JPS62212357A - イミノジアセトニトリルの製造方法 - Google Patents

イミノジアセトニトリルの製造方法

Info

Publication number
JPS62212357A
JPS62212357A JP62049027A JP4902787A JPS62212357A JP S62212357 A JPS62212357 A JP S62212357A JP 62049027 A JP62049027 A JP 62049027A JP 4902787 A JP4902787 A JP 4902787A JP S62212357 A JPS62212357 A JP S62212357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iminodiacetonitrile
ammonia
formaldehyde
hydrogen cyanide
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62049027A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス トーマス モスト
トーマス ジョセ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monsanto Co
Original Assignee
Monsanto Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monsanto Co filed Critical Monsanto Co
Publication of JPS62212357A publication Critical patent/JPS62212357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/24Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the same saturated acyclic carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の!IfIIIな説明 発明の背景 本発明は、ホルムアルデヒド、シアン化水素およびアン
モニア源の反応によるイミノジアセトニトリルの製造方
法に関する。
化合物イミノジアセトニトリルは、市販され、しかも除
草剤、1M、キレート化剤および洗剤ビルグーの製造の
ような多くの化合物の製造に有用である有効な中間体で
もあるイミノジ酢酸またはそのアルカリ金属塩の製造に
用いられる有効な中間体である。
先行技術は、イミノジアセトニトリルの多くのyJ造方
法を開示している。〃1λば、aautietteらの
米国特許第3.904.668号明細書には、イミノジ
アセトニトリルが、ヘキ号メヂレンテ1−ラミン、HC
Nおよびグリコロニトリルの水性混合物を形成し、次い
でこの混合物を約100℃〜200℃において管形反応
器に通して、イミノジアセトニトリルを製造できること
を開示している。
イミノジアセトニトリルの製造に最も一般的に使用され
る先行技術の方法は、イミノジアセトニトリルを製造す
る反応の明白な式が、アンモニア、ホルムアルデヒドお
よびHCNの化学ω論mを反応させることであると述べ
た旧11crの米国特許第2.794.044号明細書
に記載されたものである。しかしながら、反応体を、式
によって必要とされる化学量論比で混合した場合には、
pH調整に無関係に生成物を単離できない。
先行技術におけるこれらの教示にかかわらず、イミノジ
アセトニトリルは先行技術の教示に反して適度の反応条
件下に高収率で製造できることが今や分かった。
発明の概要 これらの利点および他の利点は A、ホルムアルデヒド対シアン化水素のtル比約0.8
〜1.2で、 B、アンモニア対シアン化水素のモル比約0.4〜0.
6で、 C,pH約1.5〜約5.5において、D、温度約30
℃〜約65℃において 反応帯域においてホルムアルデヒド、シアン化水木およ
びアンモニア源を一緒にすることを特徴とづる、イミノ
ジアセトニトリルの製造方法によって達成される。
発明の詳細な記載 本方法において用いられる反応体は、実験室規模J3よ
び商・案内の両者で容易に入手できる。ホルムアルデヒ
ドは、水溶液またはバラホルムアルデヒド生成物の何れ
かであり得るが、ホルムアルデヒドの水溶液が好ましい
。なぜならば水が反応帯域に存在しなければならないか
らである。シアン化水素も、また容易に人手できる。ア
ンモニア源は、アンモニアガスまたはアンモニウム塩の
何れかであり得る。水溶液のアンモニアおよび(または
)アンモニウムイオン吊は、アンモニウムイオンの既知
の解離定数によって支配されることは、当業者の誰にも
明らかCある。
反応帯域の温度は、約40℃〜約65℃に保たれなりれ
ばならない。温0I65℃より高温では、望ましくない
副生物の形成が容易になる。温度約30℃未満において
は、イミノシアしトニトリルの満足な収率を達成するた
めに、望ましくない長時間が必要である。温度約40℃
〜約55℃が好ましい。
水性反応帯域のpHは重要である。pH約5.5より大
では、グリコロニトリルおよびメチレン−ごスーイミノ
ジアセトニトリルのような望ましくない副生物の形成が
容易になる。pHを約1.5〜5.5に保つのが好まし
く、pH約3.5〜約5.3に保つのが一層好ましい。
pH約3未満においては、収率は低いであろうし、pl
+約5.3より大では、望ましくない副生物の形成が容
易になる。
アン−〔ニア源は、pHに関して重要である。前記のよ
うに、水性反応帯域のpHは約1.5〜約5.5、一層
好ましくは約3.5〜約5゜3に保たれなければならな
い。例えば、アンモニアガスまたは水酸化アンモニウム
を使用する場合、塩酸または硫酸のような強酸を同時に
反応帯域に加えて、1)11を望まれる水準に調節する
必要がある。しかしながら、1Mアンモニウムをアンモ
ニア源として使用する場合、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウム等のような塩基源を同時に加えて、反応帯域の
pl+を望まれる水準に調節するのが必要であろう。
本発明の方法において使用できる多数のアンモニア源が
ある。例えば、アンモニアガスを使用できる。他の源と
しては、水酸化アンモニウム、酢酸アンモニウム、硫酸
アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化アンモニウムな
どがある。水性反応帯域のpHを望まれるpH水準の間
に保つことが必要なだ【プであり、しかもこのことは当
業者に既知の手段によって達成できる。
また、本発明の方法において、反応体を、実質的に化学
t11論吊で反応帯域において一緒にして、望まれるイ
ミノジアセトニトリルの生成が容易になることも重要で
ある。反応帯域へ反応体を別々に添加すれば、グリコロ
ニトリルまたはへキリメチレンチl−ラミンまたは他の
生成物のような望ましくない副生物の形成を容易にして
しまう。望まれるpH条件下において反応体を同時に添
加することによって、グリコロニトリルおよびメチレン
−ビス−イミノジアセトニトリルのような他の望ましく
ない01生物よりもイミノジアセトニトリルの形成が容
易になる。
イミノジアセトニトリルは、当業者に既知の任意の技術
、例えば蒸発および品出、ろ過、遠心分離などによって
回収できる。他方、イミノジアセトニトリルは、イミノ
ジアセトニトリルを分離すかまたは分離せずに、既知の
反応によってイミノジ酢酸またはその塩に加水分解でき
、しかも望まれる生成物は従来の技術によって回収でき
る。
本発明は、下記の例によってざらに具体的に説明される
がしかし下記の例に限定されない。
例  1 五つロフラスコヘッドを備えた11のじゃま板付エース
(Ace)反応器に、機械撹拌器、熱電対、温度調節器
、凝縮器、内層面ドレン管、加熱および冷IJI用外部
水蒸気および冷水送出し系、I)H調節器およびレベル
検出器を配設し、硝酸アンモニウム溶液(4,9445
g/分、60%、0.037モル/分)、シアン化水素 (2,007g/分、0.074モル/分)およびホル
ムアルデヒド(6,2583g/分、35.56%、0
.74モル/分)を連続的に流した。次いでこの撹拌さ
れている混合物を、水酸化すl・リウム溶液(50%)
の制御された添加によってpH15,1に制御し、次に
反応の開始まで47℃に加熱した(約10分)。約40
分後、反応器のレベル(または滞留時間)を設定し、次
いで溶液を第1皮応器と同一の第2段反応器に連続的に
ポンプ輸送した。入来流を約65℃に加熱し、しかも5
0%水酸化す1−リウム溶液の添加によってpH5,1
に制御した。約40分後、反応器のレベルを設定して、
イミノジアセ1−二トリルを連続的にポンプでくみ出し
、次いで捕集した。前記の流れを約190分保った。こ
の期間後、全流を停止し、第2容器を主捕集容器に排液
し、次いで第1反応器を別のびんに排液し、次いで秤量
した。
第2段反応器の試料を、実験の間に、6ボート試料採取
弁によって一定間隔で採取し、次いで分析した。分析に
は、イミノジアセトニトリル、メチレン−ビス−ジアセ
トニトリル、アミノ−アセトニトリル、グリコロニトリ
ル、シアン化水素および他の不純物の分析がある。イミ
ノジアセトニトリルの収率は49.3%であった。
例  2 酢酸アンモニウムを用いた以外は、例1において用いた
と同じ操作を用いた。酢酸アンモニウム(5,711g
/分、50%、0.037モル/分)、l−(CN(2
g/分、0.074モル/分)およびCH20(6,1
87g/分、35.95%、0.074モル/分)の流
量を用いて、この反応のイミノジアセトニトリル収率は
53.4%であった。
例  3 例1において用いたと同じ反応器系を用いた。
酢酸アンモニウム(5,717g/分、50%、0.0
37モル/分)、シアン化水素(2,00グ/分、0.
074モル/分)およびホルムアルデヒド(6,11g
/分、36.40%、0.074モル/分)を添加した
。次いでこの撹拌されている混合物を、水酸化ナトリウ
ム(50%水溶液)の制御された添加によってpH5,
1に制御し、次いで、約10分後反応の開始まで47℃
に加熱した。反応開始の約83分後、反応器のレベル(
または滞留時間)を設定し、次いで溶液を捕集容器に連
続的にポンプで送入した。前記の計画を140分保った
。この期間後、全流を停止し、次いで反応器を直ちに捕
集容置に排液し、次いで秤量した。反応混合物の試料を
、実験の間に6ボート試料採取弁によって一定間隔で採
取し、次いでイミノジアセ1−二]〜リル、メチレン−
ビス−イミノシアセトニ1〜リルなどを分析した。イミ
ノジアセトニトリルの収率は61.9%であった。
例  4 使用装置は、例1にお()るものと同じであった、反応
器に、酢酸アンモニウム(5,719/分、50%、0
.037モル/分)、シアン化水素(2,O(1/分、
0.074モル/分)およびホルムアルデヒド(6,1
74g/分、36.03%、0.074モル/分)を4
0分連続的に流した。50%水酸化ナトリウム溶液の添
加によって、pHを3.5に制御した。全試薬を添加後
、混合物をbI Jjおよび適切な温度および011制
御下にさらに80分保った。次いで、反応混合物を、種
々の生成物についてサンプリングした。反応のイミノジ
アセトニトリルは約74.2%であった。
本発明は、かなり詳細に述べられた特別の実施態様によ
って記載されたが、これは例示のためのみであり、しか
も別の実IIM!l!1様および操作技術は、開示を考
えて当業者に明らかrある。従って、記載の本発明の精
神から逸脱1′ることなく修正をなし得る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a、ホルムアルデヒド対シアン化水素のモル比約
    0.8〜1.2で、 b、アンモニア対シアン化水素のモル比約 0.4〜0.6で、 c、pH約1.5〜約5.5において、 d、温度約30℃〜約650℃において、 反応条件下にホルムアルデヒド、シアン化水素およびア
    ンモニア源を一緒にすることを特徴とする、イミノジア
    セトニトリルの製造方法。
  2. (2)ホルムアルデヒド、シアン化水素およびアンモニ
    ア源が同時に一緒にされる、特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。
  3. (3)pHが約3.5〜約5.3に保たれる特許請求の
    範囲第2項の方法。
  4. (4)温度が約40℃〜約55℃に保たれる、特許請求
    の範囲第2項の方法。
  5. (5)アンモニア源がアンモニア塩である、特許請求の
    範囲第3項の方法。
JP62049027A 1986-03-06 1987-03-05 イミノジアセトニトリルの製造方法 Pending JPS62212357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US836926 1986-03-06
US06/836,926 US4661614A (en) 1986-03-06 1986-03-06 Process for the preparation of iminodiacetonitrile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212357A true JPS62212357A (ja) 1987-09-18

Family

ID=25273063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62049027A Pending JPS62212357A (ja) 1986-03-06 1987-03-05 イミノジアセトニトリルの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4661614A (ja)
EP (1) EP0237513B1 (ja)
JP (1) JPS62212357A (ja)
KR (1) KR900000889B1 (ja)
AT (1) ATE66465T1 (ja)
AU (1) AU600932B2 (ja)
CA (1) CA1297905C (ja)
DE (1) DE3772227D1 (ja)
ES (1) ES2025701T3 (ja)
HU (1) HUT43031A (ja)
IL (1) IL81786A (ja)
ZA (1) ZA871601B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520171A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンアミンの製造方法
JP2010520169A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アミノニトリルの製造方法
JP2010520164A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンアミン混合物の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4895971A (en) * 1988-10-31 1990-01-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for the production of iminodiacetonitrile
US5008428A (en) * 1989-10-26 1991-04-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Integrated process for the production of aminoacetonitriles
US4948909A (en) * 1989-08-14 1990-08-14 Monsanto Company Process for the preparation of iminodiacetonitrile and iminodiacetic acid
US5187301A (en) * 1989-10-26 1993-02-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Preparation of iminodiacetonitrile from glycolonitrile
US5208363A (en) * 1990-10-15 1993-05-04 The Dow Chemical Company Preparation of aminonitriles
DE10051196A1 (de) * 2000-10-16 2002-05-08 Basf Ag Kontinuierliches Verfahren zur Cyanalkylierung von Verbindung mit einer oder mehreren NH-Funktionen
KR20230072244A (ko) * 2021-11-17 2023-05-24 주식회사 엘지화학 폐수 정제방법
EP4206146A1 (en) * 2021-11-17 2023-07-05 Lg Chem, Ltd. Method for purifying waste water

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126620A (ja) * 1973-04-16 1974-12-04

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2794044A (en) * 1955-08-30 1957-05-28 Du Pont Synthesis of iminodiacetonitrile
US3167580A (en) * 1962-04-12 1965-01-26 American Cyanamid Co Process for the preparation of iminodiacetonitrile
US3904668A (en) * 1973-11-15 1975-09-09 Grace W R & Co Process for preparing iminodiacetonitrile and alkali metal iminodiacetates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49126620A (ja) * 1973-04-16 1974-12-04

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520171A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンアミンの製造方法
JP2010520169A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アミノニトリルの製造方法
JP2010520164A (ja) * 2007-03-01 2010-06-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア エチレンアミン混合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900000889B1 (ko) 1990-02-17
DE3772227D1 (de) 1991-09-26
AU600932B2 (en) 1990-08-30
IL81786A (en) 1991-03-10
EP0237513A1 (en) 1987-09-16
ES2025701T3 (es) 1992-04-01
IL81786A0 (en) 1987-10-20
HUT43031A (en) 1987-09-28
KR870008835A (ko) 1987-10-21
ZA871601B (en) 1987-11-25
CA1297905C (en) 1992-03-24
AU6975587A (en) 1987-09-10
EP0237513B1 (en) 1991-08-21
ATE66465T1 (de) 1991-09-15
US4661614A (en) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62212357A (ja) イミノジアセトニトリルの製造方法
EP0024181B1 (en) Process for the isolation of a solid salt of p-hydroxymandelic acid; some salts of p-hydroxymandelic acid
US3060173A (en) Production of omega-amino dodecane acid lactam
US2711405A (en) Preparation of azo compounds
US3988360A (en) Process for preparing iminodiacetonitrile
US3023242A (en) Process for the continuous production of acryic acid amide
US3864378A (en) Process for preparing 2-hydroxyethyliminodiacetonitrile
US3950384A (en) Process for the manufacture of nitrilotriacetonitrile
US2477869A (en) Nitro sulfonates from beta-nitro alkanols
JPH0418062A (ja) 塩酸、硫酸およびそのヒドロキシルアンモニウム塩およびアンモニウム塩を含む水性母液の処理法
JPH01139559A (ja) 4−クロロ−3−ヒドロキシブチロニトリルの製造方法
SU981314A1 (ru) Способ получени бикарбоната аминогуанидина
EP0151651B1 (en) Process for the preparation of a starting material for the production of phenylalanine
US3322820A (en) Process for the continuous production of anthranilic acid
US1618504A (en) Process of making dicyandiamid
JP2801781B2 (ja) グリシンの製造方法
JPS58192862A (ja) シス−β−(トリメチルアンモニウム)−アクリロニトリルトシレ−トおよびその製法
EP0142023B1 (en) Process for producing dl-phenylalanine
RU2116243C1 (ru) Способ получения бромистого калия
SU617451A1 (ru) Способ получени диаммонийной соли медного комплекса оксиэтилидендифосфоновой кислоты
US3904610A (en) Method of preparing an ' -amino-'7 -lactam
JP3606396B2 (ja) 次亜リン酸ニッケルの製造方法
JPH0412265B2 (ja)
JPH07101931A (ja) 2−アミノエチルスルホン酸の製造法
JPS5993059A (ja) シトシン類の製法