JPH087073A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPH087073A
JPH087073A JP6133079A JP13307994A JPH087073A JP H087073 A JPH087073 A JP H087073A JP 6133079 A JP6133079 A JP 6133079A JP 13307994 A JP13307994 A JP 13307994A JP H087073 A JPH087073 A JP H087073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
disk substrate
receiving element
reflecting surface
photoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6133079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2937017B2 (ja
Inventor
Atsushi Kashiwatani
篤 柏谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6133079A priority Critical patent/JP2937017B2/ja
Priority to US08/490,572 priority patent/US5625183A/en
Publication of JPH087073A publication Critical patent/JPH087073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937017B2 publication Critical patent/JP2937017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】原稿から離れた位置から読取れる小型画像入力
装置を提供する。 【構成】この画像入力装置は、読み取る画像の反射光を
所望方向に反射させる反射面2を回転駆動させるVCM
7と、所定の大きさに切断され回転アーム9に固定され
ている光ディスク基板小片6と、この光ディスク基板小
片6に対向するように本体1に固定され光ディスク基板
小片6のトラック溝を検出することができるCD−RO
M光ピックアップ5とを備える。また、反射面2からの
反射光を集光するための集光レンズ3と、この集光レン
ズ3で集光された測定光を受光するリニアイメージセン
サ4と、CD−ROM光ピックアップ5で測定された光
ディスク基板小片6のトラック溝に対応したTE信号と
リニアイメージセンサ4の駆動タイミングとを正確に同
期させてリニアイメージセンサ4を駆動制御するCCD
駆動回路101とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像入力装置に関し、特
に文書などを画像データとして読み取ることができる画
像入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】第1の従来例は、密着型のイメージスキ
ャナで、特開昭62−147477号公報などが挙げら
れる。この従来例は、本体を読み取る画像に密着させ、
いくつかの反射面を経由した後、リニアイメージセンサ
で画像を読み取る。バーコード等の読取に使用されてい
る。また、2次元画像を読み取る場合は、本体を密着さ
せながら移動させ、移動量をローラとエンコーダ等を用
いて測定し、リニアイメージセンサの駆動タイミングと
移動量とを同期させて2次元画像を読み取っている。
【0003】第2の従来例は、フラットベッドタイプの
スキャナで、特開平1−269360号公報などが挙げ
られる。この従来例は、読み取る原稿をプラテンガラス
等でできた原稿台に載せ、反射面を原稿台に沿って平行
移動することにより、リニアイメージセンサの駆動タイ
ミングと移動量とを同期させて2次元画像を読み取って
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第1の従来例である密
着型イメージスキャナは、バーコードのように読み取る
対象が小さく1次元であれば問題はないが、2次元画像
の場合は使用者が本体を移動させて読み取るため、入力
された画像データが歪んでしまう。またA4やA3など
の文書を読み取るためには、装置が大型化してしまうと
いう。
【0005】第2の従来例は、装置の大型化や高価格化
によりパーソナル化や携帯化が困難である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像入力装置
は、読み取る画像の反射光を所望方向に反射させる反射
面と、この反射面を回転駆動させる反射面回転手段と、
前記反射面の回転角度を測定するための反射面回転角度
測定手段と、前記反射面からの前記反射光を集光するた
めの集光レンズと、この集光レンズで集光された測定光
を受光する光電受光素子と、この光電受光素子を駆動制
御する光電受光素子駆動回路とを備える。
【0007】また、本発明の画像入力装置の前記反射面
回転角度測定手段は、所定の大きさに切断され前記反射
面回転手段に固定されている光ディスク基板と、この光
ディスク基板に対向するように装置本体に固定され前記
光ディスク基板のトラック溝を検出することができる光
ピックアップとを備える。
【0008】さらに、本発明の画像入力装置の前記光電
受光素子駆動回路は、前記光ピックアップで測定される
前記光ディスク基板のトラック溝に対応したトラッキン
グエラー信号と前記光電受光素子の駆動タイミングとを
正確に同期させて前記光電受光素子を駆動制御する駆動
回路である。
【0009】さらに、本発明の画像入力装置は、読み取
る画像の反射光を所望方向に反射させる反射面と、この
反射面を回転駆動させる反射面回転手段と、所定の大き
さに切断され反射面回転手段に固定された光ディスク基
板と、この光ディスク基板に対向するように装置本体に
固定され前記光ディスク基板のトラック溝を検出するこ
とができる光ピックアップと、この光ピックアップで測
定される前記光ディスク基板のトラック溝に対応したト
ラッキングエラー信号を基に前記反射面回転手段を速度
制御して一定速度回転させる反射面回転制御回路と、前
記反射面からの反射光を集光するための集光レンズと、
この集光レンズで集光された測定光を受光する光電受光
素子と、この光電受光素子を一定時間サンプリングで駆
動制御する光電受光素子駆動回路とを備える。
【0010】さらに、本発明の画像入力装置は、読み取
る画像の反射光を所望方向に反射させる反射面と、この
反射面を回転駆動させる反射面回転手段と、所定の大き
さに切断され反射面回転手段に固定された光ディスク基
板と、この光ディスク基板に対向するように装置本体に
固定され前記光ディスク基板のトラック溝を検出するこ
とができる光ピックアップと、この光ピックアップで測
定される前記光ディスク基板のトラック溝に対応したト
ラッキングエラー信号を基に前記反射面回転手段を速度
制御して一定速度回転させる反射面回転制御回路と、前
記反射面からの反射光を集光するための集光レンズと、
この集光レンズで集光された測定光を受光する光電受光
素子と、前記光ピックアップで測定されたトラッキング
エラー信号と前記光電受光素子の駆動タイミングとを正
確に同期させて前記光電受光素子を駆動制御する光電受
光素子駆動回路を備える。
【0011】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示す構成図であり、
図1(a)はこの実施例の側面図を、図1(b)はこの
実施例の上面図を示す。図1を参照すると、この実施例
の画像入力装置は、読み取る画像の反射光を所望方向に
反射させる反射面2と、この反射面2を回転駆動させる
Voice Coil Motor(以下、VCM)7
と、所定の大きさに切断され回転アーム9に固定されて
いる光ディスク基板小片6とこの光ディスク基板小片6
に対向するように本体1に固定され光ディスク基板小片
6のトラック溝を検出することができるCD−ROM光
ピックアップ5とを備え反射面2の回転角度を測定する
ための反射面回転角度測定手段と、反射面2からの反射
光を集光するための集光レンズ3と、この集光レンズ3
で集光された測定光を受光するリニアイメージセンサ4
と、CD−ROM光ピックアップ5で測定された光ディ
スク基板小片6のトラック溝に対応したトラッキングエ
ラー信号(以下、TE信号)とリニアイメージセンサ4
の駆動タイミングとを正確に同期させてリニアイメージ
センサ4を駆動制御するCCD駆動回路101とから構
成される。
【0012】図2は、この実施例の画像入力装置がA4
用紙等に印刷された文書である原稿200を読み取る様
子を示している。図3は、CD−ROM光ピックアップ
5やVCM7などの反射面回転駆動手段を示す概略図で
ある。図2および図3を図1に併せて参照すると、本体
1内に反射面2、集光レンズ3およびリニアイメージセ
ンサ4が図のように配置されている。反射面2は回転軸
8に固定されており、回転軸8は玉軸受等により本体1
に固定されている。回転軸の一端には、VCMコイル7
1およびVCM磁石72から構成されるVCM7と回転
アーム9とが固定されている。回転アーム9の先端に
は、光ディスク基板小片6が固定されている。CD−R
OM光ピックアップ5は、対物レンズ51が光ディスク
基板小片6に対向するように、本体1に固定されてい
る。集光レンズ3とリニアイメージセンサ4は、遮光治
具11によって連結固定されており、外光が入らないよ
うになっている。反射面2の下方の本体1下面には、ア
クリル等の透明材料または所定の波長の光のみを透過さ
せるフィルタでできた読取窓10が設けてある。
【0013】VCM駆動回路103は、開ループ制御に
よりVCM7をほぼ一定速度で回転駆動する。これによ
り、反射面2が矢印Aで示す方向に回転駆動されると、
読取ライン201が原稿200上を矢印Bの方向に移動
走査する。光ピックアップ駆動回路102は、CD−R
OM光ピックアップ5の対物レンズ51を光ディスク基
板小片6に対してフォーカスサーボ制御し、かつ光ディ
スク基板小片6のトラック溝をTE信号として出力す
る。光ディスク基板小片6は、トラック溝方向が矢印C
で示す方向と垂直になるように回転アーム9の先端に固
定されている。回転軸がVCM7により矢印A’で示す
方向に回転駆動されると、光ディスク基板小片6は対物
レンズ51の前方を矢印Cの方向に移動する。これによ
り、光ピックアップ駆動回路102は、光ディスク基板
小片6が対物レンズ51の前方を通過した移動量に相当
する数のTE信号パルスをCCD駆動回路101に出力
する。CCD駆動回路101は、このTE信号パルスに
同期してリニアイメージセンサ4を読取駆動する。
【0014】図4は、回転軸8の回転角度と光ディスク
基板小片6の対物レンズ51に対する移動量および原稿
200上での読取ライン201の走査移動量との関係を
示す図である。回転軸8がΔθ[rad]だけ回転する
とき、回転中心からl[mm]のところに固定された光
ディスク基板小片6の対物レンズ51に対する移動距離
をΔx[mm]、回転中心から下方h[mm]にある原
稿200上を読取ライン201が移動する量をΔX[m
m]とすると、 l・ Δθ=Δx ・・・(1) h・2Δθ=ΔX ・・・(2) なる関係がある。故に、式(1)および式(2)から、 ΔX=(2h/l)・Δx ・・・(3) となる。
【0015】例えば、h=400[mm]としてA4文
書を縦方向に走査して読み取る場合、反射面2の走査角
度θは約0.36[rad]である。縦(走査)方向の
読取画素数を3000画素、光ディスク基板小片6のト
ラックピッチ幅を1.6[μm]とすると、式(1)か
ら、 l・0.36=3000×1.6[μm] ∴l=13.3[mm] とすれば良い。さらに、リニアイメージセンサ4に20
00画素のものを採用すれば、A4文書を3000×2
000画素のイメージデータとして読み取ることができ
る。
【0016】図5は、本発明の第2の実施例を示す構成
図であり、図5(a)はこの実施例の側面図を、図5
(b)はこの実施例の上面図を示す。図5を参照する
と、この実施例の画像入力装置は、読み取る画像の反射
光を所望方向に反射させる反射面2と、この反射面2を
回転駆動させるVCM7と、所定の大きさに切断され回
転アーム9に固定された光ディスク基板小片6と、この
光ディスク基板小片6に対向するように本体1に固定さ
れ光ディスク基板小片6のトラック溝を検出することが
できるCD−ROM光ピックアップ5と、このCD−R
OM光ピックアップ5で測定される光ディスク基板小片
6のトラック溝に対応したTE信号を基にVCM7を速
度制御して一定速度回転させるVCM駆動回路103
と、反射面2からの反射光を集光するための集光レンズ
3と、この集光レンズ3で集光された測定光を受光する
リニアイメージセンサ4と、このリニアイメージセンサ
4を一定時間サンプリングで駆動制御するCCD駆動回
路101とから構成される。
【0017】光ピックアップ駆動回路102は、光ディ
スク基板小片6が対物レンズ51の前方を通過した移動
量に相当する数のTE信号パルスをVCM駆動回路10
3に出力する。VCM駆動回路103は、単位時間内に
入力されたTE信号パルス数またはTE信号パルス間時
間を計測し、これを基にVCM7を速度フィードバック
制御する。これにより、VCM7は高精度に一定速度回
転駆動される。CCD駆動回路101は、リニアイメー
ジセンサ4をサンプリング時間Δt[s]で駆動する。
例えば、図4におけるh=400[mm]としてA4文
書を縦方向に走査して1秒で読み取る場合、VCM駆動
回路103はVCM7を角速度約0.36[rad/
s]で速度制御すれば良い。また、縦方向の読取画素数
を3000とすると、CCD駆動回路101は、リニア
イメージセンサ4をΔt=1/3000=33[μs]
で一定時間サンプリング駆動すれば良い。
【0018】図6は本発明の第3の実施例を示す構成図
であり、図6(a)はこの実施例の側面図を、図6
(b)はこの実施例の上面図を示す。図6を参照する
と、この実施例の画像入力装置は、読み取る画像の反射
光を所望方向に反射させる反射面2と、この反射面2を
回転駆動させるVCM7と、所定の大きさに切断され回
転アーム9に固定された光ディスク基板小片6と、この
光ディスク基板小片6に対向するように本体1に固定さ
れ光ディスク基板小片6のトラック溝を検出することが
できるCD−ROM光ピックアップ5と、このCD−R
OM光ピックアップ5で測定される光ディスク基板小片
6のトラック溝に対応したTE信号を基にVCM7を速
度制御して一定速度回転させるVCM駆動回路103
と、反射面2からの反射光を集光するための集光レンズ
3と、この集光レンズ3で集光された測定光を受光する
リニアイメージセンサ4と、CD−ROM光ピックアッ
プ5で測定されたTE信号とリニアイメージセンサ4の
駆動タイミングとを正確に同期させてリニアイメージセ
ンサ4を駆動制御するCCD駆動回路101とから構成
される。
【0019】光ピックアップ駆動回路102は、光ディ
スク基板小片6が対物レンズ51の前方を通過した移動
量に相当する数のTE信号パルスを、CCD駆動回路1
01およびVCM駆動回路103に出力する。VCM駆
動回路103は、単位時間内に入力されたTE信号パル
ス数またはTE信号パルス間時間を計測し、これを基に
VCM7を速度フィードバック制御する。これにより、
VCM7は高精度に一定速度回転駆動される。CCD駆
動回路101は、TE信号パルスに同期してリニアイメ
ージセンサ4を読取駆動する。
【0020】なお、上記3つの実施例では、反射面2の
回転角度を測定するための反射面回転角度測定手段とし
て、CD−ROM光ピックアップ5および光ディスク基
板小片6を用いたが、光ディスク基板小片6の代わりに
反射係数の違いをCD−ROM光ピックアップ5により
検出できる微小ピッチの溝が形成されている小片でも良
い。また、このような溝を検出することができる光セン
サをCD−ROM光ピックアップ5の代わりに用いても
良い。さらに、反射面2を回転駆動するための反射面回
転手段としてVCM7を用いたが、例えばDCモータや
ステッピングモータでも良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
読み取る画像の反射光を所望方向に反射させる反射面を
回転駆動させ、この反射面の回転角度を測定し、この反
射面からの反射光を集光し、この集光された測定光を受
光する光電受光素子を駆動制御することにより、読み取
る原稿から数10cm離れたところから使用者が触れる
ことなく2次元画像を読み取ることができる。また、反
射面を高精度回転駆動することにより、反射面または光
電受光素子を並行移動させる必要がなく、装置を小型化
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す構成図であり、図
1(a)はこの実施例の側面図を、図1(b)はこの実
施例の上面図を示す。
【図2】この実施例の画像入力装置がA4用紙等に印刷
された文書である原稿を読み取る状況を示す図である。
【図3】この実施例のCD−ROM光ピックアップやV
CMなどの反射面回転駆動手段の概略を示す図である。
【図4】この実施例の回転軸の回転角度と光ディスク基
板小片の対物レンズに対する移動量および原稿上での読
取ラインの走査移動量との関係を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例を示す構成図であり、図
5(a)はこの実施例の側面図を、図5(b)はこの実
施例の上面図を示す。
【図6】本発明の第3の実施例を示す構成図であり、図
6(a)はこの実施例の側面図を、図6(b)はこの実
施例の上面図を示す。
【符号の説明】
1 本体 2 反射面 3 集光レンズ 4 リニアイメージセンサ 5 CD−ROM光ピックアップ 51 対物レンズ 6 光ディスク基板小片 7 VCM 71 VCMコイル 72 VCM磁石 8 回転軸 9 回転アーム 10 読取窓 11 遮光治具 101 CCD駆動回路 102 光ピックアップ駆動回路 103 VCM駆動回路 200 原稿 201 読取ライン
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】第1の従来例は、密着型のイメージスキ
ャナで、特開昭62−147577号公報などが挙げら
れる。この従来例は、本体を読み取る画像に密着させ、
いくつかの反射面を経由した後、リニアイメージセンサ
で画像を読み取る。バーコード等の読取に使用されてい
る。また、2次元画像を読み取る場合は、本体を密着さ
せながら移動させ、移動量をローラとエンコウダ等を用
いて測定し、リニアイメージセンサの駆動タイミングと
移動量とを同期させて2次元画像を読み取っている。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読み取る画像の反射光を所望方向に反射
    させる反射面と、この反射面を回転駆動させる反射面回
    転手段と、前記反射面の回転角度を測定するための反射
    面回転角度測定手段と、前記反射面からの前記反射光を
    集光するための集光レンズと、この集光レンズで集光さ
    れた測定光を受光する光電受光素子と、この光電受光素
    子を駆動制御する光電受光素子駆動回路とを備えること
    を特徴とする画像入力装置。
  2. 【請求項2】 前記反射面回転角度測定手段が、所定の
    大きさに切断され前記反射面回転手段に固定されている
    光ディスク基板と、この光ディスク基板に対向するよう
    に装置本体に固定され前記光ディスク基板のトラック溝
    を検出することができる光ピックアップとを備えること
    を特徴とする請求項1記載の画像入力装置。
  3. 【請求項3】 前記光電受光素子駆動回路が、前記光ピ
    ックアップで測定される前記光ディスク基板のトラック
    溝に対応したトラッキングエラー信号と前記光電受光素
    子の駆動タイミングとを正確に同期させて前記光電受光
    素子を駆動制御する駆動回路であることを特徴とする請
    求項2記載の画像入力装置。
  4. 【請求項4】 読み取る画像の反射光を所望方向に反射
    させる反射面と、この反射面を回転駆動させる反射面回
    転手段と、所定の大きさに切断され反射面回転手段に固
    定された光ディスク基板と、この光ディスク基板に対向
    するように装置本体に固定され前記光ディスク基板のト
    ラック溝を検出することができる光ピックアップと、こ
    の光ピックアップで測定される前記光ディスク基板のト
    ラック溝に対応したトラッキングエラー信号を基に前記
    反射面回転手段を速度制御して一定速度回転させる反射
    面回転制御回路と、前記反射面からの反射光を集光する
    ための集光レンズと、この集光レンズで集光された測定
    光を受光する光電受光素子と、この光電受光素子を一定
    時間サンプリングで駆動制御する光電受光素子駆動回路
    とを備えることを特徴とする画像入力装置。
  5. 【請求項5】 読み取る画像の反射光を所望方向に反射
    させる反射面と、この反射面を回転駆動させる反射面回
    転手段と、所定の大きさに切断され反射面回転手段に固
    定された光ディスク基板と、この光ディスク基板に対向
    するように装置本体に固定され前記光ディスク基板のト
    ラック溝を検出することができる光ピックアップと、こ
    の光ピックアップで測定される前記光ディスク基板のト
    ラック溝に対応したトラッキングエラー信号を基に前記
    反射面回転手段を速度制御して一定速度回転させる反射
    面回転制御回路と、前記反射面からの反射光を集光する
    ための集光レンズと、この集光レンズで集光された測定
    光を受光する光電受光素子と、前記光ピックアップで測
    定されたトラッキングエラー信号と前記光電受光素子の
    駆動タイミングとを正確に同期させて前記光電受光素子
    を駆動制御する光電受光素子駆動回路を備えることを特
    徴とする画像入力装置。
JP6133079A 1994-06-15 1994-06-15 画像入力装置 Expired - Fee Related JP2937017B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133079A JP2937017B2 (ja) 1994-06-15 1994-06-15 画像入力装置
US08/490,572 US5625183A (en) 1994-06-15 1995-06-15 Rotary mirror scanner unit having optical angular displacement sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133079A JP2937017B2 (ja) 1994-06-15 1994-06-15 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH087073A true JPH087073A (ja) 1996-01-12
JP2937017B2 JP2937017B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=15096363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133079A Expired - Fee Related JP2937017B2 (ja) 1994-06-15 1994-06-15 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937017B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875042A (en) * 1996-02-15 1999-02-23 Nec Corporation Image scanner
US5973798A (en) * 1997-01-17 1999-10-26 Nec Corporation Image scanner
US6373599B1 (en) 1997-09-18 2002-04-16 Nec Corporation Image scanning apparatus and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182558U (ja) * 1987-11-24 1989-06-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182558U (ja) * 1987-11-24 1989-06-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875042A (en) * 1996-02-15 1999-02-23 Nec Corporation Image scanner
US5973798A (en) * 1997-01-17 1999-10-26 Nec Corporation Image scanner
US6373599B1 (en) 1997-09-18 2002-04-16 Nec Corporation Image scanning apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2937017B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3048427B1 (en) Method of manufacturing rotary scale, rotary scale, rotary encoder, driving apparatus, image pickup apparatus and robot apparatus
JPH08211318A (ja) 回転多角形式画像形成装置における光線変調制御装置
AU595616B2 (en) High resolution photographic film printer
JP2937017B2 (ja) 画像入力装置
EP0866353A3 (en) Document reader and method for adjusting its focus
JPH02245615A (ja) 相対位置変換装置
AU732590B2 (en) Counter-rotating scanner
EP0420198B1 (en) Beam scanning apparatus and apparatus for writing image information
JP2002314764A (ja) スキャナ
TWI279778B (en) Optical disk drive modified for speed and orientation tracking, and processor-readable medium comprising instructions for labeling an optical disk
JP2947110B2 (ja) 情報処理装置
JPH04287561A (ja) 画像入力装置
JP2940962B2 (ja) ポリゴンスキャナのジッタ計測装置
JPH075542Y2 (ja) 光カ−ド記録再生装置
JPH0221423A (ja) ラインセンサ
JP2867304B2 (ja) 光ディスク装置
JP4421755B2 (ja) レンズ調整装置及びレンズ調整方法
JPH0760557B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH05120461A (ja) カード駆動装置
JPH0553358U (ja) 透過原稿の画像読取り装置における焦点調整装置
JPH0326054A (ja) 画像読取装置
JP2000097675A (ja) 光ディスクの偏心量測定装置
JPH08186686A (ja) スキャナ装置
JPH0520778A (ja) 情報記録再生装置
JPS5968831A (ja) フオ−カス検出用光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees