JPS62221127A - 半導体装置の検査装置 - Google Patents

半導体装置の検査装置

Info

Publication number
JPS62221127A
JPS62221127A JP61065184A JP6518486A JPS62221127A JP S62221127 A JPS62221127 A JP S62221127A JP 61065184 A JP61065184 A JP 61065184A JP 6518486 A JP6518486 A JP 6518486A JP S62221127 A JPS62221127 A JP S62221127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
marker
semiconductor device
air
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61065184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kikuchi
菊池 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61065184A priority Critical patent/JPS62221127A/ja
Publication of JPS62221127A publication Critical patent/JPS62221127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の電気的特性試験を行う検査装置に
関する。
〔従来の技術〕
半導体装置はウェハー上に形成された状態のままで電気
的特性試験が行われ、良品、不良品に判別される。半導
体装置についての電気的特性試験はウェハー上に形成さ
れた状態で行われるために。
良品、不良品を識別するマークを付する必要がある。
第5図、第6図に従来の検査装置の一例を示す。
従来の検査装置はウェハー6をセットするステージ5と
、ウェハー6内の各半導体装置(図示略)に電気的に接
続して信号の授受を行わせるプローブカード4と、不良
品と判定された半導体装置にスクラッチによるマーキン
グを施すマーカー2とを備えており、プローブカード4
からの信号の授受により試験を行った結果、電気的特性
が不良と判定された場合にはその半導体装置にマーカー
2によるスクラッチマークを付して良品のものと区別す
る。
ところで、マーカー2にてスクラッチマークを付すこと
によりスクラッチによる屑が生じ、これを除去する必要
がある。従来はノズル1から空気を該当する半導体装置
に向けて吹き付けることにより屑を除去していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、空気を吹き付けられて飛散した屑の一部はウェ
ハー中に隣接して形成される他の半導体装置に付着する
場合がある。この場合、屑のために良品と判定されるべ
き半導体装置が不良品として誤判定されてしまい、正確
な電気的特性試験を実行することが不可能になる。また
、飛散した屑の一部は検査装置に付着蓄積されることが
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は半導体装置に電気的に接続して信号の授受を行
わせるプローブカードと、不良品として判定された半導
体装置にスクラッチによるマーキングを施すマーカーと
を備えた半導体装置の検査装置において、半導体装置に
空気を吹き付けて前記マーカーによるマーキング時に生
じる屑を飛散させる空気噴出装置と、飛散した屑を吸引
回収する空気吸引装置とを有することを特徴とする半導
体装置の検査装置である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図〜第3図において、本発明装置は半導体装置に電
気的に接続し信号の授受を行わせるプローブカード4と
、不良品として判定された半導体装置にスクラッチによ
るマーキングを施すマーカー2と、前記マーカー2によ
るマーキング時に半導体装置から生じる屑に空気を吹き
付けてこれを舞い上がらせる空気噴出装置10と、舞い
上がって飛散した屑を吸引回収する空気吸引装置9とを
有し、さらに噴出装置10の吹き出しノズル1をステー
ジ5のウェハー6上方の同一円上に4箇所に配置し、か
つ各ノズル1をウェハー6に向けて下向きに傾斜させて
設置し、一方空気吸引装置9の吸引ロアを、カードソケ
ット3に装着したプローブカード4の下部で同一円上に
配列して下向きに開口したものである。
第6図に示すように電気的特性試験をする場合には、マ
ーキング中空気噴出装置10を常時作動させておき、第
4図に示す様にパイプ8aを介して4方向のノズル1か
ら空気をウェハー6に向けて噴出し、常時噴出する空気
によって舞い上がったマーカー屑をマーカー屑の吸引ロ
アで吸引しパイプ8bを介してマーカー屑吸引装置9を
通し、外へ排出する。このとき、吸引装置の吸引力は空
気の噴出力より大きい方がより効果が期待できる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明はマーカー屑排出の為に空気噴
出装置とマーカー屑吸引装置を用いることによって、半
導体装置より生じたゴミを確実に排出することができる
ため、隣接する他の半導体装置にマーカー屑が付着する
のを防止でき、ゴミによって不良品として誤判定するこ
とがなく、正確な特性試験を行うことができる効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は同平
面図、第3図は同底面図、第4図は全体構成図、第5図
は従来例を示す断面図、第6図は同平面図である。 1・・ノズル、2・・・マーカー、3・・・カードソケ
ット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体装置に電気的に接続して信号の授受を行わ
    せるプローブカードと、不良品として判定された半導体
    装置にスクラッチによるマーキングを施すマーカーとを
    備えた半導体装置の検査装置において、半導体装置に空
    気を吹き付けて前記マーカーによるマーキング時に生ず
    る屑を飛散させる空気噴出装置と、飛散した屑を吸引回
    収する空気吸引装置とを有することを特徴とする半導体
    装置の検査装置。
JP61065184A 1986-03-24 1986-03-24 半導体装置の検査装置 Pending JPS62221127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065184A JPS62221127A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 半導体装置の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61065184A JPS62221127A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 半導体装置の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62221127A true JPS62221127A (ja) 1987-09-29

Family

ID=13279576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61065184A Pending JPS62221127A (ja) 1986-03-24 1986-03-24 半導体装置の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62221127A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022144A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Tokyo Electron Ltd 半導体ウエハのプロービング方法
KR20030093849A (ko) * 2002-06-05 2003-12-11 삼성전자주식회사 이물질 차단 장치를 갖는 프로빙 시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022144A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Tokyo Electron Ltd 半導体ウエハのプロービング方法
KR20030093849A (ko) * 2002-06-05 2003-12-11 삼성전자주식회사 이물질 차단 장치를 갖는 프로빙 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121058A (en) Method for removing accumulated solder from probe card probing features
US6056627A (en) Probe cleaning tool, probe cleaning method and semiconductor wafer testing method
CN1244067C (zh) 具有集成载体监测和基于大量制造的载体管理系统的智能装载口
KR100187559B1 (ko) 전기적특성의 측정방법 및 그의 측정장치
JPH03184355A (ja) ウエハプローバ
US5156319A (en) Wire bonding inspection equipment
JPS62221127A (ja) 半導体装置の検査装置
JP2632894B2 (ja) プローブ装置
JPH01742A (ja) プローブ装置
JP3842468B2 (ja) プローブの清掃方法及び装置
WO1998001901A1 (fr) Dispositif de rejet de circuits integres destine a un equipement de montage par bosses soudees
JPS614969A (ja) プロ−ブ装置
JPS6024031A (ja) 半導体ウエハプロ−バ
JPH022144A (ja) 半導体ウエハのプロービング方法
KR20050071117A (ko) 프로브 카드 니들의 세정시스템
JP2806817B2 (ja) Icソケットの異物除去装置
KR20080054763A (ko) 반도체 테스트 설비의 이물질 제거 장치 및 그 방법
JP2003179106A (ja) 半導体素子配線切断器具
JPH0438847A (ja) ウエハプローバ
JPS62204540A (ja) 半導体用検査装置
JPS6185837A (ja) チツプ分離装置
JP2944638B1 (ja) Icソケット
JPH0230157A (ja) 半導体試験装置
JPS62132332A (ja) ウエハプロ−バ−
JP2003302442A (ja) チッププロービング方法及びチッププロービング装置