JPS622122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622122Y2
JPS622122Y2 JP14641882U JP14641882U JPS622122Y2 JP S622122 Y2 JPS622122 Y2 JP S622122Y2 JP 14641882 U JP14641882 U JP 14641882U JP 14641882 U JP14641882 U JP 14641882U JP S622122 Y2 JPS622122 Y2 JP S622122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
temperature
conductive layer
transfer body
pressure surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14641882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950738U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14641882U priority Critical patent/JPS5950738U/ja
Publication of JPS5950738U publication Critical patent/JPS5950738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622122Y2 publication Critical patent/JPS622122Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、熱転写機に使用される転写体の改
良に係り、この転写体に温度検出機能をもたせ
て、加圧面の温度を迅速且つ正確に然も連続的に
検出可能ならしめんとするものである。
ところで、フイルムベースの片面に転写箔が重
合された転写フイルムを転写対象物品の所要転写
範囲へ加熱しつつ加圧せしめて、その範囲にだけ
上記の転写箔を転着させるよう構成された熱転写
機に於ては、上記転写フイルムを加熱加圧するた
めの耐熱性弾性材からなる転写体として、加圧面
が凸面なる塊状もしくは平面なる平形の転写パツ
ド、または加圧面が円筒面なる転写ロールのいず
れかが備えられている。かかる転写体は、これの
加圧面を通常170〜250゜Cの温度範囲内で設定さ
れる所要転写温度に保たせるため、適当な熱源に
よつて加熱されるが、その加圧面につき、良好な
転写を実現させるための温度管理を行なうに当た
つては、まず加圧面の温度を何らかの手段で検出
する必要がある。
そこで、この必要性に応えるため、従来から
種々の温度検出が試みられているが、いずれにも
問題があり、加圧面温度の迅速且つ正確で然も連
続的な検出を可能とするには至つていない。例え
ば、転写体を支持する基台に温度センサーを取り
付けて、加圧面温度を間接的に測定するようにし
たものでは、間接的なるが故に精度が悪くて、然
も加圧面温度の変化を応答性よく捉えることがで
きない。また加圧面からの輻射熱を赤外センサー
などで測定するようにしたものでは、加圧面から
の輻射エネルギーが非常に弱いため、精度が悪
く、精度を上げようとすればセンサー本体を液化
ガスで極低温に冷却する等の高価な対策が必要と
なる。更にまた加圧面へ温度センサーを接触させ
るようにしたものでは、転写の都度、該センサー
を退避させねばならず、そのための機構が必要と
なる。然も上記した輻射熱を測定し或は温度セン
サーを接触させるようにしたものでは、加圧面が
転写フイルムを加圧しているときの温度を測定し
得ず、従つて加圧面の温度変化、特に転写中の温
度変化を連続的に捉えることができない。なお公
知の熱電対もしくはサーミスタ等を転写体内部へ
埋め込むことは、転写時の該転写体が大きく歪む
ため、適当でない。
本考案は、上記したような従来の問題点に対処
して、転写体の加圧面温度を迅速且つ正確に然も
連続的に検出可能ならしめるため、当該転写体の
加圧面もしくは該面近くの内部にゴム状弾性があ
る導電層を設け、該層の電気抵抗値が温度に応じ
変化することを利用して、その温度を検出させる
ようにしたものである。以下これを図面に示す実
施例について詳述する。
図に於て11は加圧面11aが凸面なる転写体
としての塊状転写パツド、21は加圧面21aが
平面なる転写体としての平形転写パツド、31は
加圧面31aが円筒面なる転写体としての転写ロ
ールであり、前2者の転写パツド11,21は基
台12もしくは22を介して支軸13もしくは2
3で支持され、後者の転写ロール31は基枠32
を介して支軸33で支持されている。14,2
4,34はゴム状弾性を有する薄い導電層であつ
て、例えばシリコンゴム等の耐熱性弾性材にカー
ボンもしくは銀などの導電物質を混合させたもの
から形成されている。これらの導電層14,2
4,34は、第1図,,の実施例では加圧
面11a,21a,31aに露出する如く設けら
れているが、転写パツド11についての第2図に
示した他の実施例の如く、加圧面11a等に極く
近い内部へ埋め込む如く設けてもよい。またこれ
らの導電層14,24,34は、加圧面11a,
21a,31aのほぼ全面に添う如く設けられる
のを原則とするが、第3図,,に示した実
施例の如く、該加圧面の一部分にのみ添うような
薄い帯状の導電層14′,24′,34′としても
よい。但し後者の実施例では、転写パツド11,
21に対しては帯状導電層14′,24′が加圧面
11aもしくは21aの中央部を横切るように配
置されるのが好ましく、また転写ロール31に対
しては帯状導電層34′の数条が加圧面31aへ
分散配置されるのが望ましい。いずれにしても上
記の導電層14,24,34には、公知の適当な
手段で電線接続用端子(特に図示なし)が設けら
れ、該端子に接続された導線15,16,25,
26もしくは35,36の各他端は、該導電層の
電気抵抗値を検出する抵抗検出回路17,27も
しくは37へ接続されている。なお図中の18,
28,38は上記の抵抗検出回路から生じる検出
出力を示している。
上記した構成に於て、転写パツド11,21も
しくは転写ロール31等の転写体を適当な熱源で
加熱すると、加圧面11a,21aもしくは31
aの温度が上昇する。また転写時には、転写パツ
ド11等の転写体から、その加圧面11a等を通
じて転写フイルム及び転写対象物品へ、保有する
熱量の一部が奪われるため、該加圧面の温度は低
下する。このようにして加圧面11a等の温度が
変化すると、該面もしくはこの面に極く近い内部
へ設けられている導電層14,24もしくは34
或は帯状導電層14′,24′もしくは34′の温
度も、時間的な遅れなく同様に変化する。
一方、導電層14等の電気抵抗値は、それ自体
の温度によつて定まり、且つその温度変化に応じ
て変化する。かかる導電層14等の電気抵抗値
は、抵抗検出回路17,27もしくは37によつ
て連続的に検出され、該導電層の温度に相当した
内容をもつ検出出力18,28もしくは38を、
上記の回路17等から出力させる。然して導電層
14等の温度は、加圧面11a等の温度に他なら
ない。よつて加圧面11a等の温度は、導電層1
4等を温度センサーとして検出されることにな
り、然もその検出は、転写中であると否とに拘ら
ず連続的に行なわれ、従つて転写もしくはその他
の原因にもとづく温度変化も迅速に捉えられる。
また抵抗検出回路17等からの検出出力18等
は、加圧面11a等の温度に相当した内容をもつ
ものであるから、その検出出力18等を適当な温
度計に与えれば、加圧面11a等の温度を目視で
きる状態に表示させることができ、更に加圧面1
1a等の加熱源を制御する機器へ与えれば、その
加熱源を自動的に制御させることも可能である。
以上の如く、本考案は転写体の加圧面もしくは
該面近くに弾力性ある薄い導電層を設け、該層の
温度に応じ変化する電気抵抗値にもとづいて加圧
面の温度を検出させるようにしたものであるか
ら、かかる本考案によれば、上記加圧面の温度
を、応答性よく正確に然も転写中といえど連続的
に検出可能ならしめ得て、その温度変化を迅速に
捉えさせることができ、ひいてはその検出出力で
転写体の加熱源を制御させることにより、加圧面
の所要温度への保持と、転写により低下した加圧
面温度の速やかな回復とを容易ならしめ得て、転
写の品質向上と転写作業の能率化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図,,は本考案の実施例を形態が異
なる各転写体ごとに示した一部欠截側面図、第2
図は本考案の他の実施例を示した一部欠截側面
図、第3図,,は本考案の更に他の実施例
を形態が異なる各転写体ごとに示した斜面図であ
る。 11,21……転写パツド(転写体)、31…
…転写ロール(転写体)、11a,21a,31
a……加圧面、14,24,34……導電層、1
5,16,25,26,35,36……導線、1
7,27,37……抵抗検出回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐熱性弾性材からなる転写体の加圧面もしくは
    該面近くにゴム状弾性を有する薄い導電層が設け
    られ、この導電層が抵抗検出回路へ接続されるこ
    とを特徴とした温度検出機能をもつ熱転写機用転
    写体。
JP14641882U 1982-09-27 1982-09-27 温度検出機能をもつ熱転写機用転写体 Granted JPS5950738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14641882U JPS5950738U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 温度検出機能をもつ熱転写機用転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14641882U JPS5950738U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 温度検出機能をもつ熱転写機用転写体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950738U JPS5950738U (ja) 1984-04-04
JPS622122Y2 true JPS622122Y2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=30325912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14641882U Granted JPS5950738U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 温度検出機能をもつ熱転写機用転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950738U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009234230A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Shachihata Inc 発熱印字体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950738U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933045A (en) Temperature measurement
US3875373A (en) Vacuum-applied heating pad
US3813516A (en) Apparatus for temperature control for a heated rotating cylinder
US3982098A (en) Heater and control system
SE9301733L (sv) Anordning för värmeförsegling av termoplastmaterial
JPS622122Y2 (ja)
CN210037682U (zh) 一种可测量热导率和热扩散率的触觉传感器
US4186606A (en) Apparatus for measuring temperature
JPH0121315Y2 (ja)
US4242166A (en) Thermal stamping apparatus
JPS6124906Y2 (ja)
CN207382601U (zh) 一种具有电阻丝的发热片
JPH02145931A (ja) 温度センサ及び前記温度センサを使用した複写機
EP0378374A3 (en) Thermal imaging device
JPH08210928A (ja) 温度検出装置
JPH088433Y2 (ja) 温度検知器
JPS56138767A (en) Temperature control device for heat fixing device
TWI403409B (zh) 具有即時熱度控制功能之薄片熱疊合裝置
JPS646972Y2 (ja)
JPH01141758U (ja)
JPS561324A (en) Contact-type temperature detector
JP2526000Y2 (ja) 加熱圧着体の加熱温度測定用熱電対
JPS57205173A (en) Temperature detector for heat sensitive head
JPS57205180A (en) Temperature controller for heat sensitive head
JPS59132135U (ja) 温度検出装置