JPS6222099B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222099B2
JPS6222099B2 JP55098499A JP9849980A JPS6222099B2 JP S6222099 B2 JPS6222099 B2 JP S6222099B2 JP 55098499 A JP55098499 A JP 55098499A JP 9849980 A JP9849980 A JP 9849980A JP S6222099 B2 JPS6222099 B2 JP S6222099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
section
sintered
cross
pallet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55098499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726749A (en
Inventor
Kyotaka Inada
Kyohiko Kawaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP9849980A priority Critical patent/JPS5726749A/ja
Publication of JPS5726749A publication Critical patent/JPS5726749A/ja
Publication of JPS6222099B2 publication Critical patent/JPS6222099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/16Sintering; Agglomerating
    • C22B1/20Sintering; Agglomerating in sintering machines with movable grates
    • C22B1/205Sintering; Agglomerating in sintering machines with movable grates regulation of the sintering process

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は焼結機パレツト上の燃焼状態を早期
に定量的把握を行い、その結果を焼結操業に反映
せしめエネルギー節減、操業の安定化、品質の適
正化をはかるための排鉱部における焼結層断面の
赤熱帯分布測定方法および装置に関する。
焼結機排鉱部における焼結層断面の赤熱帯分布
は特に焼結鉱の品質と大きく関連があると考えら
れ、従来より目視観察その他種々の方法、手段に
よりその把握がなされている。すなわち従来は焼
結機上の燃焼状態を把握する手段として、例えば
熱電対を焼結鉱層に埋め込んで測温する方法があ
る。しかしこの方法はテスト的にしか実施でき
ず、また連続的に測温できない欠点があり、実操
業には適用し難い。また排ガス温度により燃焼状
態を把握する方法があるが、パレツト下方のウイ
ンドボツクス間に漏風が生じるためその予測値は
正確でなく、のみならず排気口毎の平均値である
ためパレツト巾方向の情報が得られない欠点があ
る。さらに燃焼帯深さまでは予測できない。また
排鉱部において光温度計により燃焼帯の巾、スポ
ツト数等で燃焼状態を把握する方法がある。この
方法は光温度計を巾方向に数台設置することによ
り巾方向の情報を得ることは可能であるが、赤熱
帯分布をパターン化して把握することができない
欠点がある。
この発明は従来の前記した欠点を除き、オンラ
インで排鉱部における焼結層断面の赤熱帯分布の
定量的把握を可能とする焼結機排鉱部の焼結層断
面の赤熱帯分布測定方法および装置を提案するも
のである。
すなわち、この発明は焼結機排鉱部で落下直後
のパレツト上焼結層断面をテレビカメラ等で撮影
し、その映像をコンピユーターで解析して赤熱部
の位置、面積等分布状態を把握する方法である。
この方法によれば、連続して取込まれた画像を各
画面毎指標化することができるので、そのデータ
を統計処理することより焼結機上の燃焼状態を定
量把握することができる。焼結機の排鉱部におい
てはパレツトの反転により焼結鉱が割れて落下す
るが、移動中のパレツト上焼結鉱の表面にはふつ
う、不規則なクラツクが入るため、このクラツク
の部分から割れて排鉱される場合と各パレツトの
継目部分から割れて排鉱される場合とがある。す
なわち、クラツクの部分から割れた焼結層断面と
新しく割れた断面とは赤熱帯分布の傾向が異り、
かつ必要とするのは新しく割れた焼結層断面であ
るため区別を要する。そのため、この発明ではパ
レツト上焼結鉱上方にクラツク検出用センサーを
設置し、さらに排鉱部の焼結鉱落下時の音を検出
する音響検出器を設け、移動中のクラツク検知か
ら落下音検出までの所要時間を測定するととも
に、その実測時間とあらかじめ設定したクラツク
検知部から落下音発生までの所要時間とを比較し
て、排鉱部で新しく割れた焼結層断面のみを選択
する方法を採用した。すなわち、実測時間と設定
時間とが一致した場合にはクラツクの部分から割
れ、不一致の場合には新しく割れたものと判断し
て区別する。そしてこの発明では、前記実測時間
と設定時間とが不一致の場合に焼結鉱落下直後の
パレツト上焼結層断面をテレビカメラ等の撮像機
により撮影された映像を画像処理装置により静止
画像として記録し、記録された前記静止画像をコ
ンピユーターで解析して赤熱帯分布を求める。こ
の場合、焼結層断面の赤熱部と非赤熱部が明確に
判別できるように特殊フイルターを用いて撮影す
る。
上記の画像処理装置では、あらかじめ設定され
た電圧レベルでビデオ信号を二値化し、ビツトパ
ターンで画像を記録することができる。コンピユ
ーターでは、前記画像中の赤熱部の高さ、位置、
面積等赤熱帯分布測定に必要なデータを求め、か
つ前記データを蓄積、統計処理する。
この方法によれば、焼結機パレツト上の焼結鉱
燃焼状態を定量的に把握し得るのみならず、排鉱
部で新しく割れた焼結層断面のみを選択してその
赤熱帯分布を求めることができるので、その得ら
れた情報は極めて信頼性が高く、焼結操業の安定
化、品質の適正化をはかることができる。
次に、この発明の一実施例装置を図面に基づい
て説明する。
第1図中、1は焼結機、2はパレツト、3は焼
結鉱、4は焼結鉱表面のクラツクを示す。5は前
記焼結鉱表面のクラツク検出用センサー、6はタ
イマー、7は焼結鉱落下音を検出する音響検出器
としての集音マイク、8は増幅器、9は周波数フ
イルター、10はクラツク検知から落下音発生ま
での実測時間と設定時間とを比較し、前記時間の
一致、不一致を選択すると同時に不一致の場合の
み信号を出力する比較器、11は落下直後の焼結
層断面を撮像するテレビカメラ、12は前記テレ
ビカメラでとらえた画像を静止画像として記録す
る画像処理装置、13は前記静止画像を解析する
コンピユーターをそれぞれ示す。
すなわち、移動中の焼結鉱表面のクラツク4が
検出用センサー5にて検知されると同時にタイマ
ー6が作動し、落下音発生までの所要時間が測定
される。その後排鉱部で焼結鉱落下音が集音マイ
ク7により検出されると、その検出音は増幅器8
および周波数フイルター9を経て比較器10に送
られ、ここで前記タイマー6の実測時間とあらか
じめ設定した設定時間とが比較され、実測時間と
設定時間とが不一致の場合のみ処理指令が画像処
理装置12に出力され、テレビカメラ11により
撮像された落下直後のパレツト上焼結層断面が記
録される。なお、前記実測時間と設定時間とが一
致した場合は、クラツクの部分から割れたことに
なるため撮影指令は出力されない。
画像処理装置12では、テレビカメラ11で撮
像された画像は、あらかじめ設定された電圧レベ
ルでビデオ信号を二値下し、第2図に示すごとく
ビツトパターンで静止画像として記録される。第
2図中、3aは焼結層断面、その断面中斜線部分
3bは赤熱部を示す。そして、第2図に示すビツ
トパターンの静止画像がコンピユーター13によ
り解析された赤熱部の面積、平均高さ、位置等が
求められる。このようにして求められた前記デー
タはそのままコンピユーター13に蓄積され、10
〜100画面単位でその蓄積されたデータが統計処
理され、焼結パレツト上の焼結鉱燃焼状態が定量
的情報として得られる。
この発明は上記のごとく、排鉱部において常に
新しく割れた焼結層断面をテレビカメラ等で撮像
し、かつその画像を静止画像として記録し、その
静止画像を解析して赤熱帯分布を測定するので、
前記した従来の方式に比べはるかに適確で、かつ
早期に焼結機パレツト上の燃焼状態を定量把握す
ることができ、焼結操業の安定化、品質の適正
化、さらにエネルギー節減に大きく寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例装置を示す説明
図、第2図は同上装置における静止画像の一例を
示す説明図である。 図中1……焼結機、2……パレツト、3……焼
結鉱、4……クラツク、5……クラツク検出用セ
ンサー、6……タイマー、7……集音マイク、8
……増幅器、9……周波数フイルター、10……
比較器、11……テレビカメラ、12……画像処
理装置、13……コンピユーター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パレツト上の焼結鉱上方にクラツク検出用セ
    ンサーを、排鉱部に焼結鉱落下時の音を検出する
    音響検出器をそれぞれ設置し、移動中のパレツト
    上焼結鉱表面のクラツクを前記検出用センサーに
    て検知し、前記クラツク検知から前記音響検出器
    による焼結鉱落下音検出までの所要時間と、あら
    かじめ設定した前記所要時間とが不一致の場合に
    前記焼結鉱落下直後のパレツト上焼結層断面を撮
    像機により撮影した映像を画像処理装置により静
    止画像として記録し、記録された前記静止画像の
    明暗を電子計算機にて解析することを特徴とする
    焼結機排鉱部の焼結層断面の赤熱帯分布測定方
    法。 2 パレツト上の焼結鉱表面のクラツク検出用セ
    ンサー、排鉱焼結鉱落下時の音を検出する音響検
    出器、前記センサーによるクラツク検知から前記
    音響検出器による落下音検出までの所要時間測定
    用のタイマー、前記タイマーにより測定された実
    測時間とあらかじめ設定した設定時間とを比較
    し、前記実測時間と設定時間とが不一致の場合の
    み信号を発する比較器、前記比較器により出力さ
    れた信号により焼結鉱落下直後の焼結層断面を撮
    像する撮像機からの映像を静止画像として記録す
    る画像処理装置、記録された前記静止画像を解析
    し前記焼結層断面の赤熱帯分布を求めるコンピユ
    ーターとから成る焼結機排鉱部の焼結層断面の赤
    熱帯分布測定装置。
JP9849980A 1980-07-17 1980-07-17 Method and apparatus for measuring distribution of red heat zone of sintered layer section of ore discharge part of sintering machine Granted JPS5726749A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9849980A JPS5726749A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Method and apparatus for measuring distribution of red heat zone of sintered layer section of ore discharge part of sintering machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9849980A JPS5726749A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Method and apparatus for measuring distribution of red heat zone of sintered layer section of ore discharge part of sintering machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726749A JPS5726749A (en) 1982-02-12
JPS6222099B2 true JPS6222099B2 (ja) 1987-05-15

Family

ID=14221324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9849980A Granted JPS5726749A (en) 1980-07-17 1980-07-17 Method and apparatus for measuring distribution of red heat zone of sintered layer section of ore discharge part of sintering machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5726749A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217139A (ja) * 1983-05-26 1984-12-07 Toshiba Corp 赤外線によるセラミツクス焼結体の欠陥部の検出方法
JPS62172249A (ja) * 1986-01-25 1987-07-29 Kajima Corp 煙突の劣化診断方法及び装置
JP4993367B2 (ja) * 2007-09-18 2012-08-08 日立粉末冶金株式会社 焼結機械部品のクラック検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726749A (en) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7591583B2 (en) Transient defect detection algorithm
US8393784B2 (en) Characterization of flaws in composites identified by thermography
JPH04240510A (ja) 欠陥判別方法
JP3637960B2 (ja) 高温状態にある粒状物集合体の体積若しくは重量測定法
JPS6222099B2 (ja)
JPH07198627A (ja) 金属表面欠陥検査装置
JP2001050921A (ja) 物体の内部欠陥の自動検出方法及び装置
JP3491147B2 (ja) 欠陥検出方法及び欠陥検出装置
JPH0634564A (ja) 鋼板の溶接部検査方法
JP3246375B2 (ja) 高炉のガス流分布検出方法及びその装置
JPH079403B2 (ja) 物体の表面欠陥検査方法
JPH08158221A (ja) フィルター用トウバンドの画像処理方法およびその装置
JP2671095B2 (ja) 金属材欠陥検査方法及びその装置
JP2000329594A (ja) データ収集処理装置およびデータ収集処理用プログラムが記録された記録媒体
JPS6250775B2 (ja)
JP2682112B2 (ja) 自動磁粉探傷装置
JPS6349180B2 (ja)
JPH0854217A (ja) 鋼板エッジ部の板波計測方法
JPH0552768A (ja) 表面欠陥検査装置
JPH0569536A (ja) 印刷物の検査装置における欠陥検出方法及び欠陥検出回路
JPS5952775B2 (ja) 探傷装置
JPH0781962B2 (ja) 異物検出方法
JPS63178373A (ja) 基板のカツト状態検査方法
JPH06294747A (ja) Uo鋼管の溶接部表面疵検査方法
JPS6138451A (ja) 螢光磁粉探傷法による自動疵見装置の機能検定法