JPS62215115A - ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法 - Google Patents
ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法Info
- Publication number
- JPS62215115A JPS62215115A JP5671086A JP5671086A JPS62215115A JP S62215115 A JPS62215115 A JP S62215115A JP 5671086 A JP5671086 A JP 5671086A JP 5671086 A JP5671086 A JP 5671086A JP S62215115 A JPS62215115 A JP S62215115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- washer
- cap
- hole
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はワッシャー付キャップナツトの製造方法に関す
るものである。
るものである。
(従来の技術)
従来のワッシャー付ギャップナツトの製造方法は、ナツ
トの上面部に半球形状等のキャップを溶接してから、ワ
ッシャーとナツトの下面部に飛出形成している段部とを
回転自在になるようにしてカシメ付けていた。しかるに
このような製造方法では、ナツトの上面部にキャップが
溶接されているので、ワッシャーのカシメ付けがやりに
くく、そのため自動化が不可能とされ、更に量産には大
変不適合であった。
トの上面部に半球形状等のキャップを溶接してから、ワ
ッシャーとナツトの下面部に飛出形成している段部とを
回転自在になるようにしてカシメ付けていた。しかるに
このような製造方法では、ナツトの上面部にキャップが
溶接されているので、ワッシャーのカシメ付けがやりに
くく、そのため自動化が不可能とされ、更に量産には大
変不適合であった。
(本発明が解決しようとする問題点)
本発明は、従来のワッシャー付キャップナツトの製造方
法とは全く別個な製造方法によって、ナツト上面部とキ
ャップとの自動溶接を可能にし、且量産ができるように
すると共に、従来のキャップナツトに比較して、極めて
製造費が節減でき、更に安価に提供できるようにしたこ
とを目的としたものである。
法とは全く別個な製造方法によって、ナツト上面部とキ
ャップとの自動溶接を可能にし、且量産ができるように
すると共に、従来のキャップナツトに比較して、極めて
製造費が節減でき、更に安価に提供できるようにしたこ
とを目的としたものである。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、中央部に形成した貫通孔内にネジを刻設し、
且下面部より延設した貫通孔付き段部とを有する六角柱
等のナツトと、銅メッキを施したワッシャーとを別設し
、ワッシャーを構成する貫通孔にナツトの段部を嵌挿し
、ナツトとワッシャーとが回転自在となるようにしてカ
シメ付けを施し、抵抗熔接によってナツト上面部に半球
形状等のキャップを溶接し、溶接後もナツトとワッシャ
ーとを回転自在にしたことを特徴とするワッシャー伺キ
ャップナツトの製造方法である。
且下面部より延設した貫通孔付き段部とを有する六角柱
等のナツトと、銅メッキを施したワッシャーとを別設し
、ワッシャーを構成する貫通孔にナツトの段部を嵌挿し
、ナツトとワッシャーとが回転自在となるようにしてカ
シメ付けを施し、抵抗熔接によってナツト上面部に半球
形状等のキャップを溶接し、溶接後もナツトとワッシャ
ーとを回転自在にしたことを特徴とするワッシャー伺キ
ャップナツトの製造方法である。
(実 施 例)
1は六角柱のナツトであり、このナツト1の中央部に上
面部2から下面部3にかけて貫通するネジ4を刻設した
貫通孔5を形成する。6はナラ)lを構成する下面部3
より貫通孔5と同径状で、且長さを均一に延設した貫通
孔7付き段部である。以上がナツトlの構成である。8
は皿状ワッシャーで、本発明においては銅メツキ処理を
施しておくものである。9はこのワッシャー8の内側面
に形成した貫通孔である。
面部2から下面部3にかけて貫通するネジ4を刻設した
貫通孔5を形成する。6はナラ)lを構成する下面部3
より貫通孔5と同径状で、且長さを均一に延設した貫通
孔7付き段部である。以上がナツトlの構成である。8
は皿状ワッシャーで、本発明においては銅メツキ処理を
施しておくものである。9はこのワッシャー8の内側面
に形成した貫通孔である。
10はナツト1の上面部2に溶接する半球形状のキャッ
プ、11はカシメたナツト1とワッシャー8とを嵌挿す
る凹部12を有する下側電極、13はキャー2ブ10を
嵌挿する四部14を有する上側電極である。
プ、11はカシメたナツト1とワッシャー8とを嵌挿す
る凹部12を有する下側電極、13はキャー2ブ10を
嵌挿する四部14を有する上側電極である。
(製造方法)
次に本発明の製造方法を説明すれば下記のとおりである
。第一工程として、ナツト1の段部6をワッシャー8の
貫通孔9内に嵌挿し、次にナツト1とワッシャー8とが
回転自在になるよう“にして両部材をカシメてやる。第
二工程として、下側電極11の四部12にワッシャー8
を下方に、ナラ)1が上方となるようにして嵌挿し、ナ
ツト1の上面部2に半球形状のキャップlOを載置し、
載置したキャップ10に対し上側電極13の四部14を
被せ、しかる後上側電極13をナツトlとワッシャー8
とのカシメが損傷しない程度の圧力を以て下方向へ加圧
しながら溶接電流を両電極11.13間に流してやる。
。第一工程として、ナツト1の段部6をワッシャー8の
貫通孔9内に嵌挿し、次にナツト1とワッシャー8とが
回転自在になるよう“にして両部材をカシメてやる。第
二工程として、下側電極11の四部12にワッシャー8
を下方に、ナラ)1が上方となるようにして嵌挿し、ナ
ツト1の上面部2に半球形状のキャップlOを載置し、
載置したキャップ10に対し上側電極13の四部14を
被せ、しかる後上側電極13をナツトlとワッシャー8
とのカシメが損傷しない程度の圧力を以て下方向へ加圧
しながら溶接電流を両電極11.13間に流してやる。
その結果キャップ10がナツト1の上面部2に溶接され
るだけである。上述の如く、本発明においては、カシメ
付けられたワッシャー8に予め銅メツキ加工を施しであ
るので、ナツトlとワッシャー8との間に電流が流れて
も、電気抵抗がより少ないがため、ワッシャー8が溶融
することがなく、従ってナツト1とワッシャー8とが熔
着しない。その結果ワッシャー8とナツトlとは相互に
回転自在な関係が持続できる。
るだけである。上述の如く、本発明においては、カシメ
付けられたワッシャー8に予め銅メツキ加工を施しであ
るので、ナツトlとワッシャー8との間に電流が流れて
も、電気抵抗がより少ないがため、ワッシャー8が溶融
することがなく、従ってナツト1とワッシャー8とが熔
着しない。その結果ワッシャー8とナツトlとは相互に
回転自在な関係が持続できる。
(効 果)
(1)本発明は上述のとおりであって、殊にナツトと銅
メツキ処理を施したワッシャーとを回転自在にカシメ付
は処理工程後、下側電極の四部にカシメ付けられたワッ
シャー付ナツトを嵌挿し、ナツト上面部にキャップを載
置し、上側電極を以てキャップ上方より下方向へ加圧し
ながら溶接電流を電極間に流しても、ワッシャーに銅メ
ッキが施されているので、抵抗熱が極めて少なく、従っ
てワシャーが溶融することがなく、ナツトとワッシャー
とが熔着しない製品を得ることができる利点を有してい
る。
メツキ処理を施したワッシャーとを回転自在にカシメ付
は処理工程後、下側電極の四部にカシメ付けられたワッ
シャー付ナツトを嵌挿し、ナツト上面部にキャップを載
置し、上側電極を以てキャップ上方より下方向へ加圧し
ながら溶接電流を電極間に流しても、ワッシャーに銅メ
ッキが施されているので、抵抗熱が極めて少なく、従っ
てワシャーが溶融することがなく、ナツトとワッシャー
とが熔着しない製品を得ることができる利点を有してい
る。
(2)更に上述(1)の如く、キャップの溶着時にワッ
シャーとナツトとが熔着しないので、ワッシャー付キャ
ップナツトの自動化を図ることができると共に、量産化
して安価に提供できる等本発明は極めて優れた利点を併
有している。
シャーとナツトとが熔着しないので、ワッシャー付キャ
ップナツトの自動化を図ることができると共に、量産化
して安価に提供できる等本発明は極めて優れた利点を併
有している。
第1図は本発明ワッシャー付キャップナツトの製造方法
において使用するナツトの正面図、第2図は同ワッシャ
ーの正面図、第3図は同キャップの正面図、第4図は同
ナツトとワッシャーとをカシメ付けた状態の正面図、第
5図は同第4図におけるA−A線縦断面図、第6図は同
製造時の状態を示す一部切欠縦断面図、第7図は同製造
されたワッシャー付キャップナツトの平面図、第8図は
同キャップナツトの正面図、第9図は第7図におけるB
−B線縦断面図である。 1・・eナツト、2會・・上面部、3・・・下面部、4
・・・ネジ、5・・・貫通孔、6・争・段部、7・・・
貫通孔、811・拳ワッシャー、9・・・貫通孔、lO
・・・キャップ、11・・・下側電極、12・・・凹部
、13・・・上側電極、14・・・凹部。 味
において使用するナツトの正面図、第2図は同ワッシャ
ーの正面図、第3図は同キャップの正面図、第4図は同
ナツトとワッシャーとをカシメ付けた状態の正面図、第
5図は同第4図におけるA−A線縦断面図、第6図は同
製造時の状態を示す一部切欠縦断面図、第7図は同製造
されたワッシャー付キャップナツトの平面図、第8図は
同キャップナツトの正面図、第9図は第7図におけるB
−B線縦断面図である。 1・・eナツト、2會・・上面部、3・・・下面部、4
・・・ネジ、5・・・貫通孔、6・争・段部、7・・・
貫通孔、811・拳ワッシャー、9・・・貫通孔、lO
・・・キャップ、11・・・下側電極、12・・・凹部
、13・・・上側電極、14・・・凹部。 味
Claims (1)
- 中央部に形成した貫通孔内にネジを刻設し、且下面部よ
り延設した貫通孔付き段部とを有する六角柱等のナット
と、銅メッキを施したワッシャーとを別設し、ワッシャ
ーを構成する貫通孔にナットの段部を嵌挿し、ナットと
ワッシャーとが回転自在となるようにしてカシメ付けを
施し、抵抗熔接によってナット上面部に半球形状等のキ
ャップを溶接し、溶接後もナットとワッシャーとを回転
自在にしたことを特徴とするワッシャー付キャップナッ
トの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5671086A JPS62215115A (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5671086A JPS62215115A (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62215115A true JPS62215115A (ja) | 1987-09-21 |
JPH0319407B2 JPH0319407B2 (ja) | 1991-03-15 |
Family
ID=13035032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5671086A Granted JPS62215115A (ja) | 1986-03-14 | 1986-03-14 | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62215115A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS631809A (ja) * | 1986-06-21 | 1988-01-06 | 株式会社 九十九工業 | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造法 |
WO2001091964A1 (fr) * | 2000-05-27 | 2001-12-06 | Yoshitaka Aoyama | Procede et dispositif permettant de souder un ecrou borgne |
EP1450055A2 (de) * | 2003-02-24 | 2004-08-25 | NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH | Hutmuttern aus Metall |
JP2016202064A (ja) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 小橋工業株式会社 | 農作業機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4912371U (ja) * | 1972-05-12 | 1974-02-01 | ||
JPS52129U (ja) * | 1975-06-20 | 1977-01-05 |
-
1986
- 1986-03-14 JP JP5671086A patent/JPS62215115A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4912371U (ja) * | 1972-05-12 | 1974-02-01 | ||
JPS52129U (ja) * | 1975-06-20 | 1977-01-05 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS631809A (ja) * | 1986-06-21 | 1988-01-06 | 株式会社 九十九工業 | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造法 |
WO2001091964A1 (fr) * | 2000-05-27 | 2001-12-06 | Yoshitaka Aoyama | Procede et dispositif permettant de souder un ecrou borgne |
EP1334791A1 (en) * | 2000-05-27 | 2003-08-13 | Yoshitaka Aoyama | Welding method and welding device of cap nut |
AU782885B2 (en) * | 2000-05-27 | 2005-09-08 | Yoshitaka Aoyama | Welding method and welding device of cap nut |
EP1334791A4 (en) * | 2000-05-27 | 2007-10-03 | Yoshitaka Aoyama | METHOD AND DEVICE FOR WELDING A BORGNE NUT |
EP1450055A2 (de) * | 2003-02-24 | 2004-08-25 | NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH | Hutmuttern aus Metall |
EP1450055A3 (de) * | 2003-02-24 | 2004-12-08 | NEDSCHROEF PLETTENBERG GmbH | Hutmuttern aus Metall |
JP2016202064A (ja) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 小橋工業株式会社 | 農作業機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0319407B2 (ja) | 1991-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62215115A (ja) | ワツシヤ−付キヤツプナツトの製造方法 | |
US4744119A (en) | Method of making a two-piece capped lug nut | |
US2305427A (en) | Wing screw | |
CA1326185C (en) | Copper core side electrode spark plug shell | |
DE102007020290B4 (de) | Verfahren zur Herstellung eines becherförmigen Gehäuses für ein elektrisches Bauelement und damit hergestelltes Gehäuse sowie elektrisches Bauelement mit diesem Gehäuse | |
EP0057006B1 (de) | Elektrische Glühlampe | |
DE19928320A1 (de) | Elektrisch leitende Verbindung zwischen einer Endelektrode und einem Anschlußdraht | |
US4700440A (en) | LC filter manufacturing method | |
US4065849A (en) | Process of manufacturing electric fuse | |
JPS59101787A (ja) | 配線基板に植設する端子とろう材との複合体の製造方法 | |
JPS5932150Y2 (ja) | プリント配線板のスルホ−ルビン | |
JPS597551B2 (ja) | ナツトの溶接方法 | |
DE2700380A1 (de) | Verfahren zum herstellen des kopfteils eines thermoelements, insbesondere fuer zuendsicherungen von gasbeheizten geraeten | |
DE3911027C2 (ja) | ||
DE2237616A1 (de) | Verfahren zum einschmelzen eines halbleiterbauelementes in ein glasgehaeuse | |
JPH041719Y2 (ja) | ||
JPH0347751Y2 (ja) | ||
JPH0760915B2 (ja) | 基板装置 | |
JPS62254985A (ja) | 溶接缶胴及びその製造方法 | |
JPS6449388U (ja) | ||
JPS6236341Y2 (ja) | ||
JPH0150062B2 (ja) | ||
KR810002591Y1 (ko) | 전해 콘덴서에 있어서의 전극단자 | |
JPS5886701A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JPH043484Y2 (ja) |