器550の出力を介してフレーム・シンクロナイザ290から、信号線294を介して受信される。
本発明を、分かりやすくするために、例示を目的としていくつかの詳細について説明したが、一定の変更および修正を添付の請求の範囲の範囲内で実施することができることは明らかであろう。
本発明の実施の形態が動作する代表的な環境の1例を示す、受信機の一部分のブロック・ダイアグラムである。 本発明の実施の形態でフレーム・タイミングの回復およびフレーム同期出力の測定を実行する方法を示す図である。 図2のフレーム・シンクロナイザ中の選択した試験点における1組の波形を示す図である。 この環境のデジタル放送信号のスペクトル表現を示す図である。 本発明の実施の形態によるタイミング回復および出力測定を行う対象となる複合AM・DAB信号を生成するために使用する変調方式を概念的に示すブロック図である。
符号の説明
200 受信信号; 205 自動ゲイン制御回路; 210 I/Qミキサ; 220,230 A/D変換器; 260 補償回路; 272 I信号; 274 Q信号; 280 デジタル・ダウンコンバータ280; 240,250 乗算器(ミキサ); 242 スケーリング回路242; 290 フレーム・シンクロナイザおよび出力測定回路290; 520 移相器 540; I/Qダウンコンバータ; 500 数値制御発振器; 550,560 積分器; 570 乗算器; 580 進み/遅れ回路; 630 システム・クロック; 632 周期レジスタ; 640 カウンタ; 680 コンパレータ。

Claims (1)

  1. 遠隔ソースから伝送された受信信号を復調するための、前記受信信号にはアナログ・セグメントおよびデジタル・セグメントが含まれ、前記デジタル・セグメントには少なくとも1対の一定包絡線キャリアを有するOFDM波形が含まれ、前記1対の一定包絡線キャリアの合計はアナログ・セグメント・キャリアと直交位相である、復調装置において用いる、前記デジタル・セグメント中の信号レベルを維持する装置であって、
    1フレームまたは整数倍フレームにおける前記受信信号中の前記1対の一定包絡線キャリアの出力を測定してエラー信号を生成する手段と、
    前記エラー信号を使用して信号レベルを制御するスケーリング回路手段と
    を含む装置。
JP2004298584A 1995-08-31 2004-10-13 信号レベルを維持する装置 Expired - Fee Related JP4012534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US301795P 1995-08-31 1995-08-31
US08/636,044 US5764706A (en) 1995-08-31 1996-04-22 AM compatible digital waveform frame timing recovery and frame synchronous power measurement

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50607397A Division JP3635662B2 (ja) 1995-08-31 1996-08-21 フレームタイミングを回復する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005094783A JP2005094783A (ja) 2005-04-07
JP4012534B2 true JP4012534B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=26671175

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50607397A Expired - Fee Related JP3635662B2 (ja) 1995-08-31 1996-08-21 フレームタイミングを回復する装置
JP2004298584A Expired - Fee Related JP4012534B2 (ja) 1995-08-31 2004-10-13 信号レベルを維持する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50607397A Expired - Fee Related JP3635662B2 (ja) 1995-08-31 1996-08-21 フレームタイミングを回復する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5764706A (ja)
EP (1) EP0956675A4 (ja)
JP (2) JP3635662B2 (ja)
AU (1) AU6854096A (ja)
BR (1) BR9612626A (ja)
CA (1) CA2236214C (ja)
WO (1) WO1997008866A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
JPH09270765A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Victor Co Of Japan Ltd Ofdm変復調装置及びofdm変調方法
JPH10215289A (ja) * 1996-06-04 1998-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期装置
JP3118419B2 (ja) * 1996-06-07 2000-12-18 株式会社ケンウッド Amデータ多重変調装置
FI102340B1 (fi) * 1997-01-16 1998-11-13 Nokia Telecommunications Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
US6128334A (en) * 1997-02-21 2000-10-03 Usa Digital Radio, Inc. Receiver addressable AM compatible digital broadcast system
US6169751B1 (en) * 1997-03-10 2001-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. OFDM receiving apparatus
DE19717169A1 (de) * 1997-04-23 1998-10-29 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Anordnung für eine analog-digitale Simultanübertragung von Rundfunksendungen in den AM-Frequenzbändern
US6151313A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Aloha Networks, Inc. Baseband phase estimation technique for demodulation of overlapping packets
US6178317B1 (en) * 1997-10-09 2001-01-23 Ibiquity Digital Corporation System and method for mitigating intermittent interruptions in an audio radio broadcast system
US6430227B1 (en) * 1998-03-27 2002-08-06 Ibiquity Digital Corporation FM in-band-on-channel digital audio broadcasting method and system
DE69941246D1 (de) * 1998-06-09 2009-09-24 Sony Corp Empfänger und empfangsverfahren
US6452977B1 (en) 1998-09-15 2002-09-17 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for AM compatible digital broadcasting
US6295317B1 (en) 1998-10-02 2001-09-25 Usa Digital Radio Partners, Lp Method and apparatus for demodulating and equalizing an AM compatible digital audio broadcast signal
US6292511B1 (en) * 1998-10-02 2001-09-18 Usa Digital Radio Partners, Lp Method for equalization of complementary carriers in an AM compatible digital audio broadcast system
US6590944B1 (en) 1999-02-24 2003-07-08 Ibiquity Digital Corporation Audio blend method and apparatus for AM and FM in band on channel digital audio broadcasting
US6650717B1 (en) * 1999-04-19 2003-11-18 Lucent Technologies Inc. Asymmetric pulse amplitude modulation transmission of multi-stream data embedded in a hybrid IBOC channel
US6400758B1 (en) 1999-06-24 2002-06-04 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for training sequence identification in an AM compatible digital audio broadcasting system
US6556639B1 (en) 1999-06-24 2003-04-29 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for determining transmission mode and synchronization for a digital audio broadcasting signal
US6532258B1 (en) 1999-06-24 2003-03-11 Ibiquity Digital Corporation Method for estimating signal-to-noise ratio of digital carriers in an AM compatible digital audio broadcasting system
US6961393B1 (en) * 1999-07-14 2005-11-01 Lucent Technologies Inc. In-band-on-channel (IBOC) system and methods of operation using orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) with timing and frequency offset correction
GB2353680A (en) * 1999-08-27 2001-02-28 Mitsubishi Electric Inf Tech OFDM frame synchronisation
US7908172B2 (en) 2000-03-09 2011-03-15 Impulse Radio Inc System and method for generating multimedia accompaniments to broadcast data
US6771720B1 (en) * 2001-03-30 2004-08-03 Skyworks Solutions, Inc. Amplification control scheme for a receiver
US7020095B2 (en) * 2001-06-16 2006-03-28 Maxim Integrated Products, Inc. System and method for modulation of non-data bearing carriers in a multi-carrier modulation system
AU2002355120A1 (en) 2001-07-17 2003-03-03 Impulse Radio, Inc. System and method for transmitting digital multimedia data with analog broadcast data.
DE60112451T2 (de) * 2001-11-30 2006-04-06 Freescale Semiconductors, Inc., Austin Transientenkompensation für Leistungverstärker in OFDM-Systemen
US6882217B1 (en) 2002-09-27 2005-04-19 3Com Corporation Cubic spline predistortion, algorithm and training, for a wireless LAN system
US7274750B1 (en) 2002-09-27 2007-09-25 3Com Corporation Gain and phase imbalance compensation for OFDM systems
DE10305986B4 (de) * 2003-02-12 2022-07-21 IAD Gesellschaft für Informatik, Automatisierung und Datenverarbeitung mbH Messsystem mit intelligentem Sensorkopf für Mittel- oder Hochspannungsanlagen oder im Bergbau
US7733983B2 (en) * 2005-11-14 2010-06-08 Ibiquity Digital Corporation Symbol tracking for AM in-band on-channel radio receivers
WO2007063855A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、送信方法及び受信方法
WO2008080634A1 (en) * 2007-01-02 2008-07-10 Freescale Semiconductor, Inc. Wireless communication device, integrated circuit and method of timing synchronisation
CN102394739B (zh) * 2011-08-06 2014-03-12 桂林市思奇通信设备有限公司 带内同频数模音频广播信号的产生方法和发送设备
US8948272B2 (en) 2012-12-03 2015-02-03 Digital PowerRadio, LLC Joint source-channel decoding with source sequence augmentation
US8595590B1 (en) 2012-12-03 2013-11-26 Digital PowerRadio, LLC Systems and methods for encoding and decoding of check-irregular non-systematic IRA codes
US9191256B2 (en) 2012-12-03 2015-11-17 Digital PowerRadio, LLC Systems and methods for advanced iterative decoding and channel estimation of concatenated coding systems
WO2014147436A1 (en) * 2013-03-21 2014-09-25 Freescale Semiconductor, Inc. Apparatus and method for monitoring electrical current
US9237002B2 (en) * 2014-01-30 2016-01-12 Imagine Communications Corp. Null-gating signal detection
US9986401B2 (en) * 2014-12-04 2018-05-29 Ibiquity Digital Corporation Systems and methods for emergency vehicle proximity warnings using digital radio broadcast

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2904986B2 (ja) * 1992-01-31 1999-06-14 日本放送協会 直交周波数分割多重ディジタル信号送信装置および受信装置
US5282222A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 Michel Fattouche Method and apparatus for multiple access between transceivers in wireless communications using OFDM spread spectrum
US5465396A (en) * 1993-01-12 1995-11-07 Usa Digital Radio Partners, L.P. In-band on-channel digital broadcasting
JPH0746217A (ja) * 1993-07-26 1995-02-14 Sony Corp ディジタル復調装置
US5444697A (en) * 1993-08-11 1995-08-22 The University Of British Columbia Method and apparatus for frame synchronization in mobile OFDM data communication
US5588022A (en) * 1994-03-07 1996-12-24 Xetron Corp. Method and apparatus for AM compatible digital broadcasting

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997008866A1 (en) 1997-03-06
JP2000504508A (ja) 2000-04-11
JP3635662B2 (ja) 2005-04-06
EP0956675A4 (en) 2002-01-30
CA2236214A1 (en) 1997-03-06
CA2236214C (en) 2001-11-27
EP0956675A1 (en) 1999-11-17
JP2005094783A (ja) 2005-04-07
AU6854096A (en) 1997-03-19
BR9612626A (pt) 1999-06-29
US5764706A (en) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012534B2 (ja) 信号レベルを維持する装置
RU2248672C2 (ru) Способ смешивания звуковых сигналов, передатчик и приемник для цифрового звукового ам- и чм-вещания в полосе частот канала
JP2879030B2 (ja) Ofdm送信装置及び受信装置とofdm送信方法及び受信方法
JP2875976B2 (ja) 直交周波数分割多重の方法及び同期方法と、直交周波数分割多重用変調器及び復調器
US6359525B1 (en) Modulation technique for transmitting multiple high data rate signals through a band limited channel
JPH06505377A (ja) ディジタルデータの放送および受信用システム、および当該システム用の送信機および受信機
EP0854620A2 (en) Demodulating apparatus for OFDM signals
AU2001277049A1 (en) Data transmission using pulse width modulation
US6741646B1 (en) Modulation technique for transmitting a high data rate signal, and an auxiliary data signal, through a band limited channel
US6862317B1 (en) Modulation technique providing high data rate through band limited channels
KR100811570B1 (ko) 디지털 데이터에 대한 인 밴드 온 채널 방송 시스템
AU2001275998A1 (en) Data Transmission using pulse with modulation
US7158475B1 (en) Transmitting apparatus and method and provision medium
AU2001277931A1 (en) An in-band-on-channel broadcast system for digital data
JP2001203663A (ja) 直交周波数分割多重伝送システム
US5878084A (en) Method and apparatus for recovering the independent bit streams from each of two co-channel frequency modulated carriers
JPS62221286A (ja) 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置
JPH07255016A (ja) アナログ・デジタル放送共用受信装置
JPS62221285A (ja) 伝送信号再生方法ならびに伝送信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees