JP2723889B2 - 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置 - Google Patents

多重信号送信方法およびその多重信号発生装置

Info

Publication number
JP2723889B2
JP2723889B2 JP62018359A JP1835987A JP2723889B2 JP 2723889 B2 JP2723889 B2 JP 2723889B2 JP 62018359 A JP62018359 A JP 62018359A JP 1835987 A JP1835987 A JP 1835987A JP 2723889 B2 JP2723889 B2 JP 2723889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
circuit
low
signal
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62018359A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0191582A (ja
Inventor
孝敏 城杉
勉 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62018359A priority Critical patent/JP2723889B2/ja
Priority to US07/150,203 priority patent/US4882725A/en
Publication of JPH0191582A publication Critical patent/JPH0191582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723889B2 publication Critical patent/JP2723889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多重伝送システムに係り、特に映像信号に
デイジタル符号化した音声などを多重して伝送するに有
効な伝送方式およびその信号発生装置に関する。 〔従来の技術〕 デイジタル符号化されたPCM音声と映像信号を多重す
る方法については、昭和58年6月発行財団法人電波技術
協会編の衛星放送受信技術調査会報告第1部「衛星放送
受信機」などで報告されているが、現行NTSCの映像信号
に5.7272MHzの副搬送波を用いてPCM音声を多重している
ため、現行の地上テレビジヨン放送の帯域を満足せず、
地上テレビジヨン放送に用いることは困難である。 一方、現行地上テレビジヨン放送への多重伝送の可能
性について昭和58年1月に日本放送出版協会より発行さ
れている日本放送協会編の放送技術双書2「放送方式」
の205頁から208頁に記載されているが、高品質音声2チ
ヤネルを伝送するための約1メガビツト/秒の伝送容量
を確保できる方式については記載されていなかつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術では、現行地上テレビジヨン放送に高品
質の音声信号を多重伝送する方式が無かつた。 本発明の目的は、振幅変調された信号に他の信号を多
重伝送する場合の送信方式およびその信号発生装置を提
供することにあり、特に現行テレビジヨン放送に高品質
なデイジタル符号化した音声信号などの信号を映像信号
への妨害を少く多重伝送する信号送信方式およびその信
号を生成するに有効な、発生装置を提供することにあ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、振幅変調された搬送波の直交成分を他の
信号で変調することにより達成される。特に残留側波帯
振幅変調する映像信号の場合には、搬送波の両側波帯の
伝送される帯域内でデイジタル符号化された音声信号な
どの信号により、搬送波の映像信号とは直交関係を持た
せて変調して伝送すること、さらに直交多重するデイジ
タル符号化された音声信号などの信号の変調後のスペク
トルの映像信号の搬送波周波数近傍の成分を抑圧するス
ペクトル帯域抑圧回路を設けることにより達成される。 〔作用〕 残留側波帯振幅変調する映像信号搬送波において両側
波帯を有し、一般的な振幅変調されている帯域(DSB)
内に限定して、搬送波を映像信号と音声信号とを直交関
係を持たせて変調するので、再生した映像信号への音声
信号の影響を少なくできる。音声信号の変調度を映像信
号より低くすることにより、包絡線検波で再生された映
像信号へも音声信号の影響を少なくすることができる。
また音声信号は同期検波して再生されるため、直交して
変調された映像信号を復調せず、影響は低減される。 さらに、受信機の振幅変調の検波方式が搬送波再生型
検波(擬似同期検波ともいう)の場合、搬送波再生回路
を構成する搬送波周波数選択回路の搬送波周波数選択帯
域内に直交多重信号などの妨害があるため再生搬送波が
位相ジツタを持ち、その結果検波出力の位相変動を引き
起こし画像の色相変化など画像妨害を与える。スペクト
ル帯域抑圧回路は直交多重信号の搬送波周波数近傍のス
ペクトル成分を抑圧するので搬送波周波数選択回路の搬
送波周波数選択帯域から妨害信号を減少させることがで
き直交多重信号によつて引き起こされた位相変動にとも
なう色相変化を低減できる。 PLL同期検波方式の振幅変調検波の場合も同様で、PLL
の周波数応答特性の帯域内の直交多重による妨害を減少
させることができるので、直交多重信号によつて引き起
こされた位相変動にともなう色相変化を低減できる。 なお、現行FM音声信号とは、周波数、変調方式ともに
異なつているので互いに影響せず両立性がある。 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。第1
図は本発明の一実施例におけるテレビジヨン信号伝送装
置のブロツク図である。多重送信する信号としてデイジ
タル符号化した音声信号を例に説明する。 101は音声信号入力端子,102はFM変調器,103は音声信
号搬送波発生器,104は映像信号入力端子,105はマトリツ
クス回路,106は輝度信号処理回路,107は色差信号処理回
路,108は加算回路,109は映像変調器,110は映像信号搬送
波発生器,111はデイジタル符号化して伝送する音声信号
の入力端子,112はアナログ・デイジタル変換器(以下AD
Cと略す),113はデイジタル信号処理回路,114は3値変
換回路,115は低域通過フイルタ,116は移相器,117はデイ
ジタル符号化した音声信号用の変調器,118は加算器,119
は残留側波帯振幅変調用の送信VSBフイルタ,120は加算
器,121はアンテナ,122はイコライザである。 音声信号入力端子101からの音声信号で音声信号搬送
波発生器103からの音声用搬送波をFM変調器102において
FM変調する。映像入力端子104に入力されたRGBの三原色
信号をマトリツクス105で輝度信号と色差信号とに分け
おのおの輝度信号処理回路106と色差信号処理回路107で
処理した後、加算器108で加算する。加算後の信号で映
像信号搬送波発生器110からの搬送波を映像変調器109を
用いて変調し、送信VSBフイルタ119でテレビジヨン放送
帯域に帯域制限して加算器120で音声信号と加算してア
ンテナ121より送信する。 以上については、従来の地上送信のテレビジヨン放送
と同一である。以上の信号に高品質な音声を送信するた
めに以下を追加する。 多重する音声信号を入力端子111に加え、音声信号をA
DC112でデイジタル信号に変換し、デイジタル信号処理
回路113で伝送中に生じる誤りを検出訂正するための符
号を追加したり、インタリープ処理をほどこす。処理後
のデイジタル符号は3値変換回路114で+1,0の2値デイ
ジタル信号から+1,0,−1の3値デイジタル信号に変換
し、3値デイジタル信号のスペクトル帯域に適した低域
通過フイルタ115を介して不要な高域成分を削除する。
このデイジタル符号化した音声で、移相器116を介して9
0度移相された映像信号搬送波をデイジタル符号化した
音声信号用の変調器117で変調し、受信機のIFナイキス
トフイルタの特性による直交性への影響を防ぐためIFナ
イキストフイルタの逆特性を有したイコライザ122を通
し、加算器118を用いて映像信号で変調された搬送波と
加算する。その結果、映像用の搬送波は、映像信号とデ
イジタル符号化した音声信号と直交関係で変調されるこ
ととなる。 変調されるスペクトルを第2図に示し、映像搬送波の
映像信号とデイジタル符号化した音声信号との変調状態
のベクトル図を第3図に示す。 第2図の201は映像信号のVSBフイルタ後のスペクト
ル,202はFM変調された音声信号のスペクトル,203はデイ
ジタル符号化した音声信号のスペクトルを示す。204に
ついては後で説明する。ここで、映像信号スペクトル20
1とデイジタル符号化した音声信号のスペクトル202とは
直交で多重するため第2図では2段に分けて示し、また
デイジタル符号化した音声信号のスペクトルでは、イコ
ライザ122の影響を考慮していない。 第2図において、映像搬送波に対して−0.75MHz以下
のスペクトラムについては残留側波帯振幅変調とするVS
Bフイルタによつて減衰されている。4.2MHzまでは映像
信号が4.5MHz近傍には音声搬送波がFM変調されたスペク
トラムが存在している。映像搬送波に対して±0.75MHz
については両側波帯が送信されるため、一般の振幅変調
(DSB)と考えて良い。その両側波帯を有している搬送
波に直交して±0.75MHz以内の信号をデイジタル符号の
1と0に相当させて振幅Aと−Aとで搬送波抑圧振幅変
調すると、映像信号搬送波のベクトルは映像信号を1と
した場合 cos ωct±A sin ωct (1) となる。ここでωcは搬送波の角周波数である。 このようすを第3図に示す。 (1)式を展開すると である。 ここで受信された映像信号へのデイジタル符号化した
音声信号からの妨害を考える。映像信号検波回路がcos
ωctで同期検波しているものについてはAの値にかか
わらずcos ωctの係数のみ(すなわち映像信号のみ)
が再生され妨害とはならない。また映像信号検波回路が
包絡線検波をしているものについてはAの値を1より下
げることで妨害を軽減できる。例えばAを0.1とする
と、 となり、1に比べて0.005の信号(約−40dB)が影響す
るが、映像信号の信号レベル対雑音の比(以下SN比と呼
ぶ)は40dB以上あれば実用上問題ないと考える。さら
に、Aを0.1より下げればさらに映像信号への影響は少
なくなる。 一方、映像信号からデイジタル符号化した音声への妨
害は、同期検波回路で搬送波に直交した成分のみを復調
することで排除できる。SN比について考えると、映像信
号のSN比が40dBが実用レベルとすると、帯域幅がデイジ
タル符号化した音声信号の伝送帯域幅1MHzに比べ約4倍
であるため、デイジタル符号化した音声信号のSN比は46
dBとなるが、変調レベルAを0.1とすると伝送SN比は26d
B程度となる。また、デイジタル信号のSN比とビツトエ
ラーレートとの関係を一般的な二値信号で考えてもSN比
が17.4dBでビットエラーレートが1×10-4である。映像
信号のSN比が40dBの場合にはデイジタル符号化した音声
信号の伝送SN比は26dBであり、デイジタル信号の伝送と
して実用上充分な値である。 次にデイジタル符号化した音声信号のスペクトル203
及び3値変換回路114について考える。デイジタル符号
化した音声信号のスペクトル203は第2図に示すように
搬送波周波数付近のスペクトルを抑圧したものとする。
これは、変調器117で変調する前のベースバンドデイジ
タル信号の低域成分を抑圧することで実現でき、3値変
換回路114は2値のデイジタル信号を3値に変換するこ
とで、伝送容量を減らすことなく低域成分を抑圧するこ
とができる効果がある。 第4図は上で述べた機能を有する3値変換回路114の
一例である。401は2値デイジタルデータ入力,402は遅
延回路,403,404はインバータ,405,406はAND回路,407は
インバータ,408は加算器,409は3値デイジタルデータ出
力である。第4図の動作を第5図のタイミングチヤート
を用いて説明する。第5図(a)は2値デイジタルデー
タ波形,(b)は遅延回路402出力,(c)はAND回路40
5出力,(d)はインバータ407出力,(e)は3値デイ
ジタルデータ波形(加算器408出力)である。(a)図
に示す2値デイジタルデータは遅延回路402により時間
τだけ遅延を受け(b)図に示すタイミング波形とな
る。ここで時間τは1データ長Tと同じか短い時間とす
る。AND回路405で2値デイジタルデータ(a)と遅延回
路出力(b)のインバートのアンドをとり2値デイジタ
ルデータ(a)の立ち上がりエツジを(c)図のように
検出する。同様にAND回路406で2値デイジタルデータの
インバートと遅延回路出力(b)のアンドをとり2値デ
イジタルデータ(a)の立ち下がりエツジを検出し、こ
れをインバータ407で反転して(d)図の波形を得る。
加算器408で(c)図の波形と(d)図の波形を加算す
ると(e)図に示す3値デイジタルデータとなる。
(a)図と(e)図を見比べると、3値デイジタルデー
タは2値デイジタルデータの立ち上がりエツジでHigh
(+1),立ち下がりエツジでLow(−1)のパルスを
パルス幅τで発生し、その他ではHighとLowの中間電位
(0)となっていることがわかる。このように2値デイ
ジタルデータを3値デイジタルデータに変換することに
よりベースバンドデイジタル信号の低域成分を抑圧する
ことができ、これから不要高周波成分をLPF115で除去し
て、デイジタル符号化した音声信号用の変調器117で変
調することにより搬送波周波数付近のスペクトルを抑圧
したデイジタル符号化した音声信号のスペクトル203が
得られる。第4図の3値変換回路によれば、伝送帯域一
定で考えた場合に伝送容量を減少させることなく低域成
分を抑圧することができ、第1図,第4図の回路構成に
より映像搬送波近傍の周波数成分を低減することができ
る効果がある。 第6図は3値変換回路114の他の例である。第4図と
同一符号は同一機能を示し、601はクロツク入力端子,60
2はインバータ,603,604はD−フリツプフロツプであ
る。第6図は第4図の遅延回路402の遅延時間τを1デ
ータ長Tにしたものであり、他の動作は第4図と同様で
ある。したがつて第4図と異なる動作の部分のみを第7
図のタイミングチヤートを用いて説明する。第7図にお
いて、(a)は2値デイジタルデータ波形,(b)はク
ロツク信号,(c)はD−フリツプフロツプ603出力,
(d)はD−フリツプフロツプ604出力,(e)はAND回
路405出力,(f)はインバータ407出力,(g)は3値
デイジタルデータ波形(加算器408出力)である。
(a)図に示す2値デイジタルデータはD−フリツプフ
ロツプ603によりまず1データ長Tの半分であるT/2だけ
遅延し(第7図(c)参照)、次にD−フリツプフロツ
プ604によりさらに1データ長の半分であるT/2だけ遅延
し、その結果D−フリツプフロツプ604の出力は2値デ
イジタルデータ入力401の2値デイジタルデータよりも
1データ長であるTだけ遅延した信号となる(第7図
(d)参照)。以下は第4図と同様の動作であり、3値
デイジタルデータ出力408からは、パルス幅が1データ
長Tの3値デイジタルデータが出力される(第7図
(g)参照)。第6図の3値識別回路によると、第4図
の遅延回路402の遅延時間τが1データ長Tよりも短い
場合と比較して、出力される3値デイジタルデータの基
本波成分が低い周波数となるためベースバンド帯域が狭
くなり、その結果、変調後の伝送帯域幅も狭くなる効果
がある。 次に、第4図,第6図などの回路構成で搬送波近傍の
周波数成分を低減した場合の効果について説明する。 第2図204は、搬送波再生型検波の場合は搬送波再生
回路を構成する搬送波周波数選択回路の搬送波周波数選
択帯域を、あるいはPLL同期検波の場合は搬送波再生回
路を構成するPLLの周波数応答帯域を表す。帯域204内に
搬送波周波数成分以外の信号が含まれている場合、それ
らは搬送波再生の妨害となり、映像検波特性を劣化させ
る原因となる。デイジタル符号化した音声信号のスペク
トル203はこの妨害成分となるため、応答帯域204の帯域
内のスペクトル成分がより多く抑圧されることが望まし
い。 なお、現行テレビジヨン放送の映像色副搬送波に与え
る妨害については、後で詳しく考察する。このように、
デイジタル符号化した音声信号のスペクトル203の搬送
波周波数近傍のスペクトルを抑圧した帯域内に搬送波周
波数選択帯域またはPLL周波数応答帯域を選ぶことによ
り直交多重したデイジタル符号化した音声信号からの妨
害が軽減できる効果がある。 上記テレビジヨン信号送信装置から送信された信号を
受信する受信機の例を第8図に示す。801はアンテナ,80
2は高周波増幅回路,803は周波数変換回路,804は受信機
用の再生IFフイルタ(IFナイキストフイルタ),805は中
間周波増幅回路,806は映像信号検波回路,807は映像信号
増幅回路,808は色差信号復調回路,809は原色信号復調回
路,810はブラウン管,811は音声中間周波増幅回路,812は
音声FM検波回路,813は音声信号出力端子,814は帯域通過
フイルタ,815は同期検波回路,816は搬送波再生回路,817
は3値識別回路,818は2値変換回路,819は符号識別回
路,820はクロツク再生回路,821はデイジタル信号処理回
路,822はデイジタル・アナログ変換回路(以下DACと略
す),823はデイジタル符号化して伝送された音声信号の
出力端子である。 アンテナ801より入力したテレビジヨン信号を高周波
増幅回路802で増幅し、周波数変換回路803で復調用の中
間周波に周波数変換し、受信機用の再生IFフイルタ804
を介し、中間周波増幅回路805で増幅する。選局は周波
数変換回路803の局部発振周波数を変えることで行われ
る。中間周波増幅回路805で増幅された信号から映像信
号帯域については映像信号検波回路806で検波し、映像
信号増幅回路807の出力の輝度信号と色差信号復調回路8
08の出力の色差信号とから原色信号復調回路809でR,G,B
の三原色を得、ブラウン管810に映し出す。 一方、音声信号帯域については、音声中間周波増幅回
路811で増幅し、音声FM検波回路812で検波復調して音声
信号出力端子813に音声信号を得る。以上は従来のテレ
ビジヨン受信機と同一である。 以上に加えてデイジタル符号化した音声信号を復調す
るために、周波数変換回路803の出力を帯域通過フイル
タ814により多重伝送されたデイジタル符号化した音声
信号帯域を選択して増幅し、同期検波回路815において
搬送波再生回路816で再生された搬送波に同期した信号
を用いて搬送波の振幅変調成分に直交した成分で変調さ
れた信号を検波復調する。その復調波形を3値識別回路
817で+1,0,−1の3つの状態に識別する。この3値デ
イジタル信号を2値変換回路818で+1,0の2値デイジタ
ル信号に変換する。3値識別回路817と2値変換回路818
の詳しい説明は第9図で行う。2値変換回路818におい
て2値に変換されたデイジタル信号は符号識別回路819
とクロツク再生回路820を用いて誤り率の少ない点(い
わゆるアイパターンの最大開口部)でデイジタル符号に
する。デイジタル符号はデイジタル信号処理回路821で
伝送途中で生じた誤りを誤り検出訂正符号を用いて検出
訂正する。誤り検出訂正された後のデイジタル信号をDA
C822でアナログ信号に変換して音声信号に戻し、デイジ
タル符号化した音声信号の出力端子823に得る。 第9図は第8図の3値識別回路817及び2値変換回路8
18の一実施例を示す。817は3値識別回路,818は2値変
換回路であり、901は3値デイジタルデータ入力端子,90
2は直流カツト用のコンデンサ,903は直流動作点をOV(G
ND)にするための抵抗,904はアンプ,905,906はコンパレ
ータ,907,908は基準電圧源,909はRS−フリツプフロツ
プ,910は2値デイジタルデータ出力端子である。第10図
は第9図の動作説明図である。第10図(a)は帯域制限
を受けた3値デイジタルデータ(アンプ904出力)、
(b)はコンパレータ905出力、(c)はコンパレータ9
06出力、(d)は2値デイジタルデータ(RS−フリツプ
フロツプ909出力)である。入力端子901より入力された
3値デイジタルデータはコンデンサ902で直流カツトさ
れる。3値デイジタルデータは低域成分を含んでいない
ため抵抗903により動作点がOVとなり、アンプ904で増幅
され第10図(a)の波形を得る。アンプ904の出力はコ
ンパレータ905,906によりそれぞれ基準電圧源907,908で
発生する電圧V1,V2と第9図に示す極性で比較される。
基準電圧源907で発生する電圧V1及び基準電圧源908で発
生する電圧V2は第10図(a)に示すようにそれぞれ符号
誤り率が最小となるよう電圧値に調整しておく。コンパ
レータ905,906の出力はそれぞれ第10図(b),(c)
のようになり、コンパレータ905は3値デイジタルデー
タの+1を、コンパレータ906は3値デイジタルデータ
の−1を識別する。識別された信号は2値変換回路818
に送られる。今、3値デイジタルデータが第4図及び第
6図に示すように変調されているとすると、2値変換回
818はRS−フリツプフロツプで構成される。すなわ
ち、3値デイジタルデータの+1は2値デイジタルデー
タの立ち上りを、3値デイジタルデータの−1は2値デ
イジタルデータの立ち下りを意味するため、立ち上り情
報であるコンパレータ905出力をRS−フリツプフロツプ
のセツト端子Sに、立ち下り情報であるコンパレータ90
6出力をRS−フリツプフロツプのリセット端子Rに入力
することにより、RSフリツプフロツプの出力端子から第
10図(d)に示す2値デイジタルデータを復調すること
ができる。 本発明の他の実施例を第11図に示す。第1図と同一符
号は同一機能を示し、1101はデイジタル変調回路であ
る。第1図と異なる点について説明する。デイジタル信
号処理回路113により伝送中に生じる誤りを検出訂正す
るための符号の追加やインタリーブ処理をほどこしたデ
イジタル符号はデイジタル変調回路1101によつて低域成
分を抑圧するようなデイジタル変調方式、例えばFM変調
方式やZM変調方式を用いてデイジタル変調を行う。なお
FM変調方式やZM変調方式については例えば1978.12.11号
日経エレクトロニクスP126〜P164「デイジタル磁気記録
の変復調方式」に述べられているため、ここでは説明を
省略する。デイジタル変調回路1101出力はLPF115で不要
高周波成分を除去し、デイジタル符号化した音声信号用
の変調器117で変調することにより搬送波周波数部分の
スペクトルを抑圧したデイジタル符号化した音声信号の
スペクトル第2図203が得られる。 以下第1図と同様の動作である。第11図の実施例によ
れば、2値デイジタルデータのままで低域抑圧を行つて
いるため、伝送のSN比を劣化させない効果がある。 第11図の信号送信装置から送信された信号を受信する
受信機の一例を第12図に示す。第8図と同一符号は同一
機能を表し、1201はデイジタル復調回路である。第8図
と異なる点について説明する。同期検波回路815により
検波復調された信号は符号識別回路819とクロツク再生
回路820に入力され、符号識別回路819とクロツク再生回
路120を用いて誤り率の少ない点(いわゆるアイパター
ンの最大開口部)でデイジタル符号にする。このデイジ
タル符号は低域成分を抑圧するようなデイジタル変調を
受けており、デイジタル復調回路1201を用いてこれを復
調し変調前のデイジタル符号を得、デイジタル信号処理
回路821で伝送途中で生じた誤りを誤り検出訂正符号を
用いて検出訂正しDAC822でアナログ信号に変換して音声
信号を出力端子823より得る。 本発明のさらに他の実施例を第13図に示す。第1図,
第11図と同一符号は同一機能を示し、1301は多値変調回
路である。デイジタル変調回路1101は第11図と同様の動
作であるが、デイジタル変調を行うことにより低域成分
を抑圧させることができる反面、伝送容量を一定とする
と伝送帯域が広がつてしまう。そこで、多値変調回路13
01により多値方式や、デユオバイナリー符号などの符号
間干渉を積極的に利用するパーシヤルレスポンス方式を
用いて伝送帯域の圧縮などを行い、伝送容量を回復する
ことができる。多値変調回路1301の出力はLPF115に入力
され、以下は第11図と同様の動作である。 第13図の信号送信装置から送信された信号を受信でき
る受信機の例を第14図に示す。第8図,第12図と同一符
号は同一機能を示し、1401は多値復調回路である。 第14図の受信回路は第13図からの送信信号を受け、同
期検波回路815により検波復調された信号は、多値復調
回路1401に入力し、デイジタル変調されたデイジタルデ
ータを復調する。以下は第12図の動作と同様である、な
お、パーシヤルレスポンス方式については、昭和56年9
月発行オーム社版「現代デイジタル通信方式」のP137〜
P142などに示されているので詳細は省略する。第14図の
実施例によれば伝送容量を減らすことなく低域成分を抑
圧できる効果がある。 最後に現行テレビジヨン放送の映像色副搬送波につい
て考える。第15図に映像搬送波上の色副搬送波のベクト
ル図を示す。(a)は映像搬送波の直交成分に多重の無
い場合、(b)は直交成分への多重がある場合を示す。
ωsは色副搬送波での位相回転を示し、ωsとωs′は隣
接水平走査期間による色副搬送波の位相がπずれている
ことを示している。l〜sは色副搬送波のベクトルの変
化過程を示し、l〜sとl′〜s′は色副搬送波の位相
がπずれていることを示している。さらにAと−Aは直
交成分への多重信号を示し、ある時点で隣接水平走査期
間でAと−Aとなる場合を示す。現行テレビジヨン放送
において色副搬送波の周波数と水平走査周波数の関係か
ら、色副搬送波は隣接水平走査期間ではl,m,n,o,…,sと
l′,m′,n′,o′…s′で示すように位相がπずれてい
る。第15図(b)に示すように直交成分への多重を行う
と、映像搬送波の位相変動を引き起こし、テレビジヨン
映像信号検波方式が包絡線検波の場合、Aの多重の場合
sとlの間に色副搬送波の最大振幅が表われ直交成分の
無い場合の最大振幅位相lとの間位相差φを生じる。色
副搬送波の位相変動は再生映像画面の色相変化として表
れる。 この位相変動は映像信号検波方式が同期検波方式では
図中のcos ωct方向成分のみを検波するのでAの多重
があつても色副搬送波の最大振幅位相はlであり、位相
変動は生じない。包絡線検波の場合多重信号の符号に応
じてπ/2と−π/2(第8図ではAと−Aで示す)に直交
成分が多重されると色副搬送波の最大振幅の位相方向
(位相の進みと遅れ)が決まり、Aおよび−Aの絶対値
により位相変動量が決まる。 〔発明の効果〕 本発明によれば、振幅変調された搬送波と直交の関係
に変調するデイジタル符号化された音声信号などの信号
のスペクトルから映像信号の搬送波周波数近傍のスペク
トルを抑圧することができるので振幅変調された搬送波
の検波回路が搬送波再生型検波の場合は搬送波周波数選
択回路の搬送波周波数選択帯域,PLL同期検波回路の場合
はPLLの周波数応答帯域に与える直交多重されたデイジ
タル符号化された音声信号などの信号からの妨害が減少
し、直交多重信号によつて引き起こされた位相変動にと
もなう色相変化を低減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例のテレビジヨン信号送信装置
のブロツク図、第2図は本発明の説明のためのスペクト
ル図、第3図は本発明の説明のためのベクトル図、第4
図は本発明の主要部分のブロツク図、第5図は第4図の
説明のためのタイミング図、第6図は本発明の主要部分
の他の例のブロツク図、第7図は第6図の説明のための
タイミング図、第8図は本発明のテレビジヨン受信機の
他の実施例のブロツク図、第9図は第8図の主要部分ブ
ロツク図、第10図は第9図の説明のためのタイミング
図、第11図は本発明の他の実施例のテレビジヨン信号送
信装置のブロツク図、第12図は本発明のテレビジヨン受
信機の他の実施例のブロツク図、第13図は本発明の他の
実施例のテレビジヨン信号送信装置のブロツク図、第14
図は本発明のテレビジヨン受信機の他の実施例のブロツ
ク図、第15図は本発明の説明のためのベクトル図であ
る。 114…3値変換回路、402…遅延回路 403,404…インバータ 405,406…アンド回路 407…インバータ、408…加算器 603,604…D−フリツプフロツプ 1101…デイジタル変調回路 1301…多値変調回路

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.映像搬送波を映像信号で残留側波帯振幅変調して送
    信する多重信号送信装置において、ディジタルデータの
    低域成分を抑圧するディジタル符号化あるいはディジタ
    ル変調などの低域成分抑圧ディジタル信号処理を施した
    後に、前記映像搬送波と直交位相の関係にある直交搬送
    波を搬送波抑圧振幅変調し、前記残留側波帯振幅変調を
    受けた被変調波と合成して送信することを特徴とする多
    重信号送信方法。 2.特許請求の範囲第1項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理として、前記ディジタルデータであ
    る2値のデータの立ち上りエッジを中間レベルに対して
    Highレベルのパルスとし、データの立ち下りエッジを中
    間レベルに対してLowレベルのパルスとし、その他の期
    間は中間レベルとして前記ディジタル符号化された信号
    を3値のディジタルデータとすることを特徴とする多重
    信号送信方法。 3.特許請求の範囲第2項において、前記3値のディジ
    タルデータの立ち上りまたは立ち下りパルスのパルス幅
    を前記ディジタルデータの1データ期間とすることを特
    徴とする多重信号送信方法。 4.特許請求の範囲第1項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理として、前記ディジタルデータを低
    域成分が抑圧されたディジタルデータに変換するディジ
    タル変調処理を施すことを特徴とする多重信号送信方
    法。 5.特許請求の範囲第1項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理として、前記ディジタルデータを符
    号間干渉を利用して伝送帯域の増大を抑えつつ低域成分
    を抑圧できるパーシャルレスポンス符号に変換するパー
    シャルレスポンス符号化処理を施すことを特徴とする多
    重信号送信方法。 6.搬送波を映像信号で残留側波帯振幅変調する振幅変
    調回路を有する多重信号発生装置において、前記映像信
    号を伝送する前記搬送波の発生回路から直交位相の直交
    搬送波を得る位相器、ディジタルデータの低域成分を抑
    圧するディジタル符号化あるいはディジタル変調などの
    低域成分抑圧ディジタル信号処理回路、前記位相器の出
    力の前記直交搬送波を前記低域成分抑圧ディジタル信号
    処理回路の出力で搬送波抑圧振幅変調する変調回路、前
    記変調回路の出力と前記振幅変調回路の出力とを合成す
    る合成回路を設けたことを特徴とする多重信号発生装
    置。 7.特許請求の範囲第6項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理回路として、前記ディジタルデータ
    である2値のデータの立ち上りエッジを中間レベルに対
    してHighレベルのパルスとし、データの立ち下りエッジ
    を中間レベルにたいしてLowレベルのパルスとし、その
    他の期間は中間レベルとして3値のディジタルデータと
    する2値3値変換回路を設けたことを特徴とする多重信
    号発生装置。 8.特許請求の範囲第6項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理回路として、前記ディジタルデータ
    を低域成分が抑圧されたディジタルデータに変換するデ
    ィジタル変調回路を設けたことを特徴とする多重信号発
    生装置。 9.特許請求の範囲第6項において、前記低域成分抑圧
    ディジタル信号処理回路として、前記ディジタルデータ
    を符号間干渉を利用して伝送帯域の増大を抑えつつ低域
    成分を抑圧できるパーシャルレスポンス符号に変換する
    パーシャルレスポンス符号化回路を設けたことを特徴と
    する多重信号発生装置。
JP62018359A 1987-01-30 1987-01-30 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置 Expired - Lifetime JP2723889B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018359A JP2723889B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置
US07/150,203 US4882725A (en) 1987-01-30 1988-01-29 Multiplex transmission method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018359A JP2723889B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0191582A JPH0191582A (ja) 1989-04-11
JP2723889B2 true JP2723889B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=11969498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018359A Expired - Lifetime JP2723889B2 (ja) 1987-01-30 1987-01-30 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723889B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252225A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱硬化性重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0191582A (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE36992E (en) VSB HDTV transmission system with reduced NTSC co-channel interference
KR100255719B1 (ko) 호환형 고선명도 텔레비젼시스템용 변조기 및 복조기
JP3405619B2 (ja) 無線受信機
US5121203A (en) HDTV transmission system with reduced NTSC CO-channel interference
US4882725A (en) Multiplex transmission method and apparatus
JP2723889B2 (ja) 多重信号送信方法およびその多重信号発生装置
JPH0761147B2 (ja) 伝送信号再生装置
JP2695777B2 (ja) 多重伝送信号再生装置
JP2934587B2 (ja) 多重伝送信号の受信再生装置
JPH07105941B2 (ja) 伝送信号伝送方法ならびに伝送信号伝送装置
JP3250987B2 (ja) Ntsc同一チャネル音声搬送波周波数近傍の搬送波周波数を有する残留側波帯ディジタルテレビジョン信号の伝送方法
JP2575385B2 (ja) 多重伝送方法およびそのための送受信装置
JP2976922B2 (ja) 伝送信号受信装置
JP2834124B2 (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置
JPH10191270A (ja) テレビジョン受信機
JP2821116B2 (ja) 伝送信号送信方法および装置
JP2702912B2 (ja) 伝送信号送信方法および装置
JPH07105940B2 (ja) 伝送信号再生方法ならびに伝送信号再生装置
JPH07105774B2 (ja) 伝送信号再生装置
JP2901605B2 (ja) 信号再生装置
JPH0761146B2 (ja) 伝送信号再生装置
JPH0197084A (ja) 多重伝送方式およびその信号発生装置
JPH02170688A (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置ならびにその信号再生装置
JPH02210993A (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置ならびにその信号再生装置
JPS63301682A (ja) 多重伝送方式およびその信号発生装置ならびにその信号再生装置