JPS6221627Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6221627Y2 JPS6221627Y2 JP1981092453U JP9245381U JPS6221627Y2 JP S6221627 Y2 JPS6221627 Y2 JP S6221627Y2 JP 1981092453 U JP1981092453 U JP 1981092453U JP 9245381 U JP9245381 U JP 9245381U JP S6221627 Y2 JPS6221627 Y2 JP S6221627Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- locking
- columns
- base body
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は地上高く、あるいは地下深く構築さ
れる築造物の施工時に使用され、セグメントから
構成される環状の築造物の簡易高所作業台に関す
るものである。
れる築造物の施工時に使用され、セグメントから
構成される環状の築造物の簡易高所作業台に関す
るものである。
石油等の貯槽、あるいは様々な築造物の壁はそ
れぞれの目的に応じて断熱層の形成、ライニング
等の内装がなされて多層構造とされるのが一般的
であり、その施工方法には様々なものがあるが、
いずれも壁面施工を円滑になすためには作業台が
必要となる。この作業台(足場)は通常クレーン
等によつて必要な位置に運搬された後に組み立て
られているが、作業台は構築物が大きくなるにつ
れて大がかりなものとなり、その使用頻度も高く
なるため、その組み立て分解および移動にはかな
りの労力を要している。なお、地下タンクの側壁
構築現場において、連続地中壁とその内側に構築
されたセグメントからなる内壁の間にコンクリー
トを打設して側壁を構築する場合、セグメントに
取り付けられる簡易高所作業台にあつては、作業
台自体にコンクリート打設機械の振動が作用し、
多数の作業者が作業台に搭乗する上に、現場の風
圧も受けるものであるため、その取付状態は、極
めて安定性の高いものであることが要求される
が、従来知られている簡易高所作業台は、その取
り付けの容易さと安定性の両面で不足を感じるも
のが多い。
れぞれの目的に応じて断熱層の形成、ライニング
等の内装がなされて多層構造とされるのが一般的
であり、その施工方法には様々なものがあるが、
いずれも壁面施工を円滑になすためには作業台が
必要となる。この作業台(足場)は通常クレーン
等によつて必要な位置に運搬された後に組み立て
られているが、作業台は構築物が大きくなるにつ
れて大がかりなものとなり、その使用頻度も高く
なるため、その組み立て分解および移動にはかな
りの労力を要している。なお、地下タンクの側壁
構築現場において、連続地中壁とその内側に構築
されたセグメントからなる内壁の間にコンクリー
トを打設して側壁を構築する場合、セグメントに
取り付けられる簡易高所作業台にあつては、作業
台自体にコンクリート打設機械の振動が作用し、
多数の作業者が作業台に搭乗する上に、現場の風
圧も受けるものであるため、その取付状態は、極
めて安定性の高いものであることが要求される
が、従来知られている簡易高所作業台は、その取
り付けの容易さと安定性の両面で不足を感じるも
のが多い。
この考案は築造物の外面に支持ブラケツトを多
数取り付け、このブラケツトに取り付けた支柱に
フツクにより台体を吊り下げるとともに、左右の
支柱の上部と下部に形成した角筒状の係止部と固
定部でポールを介して台体を挾んで台体を係止す
ることによつて上記のような従来の問題を解消し
たもので、組み立て据付けが簡単でかつ移動も容
易であり、取付後の安定性も高い、セグメントか
ら構成される環状築造物の簡易高所作業台を提供
することを目的とする。
数取り付け、このブラケツトに取り付けた支柱に
フツクにより台体を吊り下げるとともに、左右の
支柱の上部と下部に形成した角筒状の係止部と固
定部でポールを介して台体を挾んで台体を係止す
ることによつて上記のような従来の問題を解消し
たもので、組み立て据付けが簡単でかつ移動も容
易であり、取付後の安定性も高い、セグメントか
ら構成される環状築造物の簡易高所作業台を提供
することを目的とする。
以下この考案を図面を参照して説明する。
第1図〜第7図はこの考案の一実施例を示すも
ので、セグメントSによつて形式された筒状の壁
等の築造物1の外面にセグメントの継手金具を流
用した支持ブラケツト2が多数取り付けられてい
る。この支持ブラケツト2にはボルト3により板
状の支持ピース4が取り付けられるこの支持ピー
ス4には支柱5がその上部と中央部および下部に
それぞれ設けられた支持プレート5aと上記支持
ピース4,4,4をボルト止めすることにより取
り付けられている。即ち、前記支柱5は、縦長の
基板5Aと、この基板5Aの表面側上部に形成さ
れた角筒状の係止部5bおよび基板5Aの表面側
下部に形成された角筒状の固定部5cと、基板5
Aの裏面側上部と中央部と下部に突設された3つ
の支持プレート5aとから構成されている。そし
て、前記支持部5bと固定部5cは各開口面を上
下方向に向けて基板に一体化され、前記支持プレ
ート5aが前述の如く支持ピース4にボルト止め
されている。
ので、セグメントSによつて形式された筒状の壁
等の築造物1の外面にセグメントの継手金具を流
用した支持ブラケツト2が多数取り付けられてい
る。この支持ブラケツト2にはボルト3により板
状の支持ピース4が取り付けられるこの支持ピー
ス4には支柱5がその上部と中央部および下部に
それぞれ設けられた支持プレート5aと上記支持
ピース4,4,4をボルト止めすることにより取
り付けられている。即ち、前記支柱5は、縦長の
基板5Aと、この基板5Aの表面側上部に形成さ
れた角筒状の係止部5bおよび基板5Aの表面側
下部に形成された角筒状の固定部5cと、基板5
Aの裏面側上部と中央部と下部に突設された3つ
の支持プレート5aとから構成されている。そし
て、前記支持部5bと固定部5cは各開口面を上
下方向に向けて基板に一体化され、前記支持プレ
ート5aが前述の如く支持ピース4にボルト止め
されている。
また、上記係止部5bにはフツク6により台体
7が吊り下げられている。この台体7はエキスパ
ンドメタル等よりなる床8が張られた床枠9と、
この床枠9に立設された手すり10と、床枠9の
上記築造物1側の両端に立設されたポール11,
11と、このポール11の上端に上記床枠9の両
側方向にかぎ先部6aを向けて取り付けられた上
記フツク6と、上記床枠9の下方に取り付けられ
て上記築造物1の表面に当接する脚体12と、上
記床枠9の四隅に刻設された係止孔13によつて
構成されている。上記ポール11,11の間隔は
上記築造物1の外面の横方向の支柱5,5の係止
部5bと固定部5cとの間にポール11,11の
両側面が接するように設定され、上記台体7を支
柱5に吊り下げた時に上記ポール11,11が第
7図における左右方向に揺れ動かないようになつ
ている。さらに上記係止部5bと固定部5cの横
断面形状は台形状に形成され、係止部5bと固定
部5cの両側面51,52(上記台形の等しい辺
を含む面)の延長面がそれぞれ対向するセグメン
トSの表面に直交するようになつている。
7が吊り下げられている。この台体7はエキスパ
ンドメタル等よりなる床8が張られた床枠9と、
この床枠9に立設された手すり10と、床枠9の
上記築造物1側の両端に立設されたポール11,
11と、このポール11の上端に上記床枠9の両
側方向にかぎ先部6aを向けて取り付けられた上
記フツク6と、上記床枠9の下方に取り付けられ
て上記築造物1の表面に当接する脚体12と、上
記床枠9の四隅に刻設された係止孔13によつて
構成されている。上記ポール11,11の間隔は
上記築造物1の外面の横方向の支柱5,5の係止
部5bと固定部5cとの間にポール11,11の
両側面が接するように設定され、上記台体7を支
柱5に吊り下げた時に上記ポール11,11が第
7図における左右方向に揺れ動かないようになつ
ている。さらに上記係止部5bと固定部5cの横
断面形状は台形状に形成され、係止部5bと固定
部5cの両側面51,52(上記台形の等しい辺
を含む面)の延長面がそれぞれ対向するセグメン
トSの表面に直交するようになつている。
次に上記のように構成されたこの考案に係る簡
易高所作業台の使用方法を説明する。この考案の
作業台は築造物1の作業を要する箇所の支持ブラ
ケツト2に支持ピース4と支柱5をボルト止めに
よつて固定し、続いて台体7のフツク6を支柱5
の係止部5bに引つ掛けて支柱5に台体7を吊り
下げる。この操作により台体7は支柱5の係止部
5bと固定部5cによつて横揺れが防止され、同
時に脚体12が築造物1に当接して水平に保たれ
る。この台体7の上で所要の作業を行ない、作業
終了とともに台体7を支柱5からクレーン等を利
用して取りはずし、続いてボルト3等を緩めて支
柱5と支持ピース4を支持ブラケツト2から取り
はずし、他の作業箇所の支持ブラケツト2に再び
支持ピース4と支柱5および台体7を上記と同様
の手順によつて取り付ける。以上の操作をくり返
して築造物1の施工を行なう。以上の際、支持ブ
ラケツト2にボルト止めにより支持ピース4と支
柱5を取り付け、この支柱5に台体7を吊り下げ
るという非常に簡単な操作で作業台を組み立てる
ことができる上に取りはずしと移動が簡単にでき
る。なお、支柱5を取り付けるにあたり、セグメ
ントSの継手金具を流用した支持ブラケツト2を
使用できるために、支柱取り付け用に別途に特別
な金具を設ける必要がなく、極めて合理的で実施
が容易な構成である。ところで、セグメントSに
より構成された筒状の壁である築造物1の全周に
わたり簡易高所作業台を取り付ける必要が生じた
場合、築造物1の全周にわたつて多数の支柱5を
取り付け、左右に隣接する支柱5の間のそれぞれ
に台体7を吊り下げることにより対応することが
できる。また、作業台5の下にさらに作業台(図
示せず)が必要となつた時には上記係止孔13に
チエーン、ワイワロープ等によつて作業台を吊り
下げることができる。さらに上記支柱5の係止部
5bと固定部5cのそれぞれの両側面51,52
の延長面がセグメントSの表面に直交しているた
め、この支柱5,5に吊り下げた台体7が上記両
側面51,52によつてセグメントSと平行に固
定される。なお、セグメントSにより構築された
筒状壁等の築造物1の外部にコンクリートを打設
する際に、前記構造の簡易高所作業台を用いた場
合には、多数の作業員が台体7に搭乗するととも
に、台体7にコンクリート打設機械の振動や作業
現場の風圧等が作用するが、ポール11,11を
介して台体7が係止部5bの側面51と固定部5
cの側面52で挾まれ、台体7は左右上下4箇所
で係止されているために台体7が横揺れすること
がなく、台体7の安定性は極めて高い。
易高所作業台の使用方法を説明する。この考案の
作業台は築造物1の作業を要する箇所の支持ブラ
ケツト2に支持ピース4と支柱5をボルト止めに
よつて固定し、続いて台体7のフツク6を支柱5
の係止部5bに引つ掛けて支柱5に台体7を吊り
下げる。この操作により台体7は支柱5の係止部
5bと固定部5cによつて横揺れが防止され、同
時に脚体12が築造物1に当接して水平に保たれ
る。この台体7の上で所要の作業を行ない、作業
終了とともに台体7を支柱5からクレーン等を利
用して取りはずし、続いてボルト3等を緩めて支
柱5と支持ピース4を支持ブラケツト2から取り
はずし、他の作業箇所の支持ブラケツト2に再び
支持ピース4と支柱5および台体7を上記と同様
の手順によつて取り付ける。以上の操作をくり返
して築造物1の施工を行なう。以上の際、支持ブ
ラケツト2にボルト止めにより支持ピース4と支
柱5を取り付け、この支柱5に台体7を吊り下げ
るという非常に簡単な操作で作業台を組み立てる
ことができる上に取りはずしと移動が簡単にでき
る。なお、支柱5を取り付けるにあたり、セグメ
ントSの継手金具を流用した支持ブラケツト2を
使用できるために、支柱取り付け用に別途に特別
な金具を設ける必要がなく、極めて合理的で実施
が容易な構成である。ところで、セグメントSに
より構成された筒状の壁である築造物1の全周に
わたり簡易高所作業台を取り付ける必要が生じた
場合、築造物1の全周にわたつて多数の支柱5を
取り付け、左右に隣接する支柱5の間のそれぞれ
に台体7を吊り下げることにより対応することが
できる。また、作業台5の下にさらに作業台(図
示せず)が必要となつた時には上記係止孔13に
チエーン、ワイワロープ等によつて作業台を吊り
下げることができる。さらに上記支柱5の係止部
5bと固定部5cのそれぞれの両側面51,52
の延長面がセグメントSの表面に直交しているた
め、この支柱5,5に吊り下げた台体7が上記両
側面51,52によつてセグメントSと平行に固
定される。なお、セグメントSにより構築された
筒状壁等の築造物1の外部にコンクリートを打設
する際に、前記構造の簡易高所作業台を用いた場
合には、多数の作業員が台体7に搭乗するととも
に、台体7にコンクリート打設機械の振動や作業
現場の風圧等が作用するが、ポール11,11を
介して台体7が係止部5bの側面51と固定部5
cの側面52で挾まれ、台体7は左右上下4箇所
で係止されているために台体7が横揺れすること
がなく、台体7の安定性は極めて高い。
以上説明したようにこの考案の簡易高所作業台
は築造物の外面に支持ブラケツトを多数取り付
け、このブラケツトに取り付けた支柱にフツクに
より台体を吊り下げた構成になつているため、築
造物の所要の位置に簡単に作業台を据え付けるこ
とができる。またこの考案の作業台は従来の作業
台と比較して組み立て、分解が容易である上に、
移動も容易であるため、作業台を繰り返し使用す
る場合には現場作業の省力化をなすことができる
等の効果を奏する。更に、セグメントに固定され
た支柱に形成された係止部と固定部の各側面でポ
ールを介して台体を挾んで台体の横揺れを阻止す
る構成のために、台体に多数の作業員が搭乗して
作業を行つた場合、更には、高所における作業現
場の風圧やコンクリート打設機械の振動が台体に
作用した場合であつても、台体の横揺れを確実に
阻止することができ、安定性が高い。
は築造物の外面に支持ブラケツトを多数取り付
け、このブラケツトに取り付けた支柱にフツクに
より台体を吊り下げた構成になつているため、築
造物の所要の位置に簡単に作業台を据え付けるこ
とができる。またこの考案の作業台は従来の作業
台と比較して組み立て、分解が容易である上に、
移動も容易であるため、作業台を繰り返し使用す
る場合には現場作業の省力化をなすことができる
等の効果を奏する。更に、セグメントに固定され
た支柱に形成された係止部と固定部の各側面でポ
ールを介して台体を挾んで台体の横揺れを阻止す
る構成のために、台体に多数の作業員が搭乗して
作業を行つた場合、更には、高所における作業現
場の風圧やコンクリート打設機械の振動が台体に
作用した場合であつても、台体の横揺れを確実に
阻止することができ、安定性が高い。
第1図はこの考案の簡易高所作業台の一実施例
の一部を示す断面略図、第2図は同例を示す側面
図、第3図は同例の支持ピースを示す平面図、第
4図は同例の支柱を示す平面図、第5図aは第4
図のA方向矢視図、第5図bは第4図のB方向矢
視図、第5図cは第4図のC方向矢視図、第6図
は同例の台体を示す正面図、第7図は同例を示す
平面図である。 1……築造物、2……支持ブラケツト、5……
支柱、5A……基板、5a……支持プレート、5
b……係止部、5c……固定部、6……フツク、
7……台体、9……床枠、10……手すり、11
……ポール、S……セグメント、51,52……
側面。
の一部を示す断面略図、第2図は同例を示す側面
図、第3図は同例の支持ピースを示す平面図、第
4図は同例の支柱を示す平面図、第5図aは第4
図のA方向矢視図、第5図bは第4図のB方向矢
視図、第5図cは第4図のC方向矢視図、第6図
は同例の台体を示す正面図、第7図は同例を示す
平面図である。 1……築造物、2……支持ブラケツト、5……
支柱、5A……基板、5a……支持プレート、5
b……係止部、5c……固定部、6……フツク、
7……台体、9……床枠、10……手すり、11
……ポール、S……セグメント、51,52……
側面。
Claims (1)
- 支持ブラケツト2を兼ねる継手金具付きのセグ
メントSどうしを接合して構成した環状の築造物
1と、前記支持ブラケツト2に固定される左右一
対の支柱5と、これら両支柱5間に吊り下げられ
る台体7を備え、前記各支柱5は、支柱5の上端
部に形成された角筒状の係止部5bと、この係止
部5bよりも下方に形成された角筒状の固定部5
cと、前記支持ブラケツト2にボルト止めされる
2つ以上の支持プレート5aを具備し、前記係止
部5bおよび、固定部5cの各々の開口面は上下
方向に向く構成であり、これら係止部5bと固定
部5cの各々の両側部には、セグメントSの表面
に対して直角に向く側面51,52が形成される
一方、前記台体7は、床枠9と、この床枠9の両
側部に立設された左右一対の角柱状のポール11
と、このポール11の上部に設けられて前記係止
部5bの上面開口部周縁にそれぞれ掛け止めする
ためのフツク6とを具備し、かつ、各ポール11
の側面は、前記支柱5の係止部5bおよび、固定
部5cの側面とそれぞれ面接触する形状である、
セグメントから構成される環状築造物の簡易高所
作業台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981092453U JPS6221627Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1981092453U JPS6221627Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57204345U JPS57204345U (ja) | 1982-12-25 |
JPS6221627Y2 true JPS6221627Y2 (ja) | 1987-06-02 |
Family
ID=29887481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1981092453U Expired JPS6221627Y2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6221627Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5230187U (ja) * | 1975-08-25 | 1977-03-02 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5748908Y2 (ja) * | 1977-10-03 | 1982-10-26 |
-
1981
- 1981-06-23 JP JP1981092453U patent/JPS6221627Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5230187U (ja) * | 1975-08-25 | 1977-03-02 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57204345U (ja) | 1982-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN204080843U (zh) | 活动板房基础结构 | |
JPS6221627Y2 (ja) | ||
CN216516907U (zh) | 一种高空便捷悬挑架 | |
CN103821136A (zh) | 悬挂单排脚手架及其施工方法 | |
KR20150120779A (ko) | 철골 일방향 수평구조 프레임용 브라켓 | |
JP3568167B2 (ja) | 仮設用吊り階段 | |
JPH02243873A (ja) | 支柱とステーの連結装置 | |
JP3671061B2 (ja) | 吊り階段及びその仮設方法 | |
JP4027170B2 (ja) | 外部足場装置及び外部足場装置の施工方法 | |
JP2000017643A (ja) | 斜組杭の杭頭部施工方法 | |
JPH0317350A (ja) | 建築用足場 | |
CN220265060U (zh) | 一种无基础式塔吊 | |
CN214995801U (zh) | 一种可快速安拆的悬挂脚手架 | |
JPH0648045Y2 (ja) | 配管用ユニット | |
CN212403255U (zh) | 一种房建装配式屋顶悬梁结构 | |
CN214144622U (zh) | 一种悬挂吊装式钢平台 | |
JPH0447300Y2 (ja) | ||
JPH0648046Y2 (ja) | 配管用ユニット | |
JPH0412296Y2 (ja) | ||
JPS6133172Y2 (ja) | ||
JPH10332050A (ja) | パイプライン架台の仮支持方法 | |
CN114215351A (zh) | 一种高空便捷悬挑架 | |
JPH0243928Y2 (ja) | ||
SU1728434A1 (ru) | Устройство дл возведени монолитных зданий в щитовой опалубке | |
JPS6133174Y2 (ja) |