JPS62218661A - キヤビテ−シヨン発生判別装置 - Google Patents

キヤビテ−シヨン発生判別装置

Info

Publication number
JPS62218661A
JPS62218661A JP61059885A JP5988586A JPS62218661A JP S62218661 A JPS62218661 A JP S62218661A JP 61059885 A JP61059885 A JP 61059885A JP 5988586 A JP5988586 A JP 5988586A JP S62218661 A JPS62218661 A JP S62218661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavitation
frequency
occurrence
level
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61059885A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Nakagawa
敬三 中川
Haruo Miyama
深山 春生
Toshio Maeda
俊夫 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61059885A priority Critical patent/JPS62218661A/ja
Publication of JPS62218661A publication Critical patent/JPS62218661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種流体機械等のキャビテーションを監視し
、キャビテーションの発生の有無および激しさ等を判別
するキャビテーション発生判別装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種のキャビテーション発生判別手段としでは
、主として視覚、聴覚に依存したものが多く、発生圧力
・騒音・撮動などによる評価も特徴的なものを検出する
に至っていなかった。また第4図にA−Dとして示すよ
うに検出信号を周波数分析しても、キャビテーションが
かなり発生しキャビテーションの発生していない時のス
ペクトルと明らかに異なる変化が生じて、はじめてキャ
ビテーション発生が判別できる程度のものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
圧力・騒音・振動などの信号をスペクトル分析しかつ監
視しても、常に第4図のAとの比較でC1Dの評価がな
されるものであるため、CもしくはDの分析結果のみを
見ても、それだけでは明確なキャビテーション発生の有
無を明確に判別できない。なおりの状態では全く評価不
可能であった。
そこで本発明は、キャビテーションの時系列的不規則性
に着目し、レベル周波数の変動を時系列でとらえ、かつ
統計処理することによってキャビテーション発生の有無
および激しさを定撮的に評価し得るキャビテーション発
生判別装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決し、目的を達成するために次
のような手段を講じた。すなわち、キャビテーションに
よる撮動・騒音・圧力などの信号を時間領域で周波数帯
域に分離し、各帯域での変動が独立であることに着目し
て各帯域のレベル変動を頻度分析し、これによりキャビ
テーション発生の有無および激しさを定量的に評価する
なお、具体的手段としては、センサ部、帯域フィルタ、
レベル変換器、外乱除去回路、頻度分析処理部等を組み
合せたものを用いるのが好ましい。
(作用) 上記手段を講じたことにより、キャごチージョン発生の
段階から激しくなった段階まで確実かつ定量的に評価で
きることになる。
〔実施例〕 第1図は本発明の一実施例の概略的構成を示す図であり
、第2図は同実施例の具体的構成を示す図である。第1
図および第2図に示すように、キャビテーション発生部
に設置されたセンサ部1(マイクロホン、ハイドロホン
、加速度計、圧力計など)からの検出信号は、増幅器2
により増幅されたのち、帯域全通フィルタ3aおよび低
域フィルタ3b、中間域フィルタ3G、高域フィルタ3
dをそれぞれ通り、重なり合わない独立の周波数帯域成
分に分離される。そして、分離された各信号はレベル変
換器4(4a〜4d)により実効値レベルに変換される
。ざらに実効値レベルに変換された各信号は、外乱除去
回路(AND10R回路)5を通過したのち、キャビテ
ーション判別表示部6へ入力される。またレベル計7に
て全体レベルの監視もしくは各帯域レベルの監視も行な
うものとなっている。
次に上記の如く構成された本装置の作用を、第3図(a
)(b)(c)を適時参照して説明する。
なお第3図(a)はキャビテーションなしの場合、同図
(b)はキャビテーション初生の場合、同図(C)はキ
ヤごチージョン発生大の場合、の帯域フィルタ通過後の
信号波形を示している。また第3図(a)(b)(c)
中、矢印は時間幅を示している。
第3図(a)(b)(C)に示すように、キャビテーシ
ョンによる騒音・16勅などの支配的成分は、キャビテ
ーション崩壊気泡の大きさや崩壊速度等により、初生時
においては主に高周波数帯域側にかたより、キャビテー
ションが激しくなるにつれ低周波数帯域側に移る。これ
は第4図に示したC、Dの状態に相当するが、このとき
各周波数成分の時系列におけるレベル変動は独立であり
帯域フィルタ3b〜3dを通過した信号のレベル変動に
は相関がない。
一方、キヤごチージョン以外の外乱(近傍の機械類の発
序音など)は、広い周波数帯域にわたりレベル変動が起
こり、外乱除去回路5で外乱かキャビテーション音かが
判別できる。さらに判別表示部6では、外乱除去回路5
で判別された各帯域の外乱部分を除いた信号に対し、設
定時間内における各帯域のレベル頻度分析を行ない、レ
ベル変動の生じている帯域を示し、かつレベルのばらつ
きからキャビテーションの激しさを表示しアラームする
キャビテーションによる障害はエロージョン・撮動・騒
音であり、これらを未然に防ぐには早期にキャビテーシ
ョンの発生を知ることが必要であるが、従来のものでは
、主にオペレータの聴覚など感覚にたよっており、分析
器を用いたとしても一般に用いられるスペクトル分析で
は第4図の8の状態では判定不可能であった。従って、
キャビテーションが充分激しくなって初めて発生してい
ると判定される場合が多く、その障害を未然に防ぐには
従来の技術では不足であった。しかるに本実h@例にお
いては、第3因に示すように、キャビテーション発生の
段階から激しくなった段階まで確実かつ定量的に評価で
きる。
なお本発明は前記実施例に限定されるものではなく本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるの
は勿論である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、キャごチージョンによる振動・騒音・
圧力などの信号を時間wA域で周波数帯域に分離し、各
帯域での変動が独立であることに着目して各帯域のレベ
ル変動を頻度分析し、これによりキヤごチージョン発生
の有無および激しさを定量的に評価するようにしたので
、キャビテーション発生の段階から激しくなった段階ま
で確実かつ定量的に評価し得るキャビテーション発生判
別装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示す図で、第1図
は全体の概略的構成を示す図、第2図は具体的構成を示
す図、第3図は帯域フィルタ通過後の信号波形を示す図
である。第4図は従来のキャごチージョン発生判別の例
を示す図である。 1・・・入力センサ、2・・・増幅器、3a・・・帯域
全通フィルタ、3b〜3d・・・帯域フィルタ、4a〜
4d・・・レベル変換器、5・・・外乱除去回路、6・
・・判別表示部、7・・・レベル計。 出願人復代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビテーションによる振動・騒音・圧力などの信号を
    時間領域で周波数帯域に分離する手段と、この手段によ
    り分離した各帯域での信号変動が独立であることに着目
    し各帯域のレベル変動を頻度分析する手段と、この手段
    により分析した結果に基いてキャビテーション発生の有
    無・激しさを定量的に評価する手段とを具備したことを
    特徴とするキャビテーション発生判別装置。
JP61059885A 1986-03-18 1986-03-18 キヤビテ−シヨン発生判別装置 Pending JPS62218661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059885A JPS62218661A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 キヤビテ−シヨン発生判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059885A JPS62218661A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 キヤビテ−シヨン発生判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62218661A true JPS62218661A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13126029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059885A Pending JPS62218661A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 キヤビテ−シヨン発生判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62218661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445975A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Nippon Kokan Kk Cavitation detecting device for pump
JPH11196493A (ja) * 1997-12-30 1999-07-21 Honda Electron Co Ltd キャビテーション検出方法及び音響フィルター付き マイクロホン
JP2007240373A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba It & Control Systems Corp 水処理用ろ過システムの膜損傷検出装置及び膜損傷検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6445975A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Nippon Kokan Kk Cavitation detecting device for pump
JPH11196493A (ja) * 1997-12-30 1999-07-21 Honda Electron Co Ltd キャビテーション検出方法及び音響フィルター付き マイクロホン
JP2007240373A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba It & Control Systems Corp 水処理用ろ過システムの膜損傷検出装置及び膜損傷検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366544A (en) Judging system for detecting failure of machine
JPH0140304B2 (ja)
CN109883702A (zh) 一种基于时频域统计特征的电机轴承故障诊断方法
US4550603A (en) Abnormal noise detector for use in the inspection of gear units
JP3594477B2 (ja) 異音検査装置
JP3966500B2 (ja) 異音による不良検査装置
US5298889A (en) Metal cutting machine tool break detection
JPS62218661A (ja) キヤビテ−シヨン発生判別装置
JP2017026509A (ja) 故障診断装置および故障診断方法
US10839076B2 (en) Detection of cyber machinery attacks
JP7373274B2 (ja) 部分放電検出装置および部分放電検出方法
JP3974492B2 (ja) 異常音検出装置
EP0848335A1 (en) Method and apparatus for QRS detection
JP2005037293A (ja) 異常診断方法
JP3145845B2 (ja) 軸受診断装置の雑音除去方法
JP7373277B2 (ja) 部分放電検出装置および部分放電検出方法
JPH08141612A (ja) 圧延機におけるチャタリング検出方法
JPH07243944A (ja) 軸受診断装置及びエスカレータ
US10441243B2 (en) Biological sound analyzing apparatus, biological sound analyzing method, computer program, and recording medium
Klein et al. Methods for bearing feature extraction
JPH0712640A (ja) 異常音検出装置
JPH11258381A (ja) 検出器異常診断方法
TWI436047B (zh) 一種利用多尺度熵之機械震動信號評估系統與方法
JPS61234332A (ja) エンジンの異音判別装置
Depizzol et al. On frequency detection and root cause analysis of plant-wide oscillations via ACF method