JPS62219996A - 電子部品の実装構造 - Google Patents

電子部品の実装構造

Info

Publication number
JPS62219996A
JPS62219996A JP6280086A JP6280086A JPS62219996A JP S62219996 A JPS62219996 A JP S62219996A JP 6280086 A JP6280086 A JP 6280086A JP 6280086 A JP6280086 A JP 6280086A JP S62219996 A JPS62219996 A JP S62219996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
electronic component
electronic components
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6280086A
Other languages
English (en)
Inventor
西野 寿雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tohoku Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Metal Industries Ltd filed Critical Tohoku Metal Industries Ltd
Priority to JP6280086A priority Critical patent/JPS62219996A/ja
Publication of JPS62219996A publication Critical patent/JPS62219996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は小形の電子部品類を副プリント配線板に取シつ
け、これを主プリント配線板に取り付け実装する電子部
品の実装方法に関する。
〈従来の技術〉 従来各種の電子部品をプリント配線板に実装する方法の
例は第4図に示すようにプリント配線板8上にコンデン
サ、リレーなどの大形電子部品2と抵抗、トランジスタ
などの小形電子部品6とを表面に混載し、裏面の図示し
ないパターン導体にてリード線を半田付け接続している
また他の例は第5図に示すように主プリント配線板lと
副プリント配線板5とに分割し、大形電子部品2は直接
主プリント配線板1にその端子を裏面に通してA?ター
ン導体と半田付接続している。
しかし小形電子部品6は一辺に複数個の接続ビン端子を
設けた副プリント配線板5に実装し裏面でリード線をノ
4ター・ン導体と半田付接続し、この副シリンド配線板
5を主プリント配線板1上に直交立設し、ビン端子にて
半田付接続している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし従来の第4図のようにプリント配線板8上に大形
電子部品2と小形電子部品6とを混載する方法はプリン
ト配線板8の占める面積は大きくなシ、上部の空間は大
形電子部品2の高さにて制限され、小形電子部品6の上
部は無駄な空間があシ体積は大きな空間を占め実装を小
形化できない欠点がある。したがって第4図の方法の欠
点を補なう方法とする第5図の実装方法は部品の発熱が
大きいときは副プリント配線板5上の小形電子部品6も
輻射熱などによって温度が上昇、または部品間の空気の
対流が悪くなシ、温度の上昇が装置。
部品全体に渡り、逐には破損に到ることもある。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は従来のかかる欠点を除き、電子部品をプリント
配線板8の表面に取り付けそのリード線を貫通させて裏
面の74タ一ン導体4と接続する実装方法において2表
面に大形電子部品2のリード線を貫通実装し裏面で・ぞ
ターン導体4と半田付接続された主プリント配線板lの
パターン導体4面の絶縁面を向は大形電子部品2のリー
ド線を貫通させ、且つ複数個の小形電子部品が実装され
たパターン導体4とともに回路を構成する副プリント配
線板5を設ける電子部品の実装方法である。
く作用〉 主プリント配線板1の裏面に並行に副プリント。
配線板5が装着されているので主プリント配線板lに実
装されている大形電子部品2からの発熱は副プリント配
線板5に実装されている小形電子部品6に影響を及ぼさ
ない。
〈実施例〉 本発明の電子部品の実装方法の実施例は第1図。
第2図および第3図のように主プリント配線板1の表面
に比較的な大形電子部品2を実装し、そのリード線3を
取付孔に通して裏面の・ぐターン導体4に半田付けする
。また他の副プリント配線板50表面の絶縁面に小形電
子部品6を裏面の・々ターン導体4にそのリード線3を
直接半田付して形成される。この小形電子部品6がtJ
?ターン導体4の面上に実装されている副プリント配線
板5を絶縁面7金主プリント配線板lの・母ターン導体
4の面と対向させて主プリント配線板1と並行に配列す
る。すなわち主プリント配線板1に対して小形電子部品
6は離れた方向に取シ付けられている。この副プリント
配線板5の貫通孔に主プリント配線板lに半田付された
大形電子部品2のリード線3の先端を通し、′l1il
Iグリント配線板5のパターン導体4に半田付けし、主
プリント配線板lと副プリント配線板5との・母ターン
導体4が連結されて電子回路が形成される。
このように主プリント配線板1のパターン導体4には副
プリント配線板5のエポキシ樹脂、フェノール樹脂、セ
ラミックなどよりなる絶縁面7が接しても主プリント配
線板1と副プリント配線板5とは電気的に接続されない
。また小形電子部品6は外面に実装され、大形電子部品
2が発熱するものであっても熱による影響を少くする。
〈発明の効果〉 以上に述べたように本発明によれば、小形電子部品6は
大形電子部品2の発熱による輻射熱を受けることなく比
較的低温が保てる。また従来の方法にくらべ副プリント
配線板5が主プリント配線板l上に立設することなく、
大形電子部品2の配列の面積でよく全体に小形となシ、
コネクタも不要で価格も低下する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子部品の実装方法の実施例の外観正
面図、第2図は本発明の実施例による部品実装部分の縦
断側面図、第3図は第2図における底面よシ見た外観底
面図、第4図は従来の電子部品の実装方法の例の外観斜
視図、第5図は従来の他の例の外観斜視図である。 なお 1:主プリント配線板、2:大形電子部品、3:リード
線、4:ノやターン導体、5:副プリント配線板、6:
小形電子部品、7:絶縁面、8ニブリント配線板。 第1図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電子部品をプリント配線板の表面に取り付けリード
    線を裏面に貫通させパターン導体と接続する実装方法に
    おいて、表面に大形電子部品のリード線を貫通実装し裏
    面のパターン導体と半田付接続された主プリント配線板
    の前記裏面に、絶縁面を対向させた副プリント配線板の
    パターン導体上に小形電子部品を取り付け半田付して固
    定するとともに前記大形電子部品のリード線を貫通半田
    付することを特徴とする電子部品の実装方法。
JP6280086A 1986-03-20 1986-03-20 電子部品の実装構造 Pending JPS62219996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280086A JPS62219996A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 電子部品の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6280086A JPS62219996A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 電子部品の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219996A true JPS62219996A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13210780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6280086A Pending JPS62219996A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 電子部品の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219996A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019040936A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体
JP2019040935A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019040936A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体
JP2019040935A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446317A (en) Single in-line package for surface mounting
JPS62219996A (ja) 電子部品の実装構造
JP2570336B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置
JPH0624136Y2 (ja) 接続端子
JPH07221419A (ja) 混成集積回路装置
JPH0427195Y2 (ja)
JPS58131638U (ja) 混成集積回路装置
JPS63157076A (ja) チツプテストポスト
JPH0132295Y2 (ja)
JPS5830079A (ja) 超伝導素子実装用マイクロコネクタ
JPS5914394U (ja) 混成集積回路基板
JPS60218864A (ja) 電子部品パツケ−ジの実装方法、及び、電子部品パツケ−ジの構造
JPH11260959A (ja) 半導体パッケージ
JPH03284898A (ja) 半導体装置の実装装置
JPH07176848A (ja) モジュール基板の接続構造
JPS5933769A (ja) 回路基板間の結線構造
JPH05326758A (ja) Icソケット
JPS58159359A (ja) 集積回路用チツプケ−ス
JPS587841A (ja) 集積回路実装装置
JPS63150875A (ja) プリント基板のコネクタ機構
JPS58135975U (ja) 印刷配線板
JPS6148986A (ja) 両面プリント配線板
JPH0575003A (ja) 半導体装置の実装構造
JPS58170847U (ja) 放熱フイン付き混成集積回路の構造
JPS5918472U (ja) 金属ベ−ス回路基板のリ−ド線取付装置