JPS62219871A - イメ−ジスキヤナ装置 - Google Patents

イメ−ジスキヤナ装置

Info

Publication number
JPS62219871A
JPS62219871A JP61062372A JP6237286A JPS62219871A JP S62219871 A JPS62219871 A JP S62219871A JP 61062372 A JP61062372 A JP 61062372A JP 6237286 A JP6237286 A JP 6237286A JP S62219871 A JPS62219871 A JP S62219871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prescribed
predetermined
roller
case
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61062372A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yamamoto
満 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panafacom Ltd
Original Assignee
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panafacom Ltd filed Critical Panafacom Ltd
Priority to JP61062372A priority Critical patent/JPS62219871A/ja
Publication of JPS62219871A publication Critical patent/JPS62219871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 指光レンズ付LED、結像用レンズ及び、リニアセンサ
を配したケースの所定位置に、所定形状のガイドローラ
を配し、基準色の上に所定分割角度のマークと、所定直
径を黒色にプリントした円板を有する検出用ローラを、
所定形状のブロックを保持しスプリングで紙面上に押付
ける簡単な構造で、信頼性の高い情報出力を可能にする
イメージスキャナ装置・ 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紙面上の情報を電算機の中央処理装置に入力
するイメージスキャナ装置に関するものである。
特に手動により紙面上を走査する速度が変化しても読取
り密度が一定となり且つ、リニアセンサの平行走査及び
、出力レベルの一定化が簡単にできる、小型で安価なイ
メージスキャナ装置が要求されている。
〔従来の技術〕
現在量も広く使用されているイメージスキャナ装置は、
第2図に示すように所定形状を有するケース1に、紙面
上の情報を照射する指光レンズ付LED21と、点線矢
印方向内部に紙面から反射してきた前記情報の光を結像
する結像用レンズ22と、発振回路(図示せず)からの
読取りパルスにより前記読取り情報を出力するりニアセ
ンサ23を配置し、点線矢印反対方向即ち、前記紙面側
の実線矢印方向両側の所定位置に軸32゛を介して所定
寸法のローラ31を回転するように取付けている。
そして前記ローラ31を紙面に接触させ、ケース1を手
動により一点鎖線矢印方向に走査して紙面上の情報を前
記リニアセンサ23で読込み、前記発振回路からの読取
りパルスにより読取った情報を出力している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上説明の従来のイメージスキャナ装置で問題となるの
は、ローラを紙面と接触してケースを一点鎖線矢印方向
に平行走査し、紙面上の情報をリニアセンサで読込んで
発振回路から一定間隔の読取りパルスにより出力してい
るため、 (11手動による走査速度の変化で一点鎖線矢印方向の
読取りピッチが粗又は、密となる。
(2)前記リニアセンサを一点鎖線矢印方向に平行移動
が非常に困難である。
(3)均一な速度の走査ができぬためリニアセンサへの
情報入射時間が変動し、その結果前記リニアセンサの出
力レベルが変動する。
((1)手動のためスキャナが紙面から浮き上った状態
で走査する場合が生じ、ピント惚けの情報を読取ること
がある。
等信頼性の高い情報の出力を阻む要因となっている。
本発明は以上のような状況から信頼性の高いイメージの
読取りが簡単に行えるイメージスキャナ装置の提供を目
的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、第1図に示すように所定箇所に指光レン
ズ付L E D21と、結像用レンズ22及び、リニア
センサ23を配した、従来と一部同一構造を有するイメ
ージ人力装置の点線矢印反対方向側即ち、底面側の所定
位置に一点鎖線矢印方向に所定形状のガイドローラ4を
平行に軸架し、実線矢印方向両側の所定位置には、所定
の基準色の用紙に等分割角度で所定数のマークと、所定
直径の円内を黒色にプリントした検出紙を貼付けた所定
寸法の検出用ローラ31を所定形状のブロック32に取
付け、前記スリットが対向するよう所定の弾力を有する
スプリング33を介して取付けた本発明のイメージスキ
ャナ装置と、その読取り情報を制御する制御部(図示せ
ず)により解決される。
〔作用〕
即ち本発明においては、ケース1を紙面上に乗せ一点鎖
線矢印方向に手動で移動すると、前記ケース1に配置し
たガイドローラ4で紙面上から一定の間隔を保ち、上部
に配置したりニアセンサ23は紙面上の情報を読込むと
共に、紙面に接触して回転する実線矢印方向両側の検出
用ローラ31の基準色とプリントした等分割角度の黒色
スリットも読取るため、 (1)制御部(図示せず)よりの所定ヘルツのパルスで
読取った情報信号の内、前記リニアセンサ23両端の所
定素子で読込んだマーク信号を有する情報信号を選択出
力することにより、イメージスキャナ装置の走査速度に
関係無く一定ピッチの情報が中央処理装置に出力できる
(2)前記ケース1に平行に配置した所定長さの前記ガ
イドローラ4の紙面との摩擦により平行移動が可能とな
る。
(3)所定の読込み速度に対する基準色の出力レベルを
前記制御部に設定することにより、走査時の基準色の出
力レベルと比較してそれを基にイメージ情報を読込んだ
時のりニアセンサ23の出力レベルを補正することが可
能となる。
(4)前記ガイドローラ4を紙面上に押当てた時、前記
検出用ローラ31のスリットの位置はりニアセンサ23
の所定素子にピントが合わせであるので、スキャナが紙
面から浮き上ると前記検出用ローラ31は点線矢印反対
方向に移動して前記所定素子は黒用しか読込めなくなり
、その情報により前記制御部よりアラーム信号を発する
ので再度走査することでピント惚けの情報を防止できる
以上により信頼性の高い情報読取りができるイメージス
キャナ装置が可能となる。
〔実施例〕
以下図面に示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本実施例によるイメージスキャナ装置を示す一
部切欠斜視図である。
図に示すように所定大きさ及び形状を有するケース1の
所定箇所に指光レンズ付LED21と、結像用レンズ2
2及び、リニアセンサ23を配置した従来と一部同一構
造のイメージスキャナ装置を製作し、その下部即ち、点
線矢印反対方向所定位置に所定形状のガイドローラ4例
えば、所定寸法の快削ステンレス棒に所定硬度のネオブ
レンゴムを所定寸法にライニングし、その外周に滑り止
めの溝を施工したローラ2本を実線矢印方向に平行に軸
架する。
そして所定の基準色を有する円形の用紙に所定等分割角
度で所定幅及び長さの黒色マークと、所定直径の円内を
黒色にプリントした検出紙を貼付けた所定寸法の検出用
ローラ31例えば、所定厚みのアルミニュウム円板の外
周に、所定厚みのゴムをライニングしたローラを所定形
状のブロック32に取付け、前記検出用ローラ31のマ
ーク側が対向するように所定の弾力を有するスプリング
33例えば、所定径のピアノ線をコイル状に巻いたばね
を介して前記ケース1の所定箇所に取付け、前記スキャ
ナ装置が紙面から浮き上るとアラーム信号を発するブザ
ー(図示せず)を配置して、制御部く図示せず)と結合
することで信頼性の高いイメージ情報の読取りができる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、極めて簡単な構成
で移動速度に関係無く一部ピッチで紙面上の情報読取り
と、リニアセンサの平行走査及び、出力レベルの一定化
ができ且つ、スキャナが紙面から浮き上るとアラームを
発する等著しい信頼性の効果が期待でき工業的には極め
て有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるイメージスキャナ装置
を示す一部切欠斜視図、 第2図は従来のイメージスキャナ装置を示す一部切欠斜
視図である。 図において、 lはケース、 21は指光レンズ付LED。 22は結像用レンズ、  23はリニアセンサ、31は
検出用ローラ、  32はブロック、33はスプリング
、 4はガイドローラ、 侠゛ 一プ1: :1;、、1 \=ニ 本売明蒙か1ザ1ItJるイメーヅス六ヤナ表!O−勿
アで斜ηL図ff11  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定箇所に指光レンズ付LED(21)、結像用レンズ
    (22)及び、リニアセンサ(23)を配したケース(
    1)に、前記ケース(1)を平行移動させる所定形状の
    ガイドローラ(4)と、所定基準色上に等分割角度のマ
    ーク及び、所定直径を黒色にプリントした所定寸法の検
    出用ローラ(31)と、前記検出用ローラ(31)を保
    持し紙面に圧接する所定形状のブロック(32)と、所
    定弾力のスプリング(33)を備え、紙面上の原稿と前
    記検出用ローラ(31)を前記リニアセンサ(23)で
    読込んで読取り情報を出力することを特徴とするイメー
    ジスキャナ装置。
JP61062372A 1986-03-20 1986-03-20 イメ−ジスキヤナ装置 Pending JPS62219871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61062372A JPS62219871A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 イメ−ジスキヤナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61062372A JPS62219871A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 イメ−ジスキヤナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219871A true JPS62219871A (ja) 1987-09-28

Family

ID=13198222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61062372A Pending JPS62219871A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 イメ−ジスキヤナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219871A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3676690A (en) Reflected light document reading head
US4767923A (en) Hand-held image reading apparatus with position tracker
JPS6139674A (ja) 手持ち式走査入力装置及びシステム
US4003656A (en) Fingerprint scanning device
JPH0210468B2 (ja)
US6760132B1 (en) Image reading apparatus
JPS61105167A (ja) 基板上の図形情報を読取るための装置
JPS62219871A (ja) イメ−ジスキヤナ装置
US6619551B2 (en) Hand-held scanner having X and Y moving means
JPS6016763A (ja) 印字装置
US5130847A (en) Copying machine including illumination apparatus
JPS60168282A (ja) バ−コ−ド読取装置
US7139106B2 (en) Image scanner incorporating rotary encoder
JPS59230360A (ja) 印字装置
JPS60186166A (ja) 読み取り装置および複写機
US6061479A (en) Image reader apparatus
JPS6019704B2 (ja) 原稿続取装置
JPH0289465A (ja) 画像読み取り装置
JPH0652919B2 (ja) 画像記録装置
JPS62282209A (ja) エンコ−ダ
JPS55130531A (en) Reader printer
JPS63155946A (ja) 情報読みとり装置
JP2001157000A (ja) 位置検知方法およびイメージング装置
JPH0851527A (ja) 画像読取装置
JPH0514599Y2 (ja)