JPS62218430A - 非汚染性加硫エラストマ−組成物およびこの組成物からなる側壁を備えたタイヤ - Google Patents

非汚染性加硫エラストマ−組成物およびこの組成物からなる側壁を備えたタイヤ

Info

Publication number
JPS62218430A
JPS62218430A JP62049906A JP4990687A JPS62218430A JP S62218430 A JPS62218430 A JP S62218430A JP 62049906 A JP62049906 A JP 62049906A JP 4990687 A JP4990687 A JP 4990687A JP S62218430 A JPS62218430 A JP S62218430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
rubber
elastomer composition
staining
phr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62049906A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ジョセフ・ボッツマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPS62218430A publication Critical patent/JPS62218430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/12White sidewalls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は非汚染性の加硫エラストマー組成物、より詳細
には実質的に汚染性崩解防止剤を含まないがなお良好な
耐老化性を示す外層を少なくとも備えた加硫物品、たと
えばタイヤに関する。
背景技術 加硫エラストマー組成物は組成物の耐老化性を高めるた
めにしばしば酸化防止剤およびオゾン分解防止剤を含有
する。最も一般的に用いられる酸化防止剤およびオゾン
分解防止剤は汚染性崩解防止剤と分類されている。これ
らがポリマーと物理的に混合し、物品の表面へ移動して
物品を変色させる可能性があるからである。これらの汚
染性崩解防止剤のうちあるものはこれらの汚染性崩解防
止剤を含有する物品と接触する第2の物品に接触汚染を
生じさせる可能性すらもつ。本発明の新規なエラストマ
ー組成物は特にタイヤに用いられるが、これは他のエラ
ストマー物品、たとえばベルト、ホースおよび屋根材の
外層として用いることもできる。
タイヤ技術の分野では、白線または白文字をタイヤの側
面に施したい場合は、白色ゴムと汚染性崩解防止剤を含
有する黒色ゴムとの間に非汚染性材料からなるバリヤー
ストリップを入れることが一般に行われている。バリヤ
ーストリップを用いない場合、白色ゴムの表面は表面に
移行する汚染性崩解防止剤によって変色される。本発明
の新規な組成物はたとえば米国特許第4,535,11
4号および米国特許出願第799,079号明細書(1
985年11月15日出願)に教示されるもののような
液体塗料と共に用いられる場合、特に有用である。これ
らの液体塗料は加硫ゴム物品に表示を塗布するために用
いられるが、これらの表示は先行技術による組成物中に
含有される汚染性崩解防止剤によって変色するであろう
。この表示の汚染と込う問題を本発明によって克服でき
る。
タイヤ、特にトラックのタイヤまたは航空機のタイヤに
おいて酸化防止性およびオゾン分解防止性のために汚染
性崩解防止剤に依存することにおける他の欠点は、長期
間に及ぶと(タイヤが数回更生される期間(retre
ad 1ives ) )、タイヤの側壁中の汚染性崩
解防止剤が実質的にすべて表面に移動し、摩耗され、ま
たは洗い流されてしまうということである。このような
場合、他の状況では更生可能なタイヤカーカスが酸素お
よびオゾンによる劣化を受けやすい状態になる。
発明の概要 本発明の一観点によれば、加硫前に重量で25〜90部
のジエンゴム、10〜75部の架橋性EPDM、0.5
〜10phrの高分子崩解防止剤、および加硫量の硬化
用パッケージ(cure pack−age )からな
り、組成物が実質的に汚染性崩解防止剤を含有しない非
汚染性エラストマー組成物が提供される。
本発明の第2の観点によれば、加硫前にジエンゴム、架
橋性EPDMおよび高分子崩解防止剤からなる非汚染性
エラストマー組成物からなる外層を備えたエラストマー
物品が提供される。
本発明の第3の観点においては、加硫前に重量で25〜
90部のジエンゴム、10〜75部の架橋性EPDM、
 0.5〜10 phrの高分子崩解防止剤、および加
硫量の硬化用パッケージからなり、組成物が実質的に汚
染性崩解防止剤を含有しなり非汚染性加硫エラストマー
組成物からなる軸方向外層を少なくとも1層備えた側壁
部分を含むタイヤが提供される。
本発明の第4の観点においては、実質的に汚染性崩解防
止剤を含まず、加硫前に重量で(a)  (+)天然ゴ
ム35〜45部および(11)ポリブタジェンゴム25
〜35部のブレンド60〜80部; (b)  加硫中に(a)に記載のブレンドと架橋しう
るクロルチオ−スル示ンアミド変性EPDM 25〜3
5部; (c)  本5を的KN−(4−アニリノフェニル)メ
タクリルアミドから誘導されるセグマー単位(segm
eric unic )からなる高分子崩解防止剤1.
0〜4部; (d)  カーボンブラック40〜60部;(e)  
ステアリン酸o、i〜2部;(f)  プロセスオイル
および/または粘着付与剤5〜15部;ならびに (ロ)加硫量のイオウ系硬化用パッケージからなる非汚
染性加硫エラストマー組成物よりなる軸方向外層を備え
た側壁部分を含むタイヤが提供される。
本発明による加硫性組成物は汚染性崩解防止剤を実質的
に含まない。これはここではこの組成物が含有する汚染
性崩解防止剤は0.1 phr (ゴム100部当たり
の部数)(重量)以下であることを意味する。最も好ま
しくは組成物は汚染性崩解防止剤を含有しない。
有益な特性の一部はこの新規組成物に1架橋性”EPD
M (エチレン−プロピレン−ジエン−モノマー)によ
って与えられる。これはジエンゴムと架橋性であるべく
、すなわち加硫性であるべく変性されたゴム状ターポリ
マーである。適切な架橋性EPDMはいずれも本発明に
使用できると考えられるが、本発明による組成物の調製
に用いられる架橋性EPDMの一例は米国特許第3,9
70,133号明細書に教示されている。事実、この新
規組成物の調製に使用できる好ましい架橋性EPDMは
米国特許第3,970,133号明細書の実施例XvI
に教示されている。
米国特許第3,970,133号明細書に教示されるよ
うに、架橋性BPDMの製造用出発物質は約30/70
〜約70/30の範囲のモル比のエチレン対プロピレン
からなり、ポリマーのキログラム当たり約0.1〜0.
8モルの非共役ジェンターモノマーを含有スるエチレン
ープロピレンージエンターボリマーである。好ましいも
のは6〜12個の炭素原子を有する非共役ジエン、たと
えば1,4−へキサジエン、ジシクロペンタジェン、5
−エチルジエン−2−ノルボルネン、5−メチレン−2
−ノルボルネン、4,7,8.9−テトラヒドロインデ
ン、および1.5−シクロオクタジエンである。
本発明に有用な架橋性EPDMはエチレンープロピレン
ージエンターボリマーと次式 %式% のN−クロルチオ−スルホンアミドの混合物であり、こ
こでN−クロルチオ−スルホンアミドと上記ターポリマ
ーの主鎖中に存在する不飽和部位のモル比は約0.06
/1〜約1/1の範囲にある。
上記式において、HiおよびR2は1〜20個の炭素原
子を有するアルキル基、7〜20個の炭素原子を有する
アルアルキル基、7〜20個の炭素原子を有するアルカ
リール基、および6〜10個の炭素原子を有するハロア
リール基よりなる群から選ばれ、またR1は次式 (式中、R3およびR4は別個に上記のアルキル基、ア
ルアルキル基およびハロアリール基から選ばれ、R3お
よびR4は互いに結合して+CH2+nまたは+CH2
±、o −CH2−から選ばれる基を表わすこともでき
、nは4〜7の整数である)の基からも選ばれる。
N−クロルチオ−スルホンアミドは好ましくは下記のも
のから選ばれる。
N−クロルチオ−N−メチル−メタンスルホンアミ ド
、 N−クロルチオ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド
、 N−クロルチオ−N−1チル−p−トルエンスルホンア
ミド、 N−クロルチオ−N−メチル−エタンスルホンアミ ド
、 N−クロルチオ−N−フェニル−p−)ルエンスルホン
アミド、 N−クロルチオ−N−(1−プロピル)−P−クロルベ
ンゼンスルホンアミド、 N−クロルチオ−N−(2−プロピル)−メタンスルホ
ンアミド、 N−り6ルチオーN−フェニル−メタンスルホンアミド
、 N−クロルチオ−N、N’、N’−)リメチルスルファ
ミド、 N−クロルチオ−N−メチル−N/、N/  (ペンタ
メチレン)スルファミド、 N−クロルチオ−N−メチル−N/、N/−ジエチルス
ルファミドおよび N−クロルチオ−N−フェニル−ベンゼンスルホンアミ
ド。
有益な特性の一部は新規組成物に1高分子崩解防止剤″
によって与えられる。これはポリマー結合型酸化防止剤
としても知られている。すなわち、ここで用いられる1
高分子崩解防止剤”はポリマー100部当たり少なくと
も15重量部の削屑防止機能体がポリマー主鎖に結合し
ているポリマーである。高分子崩解防止剤の製造に用い
られるモノマー型削屑防止剤の一例は米国特許第4,1
47,880号明細書に教示されるN−(4−アニリノ
フェニル)−メタクリルアミドである。モノマー型削屑
防止剤をジエンモノマーと合わせて重合させ、次いでこ
の高分子崩解防止剤(マスターバッチ)を加硫前に本発
明の他の成分とブレンドする。
本発明の実施に用りられる高分子崩解防止剤は当技術分
野で知られている任意のグラフト法または共重合法によ
って製造できる。
たとえばグラフト法に関しては米国特許第4.452,
939号明細書(ここに参考として引用する)には、ハ
ロメチル化ラテックスをこのラテックスと削屑防止性を
もつアルカリイオン化性分子の水溶液とを100℃を越
えない温度で窒素雰囲気の存在下に反応させることによ
り変性して削屑防止剤部分をポリマーに高水準に結合さ
せうろことが教示される。削屑防止性をもつアルカリイ
オン化性分子には、アミン系およびヒンダードフェノー
ル系の削屑防止剤が含まれる。これら既知の削屑防止剤
は一般に連鎖切断型酸化防止剤という語によって知られ
ているが、過酸化物分解型酸化防止剤、紫外線遮断剤、
トリプレットクエンチャ−(triplet quen
chers )、および金属失活剤とし文一般に知られ
ている他の酸化防止剤も本発明においてその使用が意図
されているものである。好ましくはグラフト型窩分子削
屑防止剤は2.6−ジーt−ブチル−メルカプトフェノ
ール;4−メルカプトアセトアミドジフェニルアミン;
4−メルカプトフェノール;および4−メルカプトプロ
ピオンアミドジフェニルアミンよりなる群から選ばれる
連鎖切断型酸化防止剤残基な20〜80重量部含む。
共重合法により高分子崩解防止剤を製造することに関し
ては、米国特許第4,521,574号明細書(ここに
参考として引用する)K、官能化モノマーを重合に際し
て補助溶剤としてのジクロルメタンまたはテトラヒドロ
フランと高い石けん水準を用いて乳化共重合する方法が
教示される。この方法は(a)酸化防止剤であり、重合
性ビニル基を含む官能化モノマー少なくとも1種を(b
)ブタジェン−1,3,2−クロルブタジェン−1,3
、イソプレン、ピペリレンおよび共役ヘキサジエンより
なる群から選ばれる共重合性共役ジエンモノマー少なく
とも1種;ならびに所望により(e)スチレン、α−メ
チルスチレン、ジビニルベンゼン、塩化ビニル、酢酸ビ
ニル、塩化ビニリデン、メタクリル酸メチル、アクリル
酸エチノペビニルビリジン、アクリロニトリル、メタク
リロニトリル、メタクリル酸およびアクリル酸よりなる
群から選ばれるビニルモノマー少なくとも1種と水性乳
化重合させることよりなる。その際、官能化モノマ一対
共役ジエン対ビニルモノマーの比は総モノマー100部
につき15:65:20〜95:5:0部の範囲である
ことができ;重合は総有機成分(モノマーおよび補助溶
剤)100部当細り8〜30部のイオン石けんおよび総
モノマー100部に対し40〜80部のジクロルメタン
、テトラヒドロフランもしくはそれらの組合わせの存在
下で行われる。共重合性酸化防止剤は下記のものよりな
る群から選ばれる。
(a)  次式の構造を持つアミド: 上記式中、R3はアリール基であり、RおよびR1は水
素原子、1〜4個の炭素原子を有するアルキル基、およ
び1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基よりなる群
から選ばれ、R2は水素原子、1〜4個の炭素原子を有
するアルキル基、1〜4個の炭素原子を有するアルコキ
シ基、および次式の構造をもつ基: (式中、R4は1〜12個の炭素原子を有するアルキル
基、5〜12個の炭素原子を有するシクロアルキル基、
6〜12個の炭素原子を有するアリール基、および7〜
13個の炭素原子を有するアルアルキル基よりなる群か
ら選ばれ、R5は水素原子、および1〜12個の炭素原
子を有するアルキル基よりなる群から選ばれる)よりな
る群から選ばれ、R6およびR7は1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基であり、R8は水素原子、メチル基
およびエチル基よりなる群から選ばれ、R9は水素原子
またはフェニル基である。
(b)  次の化合物(1)及び(2)から選ばれるイ
ミド:(1)次式の構造をもつ化合物: (式中、RI R1,R2,R31R6およびR7は構
造式Iにおいて先きに定めたものであり、RIOおよび
R11は水素原子、および1〜4個の炭素原子を有する
アルキル基よりなる群から選ばれる);および (2)次の構造をもつ化合物: (冒) (式中、RIR’1R2tR3,R6およびR7は先き
に構造式Iにおいて定めたものであり、R14およびR
15は水素原子、および1〜4個の炭素原子を有するア
ルキル基である)。
発明の最良の態様 本発明を以下に具体例によってより詳細に説明する。
製造例1−架橋性EPDMの製造 非共役1.4−へキサジエンを含むEPDM (不飽和
度0.4 m71?4ゴム)117gをベンゼン182
1に溶解し、窒素下に共沸乾燥させた。
これにジクロルメタン25tnl中N−クロルチオ−N
−メチル−p−)ルエンスルホンアミド0.023モル
の溶液、および粉末状無水塩化亜鉛3.2gを添加した
。この混合物を窒素下に30℃で4時間攪拌した。得ら
れた混合物を水2/と混和して、混合物の褐色の色を消
失させた。水層を分離し、ポリマー溶液をさらに少なく
とも11!の水で洗浄した。分離したのちメタノールI
I!をポリマー溶液に攪拌混入して2相混合物となし、
これから上部のメタノール層を除去した。メタノール6
00−を用いてこの操作を反復した。次いでメタノール
11を檄しい攪拌下に添加して、ポリマーを凝集沈殿さ
せ、これをp過し、アセトンで十分に洗浄し、室温で乾
燥させた。
製造例2−高分子崩解防止剤の製造 この例で採用した、モノマー型削屑防止剤をブタジェン
と共重合させて高分子崩解防止剤を製造する方法は、米
国特許第4,521,574号明細書、8欄、表■、例
7に教示される下記の方法である。
(a)  1.2 X 10−’ m3のボトルに総モ
ノマー(ブタジェン+官能性モノマー)100重量部当
たり下記のものを装填した。総モノマー装填量は12.
5gであった。
水:385部 リン酸三ナトリウム20.5部 アゾビスインブチロニトリル:1.5部t−ドデシルメ
ルカプタン=1.0部 上上記台物のボトルに下記のものを添加した。
a、N−(4−アニリノフェニル)メタクリルアミド3
5部; b、ブタジェン65部; C,ジクロルメタン(DCM)70部:d、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム(石けん)17.5部。
ボトルを60℃の水浴中で15  ”/2時間タンブル
した。この結果、少なくとも95%のモノマー転化率が
得られた。次いでラテックスをメタノール中で凝集させ
、ジクロルメタンに再溶解し、メタノールから再沈殿さ
せた0 この実験で得られた高分子崩解防止剤は本質的にセグマ
ー単位からなり、これらの単位の一部はN−(4−アニ
リノフェニル)メタクリルアミドから誘導されたアミド
セグマー単位からなっていた0 実施例 本発明による配合物を下記の方法により調製した0 工程1−+1フアレルパンバリー(Farrel113
anbury )に下記のものを装填した。天然ゴム3
7.6Kt、ポリブタジェンゴム37.9Kf、架橋性
EPDM (製造例1による)26.6に9.カーボン
ブラック74.4Kf、ナフテン系プロセスオイル50
チおよびネーバルストアズロジンオイル50チからなる
プロセスオイル9.2Kg、フェノール−ホルムアルデ
ヒド樹脂からなる粘着付与剤5.3〜、ステアリン酸0
.9 Kg、ならびに製造例2により得られたブタジェ
ン/削屑防止剤比65/35の高分子崩解防止剤3.6
Kfo配合物が149℃の温度に達するまで、これらの
成分を5分間混合した。
工程2−24時間の静置期間後に、工程lの生成物を1
10℃の温度に達するまで2−1/2分間再混練した。
工程3−す11フアレルバンバリーに工程2の生成物1
57.4Kt、4−モルホリニル−2−ベンゾチアゾー
ルジスルフィドからなる硬化促進剤0.9Kf、酸化亜
鉛18.5−1およびイオウ2.9助を装填した。これ
らの成分を2分間混合し、116℃の温度でドロップ(
drop ) 1.た。
工程4一工程3の生成物の試料を150℃および68.
9Paの硬化条件下に18分間装いて加硫した。
この実施例で製造した加硫性組成物は汚染性崩解防止剤
を実質的に含有していなかった。
本発明の実施には適切な架橋性EPDMはいずれも使用
できる。
高分子崩解防止剤100部当たり少なくとも15重量部
の削屑防止官能性化合物を含む適切なグラフト型または
共重合型の高分子崩解防止剤はいずれも本発明の実施に
際して使用できる。
この組成物のジエンゴムは下記の材料、すなわちシス−
1,4−ポリイソプレンゴム(天然、合成またはこれら
2種の組合わせ)、ブチルゴム、ハロブチルゴム、ポリ
ブタジェンゴム、およびスチシン/ブタジェンゴムのう
ち1種または2種以上からなっていてもよい。好ましく
はジエンゴムは天然ゴム22〜55重量部およびポリブ
タジェンゴム10〜60重量部のブレンドからなる。こ
の好ましいジエンゴムは組成物をタイヤ側壁の外層とし
て用いる場合に特に有用である。
製造された特定の組成物に加硫量で用いられる既知のイ
オウ系硬化用パッケージはいずれも本発明に使用できる
。ここで用いる硬化用パッケージとは加硫剤、たとえば
イオウもしくは過酸化物および適切な加硫促進剤1種も
しくは2種以上を意味する。イオウ系硬化用パッケージ
はタイヤ側壁の外層に用いられ、これにより米国特許第
4.535,114号および米国特許出願第799,0
79号明細書(1985年11月15日出願)に教示さ
れる塗料を、タイヤ側壁上に表示を描くために使用でき
る。
この実施例による配合物を空気入りタイヤの側壁部分に
おいて軸方向外層として用い、このタイヤを当技術分野
で周知の方法により加硫した。
これらのタイヤにつきオゾン室耐久性試験を行った。そ
の際タイヤをホイールに取り付け、膨張させ、次いでド
ラムに向けて約50 km/時間の速度で300時間、
オゾン含量約30 pphm (partsper h
undred m1llion )のオゾン含量をもつ
閉大気系(普通の大気オゾン含量である5 pphm以
下よりも著しく高い)内で回転させた。新規配合物を含
有するタイヤ側壁が示したオゾン亀裂は、現在商業的に
用いられ、遊離の酸化防止剤およびオゾン分解防止剤を
含有する側壁配合物を含むタイヤと実質的に同程度であ
った。
この実施例により調製された組成物の試料をASTM 
D−925−76に従って移動汚染につき試験したとこ
ろ、これは汚染性崩解防止剤を含有する組成物の試料よ
りも50〜70%高い反射率を示した。ゴム製品の表面
に汚染性崩解防止剤が存在するとその物品に健った外見
を与え、表面の反射性を低下させる。この試験は汚染が
本新規組成物については問題でないことを示す。
この実施例により調製された組成物の試料および先行技
術によるタイヤ側壁用組成物(汚染性崩解防止剤を含有
する)の試料に、液体塗料を塗布した。これは試料と共
に自動加硫された(この種の塗料は米国特許第4,53
5,114号明細書に教示されている。)約1か方向で
先行技術の配合物上の塗料は汚染性崩解防止剤の移行に
よってすでに変色していたが、本新規組成物の試料上の
塗膜は変色していなかった。
ここに開示された配合物に対し、特許請求の範囲に記載
された発明の範囲から逸脱することなく種々の変更をな
しうろことは、ゴム配合の分野における専門家には明ら
かであろう。

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加硫前に重量で25〜90部のジエンゴム、10
    〜75部の架橋性EPDM、0.5〜10phrの高分
    子崩解防止剤、および加硫量の硬化用パッケージからな
    り、組成物が実質的に汚染性崩解防止剤を含有していな
    い非汚染性加硫エラストマー組成物。
  2. (2)加硫前に50〜80部のジエンゴム、15〜50
    部の架橋性EPDM、および0.75〜5phrの高分
    子崩解防止剤からなる特許請求の範囲第1項に記載の非
    汚染性加硫エラストマー組成物。
  3. (3)加硫前に60〜80部のジエンゴム、25〜35
    部の架橋性EPDM、および1.0〜4phrの高分子
    崩解防止剤からなる特許請求の範囲第1項に記載の非汚
    染性加硫エラストマー組成物。
  4. (4)ジエンゴムが以下の材料、すなわちシス−1,4
    −ポリイソプレンゴム(天然または合成のものまたは両
    者の組合わせ)、ブチルゴム、ハロブチルゴム、ポリブ
    タジエンゴムおよびスチレン/ブタジエンゴムのうち1
    種または2種以上からなる特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載の非汚染性加硫エラストマー組
    成物。
  5. (5)ジエンゴムが25〜55部の天然ゴムおよび10
    〜60部のポリブタジエンゴムからなる特許請求の範囲
    第1項ないし第3項のいずれかに記載の非汚染性加硫エ
    ラストマー組成物。
  6. (6)架橋性EPDMがクロルチオ−スルホンアミド変
    性ゴム状ターポリマーである特許請求の範囲第5項に記
    載の非汚染性加硫エラストマー組成物。
  7. (7)高分子崩解防止剤が本質的にセグマー単位からな
    り、該単位の一部がN−(4−アニリノフェニル)メタ
    クリルアミドから誘導されるアミドセグマー単位からな
    る特許請求の範囲第6項に記載の非汚染性加硫エラスト
    マー組成物。
  8. (8)加硫前にジエンゴム、架橋性EPDM、およびグ
    ラフト型もしくは共重合型の高分子崩解防止剤からなる
    非汚染性エラストマー組成物からなる外層を備えたエラ
    ストマー物品。
  9. (9)物品がタイヤである特許請求の範囲第8項に記載
    の物品。
  10. (10)物品がベルトである特許請求の範囲第8項に記
    載の物品。
  11. (11)物品がホースである特許請求の範囲第8項に記
    載の物品。
  12. (12)物品が屋根材である特許請求の範囲第8項に記
    載の物品。
  13. (13)加硫前に重量で25〜90部のジエンゴム、1
    0〜75部の架橋性EPDM、0.5〜10phrの高
    分子崩解防止剤、および加硫量の硬化用パッケージから
    なり、組成物が実質的に汚染性崩解防止剤を含有してい
    ない非汚染性加硫エラストマー組成物からなる軸方向外
    層を少なくとも1層備えた側壁部分を有するタイヤ。
  14. (14)加硫エラストマー組成物が加硫前に50〜80
    部のジエンゴム、15〜50部の架橋性EPDM、およ
    び0.75〜5phrの高分子崩解防止剤からなる特許
    請求の範囲第13項に記載のタイヤ。
  15. (15)加硫エラストマー組成物が加硫前に60〜80
    部のジエンゴム、25〜35部の架橋性EPDM、およ
    び1.0〜4phrの高分子崩解防止剤からなる特許請
    求の範囲第13項に記載のタイヤ。
  16. (16)ジエンゴムが以下の材料、すなわちシス−1,
    4−ポリイソプレンゴム(天然または合成のものまたは
    両者の組合わせ)、ブチルゴム、ハロブチルゴム、ポリ
    ブタジエンゴムおよびスチレン/ブタジエンゴムのうち
    1種または2種以上からなる特許請求の範囲第13項な
    いし第15項のいずれかに記載のタイヤ。
  17. (17)ジエンゴムが35〜45部の天然ゴムおよび2
    5〜35部のポリブタジエンゴムからなる特許請求の範
    囲第13項ないし第15項のいずれかに記載のタイヤ。
  18. (18)架橋性EPDMがクロルチオ−スルホンアミド
    変性ゴム状ターポリマーである特許請求の範囲第17項
    に記載のタイヤ。
  19. (19)高分子崩解防止剤が本質的にセグマー単位から
    なり、該単位の一部がN−(4−アニリノフェニル)メ
    タクリルアミドから誘導されるアミドセグマー単位から
    なる特許請求の範囲第18項に記載のタイヤ。
  20. (20)硬化用パッケージがイオウ系硬化用パッケージ
    である特許請求の範囲第13項ないし第15項のいずれ
    かに記載のタイヤ。
  21. (21)硬化用パッケージがイオウ系硬化用パッケージ
    である特許請求の範囲第16項に記載のタイヤ。
  22. (22)硬化用パッケージがイオウ系硬化用パッケージ
    である特許請求の範囲第17項に記載のタイヤ。
  23. (23)硬化用パッケージがイオウ系硬化用パッケージ
    である特許請求の範囲第18項に記載のタイヤ。
  24. (24)硬化用パッケージがイオウ系硬化用パッケージ
    である特許請求の範囲第19項に記載のタイヤ。
  25. (25)実質的に汚染性崩解防止剤を含まず、加硫前に
    重量で (a)(i)天然ゴム35〜45部および(ii)ポリ
    ブタジエンゴム25〜35部のブレンド 60〜80部; (b)(a)に記載のブレンドと架橋しうるクロルチオ
    スルホンアミド変性EPDM25〜35部; (c)本質的にN−(4−アニリノフェニル)メタクリ
    ルアミドから誘導されるアミドセグマー単位からなる高
    分子崩解防止剤1.0〜4部; (d)カーボンブラック40〜60部; (e)ステアリン酸0.1〜2部; (f)プロセスオイルおよび/または粘着付与剤5〜1
    5部;ならびに (g)加硫量のイオウ系硬化用パッケージ からなる非汚染性加硫エラストマー組成物よりなる軸方
    向外層を備えた側壁部分を有するタイヤ。
JP62049906A 1986-03-05 1987-03-04 非汚染性加硫エラストマ−組成物およびこの組成物からなる側壁を備えたタイヤ Pending JPS62218430A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/836,367 US4804028A (en) 1986-03-05 1986-03-05 Non-staining vulcanized elastomeric composition and tires having sidewalls comprising said composition
US836367 1986-05-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62218430A true JPS62218430A (ja) 1987-09-25

Family

ID=25271823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62049906A Pending JPS62218430A (ja) 1986-03-05 1987-03-04 非汚染性加硫エラストマ−組成物およびこの組成物からなる側壁を備えたタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4804028A (ja)
EP (1) EP0240448B1 (ja)
JP (1) JPS62218430A (ja)
KR (1) KR950008977B1 (ja)
BR (1) BR8700943A (ja)
DE (1) DE3767901D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084290A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 劣化促進試験方法
CN106536217A (zh) * 2014-07-22 2017-03-22 米其林集团总公司 飞机轮胎

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3720461A1 (de) * 1987-06-20 1988-12-29 Continental Ag Kautschukmischung fuer laufstreifen
JP2700668B2 (ja) * 1988-10-07 1998-01-21 東洋ゴム工業株式会社 ラジアルタイヤ
US4987192A (en) * 1989-05-19 1991-01-22 Oberster Arthur E Colored tire stocks having improved abrasion resistance, color and color stability
US4973627A (en) * 1989-10-13 1990-11-27 Uniroyal Chemical Company, Inc. Tire sidewall composition
CA2054119A1 (en) * 1991-03-28 1992-09-29 Paul Harry Sandstrom Tread compounds containing modified epdm which exhibit good abrasion resistance and improved hysteresis properties
US6747095B2 (en) * 2000-04-27 2004-06-08 Jsr Corporation Crosslinked rubber particles and rubber compositions
US7083695B2 (en) * 2002-12-19 2006-08-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Tires with non-black tread grooves
EP3177466B1 (en) * 2014-12-03 2018-07-18 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Pneumatic tire having sidewall cover layer
CN108794900A (zh) * 2017-04-28 2018-11-13 中国石油化工股份有限公司 一种超轻耐热橡胶复合材料及其制备方法
CN107793602A (zh) * 2017-12-07 2018-03-13 福建省安源橡胶科技有限公司 高强度透明玻璃橡胶及其制作工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186548A (ja) * 1974-12-16 1976-07-29 Goodyear Tire & Rubber
JPS56139541A (en) * 1980-04-03 1981-10-31 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Rubberlike polymer composition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008921A (en) * 1958-03-28 1961-11-14 Goodyear Tire & Rubber Diene rubber with a para-beta cyanoal-kylaminodiphenylamine antiozonant
US3767628A (en) * 1969-06-23 1973-10-23 Goodyear Tire & Rubber Age resisters and age resistant polymeric compositions
US3658769A (en) * 1969-06-23 1972-04-25 Goodyear Tire & Rubber Age resistant polymeric compositions containing amide segmeric units
US3953402A (en) * 1970-07-20 1976-04-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Age resistant polymers of ditertiary alkyl-4-hydroxyaryl acrylate and dienes
US3962187A (en) * 1970-07-20 1976-06-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Stabilized polymers of ditertiary alkyl-4-hydroxybenzyloxy alkyl acrylates and dienes
US3714122A (en) * 1970-07-20 1973-01-30 Goodyear Tire & Rubber Antioxidants and age resistant polymeric compositions
US3937862A (en) * 1971-06-02 1976-02-10 Compagnie Generale Des Establissements Michelin, Raison Sociale Michelin & Cie Pneumatic tires
AU461115B2 (en) * 1971-06-15 1975-05-15 Goodyear Tire And Rubber Company, The Age resisters and age resistant polymeric compositions
US4147880A (en) * 1971-06-15 1979-04-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Age resisters and age resistant polymeric compositions
US4152319A (en) * 1972-06-30 1979-05-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Age resistors and age resistant polymeric compositions
US3907893A (en) * 1974-06-28 1975-09-23 Goodyear Tire & Rubber Preparation of antioxidant amides
US4022831A (en) * 1974-06-28 1977-05-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Preparation of methacrylamides
US3970133A (en) * 1974-12-16 1976-07-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Chlorothio-sulfonamide-modified rubbery terpolymers and their blends
US3975360A (en) * 1974-12-20 1976-08-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Age resisters for oxidizable polymers
DE2628741C3 (de) * 1976-06-25 1979-02-15 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Gegen Wassereinwirkung und Witterungseinflüsse widerstandsfähige Abdeckung und Verfahren zum Verlegen einer solchen Abdeckung
US4165333A (en) * 1978-02-21 1979-08-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Antioxidants
US4286105A (en) * 1979-11-09 1981-08-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of antioxidant amides
US4452939A (en) * 1983-02-28 1984-06-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of high molecular weight polymeric antidegradants
US4481337A (en) * 1983-09-19 1984-11-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the preparation of modified polymers
US4521574A (en) * 1984-02-27 1985-06-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Incorporation of functionalized monomers
US4645793A (en) * 1985-12-19 1987-02-24 Polysar Limited EPDM elastomeric compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186548A (ja) * 1974-12-16 1976-07-29 Goodyear Tire & Rubber
JPS56139541A (en) * 1980-04-03 1981-10-31 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Rubberlike polymer composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084290A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 劣化促進試験方法
CN106536217A (zh) * 2014-07-22 2017-03-22 米其林集团总公司 飞机轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
BR8700943A (pt) 1987-12-29
EP0240448A2 (en) 1987-10-07
US4804028A (en) 1989-02-14
DE3767901D1 (de) 1991-03-14
KR950008977B1 (ko) 1995-08-10
EP0240448B1 (en) 1991-02-06
EP0240448A3 (en) 1989-02-15
KR870011183A (ko) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3915907A (en) Chlorothio-sulfonamide-modified rubbery terpolymers and their blends
US5703189A (en) Unsaturated nitrile-conjugated diene copolymer, process for producing same and vulcanizable rubber composition
TWI633149B (zh) 橡膠組成物
KR0145413B1 (ko) 강성 고무 조성물 및 그의 요소를 갖는 제품
JP2000273245A (ja) 液状の高Tg重合体を含むゴム組成物およびそのゴム組成物より成るトレッドを有するタイヤ
US6525133B1 (en) Tire with tread which utilizes an alpha-methyl styrene oligomer
EP1874860A1 (en) Tire and crosslikable elastomeric composition
JPS62218430A (ja) 非汚染性加硫エラストマ−組成物およびこの組成物からなる側壁を備えたタイヤ
EP1475408B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire made therefrom
CN113924334B (zh) 包含硅烷化合物和蛋白质变性剂而成的硅烷偶联剂组合物、以及包含该硅烷偶联剂组合物的橡胶组合物
JP2000247106A (ja) 再生ゴムを含むゴムサイドウォールを有するタイヤ
US4579911A (en) Polymer bound nonionic surfactants as cure activators
JP2022066144A (ja) 架橋用ゴム組成物、架橋ゴムの製造方法、及びタイヤ用トレッド
JPH01197541A (ja) ゴム組成物
JP2682148B2 (ja) ゴム組成物
JP7336454B2 (ja) 多元共重合体、ゴム組成物、樹脂組成物、タイヤ及び樹脂製品
US5250630A (en) Pneumatic tire
EP0397949B1 (en) Water based precure paint for rubber articles
US5137981A (en) Halogenated polybutadiene series elastomers, method of producing the same and rubber compositions for tire containing this elastomer
JP5938915B2 (ja) ポリブタジエンゴムの製造方法
JP2000344949A (ja) 自動車タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS6255541B2 (ja)
JP6163822B2 (ja) 変性シス−1,4−ポリブタジエン、その製造方法およびゴム組成物
JPS6132324B2 (ja)
JPH07103270B2 (ja) 耐摩耗性高ヒステリシスロスゴム組成物