JPS62218818A - 自動化学分析装置 - Google Patents

自動化学分析装置

Info

Publication number
JPS62218818A
JPS62218818A JP61063075A JP6307586A JPS62218818A JP S62218818 A JPS62218818 A JP S62218818A JP 61063075 A JP61063075 A JP 61063075A JP 6307586 A JP6307586 A JP 6307586A JP S62218818 A JPS62218818 A JP S62218818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
sample
liquid
liquid level
liquid surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61063075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833320B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Shimizu
慶昭 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61063075A priority Critical patent/JPH0833320B2/ja
Priority to US07/028,705 priority patent/US4818492A/en
Publication of JPS62218818A publication Critical patent/JPS62218818A/ja
Publication of JPH0833320B2 publication Critical patent/JPH0833320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices
    • G01N2035/1006Rinsing only the inside of the tip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、血清等の液体試料を試薬と反応させ吸光度を
自動的に測定し、その吸光度より濃度を演算、表示する
自動化学分析装置における液面検知装置に関するもので
ある。
(従来の技術) 自動化学分析装置における液面検知装置を例えば患者等
から採取した試料(以下、サンプルと呼ぶこともある)
を、吸引、吐出するサンプリング装置に応用した場合に
ついて先ず説明する。
自動化学分析装置におけるサンプリング装置は、第9図
に示すように、第1のポンプ例えばシリンダ11、ピス
トン12およびシール部工3から成る容積型のシリンジ
ポンプ1と、第2のポンプ例えばシリンダ14およびプ
ランジャ15を有する注射器型のシリンジ・ポンプ2と
、水を収容する容器7と、患者等から採取した試料を収
容するサンプル・カップ4と、酵素反応等の生化学反応
をその中で行なう反応管5と、一端が前記容器7内の水
中に没する第1のパイプ8と、第1のパイプ8を介して
第2ポンプ2内に水を吸引し、また第2ポンプ2内より
第1ポンプ1内へと水を送り込むように開閉する開閉弁
3と該開閉弁と第1ポンプ1を接続する第2のパイプ9
と、一端に吸引、吐出プローブ6を装着してこの吸引、
吐出ブロープロをサンプル・カップ4内および反応管5
とに移動させることができると共に、サンプル・カップ
4内および反応管5内にそれぞれ吸引、吐出プローブ6
を挿入することができるようになっている第3のパイプ
10と、サンプル・カップ4内の試料の液面を検知し、
吸引、吐出プローブ6を試料内に一定深さ浸入し、試料
を吸引するための液面検知器16とを具備している。
以上述べたような構成から成るサンプリング装置で、吸
引、吐出プローブ6よりサンプル・カップ4内の試料を
吸引する前の初期状態においては、第1のパイプ8、第
2のパイプ9および第3のパイプ10と、第1ポンプ1
および第2ポンプ2内、および吸引、吐出プローブ6の
先端まで水が充填されている。そして、サンプリング装
置は次のように動作する、吸引、吐出プローブ6がサン
プル・カップ4上に移動しはじめると、開閉弁3を操作
して、第2のパイプ9と第2ポンプ2との間を閉鎖状態
にしておき、第1ポンプlのピストン12を引いて、吸
引、吐出プローブ6の先端内に一定量の空気を保持した
まま、吸引、吐出プローブ6を下降させる。液面検知器
16の作用により、サンプル・カップ4内の試料の液面
を検知した後、更に一定深さプローブ先端を没入させる
。そしてピストン12を更に引くことにより、吸引、吐
出プローブ6の先端内に所定量の試料を吸引した後、吸
引、吐出プローブ6を上昇させて、サンプル・カップ4
内の上方に位置させる。次いで、吸引、吐出プローブ6
を軌跡21のように移動して、今度はピストン12を押
すことにより反応管5内に試料を吐出すると共に、吸引
、吐出プローブ6内の試料を完全に反応管5内に分注す
るために一定量の水をも吐出する。試料及び水を吐出後
、吸引、吐出プローブ6を再び軌跡21に沿って移動さ
せ、図示しない洗浄用控内にて、吸引、吐出プローブ6
の内側洗浄を第2ポンプ2のプランジャ15を上方に押
すことにより行ない、同時に外側も洗浄水溜にプローブ
を浸漬することにより洗浄を行ない、初期状態にもどる
上記サンプリング装置でその役割を述べた液面検知器1
6はこれまで電気伝導度などの変化を検知する電気的方
式によっていた。第9図に示されるように、その構成と
して液面センサ部は2本のプローブから成っており、一
方が吸引、吐出プローブ6、他方が金属の副プローブ1
7であり、両者は固定部18により、その間隔等が設定
されている。それぞれのプローブは、導線19および2
0を介して液面検知器16に接続されている。
これら二つのプローブはその下端がほぼ同一位置か吸引
、吐出プローブ6側を若干突出した状態に調整されてお
り、両プローブが試料液面に接触した時のプローブ間の
電導度の変化を検知して試料液面の検出を行なう。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような液面検知装置は、その構成に
由来する本質的な要因により、いくつかの不具合或いは
問題点があった。その第1はサンプル・カップ40入口
径は通常10鶴以下であるため、これら二本のプローブ
の間隔を狭くする必要があり、狭くしすぎるとプローブ
間に洗浄水等の液絡が生じて、正しい液面の検知ができ
なくなってしまうこと、第2に方式上、蒸留水等の電導
度の小さい液体や非導電性液体では検出不可能なこと、
第3に試料吸引のためには本来不必要な副プローブ17
も試料液内に浸漬することによるクロス・コンタミネー
ションの増大、第4に容器人口に十字切り込みの入った
蒸発防止用フタが取り付けられているようなサンプル・
カップ4に対しては適用できないこと等である。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、液面
検知のための新しい検知方式及びその回路構成により、
採取゛プローブを液面センサ部と共用し、一本化を可能
にして前記問題点を解決する液面検知装置を提供するこ
を目的とするものである。
〔発明の構成〕 c問題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、液面センサ部を採取
プローブ自体で構成し、該採取プローブの被検出液面へ
の接触の有無に起因するインピ−ダンスの変化に伴う信
号の振幅および位相の変化を検知するように構成した。
(作用) 本発明は上記の構成としたので次のように作用する。
すなわち、液面センサ部の被検出面への接触の有無に起
因するインピーダンスの変化が検知されるので液面セン
サ部を採取プローブ自体で構成できてプローブの一本化
が図れ、したがって液絡の発生を防止でき正確な液面検
知がなされ、クロスコンタミネーションを最小限に抑え
ることができ、蒸発防止用フタ付サンプル・カップに対
しても適用できる。
またインピーダンスの変化を検知するので非導電性或い
は電導度の小さい液体も検知でき、しかも、インピーダ
ンスの変化に伴う信号の振幅および位相の変化を検知す
るので感度の良い検知がなされる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の液面検知装置の回路構成ブロック図を
示し、第3図は本装置が採用する方式の原理を説明する
ための主要信号波形の間の関係を示すものである。
以下、回路の構成および動作を述べる。第1図において
、ブリッジ回路30は、採取プローブと試料間の浮遊容
量をその構成要素の一部としており、具体的には第2図
(a)(b)に示すように3つの抵抗30 a、  3
0 b、  30 cと浮遊容量30dとからなる回路
構成であり、浮遊容量30d部分は実際には例えば同図
(b)に示すように、プローブ6と仮想接地30eとし
たサンプル・カップ4とからなっている。その浮遊容量
30dの値をCxとすると、Cxは採取プローブが試料
液面へ接触した時、より大きな変化を与える。容31c
xのインピーダンスは1/jωCxと表わされる。これ
はZ(ω>  、 44(m)の形で記述するとZ((
AT)  =1/+11)CX、φ((13) =ta
n −’(−1/ωCx)  となる。従って容量のイ
ンピーダンス変化を検知するため、発振回路25により
周波数ωの発振信号を、ブリッジ回路30に加える。一
般に、このような浮遊容量30dは、数pFよりも更に
小さいので、大きなインピーダンス変化を得るために周
波数ωは、数十kHz以上であることが望ましい。ブリ
ッジ回路30の具体的な構成としては、例えばCxを0
.1pFとし、ωを100kHz とすると、Cxのイ
ンピーダンスはIOMΩとなる。この場合ブリッジを構
成する他の成分30a、30b、30cのRの値として
はIOMΩ程度の値を選ぶことが望ましい。この様にし
て構成されたブリッジ回路30の出力は、増幅回路35
を介して、同期整流回路40の入力信号e、を与える。
一方、発振回路25で生成された周波数ωは、移相回路
45を介して、同期整流回路40Φ参照信号e、lを与
える。
同期整流回路40は、参照信号と同一の周波数成分を有
する入力信号成分だけを選択的に取り出すように、動作
する。その動作原理は第3図に示すように、入力信号と
同期した参照信号の極性に従って両波整流を行なうもの
である。参照信号は図に示すように振幅Aの短形波とし
、フーリエ級数で表わすと e* (t) = また、入力信号を 8 s (t) =S(t)sin(ωt−θ)とする
と、この両者の積として表わされる整流出力は低域濾波
器を通じて高調波成分等の不要交流成分を除くと、 π =    AS(t) cos θ π となる。即ち、入力信号の振幅5(t)およびその位相
差cos θに比例した出力信号が得られ、この位相差
をみることにより容量Cxの変化を直接みる場合よりも
高感度の検知をなし得るようになる。
上述した同期整流回路40の出力を低域濾波回路50に
より濾波し、得られた直流成分を増幅回路55により増
幅した後、比較回路60に入力し、予じめ設定された検
知レベルと比較を行ない、比較回路60の出力をCPU
75にセンサ信号70として送り、所定の処理を行なう
液面検知器としての実際的動作は次のようになる。先ず
採取プローブ6′がサンプル・カップ4の上方静止位置
で試料液面に接触していない状態で低域濾波回路50の
出力e0が丁度零になるように、移相回路45により、
同期整流回路の入力信号e5と参照信号e、の位相を調
整しておく0次に採取プローブ試料液面に接触すると、
入力信号e、は、振幅と位相に変化を生じ、その変化分
が低域濾波回路の出力e0の直流成分の変化に変換され
る。
以上説明してきたように、本検知装置は、容量Cχの変
化を検知するものである。容量は、物質の有する誘電率
に比例することはよく知られている。
従って、他の条件が同じ時、増幅回路55の出力Vsの
値は、試料の誘電率が大きくなれば増し、小さくなれば
それに伴ない減少すると考えられる。
これは第4図に示すように、同一体積の種々の誘電率の
液体試料による出力信号Vsの測定結果により、確かめ
ることができた。第5図は純水および血清を試料として
用いた場合の、試料容積と出力信号Vsの関係を示す一
例である。血清は水より誘電率が大きいが第5図におい
ても同一容積血清が水より大きな出力を与え、そのこと
を示している。
次に、このようにして、構成された液面検知装置を、自
動化学分析装置のサンプリング装置に応用した場合につ
いて、第6図に従って説明する。
サンプリング装置の基本的な構成および動作は先に第9
図で述べた通りなので省略する。第9図と第6図の装置
における違いは、液面検知装置の構成であり、第6図で
は、センサ部が吸引、吐出プローブと共用になっており
、導線19′により液面検知器16’に接続されている
。以上の構成から成るサンプリング装置で吸引、吐出プ
ロ、−プロ′よりサンプル・カップ4′内の試料を吸引
する前の初期状態において吸引、吐出プローブ6は、い
わゆるホーム・ポジションに位置している。この状態に
おいて、液面検知器16′の初期設定を行なう。初期設
定の手順は次の通りである。第1図の移相回路45を調
整して増幅回路55の出力信号Vsを零に設定する。試
料がサンプル・カップ4内にない状態でも吸引、吐出プ
ローブ6とサンプル・カップ4間にはサンプリング装置
の機械的構成に伴なう環境に起因する固有の浮遊容量が
ある。
第5図に示した試料がない場合の出力値Voがそれを示
すものである。これを考慮して第1図の検知レベル電圧
を必要な最小検出試料容積に対応する値に設定する。
以上のように液面検知器16′が初期設定された状態で
、サンプリング装置は次のように動作する。
吸引、吐出プローブ6′がサンプル・カップ4′上に移
動しはじめると開閉弁3を操作して、第2のバイブ9と
第2ポンプ2の間を閉鎖状態にしておき、第1ポンプ1
のピストン12を引いて吸引、吐出プローブ6′の先端
内に一定量の空気23を保持したまま、吸引、吐出プロ
ーブ6′を下降させる。液面検知器16′の作用により
、サンプル・カップ4内の試料の液面を検知した後、必
要な吸引サンプル量に応じて、更に一定温さプローブ先
端を試料内に没入させる。そして、ピストン12を更に
引(ことにより、吸引、吐出プローブ6′の先端内に所
定量の試料を吸引する。試料吸引量が多くてプローブが
試料内に深く没入しなければならないような場合には、
プローブの試料内への没入を少な(するため、一時に、
全吸引量に対応する深さまでプローブを没入させず、代
りにプローブを一定温さまで没入し、試料を少量吸引し
、再びプローブの没入、試料の吸引という操作を繰り返
えし行なうことにより、所定量の試料の吸引を行なう方
法も可能である。所定量の試料を吸引した後、吸引、吐
出プローブ6′を上昇させて、サンプル・カップ4′の
上方に位置させる。
この時点で吸引動作が正常に行なわれた時の吸引、吐出
プローブ6内の様子を第7図に示す。吸引、吐出プロー
ブ6内は水層22、空気層23および試料層24の順に
、図に示す如く並んでいる。この状態の時、吸引、吐出
プローブ6′内には水より誘電率の大きな試料があるた
め、液面検知器16′の出力信号Vs65は、水で満た
されていた時の出力信号よりも大きな値を示す。その−
例として第8図は、第7図の試料層に血清試料が吸引さ
れた時の出力信号の変化の様子を示している。
ここでサンプル・カップ4′の試料表面に気泡が付着し
ていて、その気泡の表面を検知してしまうことにより、
結果として試料の空吸いが起こった場合、試料層24は
完全に試料で満たされていないため、出力信号Vs65
は水で満たされた時とほぼ同じ値を示す。これにより試
料の吸引が正しく行なわれたかどうかを判断することが
可能となる。
したがって本装置は吸引モニタとしても使用できる。
以上本発明の一実施例について説明したが本発明は上記
実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲
内で適宜に変形実施可能であることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はつぎのような効果を奏す
る。
第1に、センサ部を採取プローブと共用1本化したので
、機構を簡素化することができ、それに伴ない液絡の発
生をなくすこと及び正確な液面の検出が可能になった。
第2図に非導電性或いは水等の電導度の小さい液体も検
知可能になり、液面センサの適用範囲を大幅に拡大でき
る。第3に採取プローブとの共用化に伴ないクロス・コ
ンタミネーションを最小限度に抑えることが可能になっ
た。第4に蒸発防止用フタ付サンプル・カップに対して
も適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液面検知回路の一例のブロック図
、第2図(a) (b)はそれぞれブリッジ回路を示す
図面、第3図は同期整流波形の説明図、第4図は誘電率
による出力電圧の変化を示すグラフ、第5図はサンプル
量による出力電圧の変化を示すグラフ、第6図は本発明
を適用したサンプリング装置のブロック図、第7図は吸
引、吐出プローブ内の試料の吸引状態説明図、第8図は
吸引、吐出プローブ内の血清試料による出力電圧の変化
を示すグラフ、第9図は従来の液面検知器を有するサン
プリング装置のブロック図である。 1・・・容積型シリンジ・ポンプ、2・・・注射器型シ
リンジ・ポンプ、3・・・開閉弁、4・・・サンプル・
カップ、5・・・反応管、6′・・・吸引、吐出プロー
ブ、7・・・水容器、16′・・・液面検知器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液面センサ部を構成する採取プローブの被検出液
    面への接触の有無に起因するインピーダンスの変化に伴
    う信号の振幅および位相の変化を検知する検知手段を具
    備したことを特徴とする液面検知装置。
  2. (2)前記検知手段は前記液面センサ部と前記被検出液
    面間の浮遊容量をその構成要素の一部としたブリッジ回
    路とした特許請求の範囲第1項記載の液面検知装置。
JP61063075A 1986-03-20 1986-03-20 自動化学分析装置 Expired - Lifetime JPH0833320B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063075A JPH0833320B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 自動化学分析装置
US07/028,705 US4818492A (en) 1986-03-20 1987-03-20 Capacitive liquid level sensor for automatic chemical analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61063075A JPH0833320B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 自動化学分析装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202118A Division JP2816117B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 自動化学分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62218818A true JPS62218818A (ja) 1987-09-26
JPH0833320B2 JPH0833320B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=13218859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61063075A Expired - Lifetime JPH0833320B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 自動化学分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4818492A (ja)
JP (1) JPH0833320B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259257A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Toa Medical Electronics Co Ltd 免疫凝集測定装置
EP0355791A2 (en) * 1988-08-26 1990-02-28 Hitachi, Ltd. Analytical equipment with function of detecting liquid surface
JPH0514889U (ja) * 1991-08-01 1993-02-26 東亜医用電子株式会社 試薬分取装置における泡検知装置
JPH07506681A (ja) * 1992-06-04 1995-07-20 アグファ−ゲヴェルト ナームロゼ ベンノートチャップ 架橋した結合剤系を含有する光導電性記録材料
EP1992952A2 (en) 2007-05-15 2008-11-19 Hitachi High-Technologies Corporation Liquid dispensing apparatus
JP2010525331A (ja) * 2007-04-18 2010-07-22 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 分配容積を決定するための方法および装置
CN101858919A (zh) * 2009-02-16 2010-10-13 株式会社东芝 自动分析装置
DE112010002520T5 (de) 2009-02-20 2012-09-27 Hitachi High-Technologies Corporation Automatischer Analysator
JP2015184126A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 シスメックス株式会社 分析装置、及び分析装置における液面検出方法
JP2016202179A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 細胞分析装置用の圧伝達液体、細胞分析装置、および液体細胞試料を分析するための方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2582795B2 (ja) * 1987-08-10 1997-02-19 株式会社東芝 液面検知装置
US5215714A (en) * 1988-04-08 1993-06-01 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Immunoagglutination measurement apparatus
US4962041A (en) * 1988-10-06 1990-10-09 Medical Automation Specialities, Inc. Method and apparatus for automatic processing and analyzing of blood serum
US5083470A (en) * 1990-01-18 1992-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Capacitive liquid level sensor
US5012683A (en) * 1990-01-18 1991-05-07 E. I. Dupont De Nemours And Company Capacitive liquid interface sensor
US4977786A (en) * 1990-01-18 1990-12-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Capacitive liquid level sensor
US5171527A (en) * 1990-01-26 1992-12-15 Cryo-Cell International, Inc. Apparatus for removing fluid from an umbilical cord
ATE154981T1 (de) * 1990-04-06 1997-07-15 Perkin Elmer Corp Automatisiertes labor für molekularbiologie
EP1231282A3 (en) * 1990-12-06 2005-05-18 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for identification of polymers
US20060013729A1 (en) * 1991-02-14 2006-01-19 Glen Carey Fluid handling apparatus for an automated analyzer
US6436349B1 (en) * 1991-03-04 2002-08-20 Bayer Corporation Fluid handling apparatus for an automated analyzer
US6498037B1 (en) * 1991-03-04 2002-12-24 Bayer Corporation Method of handling reagents in a random access protocol
JPH04319624A (ja) * 1991-04-18 1992-11-10 Olympus Optical Co Ltd 液面検知装置
US5265482A (en) * 1991-05-21 1993-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of sampling a container
JPH06507497A (ja) * 1991-06-13 1994-08-25 アボツト・ラボラトリーズ 自動化検体分析装置及び方法
US5212992A (en) * 1991-06-14 1993-05-25 Medical Laboratory Automation, Inc. Capacitive probe sensor with reduced effective stray capacitance
JPH0510958A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Olympus Optical Co Ltd 分析装置
DE69233087T2 (de) * 1991-11-22 2003-12-24 Affymetrix Inc N D Ges D Staat Verfahren zur Herstellung von Polymerarrays
US6849462B1 (en) 1991-11-22 2005-02-01 Affymetrix, Inc. Combinatorial strategies for polymer synthesis
US6943034B1 (en) * 1991-11-22 2005-09-13 Affymetrix, Inc. Combinatorial strategies for polymer synthesis
DE4203638A1 (de) * 1992-02-08 1993-08-12 Boehringer Mannheim Gmbh Fluessigkeitstransfereinrichtung fuer ein analysegeraet
JP3521144B2 (ja) * 1992-03-27 2004-04-19 アボツト・ラボラトリーズ 自動連続ランダム・アクセス分析システムおよびその構成要素
US5536471A (en) * 1992-03-27 1996-07-16 Abbott Laboratories Syringe with bubble flushing
US6190617B1 (en) 1992-03-27 2001-02-20 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5540890A (en) * 1992-03-27 1996-07-30 Abbott Laboratories Capped-closure for a container
US5376313A (en) * 1992-03-27 1994-12-27 Abbott Laboratories Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
US5578494A (en) * 1992-03-27 1996-11-26 Abbott Laboratories Cap actuator for opening and closing a container
US5610069A (en) * 1992-03-27 1997-03-11 Abbott Laboratories Apparatus and method for washing clinical apparatus
US5575978A (en) * 1992-03-27 1996-11-19 Abbott Laboratories Sample container segment assembly
US5635364A (en) * 1992-03-27 1997-06-03 Abbott Laboratories Assay verification control for an automated analytical system
US5960160A (en) 1992-03-27 1999-09-28 Abbott Laboratories Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween
US5605665A (en) * 1992-03-27 1997-02-25 Abbott Laboratories Reaction vessel
US5507410A (en) * 1992-03-27 1996-04-16 Abbott Laboratories Meia cartridge feeder
US5646049A (en) * 1992-03-27 1997-07-08 Abbott Laboratories Scheduling operation of an automated analytical system
US5627522A (en) * 1992-03-27 1997-05-06 Abbott Laboratories Automated liquid level sensing system
DE69320632T2 (de) * 1992-06-08 1999-04-15 Behring Diagnostics Inc Flüssigkeitsspendersystem
US5270210A (en) * 1992-07-16 1993-12-14 Schiapparelli Biosystems, Inc. Capacitive sensing system and wash/alignment station for a chemical analyzer
WO1994008759A1 (en) * 1992-10-16 1994-04-28 Thomas Jefferson University Method and apparatus for robotically performing sanger dideoxynucleotide dna sequencing reactions
JP3386505B2 (ja) * 1993-03-02 2003-03-17 株式会社東芝 自動分析装置
US5365783A (en) * 1993-04-30 1994-11-22 Packard Instrument Company, Inc. Capacitive sensing system and technique
US5550059A (en) * 1994-02-23 1996-08-27 Bayer Corporation Fluid sensing pipette
US7323298B1 (en) 1994-06-17 2008-01-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Microarray for determining the relative abundances of polynuceotide sequences
US7625697B2 (en) 1994-06-17 2009-12-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for constructing subarrays and subarrays made thereby
DE69525570T2 (de) * 1994-07-28 2002-08-22 Hitachi Ltd Probensammler für flüssige Proben
USRE38281E1 (en) 1996-07-26 2003-10-21 Biodot, Inc. Dispensing apparatus having improved dynamic range
US5916524A (en) * 1997-07-23 1999-06-29 Bio-Dot, Inc. Dispensing apparatus having improved dynamic range
JP2001504389A (ja) 1996-10-21 2001-04-03 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー ビーズを分配する装置と方法
DE19750642C2 (de) * 1996-11-19 1998-11-26 Hitachi Ltd Analysator mit Pipettiersonde
EP0913671A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Roche Diagnostics GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
US5880364A (en) * 1997-10-31 1999-03-09 Cosense, Inc. Non-contact ultrasonic micromeasurement system
US6537505B1 (en) 1998-02-20 2003-03-25 Bio Dot, Inc. Reagent dispensing valve
DE19919305A1 (de) 1999-04-28 2000-11-02 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
US6589791B1 (en) 1999-05-20 2003-07-08 Cartesian Technologies, Inc. State-variable control system
DE10023850B4 (de) * 2000-05-16 2005-02-10 Alfred Haupt Kapazitives Meßsystem mit automatischer Kompensation der Kabellänge und des kabelbedingten Temperaturfehlers bei einer kontinuierlichen kapazitiven Füllstandsmessung
FR2815719B1 (fr) * 2000-10-24 2003-01-17 Junior Instruments Dispositif de pipetage automatique avec rincage
US7361509B2 (en) * 2002-04-29 2008-04-22 Ortho-Clinical Diagnostics Dynamic metered fluid volume determination method and related apparatus
DE10312197A1 (de) * 2003-03-19 2004-09-30 Roche Diagnostics Gmbh Probenbehandlungsgerät, insbesondere automatisches Analysegerät
US6925398B2 (en) 2003-07-07 2005-08-02 Colorado Vnet, Llc Water measurement apparatus and methods
EP1780532A4 (en) * 2004-08-02 2012-06-13 Furukawa Electric Co Ltd DEVICE FOR RECOGNIZING OPTICAL INFORMATION OF A SAMPLE AND METHOD OF RECOGNIZING
US7482939B2 (en) * 2005-11-15 2009-01-27 Roche Molecular Systems, Inc. Electrical drop surveillance
US7621181B2 (en) * 2006-04-12 2009-11-24 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Fluid level detector and analyzer
JP4538477B2 (ja) * 2007-08-31 2010-09-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US7823447B2 (en) * 2007-09-17 2010-11-02 Perkinelmer Las, Inc. Method and apparatus for sensing a liquid level
US20090198458A1 (en) * 2008-01-29 2009-08-06 Mcdermid John Water measurement auto-networks
JP5220647B2 (ja) * 2009-02-12 2013-06-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US9046507B2 (en) * 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
ES2835704T3 (es) 2011-12-23 2021-06-23 Hoffmann La Roche Procedimiento y sistema para distinguir líquido a granel de espuma y de residuos del líquido a granel
US9599501B2 (en) 2011-12-29 2017-03-21 Abbott Laboratories Devices and systems for liquid level detection in hematology instruments, and methods related thereto
EP2741087B1 (en) 2012-12-04 2019-10-02 F. Hoffmann-La Roche AG Method and system for fluid surface detection
US9671419B2 (en) * 2013-12-16 2017-06-06 Shimadzu Corporation Liquid collection device and automated analyzer provided therewith
EP3101432B1 (en) * 2014-01-30 2019-08-07 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis device
JP6427573B2 (ja) 2014-07-18 2018-11-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体攪拌方法
KR20160019656A (ko) * 2014-08-12 2016-02-22 엘지전자 주식회사 공기조화기의 제어방법 그에 따른 공기조화기
CH712735A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-31 Tecan Trading Ag Pipettiervorrichtung mit einem Flüssigkeitsvolumensensor und Flüssigkeitsbearbeitungssystem.
CN110412659A (zh) * 2018-04-27 2019-11-05 株式会社岛津制作所 一种判断是否有检测样品供给的判断方法
EP3614151B1 (en) 2018-08-20 2023-07-19 F. Hoffmann-La Roche AG Method of operating a laboratory instrument
JP6837085B2 (ja) * 2019-01-09 2021-03-03 日本電子株式会社 自動分析装置及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919842A (ja) * 1972-06-12 1974-02-21
JPS5126063A (en) * 1974-08-27 1976-03-03 Nishina Hideo Hisetsushokugatayotomenkenchisochi
JPS5336268A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Mitsubishi Electric Corp Level detecting circuit of liquid
JPS5412496U (ja) * 1977-06-28 1979-01-26
JPS56126560U (ja) * 1980-02-26 1981-09-26
JPS58129220A (ja) * 1982-01-07 1983-08-02 アガ−・コ−ポレイション・リミテッド 2異質流体間の界面検知又は制御装置
JPS60178318A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続鋳造設備における鋳型内湯面位置検出装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3391547A (en) * 1966-02-28 1968-07-09 Varian Associates Capacitive liquid level sensor using phase sensitive detector means
DE2041678A1 (de) * 1969-09-06 1971-03-11 Greiner Electronic Ag Verfahren zum Betrieb einer Transferpipette
US3754444A (en) * 1970-09-14 1973-08-28 Bio Logics Products Medical sampling and reading
US4228831A (en) * 1978-12-11 1980-10-21 Abbott Laboratories Probe and syringe drive apparatus
US4325909A (en) * 1980-10-24 1982-04-20 Coulter Electronics, Inc. Fluid transfer apparatus
JPS5782769A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Hitachi Ltd Automatic analyzing device
JPS5822946A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Olympus Optical Co Ltd 境界面検出装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919842A (ja) * 1972-06-12 1974-02-21
JPS5126063A (en) * 1974-08-27 1976-03-03 Nishina Hideo Hisetsushokugatayotomenkenchisochi
JPS5336268A (en) * 1976-09-16 1978-04-04 Mitsubishi Electric Corp Level detecting circuit of liquid
JPS5412496U (ja) * 1977-06-28 1979-01-26
JPS56126560U (ja) * 1980-02-26 1981-09-26
JPS58129220A (ja) * 1982-01-07 1983-08-02 アガ−・コ−ポレイション・リミテッド 2異質流体間の界面検知又は制御装置
JPS60178318A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 連続鋳造設備における鋳型内湯面位置検出装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259257A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Toa Medical Electronics Co Ltd 免疫凝集測定装置
EP0355791A2 (en) * 1988-08-26 1990-02-28 Hitachi, Ltd. Analytical equipment with function of detecting liquid surface
JPH0514889U (ja) * 1991-08-01 1993-02-26 東亜医用電子株式会社 試薬分取装置における泡検知装置
JPH07506681A (ja) * 1992-06-04 1995-07-20 アグファ−ゲヴェルト ナームロゼ ベンノートチャップ 架橋した結合剤系を含有する光導電性記録材料
JP2010525331A (ja) * 2007-04-18 2010-07-22 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 分配容積を決定するための方法および装置
US9304141B2 (en) 2007-04-18 2016-04-05 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for determing dispense volume
US8475740B2 (en) 2007-05-15 2013-07-02 Hitachi High-Technologies Corporation Liquid dispensing apparatus
EP1992952A2 (en) 2007-05-15 2008-11-19 Hitachi High-Technologies Corporation Liquid dispensing apparatus
CN101858919A (zh) * 2009-02-16 2010-10-13 株式会社东芝 自动分析装置
US9897623B2 (en) 2009-02-16 2018-02-20 Toshiba Medical Systems Corporation Automatic analyzer
US8911685B2 (en) 2009-02-20 2014-12-16 Hitachi High-Technologies Corporation Automated analyzer
DE112010002520T5 (de) 2009-02-20 2012-09-27 Hitachi High-Technologies Corporation Automatischer Analysator
JP2015184126A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 シスメックス株式会社 分析装置、及び分析装置における液面検出方法
JP2016202179A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 細胞分析装置用の圧伝達液体、細胞分析装置、および液体細胞試料を分析するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4818492A (en) 1989-04-04
JPH0833320B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62218818A (ja) 自動化学分析装置
US4326851A (en) Level sensor apparatus and method
US7150190B2 (en) Method and apparatus for capacitively determining the uppermost level of a liquid in a container
US11311872B2 (en) Pipetting device comprising a fluid volume sensor and fluid processing system
US7482939B2 (en) Electrical drop surveillance
JP2007114192A (ja) 液面検知装置
JPH04218726A (ja) 容量性液体境界面センサ
JP2010019862A (ja) 流体フロー検知方法
US11291988B2 (en) Pipette tip for an automated pipetting device
EP0694784B1 (en) Liquid sampling apparatus
US6107810A (en) Analyzer with function of detecting liquid level
JP6368536B2 (ja) 自動分析装置および分析方法
US11471876B2 (en) Pipetting apparatus with a pipette tube and method for detecting a liquid within an intermediate section of a pipette tube
JP3650823B2 (ja) 液面検出装置および検出方法
JP2816117B2 (ja) 自動化学分析装置
JP3200048B2 (ja) 液面検出装置
JPH06241862A (ja) 液面検知装置
JP6563114B2 (ja) 自動分析装置
JPH08114604A (ja) 自動分析装置
JP2797100B2 (ja) 液面検知装置
JPH0324461A (ja) 自動分析装置
JPS63195572A (ja) 分注装置
JPH04256856A (ja) 自動分析装置の恒温液補充方法
JPS62259065A (ja) サンプリング装置
JPH0120387B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term