JPS6221286B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221286B2
JPS6221286B2 JP53105567A JP10556778A JPS6221286B2 JP S6221286 B2 JPS6221286 B2 JP S6221286B2 JP 53105567 A JP53105567 A JP 53105567A JP 10556778 A JP10556778 A JP 10556778A JP S6221286 B2 JPS6221286 B2 JP S6221286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
input
sides
piezoelectric substrate
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53105567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533341A (en
Inventor
Akira Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10556778A priority Critical patent/JPS5533341A/ja
Publication of JPS5533341A publication Critical patent/JPS5533341A/ja
Publication of JPS6221286B2 publication Critical patent/JPS6221286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6489Compensation of undesirable effects
    • H03H9/6496Reducing ripple in transfer characteristic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は弾性表面波装置に関する。
従来弾性表面波装置の、圧電体基板形状は円
形、正方形、長方形、台形等が用いられている。
これら基板形状の弾性表面波装置は、小型化を計
るために、励振及び受信電極パターン寸法と基板
寸法が同程度になり、この為不要なバルクスプリ
アスが発生しやすくなり、弾性表面波装置の振幅
及び群遅延時間特性に悪影響を及ぼす。特に、テ
レビ受像機のPIF回路用フイルターに用いる場合
にはゴーストが表われ、画質の低下を招く。この
バルクスプリアスの影響を低減させるために基板
の裏面に凹凸を形成例えば、基板裏面をトポグラ
フイク的な面にしたり、端面を波長程度に粗にす
る方法がとられている。しかしながら、このよう
な手段で例えばテレビ受像機用PIF表面波フイル
タを量産した場合、第1図に示すように有効周波
数帯域にリツプル1が発生したり、帯域周波数端
2の減衰が40dB以下にならない物がかなり多く
歩留りの劣化に促進をかけていた。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもの
で、入力電極と出力電極との少なくとも一方の電
極を挟み、この電極の電極指の延びる方向と交差
する圧電基板の両辺であつて、この両辺のうち少
なくとも一方の辺の一部分はこの入力電極から励
振される表面波の伝搬方向と異なつていて、かつ
両辺の一部分どうしの延長線または、この両辺の
一方の辺と他方の辺の一部分との延長線が交差す
ることにより、周波数有効帯域内のリツプルを減
少し、周波数帯域端の減衰を大きくした弾性表面
波装置を提供するものである。
次の図面を参照して本発明装置の実施例を説明
する。セラミツク、水晶、LiNbO3、LiTaO3等の
圧電体基板例えばXカツトLiTaO3板のY軸に対
して112度の方向に平行な辺と、前記112度の方向
と垂直な辺からなる長方形状を基本形とした圧電
体基板21にY軸に対し112度の方向に表面波を
伝播する如く入力電極22及び出力電極23を設
ける。この入、出力電極22,23はインターデ
イジタル電極で形成し、テレビ受像機のPIFフイ
ルタの仕様を満足するように入力電極22に交叉
幅、間隙を変えて重み付けした構成に形成する。
これら、入、出力電極22,23の外側には不要
な表面波を吸収する吸収体24が設けられる。こ
の吸収体24は、出力側のものは弾性表面波入射
面が鋸歯状になつており、入力側のものは、入力
電極22のダミー部分25に一部重畳されるよう
に吸収体26を設けて弾性表面波装置を構成す
る。このような弾性表面波装置において、圧電体
基板21の形状を次のようにする。即ち圧電体基
板21は、入力電極22および出力電極23の少
なくとも一方の電極を挟み、この電極の電極指の
延びる方向と交差する圧電体基板の両辺のうち少
なくとも一方の辺の一部分がこの入力電極から励
振される表面波の伝搬方向と異なつていて、かつ
この両辺の一部分どうしの延長線またはこの両辺
の一方の辺と他方の辺の一部分との延長線が交差
する様になつている。例えば、弾性表面波の伝搬
方向42と平行な両辺27,28のうち、入力電
極22および出力電極23の少なくとも一方の電
極を挟み、この電極22,23の電極指220
1,2301の延びる方向41と交差する圧電体
基板の両辺のうち少なくとも一方の辺の一部分3
0,33,39,40,43がこの入力電極22
から励振される表面波の伝搬方向42と異なつて
いて、かつこの辺27,28の一部分30,33
の延長線、この辺27,28の一部分39,40
の延長線が交差するか、または、この辺27の一
部分43と辺28との延長線が交差する様になつ
ている。例えば本願の実施例においては、第2図
Aのように入力電極22側端部の一方の辺27の
一部分33を外側に直線的に突出した形状にし、
他方の辺28の一部分30は一部直線的に切り落
した形状を形成した構成であり、この辺28の一
部分30とこの辺27の一部分33との延長線は
交差する構造となつている。
このようにすると、有効帯域内リツプルおよび
減衰域を充分減衰できる利点がある。例えば第3
図に示すような周波数特性が得られる。比較のた
め従来の特性第1図及び本発明実施例の特性第3
図をまとめて第4図に示す。第4図において曲線
―Aは第1図の特性であり、曲線Bは第3図の特
性である。このようにすることにより理想的な周
波数特性が得られる。
勿論、圧電体基板21の裏面を粗面したものと
併用してもよい。
さらに圧電体基板21の形状は第2図Bのよう
に入力電極22側端部の両方の辺27の一部分3
9、辺28の一部分40が直線的に切り落とし、
かつこの辺27の一部分39とこの辺28の一部
分との延長線が交差する形状にしてもよいし、第
2図Cのように出力電極23側端部の辺27の一
部分43が切り落した形状にし、この辺27の一
部分43とこの辺28との延長線が交差したもの
など、その他種々の変形が可能である。
このようにこの発明は入力電極と出力電極との
少なくとも一方の電極を挟み、この電極の電極指
の延びる方向と交差する圧電体基板の両辺であつ
て、この両辺のうち少なくとも一方の辺一部分は
この入力電極から励振される表面波の伝搬方向と
異なつていて、かつこの両辺の一部分どうしの延
長線またはこの両辺の一方の辺と他方の辺の一部
分との延長線が交差することを特徴とするもので
ある。
上記実施例では種々な変形例は考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弾性表面波装置の周波数特性曲
線図、第2図A乃至第2図Cは本発明装置の実施
例を説明するための略図、第3図は第2図の周波
数特性曲線図、第4図は第1図及び第3図を同一
軸上に図示した特性曲線図である。 21…圧電体基板、22…入力電極、23…出
力電極、30,33,39,40,43…辺の一
部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 この圧電体基板の一主面上に配置され、複数
    本の電極指から構成された入力電極と、 この圧電体基板の一主面上に配置され、かつこ
    の入力電極と対向する位置に配置され、複数本の
    電極指から構成された出力電極とを少なくとも備
    えた弾性表面波装置において、 前記入力電極と前記出力電極との少なくとも一
    方の電極を挟み、この電極の電極指の延びる方向
    と交差する前記圧電体基板の両辺であつて、この
    両辺のうち少なくとも一方の辺の一部分は前記入
    力電極から励振される表面波の伝搬方向と異なつ
    ていて、かつ前記両辺の一部分どうしの延長線ま
    たは、前記両方の一方の辺と他の辺の一部分との
    延長線が交差することを特徴とする弾性表面波装
    置。
JP10556778A 1978-08-31 1978-08-31 Elastic surface wave device Granted JPS5533341A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10556778A JPS5533341A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Elastic surface wave device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10556778A JPS5533341A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Elastic surface wave device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533341A JPS5533341A (en) 1980-03-08
JPS6221286B2 true JPS6221286B2 (ja) 1987-05-12

Family

ID=14411099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10556778A Granted JPS5533341A (en) 1978-08-31 1978-08-31 Elastic surface wave device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5533341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734137Y2 (ja) * 1991-10-05 1995-08-02 積水ハウス株式会社 建築物の窓枠

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127321A (en) * 1981-01-30 1982-08-07 Fujitsu Ltd Surface acoustic wave filter
JPS5840928U (ja) * 1981-09-10 1983-03-17 株式会社東芝 弾性表面波フイルタ
JPS5957513A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Toshiba Corp 弾性表面波素子
JPS5957514A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Toshiba Corp 弾性表面波素子
DE3687783D1 (de) * 1985-12-05 1993-03-25 Siemens Ag Oberflaechenwellenbauelement.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50105338U (ja) * 1974-02-05 1975-08-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734137Y2 (ja) * 1991-10-05 1995-08-02 積水ハウス株式会社 建築物の窓枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533341A (en) 1980-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3980904A (en) Elastic surface wave device
US3987376A (en) Acoustic surface wave device with harmonic coupled transducers
EP1104952B1 (en) Surface acoustic wave device
JPS6221286B2 (ja)
KR0177374B1 (ko) 반공진점에 횡모드 리플을 갖는 에스에이더블유 공진자
US4426595A (en) Acoustic surface wave device with improved band-pass characteristics
JPS6231860B2 (ja)
JP2015535156A (ja) ローパス特性を有する電子音響フィルタ
JP2017228841A (ja) 弾性表面波変換器、弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタの製造方法
JPS5883420A (ja) 弾性境界波装置
JP3419949B2 (ja) 縦結合二重モードsawフィルタ
JP2821263B2 (ja) 弾性表面波装置、及びそれを用いた通信装置
JP3160918B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3298538B2 (ja) 端面反射縦結合型saw共振子フィルタ
JPS60140918A (ja) 弾性表面波共振子
JPS63110809A (ja) 弾性表面波伝播素子
JP3191551B2 (ja) 圧電共振子
JP2590347B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH08116235A (ja) 弾性表面波装置,製造方法及びそれを用いたシステム
KR830001999B1 (ko) 탄성표면파 필터
JP3456810B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3254892B2 (ja) トラップ回路
JPH0241925B2 (ja)
GB2050742A (en) Surface acoustic wave filter
JPS6114688B2 (ja)