JPS62216110A - 変動ピツチケ−ブル - Google Patents

変動ピツチケ−ブル

Info

Publication number
JPS62216110A
JPS62216110A JP5769386A JP5769386A JPS62216110A JP S62216110 A JPS62216110 A JP S62216110A JP 5769386 A JP5769386 A JP 5769386A JP 5769386 A JP5769386 A JP 5769386A JP S62216110 A JPS62216110 A JP S62216110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
variable pitch
pitch
length direction
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5769386A
Other languages
English (en)
Inventor
新村 長門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP5769386A priority Critical patent/JPS62216110A/ja
Publication of JPS62216110A publication Critical patent/JPS62216110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、OA(オフィスオートメーション)、FA(
ファクトリオートメーション)、機器間配線用など、高
周波の信号伝送用として用いられる少対の平衡形ケーブ
ルに関するものである。
〔従来の技術〕
上記のような用途には、通常撚りピッチが長さ方向に一
定の1対乃至数対の少対ケーブルが用いられている。
〔解決を必要とする問題点〕
したがって、従来のケーブルでは同一の束から切断した
ケーブルを複数本平行に密接して布設すると、撚りピッ
チの等しい対またはカッド等の心線群が接近して並ぶこ
とになり、隣接するケーブルの同一のピッチの心線群と
の間に漏話を生じやすいという問題がある。
本発明は、このような問題点を解決し、同一の束から切
断したケーブルを平行に密接して布設しても隣接ケーブ
ルの対または力、ド間に生ずる漏話の少ないケーブルを
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の変動ピッチケーブルは、上記目的達成のため、
心線を長さ方向にランダムに変化する撚りピッチで撚り
合わせて成る心線群を有することを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
本発明の変動ピッチケーブルは、コアを構成する心線群
の撚りピッチが長さ方向にランダムに変化するため、同
一のケーブル束から切出したケーブルを密接して布設し
ても、隣接するケーブル心線群間において撚りピッチが
等しくなる確率は極めて低く、漏話が少なくなる。
また、上記心線群を複数本願χ叫有するケーブルのケー
ブル内の心線群相互間についても同様のことがいえる。
この原理を第3図にもとづいて説明する。第3図tal
は、撚りピッチP IXIが長さ方向にランダムに変化
する対の区間へ−〇(長さし)における1然りピッチP
(×)の変動の状況を示している。
今、このケーブルをA−0間の中点Bで2つに切断し、
これを平行に密接して布設したとすると、動波形11と
[3−C区間(長さ旦)の変動波形1、とは、一致せず
、この例の場合、Q点で等しくなるのみであり、したが
って漏話が少なくなる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明すると、導
体1の上に絶縁体2を波頂して心線3を形成し、心線3
を2本長さ方向に変動する撚りピッチで介在4と共に撚
り合せて対を形成し、対5が1然り合せダイを出たとこ
ろでマイラーテープ6により押え巻きし、その上に外被
7をほどこしたものである。
心線を長さ方向にランダムに変化する撚りピッチで撚り
合せる方法としては、たとえば撚り合せ時の回転速度を
一定とし、引取速度をランダムに変化させるなどの方法
があり、ぢ1取運度をランダムに変化させる方法として
は駆動用電動機への供給電圧を乱数1Gを用いてランダ
ムに変化させるなどの方法がある。
本発明の変動ピッチケーブルのもう1つの実施例は、上
記実施例と同様に長さ方向にランダムに変化する撚りピ
ッチで撚り合わされた2本の心線3°よりなる6組の対
5を介在4と共に撚り合せ、押え巻きテープ8で押え巻
きし、その上に外被7を設けている。
この実施例の変動ピッチケーブルは、そのケーブル内の
心線群間で漏話が生じ難いことはもちろん、同一のケー
ブル束から切出した複数本を密接させて布設する場合に
おいても、各ケーブル内あるいは隣接ケーブル間での漏
話を低減することができる。なお、これらの実施例にお
いて撚り合わせ時に付与した変動ピッチが製造後に変化
するのを防ぐために抑え巻きテープ等、適宜の保形手段
あるいは抑え手段を用いることはもちろんである。
また、以上の実施例では心線群が対のものについて述べ
たが、星形カント、0Mカッド、カッドペアなどを単位
とするものも当然本発明に含まれる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、上記のとおり漏話特性が極めて優れ、
OA、FA機器間配線用など、高周波の信号伝送用とし
て好適なケーブルが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の詳細な説明図、第3図+a+
、tblは本発明の実施例の変動ピッチの態様を示す説
明図である。 1・・・・・・導体、2・・・・・・絶縁体、3・・・
・・・心線、5・・・・・・対、7・・・・・・外被。 、イLl+ 第2図 第3図 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 心線を長さ方向にランダムに変化する撚りピッチで撚り
    合わせて成る対またはカッドなどの心線群を有する変動
    ピッチケーブル。
JP5769386A 1986-03-14 1986-03-14 変動ピツチケ−ブル Pending JPS62216110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5769386A JPS62216110A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 変動ピツチケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5769386A JPS62216110A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 変動ピツチケ−ブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62216110A true JPS62216110A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13063021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5769386A Pending JPS62216110A (ja) 1986-03-14 1986-03-14 変動ピツチケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216110A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102512U (ja) * 1991-01-31 1992-09-03 昭和電線電纜株式会社 多対ケーブル
US7062840B2 (en) * 2003-02-24 2006-06-20 Delphi Technologies, Inc. Method for forming permanent magnet targets for position sensors
JP2007510275A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 エーディーシー インコーポレイティド オフセット・フィラーを伴うケーブル
US7345243B2 (en) 2004-12-17 2008-03-18 Panduit Corp. Communication cable with variable lay length
JP2008300248A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fujikura Ltd 通信ケーブル
US8616247B2 (en) 2003-10-23 2013-12-31 Commscope, Inc. Of North Carolina Methods and apparatus for forming a cable media

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214219A (ja) * 1982-06-04 1983-12-13 吉田工業株式会社 乱数ピツチ撚線およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214219A (ja) * 1982-06-04 1983-12-13 吉田工業株式会社 乱数ピツチ撚線およびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102512U (ja) * 1991-01-31 1992-09-03 昭和電線電纜株式会社 多対ケーブル
US7062840B2 (en) * 2003-02-24 2006-06-20 Delphi Technologies, Inc. Method for forming permanent magnet targets for position sensors
US8616247B2 (en) 2003-10-23 2013-12-31 Commscope, Inc. Of North Carolina Methods and apparatus for forming a cable media
JP2007510275A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 エーディーシー インコーポレイティド オフセット・フィラーを伴うケーブル
KR101121939B1 (ko) 2003-10-31 2012-03-13 에이디씨 인코포레이티드 편심 충진재를 지닌 케이블
US7345243B2 (en) 2004-12-17 2008-03-18 Panduit Corp. Communication cable with variable lay length
US8253023B2 (en) 2004-12-17 2012-08-28 Panduit Corp. Communication cable with variable lay length
JP2013041835A (ja) * 2004-12-17 2013-02-28 Panduit Corp 複数の撚線対を含む通信ケーブルおよび複数の撚線対を含む通信ケーブルの製造方法
US9029706B2 (en) 2004-12-17 2015-05-12 Panduit Corp. Communication cable with variable lay length
JP2008300248A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Fujikura Ltd 通信ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5298680A (en) Dual twisted pairs over single jacket
US5544270A (en) Multiple twisted pair data cable with concentric cable groups
WO1990000302A1 (en) Round transmission line cable
CA2228328A1 (en) Local area network cabling arrangement
JPS62216110A (ja) 変動ピツチケ−ブル
US2081427A (en) Electric communication cable
JPS62202417A (ja) 変動ピツチケ−ブル
FI69529C (fi) Flerledarstarkstroemskabel och dess framstaellningsfoerfarande
US5430256A (en) Insulated multistranded conductor
SU993337A1 (ru) Симметричный кабель св зи
CA2167249A1 (en) Electrical Energy Cable as Well as Method and Device for the Manufacture of Such a Cable
US4319072A (en) Cable consisting of three bundles each having three strands
SU1377922A1 (ru) Гибкий грузонесущий кабель
JPS61142608A (ja) 高周波用リツツ線
JP2586487Y2 (ja) 多心ケーブル
JPH0439644B2 (ja)
JP3053406U (ja) ロボット用ケーブル
US3247036A (en) Method of producing communications cable
JPS6054107A (ja) 海底ケ−ブル用導体およびこの種の導体を製造するための導線撚り合せ方法
JPS58132B2 (ja) 一括絶縁被覆通信ケ−ブル製造装置
CN112466570A (zh) 一体成型的不同色双绞线加工工艺
JPH0416322Y2 (ja)
JPS61259408A (ja) フラツトケ−ブル処理方法
SU1705881A1 (ru) Гибкий электрический кабель
JPS6158110A (ja) キヤブタイヤケ−ブルの製造方法