JPS62209951A - ハウリング防止回路 - Google Patents

ハウリング防止回路

Info

Publication number
JPS62209951A
JPS62209951A JP5213786A JP5213786A JPS62209951A JP S62209951 A JPS62209951 A JP S62209951A JP 5213786 A JP5213786 A JP 5213786A JP 5213786 A JP5213786 A JP 5213786A JP S62209951 A JPS62209951 A JP S62209951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
loss
diode
bridge rectifier
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5213786A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Sakaguchi
坂口 郁雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5213786A priority Critical patent/JPS62209951A/ja
Publication of JPS62209951A publication Critical patent/JPS62209951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電話機の通話回路におけるハウリング防止回
路に関する。
[従来の技術] 従来この種のハウリング防止回路を有する通話回路は、
第2図のような回路が用いられていた。
すなわち第2図において、lは第1の回線線路端子、2
は第2の回線線路端子で、これらは通話回路網21と接
続したブリッジ整流器3に接続されている0通話回路網
21において、22は送話器出力の高周波数レベルをお
とすコンデンサ、23は受話器出力の高周波数レベルを
おとすコンデンサである。また、24は送話器、25は
受話器である。電話機においてはハウリングは送受話出
力の高周波数レベルが大きい場合に発生するので、各々
の出力の高周波数レベルを落とす回路を構成していた。
[解決すべき問題点] 上述した従来のハウリング防止回路では、送話器24及
び受話器25と並列に常時コンデンサ22.23が接続
される。このため、線路損失の大小にかかわらず高い音
声周波数での利得が減少する。一般に線路損失が大きい
場合は線路の容量成分も大きくこのため高い音声周波数
での損失が大きい。したがって特に線路損失が大きいと
きは、高い音声周波数成分が著しく低下し、通話品質の
低下、特に明瞭度を著しく低下させる欠点がある。
[問題点の解決手段] 本発明は、上記従来の問題点に着目してなされたもので
、回線線路損失が小さいとき、音声信号の高音域での損
失を回線線路損失が大きいときと同程度に補償し、ハウ
リングの発生を抑圧することができ、また回線線路容量
の変化の補償も不要で、しかも通信回路網の側音量を回
線線路損失の大小にかかわらず低くするような防側音回
路定数の選択も容易なハウリング防止回路を提供せんと
するものである。
そのために、本発明は、2つの回線線路端子に接続した
ブリッジ整流器と、該ブリッジ整流器に接続される通信
回路網との間に、ブリッジ整流器の正の出力端に並列に
接続した2つのPNPトランジスタと、該各PNF ト
ランジスタに接続した2つのダイオードと、各PNPト
ランジスタの入力側及びブリッジ整流器の負の出力端に
接続された2つのツェナーダイオードと、各ツェナーダ
イオードに接続される3つのNPNトランジスタと、一
方のPNPトランジスタ及びダイオード間に一端が接続
され、他端がブリッジ整流器の負の出力端に接続された
コンデンサとを有し、回線線路損失が小さいときのみ通
話回路網に自動的にコンデンサを並列接続するハウリン
グ防止回路を提供するものである。
[実施例] 次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例である。1及び2は回線線路
端子、3はブリッジ整流器、4〜10は抵抗器、11.
12はツェナーダイオード、13〜15はNPNトラン
ジスタ、16.17はPNPトランジスタ、18はコン
デンサ、19゜20はダイオード、21は通信回路網で
ある。
そして、第1の回線線路端子1とブリッジ整流器3の交
流入力端の一端を接続し、第2の回線線路端子2とブリ
ッジ整流器3の交流入力端の他端を接続し、ブリッジ整
流器3の正の出力端と抵抗器4.6.8の一端とPNP
 トランジスタ16.17のエミッタを接続し、抵抗器
4の他端とツェナーダイオード11のカソードを接続し
ている。
また、ツェナーダイオード11の7ノードと抵抗器5の
一端とNPNトランジスタ13のベースを接続し、NP
N)テンジスタ13のコレクタと、抵抗器6の他端と、
NPNトランジスタ14のベースとを接続し、NPNト
ランジスタ14のコレクタと抵抗器7の一端とを接続し
、抵抗器7の他端とPNPトランジスタ16のベースヲ
接続し、PNPトランジスタ16のコレクタと第1のダ
イオード19の7ノードを接続している。更に、抵抗器
8の他端とツェナーダイオード12のカソードを接続し
、ツェナーダイオード12の7ノードと抵抗器9の一端
と、NPNトランジスタ15のベースを接続し、NPN
)テンジスタ15のコレクタと抵抗器lOの一端を接続
し、抵抗器10の他端とPNPトランジスタ17のベー
スを接続し、PNPトランジスタ17のコレクタとコン
デンサ18の一端と、ダイオード2oのアノードとを接
続し、ダイオード2oのカソードとダイオード19のカ
ソードと通信回路網21の一端とを接続し、通信回路網
21の他端と、抵抗器5.9の他端と、NPNトランジ
スタ13.14.15のエミッタとコンデンサ18の他
端とブリッジ整流器3の負の出力端とを接続している。
まず端子1,2に接続される回線線路の損失が大きい場
合について説明する。端子1,2に交換機の通話用直流
電源が回線線路を通して接続され、ブリッジ整流器3に
より整流される。通信回路網が直流閉路状態では、回線
線路損失が大きいため整流出力電圧も低くツェナーダイ
オード11がツェナー電圧に達せずNPNトランジスタ
13をオフとし、これによりNPNトランジスタ14を
オンさせPNPトランジスタ16をオンし通話電流はダ
イオード19を通して通信回路網を流れる。このとき、
ツェナーダイオード12もツェナー電圧に達せずNPN
トランジスタ15はオフであり、PNPトランジスタ1
7もオフであり、ダイオード20には電流が流れない。
したかってコンデンサ18は整流ブリッジ3の出力側お
よび通信回路網21の両方に接続されず、通話の損失と
ならない。このときダイオード2oはPNP トランジ
スタ17の保護となる。
次に端子l、2に接続される回線線路の損失が小さい場
合について説明する。この場合、回線線路の損失が大き
い場合とは反対にl流出方電圧が高く、ツェナーダイオ
ード11.12ともにツェナー電圧に達し、NPN ト
ランジスタ13及び15はオンする。NPNトランジス
タ15がオンのためPNPトランジスタ17はオンし、
ダイオード20を通して通信回路網21に直流電流が流
れる。これによりコンデンサ18は通信回路網21に並
列接続され音声信号の高音域で損失となり、ハウリング
を防止する。このときNPN トランジスタ13がオン
のため、NPN トランジスタ14がオフしPNP)テ
ンジスタ16もオフである。ダイオード19はPNPト
ランジスタ19の保Mとなる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、2つの回線線路端子に
接続したブリッジ整流器と、該ブリッジ整流器に接続さ
れる通信回路網との間に、ブリッジ整流器の正の出力端
に並列に接続した2つのPNP トランジスタと、該各
PNFトランジスタに接続した2つのダイオードと、各
PNPトランジスタの入力側及びブリッジ整流器の負の
出力端に接続された2つのツェナーダイオードと、各ツ
ェナーダイオードに接続される3つのNPN トランジ
スタと、一方のPNPトランジスタ及びダイオード間に
一端が接続され、他端がブリッジ整流器の負の出力端に
接続されたコンデンサとを有し、回線線路損失が小さい
ときのみ通話回路網に自動的にコンデンサを並列接続す
るハウリング防止回路としたため、ハウリング防止回路
を有する通話回路において1回線線路が短く、回線線路
損失が小さいとき通信回路網に生じる直流電圧が高いこ
とを用いて1回線線路損失が小さいときのみ通信回路網
に自動的に、コンデンサを並列接続し音声信号の高音域
でめ損失を@線線路損失が大きいときと同程度に補償し
ハウリングの発生を抑圧する効果がある。
また1回線線路損失が小さいときのみ自動的に通話回路
のコンデンサが並列接続されるので通信回路網からみた
回線線路の容量成分が回線線路損失が大きいときと同程
度となり通話回路における防側音回路は、主に回線線路
損失大小にともなう回線線路損失の変化のみ考慮すれば
良く回線線路容量の変化の補償が不要となる。よって通
信回路網の側音量を@線線路損失大小にかかわらず、低
くするような防側音回路定数の選定が容易となるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るハウリング防止回路を
示すブロック図、 そして、第2図は従来例を示すブロック図である。 ■=第1の回線線路端子 2:第2の回線線路端子 3ニブリツジ整流器 4〜10:抵抗器 11.12:ツェナーダイオード 13〜15:NPNトランジスタ 16.17:PNPトランジスタ 18.22.23:コンデンサ 19.20:ダイオード 21:通信回路網 24:送話器 25:受話器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2つの回線線路端子に接続したブリッジ整流器と、該ブ
    リッジ整流器に接続される通信回路網との間に、ブリッ
    ジ整流器の正の出力端に並列に接続した2つのPNPト
    ランジスタと、該各 PNPトランジスタに接続した2つのダイオードと、各
    PNPトランジスタの入力側及びブリッジ整流器の負の
    出力端に接続された2つのツェナーダイオードと、各ツ
    ェナーダイオードに接続される3つのNPNトランジス
    タと、一方のPNPトランジスタ及びダイオード間に一
    端が接続され、他端がブリッジ整流器の負の出力端に接
    続されたコンデンサとを有し、回線線路損失が小さいと
    きのみ通話回路網に自動的にコンデンサを並列接続する
    ハウリング防止回路。
JP5213786A 1986-03-11 1986-03-11 ハウリング防止回路 Pending JPS62209951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213786A JPS62209951A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 ハウリング防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213786A JPS62209951A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 ハウリング防止回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62209951A true JPS62209951A (ja) 1987-09-16

Family

ID=12906479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213786A Pending JPS62209951A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 ハウリング防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62209951A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431874A (en) Balanced current multiplier circuit for a subscriber loop interface circuit
US4306122A (en) Telephone line circuit
US3963876A (en) Amplifier circuit for increasing transmit and receive levels in a telephone hybrid network
US5544243A (en) Telephone headset interface circuit
US4143247A (en) Automatic signal level adjusting circuits for use in telephone sets
US4748664A (en) Telephone power supply
JPS596549B2 (ja) 電話機用3端子電源回路
US6128384A (en) Self configuring telephone headset amplifier
JPS62209951A (ja) ハウリング防止回路
US4856058A (en) Office line interface circuits
CA1267738A (en) Telephone set comprising a line voltage stabilizer having a dc supply point
US4649235A (en) Telephone circuit with a class-B amplifier output stage
JPS62204648A (ja) 電話機用ハウリング防止回路
JPH0317496Y2 (ja)
JPH0137893B2 (ja)
JPS6347108Y2 (ja)
JPS6230544B2 (ja)
JPH071872Y2 (ja) 半導体集積回路
JPS6160021A (ja) 電子化ハイブリツド回路
EP1069754A2 (en) Communication interface apparatus
JPH0824274B2 (ja) ホームバス電源分離・重畳回路
JPH0342769Y2 (ja)
KR200202421Y1 (ko) 전화기용 선로 인터페이스 회로
JP3617160B2 (ja) 疑似インダクタンス回路
KR100342241B1 (ko) 전화기용 선로 인터페이스 회로