JPS62213474A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS62213474A
JPS62213474A JP61054689A JP5468986A JPS62213474A JP S62213474 A JPS62213474 A JP S62213474A JP 61054689 A JP61054689 A JP 61054689A JP 5468986 A JP5468986 A JP 5468986A JP S62213474 A JPS62213474 A JP S62213474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
information
output
command
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61054689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785214B2 (ja
Inventor
Kozo Matsumoto
幸三 松本
Jun Ikeda
純 池田
Satoshi Nagata
聡 永田
Kunio Okada
岡田 邦男
Shinya Kishimoto
岸本 晋弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61054689A priority Critical patent/JPH0785214B2/ja
Publication of JPS62213474A publication Critical patent/JPS62213474A/ja
Publication of JPH0785214B2 publication Critical patent/JPH0785214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、少なくとも2つの他の装置と接続可能な制御
装置に関するものである。
[従来の技術] 近年、各種情報処理装置に接続される画像情報読取装置
や画像情報の印刷出力を行なうプリンタの性能が向上し
、読取の解像度及び印刷出力の解像度も非常に高解像度
のものが開発されており、300ドツト/インチ程度の
ものや、それ以上のものも登場してきている。
しかし、これらの装置を情報処理装置に直接接続したの
では、メモリの容量の点や、処理スピード等の点の制約
より、これら高解像度の情報をそのまま処理することが
できず、また、情報処理装置に接続される表示装置も低
解像度であり、圧縮処理等により、データ量を少なくし
、低解像度に変換して処理しなければならない。このた
め、画像情報読取装置がせっかく高解像度の画像データ
を情報処理装置に送っても、情報処理装置よりプリンタ
へ出力される印刷情報の段階では低解像度と成ってしま
い、せっかくのプリンタの性能が生かせない。
そこで、プリンタに画像情報読取装置を接続し、画像情
報を出力する場合には情報処理装置を介さず、直接プリ
ンタに出力可能とすることにより上記欠点を除去すれば
よい。
[発明が解決しようとする問題点] プリンタに画像情報読取装置を接続することとしても、
プリンタに高度の情報処理能力を備えることは種々の点
より制約があり、また、プリントアウトに高速性が要求
され、必要最小限の負荷とすることが望ましい。
しかも、必ず画像情報読取装置に接続されるとは限らず
、2つ以上の情報処理装置に接続される場合もある。こ
のような場合には、入出力制御がまったく異なり、プリ
ンタの制御手順を接続される装置に従い入れ替えねばな
らなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述の問題点に鑑み成されたもので、これらの
問題点を解決するための一手段として本実施例は、少な
くとも2つの他の装置と接続するための入出力手段と、
該入出力手段の各手段毎の仕様を定義する仕様定義手段
と、入出力手段よりの入力情報中の命令を解析する少な
くとも2種類の解析手段と、入出力手段の命令解析を行
なうべき解析手段の種類を仕様定義手段の定義に従って
選択する選択手段とを僅える。
[作用] 以上の構成において、接続される装置により全ての制御
手順を入れ替える等の処理が必要なく、最適のかつ必要
最小限の構成で入出力手段に接続される装置の種類に限
定されない装置が提供できる。
[実施例] 以下、図面を参照して零発°明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図であり、図
中100は本実施例のレーザビームプリンタである画像
情報出力装置であり、200は画像情報読取装置である
スキャナ、300は画像情報出力装置100に接続され
るホストコンピュータである情報処理装置である。情報
処理装置300は並列インタフェース(例えばセントロ
ニクスインタフェース)または、シリアルインタフェー
ス(例えばR5−232C規格のインタフェース)等に
より接続される。
画像情報出力装置100において、1はリードオンリメ
モリ(ROM)3に格納されている後述するフローチャ
ートに示す制御手順に従い、本実施例全体の制御を司ど
る中央処理装置(cpU)、2はCPUIのワークエリ
アであるランダムアクセスメモリ(RAM)、4はCP
U 1の制御によりレーザビームプリンタ(LBP)の
機構部であるLBPエンジン部5とのインタフェースを
司どるL B’ Pインタフェース、6はスキャナ20
0よりの読取画像情報を記憶する画像メモリ、7は画像
情報出力装置100及びスキャナ200を手動で操作す
るための操作パネル8とCPUIとのインタフェースを
司どるパネルインタフェース、9は制御命令の入力出力
される情報処理装置等の接続されるホスト用インタフェ
ース(第1図では第1のインタフェースポート10)と
の制御命令の解析を行なうホスト用コマンド解析部、1
0は第1のインタフェースポート、11は第1のインタ
フェースポート(第1図ではホスト用インタフェースの
接続されている)に接続されているインタフェースが、
制御命令が入出力されるホスト用インタフェースか、ま
たは主に制御命令の出力される出力用インタフェースか
を定義する第1インタフェース設定部、12は主に命令
の出力される出力用インタフェース(第1図では第2の
インタフェースポート13)との制御命令の解析を行な
う出力用コマンド解析部、13は第2のインタフェース
ポート、14は′s2のインタフェースポートに接続さ
れるインタフェースを定義する第2インタフェース設定
部、!5はスキャナ200よりの多値のデジタル画像情
報を情報処理装置300の処理形態に合せて、例えば多
値のデジタル情報をディザ処理データに、又は2値化デ
ータに変換するデータ変換部である。
スキャナ200の機構部の詳細を342図に示す。
第2図において、原稿は原稿ガラス23上に下向きに置
かれ、その載置規準は正面から見て左奥側にある。その
原稿は原稿カバー24によって原稿ガラス23上に押さ
えつけられる。原稿は蛍光灯ランプ22により照射され
、その反射光はミラー25.27とレンズ26を介して
、列状に配列された複数の受光素子を有したCCD21
 (イメージセンサ)の面上に集光するよう光路が形成
されている。そしてこのミラー27とミラー25は2:
1の相対速度で6勤するようになっている。この光学ユ
ニットはDCサーボモータによってPLLをかけながら
スキャナインタフェース10よりの読取タイミング信号
と同期して左から右へ移動し、副走査する。この副走査
方向の解像度は16uines/mmである。
次に主走査方向について、主走査中は最大B4の短手中
257mmとなる。そして、これを16p e 31 
/ m mでするために、CCDのビット数として41
12(=257X16)ビット必要となるので、本装置
では約5000ビツトの受光素子を有したCCDアレー
センサを用い、読取動作するようにした。
以上の様にして、原稿ガラス23上に載置された原稿の
画像は1ライン毎に順次読取られ、濃淡を示す6ビツト
のデジタル画像信号はスキャナインタフェース10に出
力される。
次にLPBエンジン部の機構を第3図に示す。
ビデオ信号生成部8よりビットシリアルに送られるビデ
オ信号はレーザ走査光学系ユニット45に人力される。
このユニット45は半導体レーザ、コリメータレンズ、
回転多面体ミラー、Fθレンズ、倒れ補正光学系より成
っている。そしてビデオ信号生成部8よりのビデオ信号
は半導体レーザに印加されて電気−光変換され、その発
散するレーザ光をコリメータレンズで平行光とし、高速
で回転する多面体ミラーに照射され、レーザ光をそれに
よって感光体28に走査する。これにより、感光体28
には潜像が形成される。
この時、半導体レーザが感光体28の感光面を走査する
タイミング即ち、ビデオ信号を送出するタイミングを検
出するために、レーザ光の感光体28の感光面走査前の
所定位置にレーザ光を検出する公知のレーザビーム検出
(BD)器が配設されており、該検出器のレーザ光検出
信号(BD傷信号に同期してビデオ信号を送ることとし
ている。
この感光体28は一例として導電層−感光層−絶縁層の
3層からなる。従って、これに像形成を可能とさせるプ
ロセスコンポーネントが配置されている。29は前除電
器、30は前除電ランプ、31は一次帯電器、32は二
次帯電器、33は前面露光ランプ、34は潜像を現像す
る現像器、35は給紙カセット、36はカセットから転
写紙を供給する給紙ローラ、3フは給紙ガイド、38は
レジスト・ローラ、39は像を転写紙に転写するための
転写帯TL器、40は感光体28より転写紙を分離する
分離ローラ、41は搬送ガイド、42は定着器、43は
トレーである。これにより受信したビデオ信号に基づく
像形成が転写紙上になされることになる。
操作パネル8は画像情報出力装置100及びスキャナ2
00を手動制御するものであり、出力枚数や各種設定数
等を表示する数字表示器、情報処理装置よりのリモート
制御により動作するオンラインモードと操作パネル8よ
りの入力により動作するオフラインモードとを切換える
オンラインスイッチ、本装置を初期化するリセットスイ
ッチ、本装置によるプリント処理やスキャナの読取開始
等を指示するスタートスイッチ、プリント枚数を設定す
る枚数設定スイッチ等を有している。
また、外にスキャナ200よりの読取画像情報をプリン
トアウトするコピーモードを設定するコピーモードスイ
ッチ、情報処理装置300よりのデータ又はメモリ内に
保持している情報をプリントアウトするモードであるプ
リントモードを設定するプリントモードスイッチ、スキ
ャナ200よりの画像情報と、情報処理装置300より
の情報とを合成してプリントアウトするMIXモードを
設定するMIXモードスイッチ、スキャナ200よりの
読取画像情報を情報処理装置300の処理形態に変換し
て情報処理装置300に転送する転送モードを設定する
転送モードスイッチがある。
以上の構成より成る本実施例の動作を第4図、第5図の
フローチャートを参照して以下に説明する。
第4図は本実施例の制御動作を示すフローチャートであ
り、本装置に電源が投入されると、ステップS1に進み
、RAM2を初期値に設定する等の初期化処理を実行す
る。そして続くステップS2で第1インタフェース設定
部11の設定値を読み込み、ステップS3で設定がホス
ト用インタフェースか、出力用インタフェースかを調べ
る。
ホスト用インタフェースであればステップS4でホスト
用コマンド解析部9を第1インタフエースボート10に
接続する。出力用インタフェースである場合にはステッ
プS5で出力用コマンド解析部12を第1インタフエー
スポート10に接続する。本実施例では第1インタフエ
ースポートはホスト用インタフェースであり、ホスト用
コマンド解析部9が接続される。
次にステップS6で第2インタフェース設定部14の設
定値を読み込み、ステップS7で設定がホスト用インタ
フェースか、出力用インタフェースかを調べる。ホスト
用インタフェースであればステップS8でホスト用コマ
ンド解析部9を第2インタフエースポート13に接続す
る。出力用インタフェースである場合にはステップS9
で出力用コマンド解析部12を第2インタフエースポー
ト13に接綻する。本実施例では第2インタフエースボ
ートは出力用インタフェースであり、出力用コマンド解
析部12が接続される。
そして続くステップS10で操作パネル8よりのキー人
力があるか否かを調べ、ここで、キー人力があればステ
ップSllのキー人力処理を実行し、操作パネル8より
のキー人力に対応した処理を実行し、ステップS10に
戻る。
ステップSIOでキー人力が無い場合にはステップS1
2に進み、現在オンラインモードであるか否かを調べ、
オンラインモードでなければ再びステップS10に戻り
、オンラインモードであれば、ステップS13に進み、
情報処理装置300(以下ホストと称す)よりの受信デ
ータが有るか否かを調べる。受信データが無ければステ
ップS10に戻り、受信データが有ればステップS13
よりステップS14に進み、受信データはコマンドであ
るか否かを調べる。これはホスト用コマンド解析部9よ
りコマンド解析の結果、コマンドの受信か、データの受
信かを知らせてくるため、この結果を判定すればよい。
ここで、コマンド受信であればステップS15のコマン
ド実行処理を実行し、ホスト用コマンド解析部6の解析
したコマンドに従った処理を実行する。ホスト用コマン
ド解析部9では多くの数のコマンドを解析可能な構成で
あり、CPUIよりの要求によるホスト等に対する処理
終了後ステップStOに戻る。
以上のキー人力処理及びコマンド処理においては、画像
情報出力装置によるホスト、又はスキャナ200よりの
受信画像データのプリントアウト処理、スキャナ200
に対する画像情報の読取指示、スキャナ200より画像
情報を受信しホストの処理形態に合わせて出力する転送
処理、ホストとスキャナ200よりの印刷データの合成
プリント等の処理を実行するが、これらの処理について
は公知であるので説明を省略する。
ステップS14でコマンドの受信でなければプリントデ
ータの受信であり、続くステップS16で受信データを
ホスト用インタフェース10より受け取り、RAM2の
テキストエリアに順次格納する。
次にコマンド解析部9.12の制御を第5図のフローチ
ャートを参照して以下に説明する。
ステップS20で接続されているインタフエースに受信
データがあるか否かを調べる。本実施例ではコマンド解
析部には1つのインタフェースが接続されている例につ
いて説明しているが、コマンド解析部に接続されるイン
タフェースに制約はなく、同じ種類のコマンドを有する
インタフェース使用のものであれば、2つ以上であって
もよい。ステップS20で受信データがあればステップ
S21に進み、接続インタフェースより受信データを取
り込む。そしてステップS22で取り込んだデータが印
刷出力すべきデータ(コマンド以外のデータ)か否かを
調べ、印刷出力すべきデータの場合にはステップS23
でCPU 1にデータの受信°を報知し、ステップS2
0に進む。
ステップS22でコマンドの受信の場合にはステップS
24に進み、受信コマンドの解析を行なう。
ホスト用コマンド解析部9の場合には、ホストよりの画
像情報出力装置100に対する制御コマンド、及びスキ
ャナ200に対する制御コマンドの解析処理、及び、自
装置よりホストに対するコマンドの生成をも行なう。こ
のため、ステップS24のコマンド解析処理で解析する
コマンドの量は非常に多くなっている。
一方、出力用コマンド解析部12の場合には、相手側よ
りのコマンドはほとんどなく、主にステータス関係のみ
であり、制御コマンドの解析処理は非常に少なくてすむ
ステップS25のコマンド解析処理が終了するとステッ
プS25で解析結果をCPU 1に報知してステップS
20に戻り、次の受信データに備える。
ステップS20でインタフェースよりの受信データの無
い場合にはステップS26に進み、コマンド送信要求が
あるか否かを調べる。このコマンド送信要求はCPUI
より出力されるものであり、操作パネル8よりのキー人
力、またはホストよりの指示により出力されるものであ
る。このコマンド送出要求のない場合にはステップS2
0に戻り、送出要求のある場合にはステップS27で送
出要求コマンドを生成して続くステップS28で接続さ
れた送出要求のあったインタフェースに対してこのコマ
ンドの送出を指示する。
なお、このコマンドの送出はコマンド解析部で行なわず
、CPUIで直接行なってもよい。
また、このコマンド解析をCPUIで行ない、コマンド
解析ルーチンをROM3に格納し、インタフェースを制
御するときにこのコマンド解析ルーチンを起動させても
よい。
以上説明したように本実施例によれば、各インタフェー
スの定義ができるため、インタフェースポートに任意の
インタフェース使用のインタフェース基板を装着し、イ
ンタフェース設定部でセットされたインタフェースを定
義するのみで、容易に他の装置との接続ができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、接続される装置に
より全ての制御手順を入れ替える等の処理が必要なく、
最適のかつ必要最小限の構成で入出力手段に接続される
装置の種類に限定されない装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図、第2図は
スキャナの構成図、 第3図は本実施例のLBPエンジン部構成図、第4図は
本実施例の制御フローチャート、第5図はコマンド解析
部の制御フローチャートである。 図中1・ CPU、2・ RAM、3・、ROM。 4・・・LBPインタフェース、5・・・LBPエンジ
ン部、6・・・画像メモリ、7・・・パネルインタフェ
ース、8・・・操作パネル、9・・・ホスト用コマンド
解析部、10・・・ホスト用インタスニース、11.1
4・・・インタフェース設定部、12・・・出力用コマ
ンド解析部、13・・・出力用インタフェース、15・
・・データ変換部、21・・・CCD、22・・・蛍光
灯ランプ、25.27・・・ミラー、26・・・レンズ
、28・・・感光体、33・・・前面露光ランプ、34
・・・現像器、39・・・転写帯電器、42・・・定着
器、45・・・レーザ走査光学系ユニット、100・・
・画像情報出力装置、200・・・スキャナ、300・
・・情報処理装置である。 第4図 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2つの他の装置と接続するための入出
    力手段と、該入出力手段の各手段毎の仕様を定義する仕
    様定義手段と、前記入出力手段よりの入力情報中の命令
    を解析する少なくとも2種類の解析手段と、前記入出力
    手段の命令解析を行なうべき前記解析手段の種類を前記
    仕様定義手段の定義に従つて選択する選択手段とを備え
    ることを特徴とする制御装置。
  2. (2)他の装置より受け取つた情報を印刷出力する出力
    手段を備え、解析手段は本装置との間で情報を入出力す
    る情報処理装置との制御命令を解析する第1の解析手段
    と、本装置に印刷情報を出力ることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の制御装置。
  3. (3)情報処理装置はホスト情報処理装置であり、情報
    出力装置は画像情報読取装置であることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項に記載の制御装置。
  4. (4)画像情報読取装置よりの読取画像情報を受信する
    読取情報受信手段と、情報処理装置よりの出力情報を受
    信する出力情報受信手段と、該出力情報受信手段での受
    信情報と前記読取情報受信手段での受信情報とを印刷出
    力する印刷出力手段と、前記読取受信手段での受信情報
    を前記情報処理装置に出力する出力手段と、前記情報処
    理装置よりの制御により前記画像情報処理装置を制御す
    る制御手段とを備えることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項に記載の制御装置。
JP61054689A 1986-03-14 1986-03-14 印刷装置 Expired - Lifetime JPH0785214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054689A JPH0785214B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054689A JPH0785214B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62213474A true JPS62213474A (ja) 1987-09-19
JPH0785214B2 JPH0785214B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=12977762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61054689A Expired - Lifetime JPH0785214B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785214B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116725A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Canon Inc 印刷装置
JPH01241616A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Canon Inc 印字制御装置
JPH06326796A (ja) * 1993-05-12 1994-11-25 Mita Ind Co Ltd 画像形成処理システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972550A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Ricoh Co Ltd オプシヨン用プログラムメモリの有無判定方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972550A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Ricoh Co Ltd オプシヨン用プログラムメモリの有無判定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116725A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Canon Inc 印刷装置
JPH01241616A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Canon Inc 印字制御装置
JPH06326796A (ja) * 1993-05-12 1994-11-25 Mita Ind Co Ltd 画像形成処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785214B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396345A (en) Multi-function machine for combining and routing image data
US20080285079A1 (en) Color image forming apparatus and image output method
US6144777A (en) Image forming apparatus having editing function
US6331900B1 (en) Controller for image forming apparatus
JP2010008683A (ja) 画像形成装置および情報処理装置
JPS62213474A (ja) 印刷装置
JPH10341332A (ja) 画像形成装置
JPS62212153A (ja) 画像情報出力装置
JP2007166516A (ja) マルチファンクションシステムの操作表示
JPH10166625A (ja) 画像形成装置
JP3093321B2 (ja) 画像処理装置
JP3176362B2 (ja) 画像処理装置
JPS62212714A (ja) 画像情報出力装置
JPS62213473A (ja) 画像情報出力装置
JP2007118239A (ja) 画像処理装置システム
JP3599415B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPS62213476A (ja) 画像形成装置
JPS62213472A (ja) 画像処理装置
JPS62213471A (ja) プリンタ
JPS62213475A (ja) 画像情報出力装置
JPS62213469A (ja) プリンタ
JPS61105964A (ja) 画像情報処理システム
JPH05183697A (ja) 画像処理装置
JP2008017121A (ja) 画像入出力装置
JP3089114B2 (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term