JPS6221250Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221250Y2
JPS6221250Y2 JP1984019184U JP1918484U JPS6221250Y2 JP S6221250 Y2 JPS6221250 Y2 JP S6221250Y2 JP 1984019184 U JP1984019184 U JP 1984019184U JP 1918484 U JP1918484 U JP 1918484U JP S6221250 Y2 JPS6221250 Y2 JP S6221250Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
heater
tank
protective cover
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984019184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60132228U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1918484U priority Critical patent/JPS60132228U/ja
Publication of JPS60132228U publication Critical patent/JPS60132228U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6221250Y2 publication Critical patent/JPS6221250Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Frying-Pans Or Fryers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は食用油等により魚、野菜等を調理する
ためのフライヤに関するものである。
b 従来技術 従来、特に電気フライヤにおいては、第1図に
示されているように、油槽51に食用油を入れて
該食用油を電装箱52に取り付けられたヒータ5
3で加熱し、食用油の温度が所定温度になると被
調理食品を槽内に入れて揚げる。このとき加熱さ
れた油が被調理食品等の水により槽外に飛散して
油槽周囲を汚す。飛散した油の一部は電装箱5
2、槽内の油面より外に露出したヒータ部分、油
の温度を検知する油温サーモの毛管(キヤピラリ
ーチユーブ)等にも付着する。電装箱52には、
油温サーモ、ヒータへの通電を表示するヒータ通
電ランプ、槽内の油の温度が異常に高くなるのを
防止する過昇防止サーモ、電源スイツチ等が配設
されている。又、ヒータを油槽に挿脱可能のもの
においては挿脱用の取手54を有し、該取手54
に付着した油により該取手を把持した際に手が滑
り易くなり、また電装箱外面に付着した油は電装
箱内部に侵入したりし、さらにこうして付着した
油を除去する際に水や洗剤が箱内に侵入し電気部
品や電気接続部などに付着して導通不良、漏電、
感電などの故障の原因となつていた。油面外に露
出したヒータ部分や毛管に付着した油は酸化し粘
度が増して洗浄してもなかなか除去されない。
また、従来のフライヤにおいては、第1図に示
されているように、油切り板55を油槽51の縁
にはめ込んで固定しその上に油切り網56を乗せ
て使用している。こうしたフライヤは下記のよう
な欠点を有している。
(1) 油切り板を固定するための部品点数が多くコ
スト高である。
(2) 油切り板を油槽に着脱するときに油槽の上縁
や外装などに傷が付く。
(3) 油槽に傷が付くことによりできる金属粉が槽
内の油の中に混入することになり、こうした場
合該金属粉が被調理食品に付着して人体に悪影
響を与える可能性がある。
c 考案の目的 本考案は上述の欠点を解消するためになされた
ものであつて、槽内の食用油等の液体が飛散して
も該液体が電装箱に付着することがなく且つヒー
タやサーモスタツトの毛管を保護し、さらに被調
理食品に付着した液体を切るための別個の液体切
り部材を用いなくてもよいフライヤを提供するこ
とを目的とする。
d 考案の構成 この目的を考慮して本考案のフライヤは、食品
を調理する液体を貯留する槽容器と、該液体を加
熱するため液体中に浸漬されたヒータと、該ヒー
タを支持するため前記槽容器の外側部に装着され
たヒータ支持部材と、前記ヒータの温度を制御す
るための制御装置を備えた電装箱と、前記ヒータ
の一部、ヒータ支持部材及び電装箱を覆うように
設けられた保護カバーとを備え、被調理食品を受
けるべく電装箱の上方に位置する該保護カバーの
上方部が、前記槽容器内部に向かつて下方に傾斜
し、前記被調理食品に付着した液体を切り且つ切
つた液体を前記槽容器内に戻す液体切り装置とな
つていることを特徴とするものである。
e 実施例 次に本考案のフライヤの好適な実施例を図面を
参照しながら詳細に説明する。
第3図において、液体(例えば食用油)を貯留
する例えば円形の液槽1は、これを支持する凹状
の支持体2に止めねじ等の締結具20により固定
されており、支持体2の側部にはU状の掛け金具
5がねじ等の取付具により取り付けられている。
液槽1及び支持体2は槽容器を構成する。掛け金
具5の下部には、第5図に示されているように外
方に延長した延長部5aが設けられており、該延
長部上には突起部22が設けられている。
加熱装置4は、液槽1の底部上に配設され槽内
の液体を加熱するほぼ環状のヒータ3と、ヒータ
3を支持するヒータ支持部材3aと電気部品等を
収納した電装箱11とから主に構成されている。
ヒータ支持部材3aには、支持体の外周壁とその
掛け金具5とにより形成された穴5bに挿入され
且つ掛け金具5に着脱自在に取り付けられる屈曲
金具をさらに折り曲げた形をした固定金具13
と、ヒータ支持部材3a及び電装箱11を把持す
るための取手8とが配設されている。電装箱11
には、液槽内の液体の温度を検知する感温筒12
に毛管16を介して接続された液温サーモ6と、
ヒータ3の通電を表示するヒータ通電ランプ7
と、液槽内の液体の温度が異常に高くなるのを防
止する過昇防止サーモ(図示せず)とが配設され
ると共に外箱11aはヒータ支持部材3aと一体
に形成されている。
電装箱11内の底部にはヒータ3及びヒータ通
電ランプ7の通電を制御する電源スイツチが配設
されており、このスイツチは、固定金具13が掛
け金具5に装着されたときには突起部22との係
合によりその接点を閉じ固定金具13が掛け金具
5からはずされたときには突起部22との係合が
はずれその接点を開く。
第6図から第8図に示されているように、コの
字形の取手8には、保護カバー9の裏面に固着さ
れ2度屈曲した形のカバー取付具14が挿入され
ていて、保護カバー9の上部を取手8に固定して
いる。保護カバー9の幅は、電装箱11をおおう
ようにするため、電装箱11の幅と同じかこれよ
り長い。保護カバー9の上端は取手8をおおうよ
う上方に伸びており、下端は槽内の液体中に浸漬
され槽1の底面近くまで伸びている。しかし保護
カバー9の下端が槽の底壁に接していてもよい。
保護カバー9の下部は槽1の側壁に沿つて下方に
傾斜したヒータ3の傾斜部に沿つて伸びている。
このヒータ3の傾斜部の下部には感温筒支持部材
15が固着され、該感温筒支持部材に感温筒12
が取り付けられている。感温筒12に接続された
毛管16はヒータ3の傾斜部に沿つて上方に伸び
て水平に曲がり、電装箱11の液温サーモ6に接
続される。保護カバー上に付着した液体は該カバ
ーの下部を伝つて槽1内に流れ落ちる。そして電
装箱11と、槽1の底部から側壁に沿いヒータ支
持部材3aのヒータ取付部までのヒータ部分と、
このヒータ部分に沿つて配設された感温筒の毛管
16とは、保護カバー9によりおおわれ、外力及
び飛散した液体による汚れから保護される。また
保護カバー9の下端を槽内の液体中に浸漬するこ
とにより、保護カバーの裏側(ヒータの傾斜部、
毛管16が配設されている側)に被調理食品が入
り込むことがない。上述の実施例において保護カ
バー9は加熱装置を保護する保護装置を構成して
おり、また過昇防止サーモの感温筒の毛管も上述
と同様の構成により保護され得る。
第9図、第11図、第12図には上述の保護カ
バーとは別の実施例が示されている。保護カバー
17の両側には該カバーの平面部に対して折り曲
げられた折り曲げ部18が設けられ、この折り曲
げ部18の上端に凹状の切り欠き部19が形成さ
れている。それ以外の保護カバー17の構成は前
述の実施例における保護カバー9の構成と同様で
ある。保護カバー17上には第10図に示された
液体切り網25が配設される。液体切り網25
は、保護カバー17の両側の切り欠き部19には
まり込む引掛部26と、被調理食品を保持し且つ
これに付着した液体を切る液体切り部27と、液
体切り部27上の被調理食品が槽内に落下しない
ようにする止め部28とを有している。このよう
な構成を有する液体切り網25を保護カバー17
に装着した状態が第11図に示されている。保護
カバー17の折り曲げ部18、切り欠き部19及
び液体切り網25は液体切り装置を構成する。保
護カバー17においても液体切り網25から該カ
バー上に落下した液体はカバー下部の傾斜面に沿
つて槽内に戻る。調理後は液体切り網25の引掛
部26を保護カバー17の切り欠き部19から容
易に取り外せる。
第13図から第15図には、液体切り装置を配
設した保護カバーの別の実施例が示されている。
被調理食品から切られた液体を該カバーの下部に
導びくため、保護カバー29の上部の両側には溝
部30が設けられており、これらの溝部30の間
に波形の液体切り部31が配設されている。保護
カバー29は液体切り部31上に保持された被調
理食品が槽内に落下するのを防止する止め部32
を有している。液体切り部31上で切られた液体
は該液体切り部の波形部から溝部30、保護カバ
ー下部を通つて槽内に戻される。この保護カバー
29も保護カバー17と同様の利点を有してい
る。尚、保護カバー29の両側に保護カバー17
の折り曲げ部18のような部分を設けてもよい。
さらに液体切り部31の波形部を止め部32に対
して直角に設けてもよくその場合は溝部30が不
要となる。
第3図に示されているように、ヒータ支持部材
3aのヒータ側側部は電装箱底面より下方に伸び
た延長部33を有している。電装箱側部にこうし
た延長部33を設けたことにより、第16図に示
されているように、加熱装置4を槽容器の側部か
ら取り外し台などの上に置いたときに、ヒータ3
の先端と延長部33とが台に接触する。従つて台
上に水、油、洗剤などの液体や異物が付着してい
ても、それらが電装箱11の底部に付着すること
がない。
f 考案の効果 以上のように本考案のフライヤによれば以下の
ような効果が得られる。
(1) ヒータ支持部材の取手に食用油等の液体が付
着しなくなるため取手が滑らず加熱装置の着脱
が容易になる。このため加熱装置を槽容器から
取り外す際に誤つてヒータが再度槽内に落下
し、このときに飛散した加熱液体で使用者が火
傷することがない。また加熱装置が落下して衝
撃を受け部品の変形や故障が起きることもなく
なる。
(2) 飛散した液体が電装箱に付着しなくなりその
洗浄が不要となる。また油、水、洗剤等が電装
箱内に侵入しなくなるので箱内の電気部品の故
障、漏電、感電の事故がなくなる。
(3) 槽内の液面から電装箱までのヒータ部分及び
毛管に付着する液体の量が少なくなりそれらの
洗浄が容易になる。
(4) 調理中に箸、すくい網、かご形容器などの調
理道具が保護カバーに当たつても毛管やヒータ
に何ら衝撃が加わらないため、毛管及びヒータ
の折損や破損がなくなりそれらの製品寿命を伸
ばすことができる。
(5) 保護カバーをヒータ支持部材の取手に固定す
るため、カバー固定のための部品点数を少なく
でき製造コストを安くできる。
(6) 保護カバーの着脱が容易である。
(7) 保護カバーにより、被調理食品がヒータの傾
斜部に接触したりヒータと槽の側壁との隙間に
入り込むことがないので調理が楽にできる(従
来は前記隙間に被調理食品が入るとこれを取り
出しにくかつた)。
(8) 保護カバーを取手に着脱する際にこれらにす
り傷が付き易いが、これにより生ずる金属等の
粉が槽内に入り込むことがないので衛生的であ
る。
また保護カバーに食用油等の液体を切る液体
切り装置を設ければ上述の効果に加えて以下の
ような効果が得られる。
(9) 別個の液体切り装置を槽に取り付ける必要が
なくなるため、スペースを節約し作業能率を向
上し、洗浄作業も楽になる。
(10) 液体切り装置と保護カバーとを別個に製造す
る従来のフライヤに較べてより安価に製造でき
る。
(11) 液体切り装置の着脱又は配設が容易である。
(12) 別個の液体切り装置が不要となるので、その
着脱時に、槽、特に槽の縁部に傷が付くことに
より生ずる金属等の粉が槽内の液体中に混入す
ることがなくなり衛生的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気フライヤの斜視図、第2図
は第1図の電気フライヤの加熱装置を台の上に置
いている状態を示した図、第3図は本考案のフラ
イヤの分解図、第4図は第3図の加熱装置の斜視
図、第5図は支持体の掛け金具を示した斜視図、
第6図は本考案のフライヤの側面図、第7図は第
6図のフライヤの平面図、第8図は第6図のフラ
イヤの斜視図、第9図は保護カバーの別の実施例
を示した斜視図、第10図は第9図の保護カバー
上に配設される液体切り網の斜視図、第11図は
第9図の保護カバー上に第10図の液体切り網を
配設した状態を示した斜視図、第12図は第11
図の液体切り網を装着した保護カバーを電装箱の
取手に取り付けている状態を示した破断拡大図、
第13図は保護カバーに別の実施例の液体切り装
置を設けた状態を示した斜視図、第14図は第1
3図の液体切り装置付き保護カバーの側面図、第
15図は第13図の液体切り装置付き保護カバー
のA−A断面図、第16図は電装箱のヒータ側側
部の下部に延長部を設けた加熱装置を台上に置い
た状態を示した図である。 1……液槽、2……支持体、3……ヒータ、3
a……ヒータ支持部材、4……加熱装置、5……
掛け金具、6……液温サーモ、7……ヒータ通電
ランプ、8……取手、9,17,29……保護カ
バー、11……電装箱、12……感温筒、13…
…固定金具、14……カバー取付具、15……感
温筒支持部材、16……毛管、18……折り曲げ
部、19……切り欠き部、22……突起部、25
……液体切り網、26……引掛部、27……液体
切り部、28……止め部、30……溝部、31…
…液体切り部、32……止め部、33……延長
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 食品を調理する液体を貯留する槽容器と、該
    液体を加熱するため液体中に浸漬されたヒータ
    3と、該ヒータ3を支持するため前記槽容器の
    外側部に装着されたヒータ支持部材3aと、前
    記ヒータ3の温度を制御するための制御装置を
    備えた電装箱11と、前記ヒータ3の一部、ヒ
    ータ支持部材3a及び電装箱11を覆うように
    設けられた保護カバー9、17、29とを備
    え、被調理食品を受けるべく前記電装箱11の
    上方に位置する該保護カバーの上方部が、前記
    槽容器内部に向かつて下方に傾斜し、前記被調
    理食品に付着した液体を切り且つ切つた液体を
    前記槽容器内に戻す液体切り装置となつている
    フライヤ。 2 前記保護カバー9、17、29は、前記ヒー
    タ3、ヒータ支持部材3a及び電装箱11を前
    記槽容器から挿脱するための取手に着脱自在に
    支持されている実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のフライヤ。
JP1918484U 1984-02-15 1984-02-15 フライヤ Granted JPS60132228U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1918484U JPS60132228U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 フライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1918484U JPS60132228U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 フライヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132228U JPS60132228U (ja) 1985-09-04
JPS6221250Y2 true JPS6221250Y2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=30508523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1918484U Granted JPS60132228U (ja) 1984-02-15 1984-02-15 フライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132228U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60132228U (ja) 1985-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2903229A (en) Device for supporting a frying pan in tilted position
US20070028780A1 (en) Cooking device to deep fat fry foods
AU2003205084B2 (en) Roaster
US7607387B2 (en) System and method for diverting liquids from foodstuff during preparation in a frying pan
US4403540A (en) Bacon grill
US5605143A (en) Method and product for cleaning cooking grills
US7098427B2 (en) Device for filtration of the frying bath in an electric fryer having an immersed heating resistor
EP1195122B1 (en) Deep frying apparatus and method
JPS6221250Y2 (ja)
JPH0852068A (ja) 電気調理器
GB1563914A (en) Cooking
KR200206848Y1 (ko) 전기 튀김기
JPH0852078A (ja) 電気調理器の安全装置
JPS6221251Y2 (ja)
KR102125481B1 (ko) 무쇠팬 조리 기구
JPS64852Y2 (ja)
KR200306125Y1 (ko) 구이용 불판
JPH0534617Y2 (ja)
KR940000273Y1 (ko) 전기구이기
JPH0224010Y2 (ja)
JPS62687B2 (ja)
JPS6217003Y2 (ja)
JPS6221248Y2 (ja)
JP2506888B2 (ja) 電気コンロ
JP2506889B2 (ja) 電気コンロ