JPS6220982A - 弁装置 - Google Patents

弁装置

Info

Publication number
JPS6220982A
JPS6220982A JP61169064A JP16906486A JPS6220982A JP S6220982 A JPS6220982 A JP S6220982A JP 61169064 A JP61169064 A JP 61169064A JP 16906486 A JP16906486 A JP 16906486A JP S6220982 A JPS6220982 A JP S6220982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve device
channel
distribution
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61169064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756350B2 (ja
Inventor
クルト シュトール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Festo SE and Co KG
Original Assignee
Festo SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Festo SE and Co KG filed Critical Festo SE and Co KG
Publication of JPS6220982A publication Critical patent/JPS6220982A/ja
Publication of JPH0756350B2 publication Critical patent/JPH0756350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0853Electric circuit boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0889Valves combined with electrical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87885Sectional block structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、内部に配した少なくとも一つの弁供給路およ
び少なくとも一つの弁作動路(いずれの路も一方で弁の
共通連結側に開口する。)を有し。
また弁の通気側に開口する少なくとも一つの通気路、お
よび制御側に弁制御電気信号を供給する接触羽根のよう
な電気的連結装置を備える多数の電気または電磁制御弁
を有する弁装置に関するものである。
(従来の技術) 上述の弁装置で使用する弁は、多様な形態で既に広く知
られているにの弁は、その内部に、制御状態に応じて、
開位置では弁供給路と少なくとも一つの弁作動路とを連
絡させるか、または閉位置では、この連絡を断つ可動の
弁成分を備えている。
一般に、弁作動路は閉位置では通気するが、これは、直
接または間接に周囲に開口する通気路を介して行なわれ
る。弁の制御は、一般に電磁作動の、また場合により、
弁内部に配する制御装置により行ない、電気接続装置に
より制御信号を送れる。このタイプの弁は1例えば3−
2一方弁として形成される。
油圧または空気制御の装置または機械は、その運動経過
の制御に、一般にバッテリ式弁装置に統合される上述タ
イプの弁を多数必要とするのが普通である。従って、装
置または機械の全体的制御の集中化が可能となり、これ
は、特に運転チェックまたは整備作業の簡略容易化に役
立つ。
また、各弁装置は、適切な止め具で固定した弁を含み、
上述の路には圧力導管を接続し、また通気路の場合には
、直接に周囲に開口し、各電気接続装置には、電気接続
ケーブルを接続する。しがし、このようなレイアウト方
式は、圧力導管をその機能性保持のため曲げずに離して
配置する必要があるので、比較的広いスペースを必要と
する。
にもかかわらず、スペースが狭いため、圧力導管の連結
がはずれて、圧力供給が断たれる場合がしばしば生じる
。更に組付けの際に、しばしば混同し易いので、多数の
電気接続ケーブルは、運転停止を招く故障の原因となる
。また、弁レイアウト周囲への排気の直接吐出しは、排
気が油を含み汚染をもたらすので好ましくない。
油しみた空気が電気機器にかがれば、事情によっては表
面漏電を伴うので、答弁の誤作動を招きかねない。最初
に述べたタイプの弁レイアウトも。
比較的大形で故障し易く、しかも組立てが面倒である。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の根底にある課題は、昨純でコンパクトな構造で
、組立てが簡mであり、従って、低コストで故障が少な
い上述タイプの弁装置を得ることである。
(問題点を解決するための手段) この課題は、弁をその接続側で、ブロックまたはプレー
ト状連結体のすべての共通装着面に取付け、その際に、
弁はすべて連結側または通気側または装着側を同一方向
とし、また弁供給路を、共通の連結体を貫通して作動媒
体を導く補給路と、更に弁作動路を、同様に連結体内部
に形成した相互分離の引込み路と結合して、他方は連結
体の共通組付は側に開口し、また連結体の組付は側には
、一方で連結体の引込路の1つと連絡し、他方で引込み
管に接続可能な分配路を内部に有する分配体を配し、ま
た通気路は、取外し可能に弁の通気側に取付け、この延
長排気導体上に形成された共通の排気路と結合し、更に
電気接続装置を共通に配した電子回路に接続することに
より解決される。
本発明に係る弁装置は、すべての弁に共通する電気装置
を僅えているので、個々の部材や電子回路の装着により
、電気的接続が可能である。厄介なケーブル巻棒はもは
や不要で、同様に接続ミスもない。電気接続に要する組
付は時間を大幅に短縮でき、全体的組立は時間も、弁の
連結体への装着により、同時に引込み管および圧力源へ
の連結も行なわれるので、著しく縮少できる。その上、
組立て時間に関しても、分配体は好結果をもたらし、連
結体へのその装着により、多数の流路結合が同時に行な
われる。
この分配体があることにより、更に弁装置の直近領域で
の圧力導管の取付けをやめることができる。従って、最
小のスペースにより、多くの弁装置を、場所をとらずに
配置可能となる。
本発明に係る弁装置が、顕著な組立て簡略化により、コ
スト的に有利に製作し得ることは明らかである。通気路
から出る排気を共通の排気路に集めるので、簡単な手段
で、周辺の汚染を避けることができる。その上、中心の
排気路に消音装置を1つ取付けるだけで、騒音の発生を
防げるので、低コストでもある。
更に、答弁に圧力を加えるのに、弁ごとに圧力専管で行
なう必要はなく、むしろ、共通の補給路を介して、中心
となる圧力供給に唯一つの圧力手段を接続するだけで実
現可能となる。
電子回路および徘%導体の接続は、その場所にはめ込む
だけで機能的に行えるので、組立て及び分解時間は、著
しく短縮される。また分配体への圧力導管の結合も、本
発明に係る弁装置では、極めて短時間に確実に実施でき
る。
分配路の各開口部を最小のスペースで分配体に配置でき
るので、引込み管に導く圧力導管と結合する中央の多極
プラグを接続できる。!!備の際に引込み管の瞬間的接
続、遮断を行なえるので、すべての引込み管を、短時間
で同時的に処理できる。
本発明の弁装風のその他の有利な形態については、実施
態様項に記載しである。
(実施例) 図に示す実施例を手がかりlこ、以下にこの発明を説明
する。
図に示す弁装置は、第3図に破線で略伝する内蔵路を備
える5つの3−2方弁(3)を有し、更に弁(3)の通
気側(4)に開口する通気路(5)、弁供給路(6)お
よび弁作動路(7)を備え、後者の2つの路は、通力側
(4)に相対する弁(3)の連結側(8)に共通に間口
する。
弁(3)は、電磁的に操作可能で、その内部でと同様に
接触羽根(10)として伸びる電気接続装置(11)と
連絡する対応の(略伝した)制御装置(9)を有する。
接続装置(11)は、弁(3)の制御側(12)に位置
する。
答弁が、2つずつ有する接触羽根(10)を介して、弁
制御の電気信号を送って、制御装置(9)により弁を操
作できるので、供給路(6)は1通気路(5)の同時的
閉鎖とともに作動路(7)と連絡するか、または通気路
が作動路(7)と連接し、この場合は、供給路(6)が
閉鎖される。
弁(3)は、はぼ正方形をなし、通気側(4)が弁ヒ側
に、連結側(8)が弁上側に、制御側(12)が両側面
間に位置する側壁にある。弁(3)は、その連結側(8
)で、主としてプラスチック素材から成る連結体(14
)の共通装着面(13)に取付けられる。
連結体は、プレート状または実施例に示すように、ブロ
ックまたは直方体形に形成する。装着面(13)は、直
方体の長手側とする。5つの弁は、すべて同一形態なの
で、その通気側(4)は同一方向をなす。また連結体(
14)の長手方向(15)に見て。
側方に直角をなす制御側(12)についても同様である
連結体(14)の幅は、弁(3)の幅を僅かに上回るに
すぎず、弁は一線に連続的に配し、弁列の長手方向は、
連結体(14)の長手方向と平行をなしている。省スペ
ースのため、弁を直接に隣接配置できるが、特に、第1
図に示すように、隣接する弁間に、一定の間隔(a)を
あけておくほうが便利である。
弁(3)は、連結体(14)にボルト(16)で、取外
し可能に通気側(4)から横切り、また装着面(13)
から連結体(14)に向けて形成した穴により固定する
弁あたり2本の取付はボルト(16)を、第2図の平面
図のように、答弁の両隅部に、互いに対角線状に対置す
る。
弁供給路(6)は、すべて共通に連結体の内部に配して
、連結体の縦方向(15)と平行に走る補給路(18)
に連絡する。これには、答弁(3)に連結体内に配され
、一方で補給路(18)に開口し、他方で装着面(13
)に開口する補給支路(22)を備えている。
そこで、特に同軸に配した弁供給路(6)と直接に連絡
し、場合により、バッキング(図示せず)を連結体(8
)と装着面(13)の面で両路の周囲に使用してもよい
製造技術的にみて、第3図に示すように、補給支路を、
平坦な装着面(13)に直角に取付けるのが特に有利で
ある。更に共通の補給路の断面が、主として大量に圧力
手段を移動させるため、各補給支路(22)より、断面
積が大きいことはいうまでもない。
補給路(18)は、弁装置の弁列の全長さにわたり伸び
、その一端は閉ざされ、他端は連結体側の一方で開口し
、そこから、作FIIWc体、例えば圧力空気を供給で
きる。
弁(3)の弁供給路(7)は、交差場所、すなわち連結
側(8)−装着面(13)で、同様に連結体(14)の
内部に形成した相互分離の引込み路(23)と連絡しく
場合により、同様にバッキングを介して)、他方で連結
体(14)の縦側により形成される共通の組付は側(2
4)に開口する。装着面(13)に直接に隣接する、特
に第3図に示すように、弁(3)の制御側(12)と同
じ方向にある連結体の長さ側を、組付は側(24)とし
て利用する。
引込み路(23)は、2つの分路を備え、第1分路(2
5)は、装着面(13)から面に直角に、はぼ連結体の
中央まで伸び、そこで直角に分かれ、同時に組付は側(
24)に直角に走って、これに開口する第2分路(26
)と連結する。また補給路(18)も、同様に組付は側
(24)に開口するので、作動媒体の流出入が中央で可
能になる。更に補給路(18)は、第2分路(26)に
平行する流出路も備え、組付は側(24)の間を連結す
る。この流出路は図示しないが、第3図に選んだ以外の
断面に位置する。
個々の路の製造は、連結体に補足的に孔をあけて行なう
か、あるいは連結体を鋳造する際に、孔を所要に応じて
あける。
連結体(14)の組付は側(24)に、分配体(27)
を取外し可能に取付けるが、分配体は、内部に引込み路
と組付は側(24)で連絡する分配路(28)、および
補給路(J8)と同じ場所で連結し、場合により、内部
に納める導入路(29)を備えている。分配体(27)
を貫通するこの路(28−)(29)は、組付は側(2
4)に相対するその端部で集中化し、かつ狭い間隔で相
互に配置して、分配体(27)の導管側(30)に開口
し、更に圧力導管に接続できる。
従って分配体(27)は、それがなければ、連結体の全
長にわたり分配される引込み路の開口により形成する圧
力導管用連結場所を、最小のスペースとし、圧力導管の
接続を集中的に行なえるようにする。
これは、一方では、不必要に長い圧力導管を短縮し、他
方では、配列の整然化に役立つ。圧力導管の引込み路接
続は、路開口部を有する導管側(30)が、連結体(1
4)によりガイドされるように配置すれば容易となる。
この前面レイアウトにより、常に明快性が保たれる。
分配体(2)は、主として直方体をなし、その長さは、
はぼ弁(3)の列の長さに対応し、その長さ側の一方で
組付は側(24)に隣接している。弁(3)の高さ方向
に測った分配体(27)の高さは、その場合、はぼ連結
体(14)の高さに対応するか、または実施例のように
、これよりやや低い。分配体(27)は、その長さにお
いて連結体(14)の長さにほぼ対応している。
しかし、第1図で明らかなように、これは必ずしも必要
ではない。すなわち、ここに使用した連結体(14)は
7分配体(27)より長く、分配体は、実施例が備える
5つの弁(3)に属する。
第1図が示すように、より長い連結体(14)には、更
に弁(3′)を配置可能で、場合によって5分配桟なし
に、引込み管に、また直接組付は側(24)に配した引
込み路開口部(32)に接続可能である。それにもかか
わらず、弁(3′)は、もちろん共通の補給路(18)
から供給を受けられる6しかし、弁(3′)も、弁装置
に含め得るが、あるいはまだ別にある(図示せず)弁と
ともに、別の弁装置を形成し得ることは明らかである。
共通の導管側(30)に配した分配路(28)の開口部
(31)は、最小のスペースで、僅かな相互間隔により
、コンセント式に形成した接続部にまとめられる。
これは、分配体(27)の長さ側の一端(34)に配さ
れ、第1図の正面図でみて下方に、また、第2図の平面
図でみて、別列の第1弁(3′)の前に位置する。
以下に、分配体(27)内の路の配置を説明する。
その弁数に対応する5本の分配路(28)は、組付は側
(24)に向く引込み路(23)の開口部(36)の一
つの分配体側(35)に相対して開口し、引込み路(2
3)は、相互に間隔を保って直線状に配され、その列長
さ方向は、弁列または連結体(14)の長さ方向に平行
して走る。両引込み路区(25) (26)は、共通平
面上にあるので、開口部(36)も、第1′図の正面図
のように、直接に弁(3)下方(破線で示す)にある。
開口部(36)の間隔は、効率的製造を考慮して均等で
あり、第2の隣接弁(3)の中心間隔(b)に対応して
いる。開口部(36)を弁中間面上に配する必要はもち
ろんなく、側方配置も可能であり、ここでは、規則的配
置が重点である。
図示はしないが、補給路(18)の開「1部も、同じ開
口列上にある。
弁(3)の列の第1弁(3′)の開口部(36)に導く
分配路(28’)は、直線的に分配体(27)を横切り
、その長手方向に進み、相対する引込み路(23)の第
2路区(26)と同軸に配される。
残る4つの分配路は、これと逆に段階的に進行し、主と
して、3分区に分かれる。従って、開口部(31)に導
管側(30)で接続し、直角に分配体(27)の長さ方
向に走り、分配体内に少し貫入するが、貫通はしない第
1路区(42)を有する。
そこに、分配体の長さ方向に走る第2路区(43)を接
続し、直角に組付は側(24)方向に分かれる第3路区
(44)に連なり、これに直接に開口前に、分配体側(
35)で後述の受容室(38)を接続する。開口部(4
5)は、対応する組付は側の開口部(36)に相対し、
3つの路区(42) (43) (44)は、装着面(
13)と平行に走る共通の平面上にある。
分配体(27)内で分配路(28)の交差を避けるため
、次のような分配路の配置方式を相互に採用している。
導管側の開口部(31)は、5個をモザイク状に配置し
、区分した路の4つの開口部を、正方形のほぼ4隅に、
また第5の直線路開口部を、正方形対角線の交点に位置
させる。2つの相互に相対する方形側面は、分配体(2
7)の長さ方向と平行をなすので、第1図に示す連結要
素(33)が得られる。
装着面(13)と平行に伸びる共通平面に配した分配路
(28)は、長さが異なる第1路区(42)を備え。
従って、特に第3図と第4図に示すように、それと連結
した第2路区(43)が相互に平行に伸び、断面でみて
、第2路区は長方形の隅に位置する。
いうまでもなく、各第2路区(43)は、相互に長さが
異なり、それぞれ他の4つの弁(3)の一つの前で終り
、第3路区(44)が接続する。各分配路(28)の弁
(3)への配分は重要ではないが、共通する水平面に配
した2つの分配路の連結体(j4)に近いほうの第2路
区(43)が、遠くに位置する他の分配路の第2路区よ
り短いので、交差することがないのはいうまでもない。
出入路(29)は、連結部材(33)の近くに配し、分
配体(27)を直線的に横切って補給路に連絡する。
引込み路(23)と補給路(18) 、ならびに分配路
(28)と流入路(29)は、連結体(14)−分配体
(27)の交差場所にあるその開口部から、断面拡大部
(46) (47)を形成し、画体を相互に結合し、ゴ
ム状弾性素材から成る中空円筒状のパッキング・パイプ
(48)を挿入する。これは、上述の交差部分に漏れが
生じるのを防止する。貫通路(49)の直径は、その非
拡大部分における路の呼び径とほぼ対応し、従って断面
拡大部は、比較的大きな外径をもつパッキング・パイプ
(48)の利用を可能にし、作動媒体の流れに悪影響を
及ぼす絞り部分が貫通路(49)内に生じない。
パッキング・パイプが、分配体(27)を連結体(14
)に装着する際に、誤って完全に断面拡大部の−・つに
入り込まず、従って、それ以上詰まらないために、はぼ
長さの中央部の外周にフランジ状突出部(50)を形成
し、これが、開口部で組付は側(24)とそれに相対す
る分配体側(35)に密接する。
使用するパッキング・パイプ(48)のリング状突8部
(50)は、実施例(図示せず)において相互に結合し
て、あたかもパッキング・パイプ用結合桟を形成するの
で1組付けは、更に簡単、迅速にできる。
各開口部(45)の開口領域で直接に、上述の受容室(
38) (第5図を参照)が、分配体(27)の内部に
接続されている。これは一方では断面拡大といってもよ
く、この中に、パッキング・パイプ(48)の軸方向端
部が突出して、両拡大部間に位置する断面移動部(51
)を外周側に形成した保持隆起部(52)でつかむ。
従って、パッキング・パイプは分配体(27)に固定さ
れる。しかし、受容室(38) (各開口部(45)に
配分される。)は、他方で流路の役割もはたす。
開口部(45)は、上述のように、各分配路(28)の
3つの路区(42) (43) (44)以外の水平面
上にある。
各分配路の第3路区(44)も、開口部(45)も、そ
の属する受容室(38)を直接することで、望み通りに
流れを管理できる。
第5図は、これを更に詳細に示すもので、受容室(38
)は、パッキング・パイプ(48)の長さ方向にみて、
はぼ長方形の断面を有し、その境界!(53)は、室内
に開口する第3路区(44)および開口部(45)を取
囲んでいる。従って、流れ媒体は、パッキング・パイプ
(48)および開口部(45)を介して受容室(38)
に流入し、更に第3路区(44)を経て、導管側開口部
(31)に向かう。
便宜上、分配体(27)を直線的に横切る流入および分
配路(29)(2g’)にも、上述タイプの受容室(3
8)を設けるが、ここでは、流れを転換する必要はない
ので、受容室を放棄できる。
受容室の形成は、分配体(27)内の当該場所に分配体
側(35)から大きな穴をあけ、次に、開口部(45)
または拡大部(47)を示す穴を該当場所に設けたふた
(54)でふさぐことで、容易に可能である。
このふたは、リング状突出部(50)の厚さを調整する
ため、特に分配体(27)につけて、やや分配体内に沈
めて配置する。
分配体(27)は、第1図、第4図および第5図に示す
2本の取付けねじ(55)で、連結体(14)に取外し
可能にねじ付けるが、ねじは、流入路(29)と平行に
走る貫通孔(56)を通って伸び、更に対応する受容体
(14)のねじ孔(57)にねじ付ける。分配体または
受容室と衝突しないように、貫通孔(56)は。
上・下の分配路間ならびに2つの隣接する受容室(38
)間で分配体を通る。
分配路(28)内に導管側の開口部(31)から、ニッ
プル状連結パイプ(58)を挿入するが、パイプは。
その挿入先端部にも、その突出先端部にも、リング状に
傾斜して、接続パイプの外周に突き出る挿入隆起部(6
2) (63)を備えている。
分配体に挿入した挿入隆起部(62)は、逆鉤状に、少
なくともこの部分で、やや柔軟性素材から成る分配体に
はまり、確実な固定と、最適バッキングの役割をはたす
連結パイプの突出端(64)には、圧力ホースを装着可
能である。ホースは、同じ方法で接続パイプにも取付け
る。対応する連結パイプ(65)は、流入路(29)に
取付ける。
有利なことに、接続する圧力導管を、「多極」の空気プ
ラグ(図示せず)(連結パイプ(58)の配置方法に補
完的挿入孔を有して、取外し可能に連結要素に装着でき
る。)にまとめることができる。
このような方法で、瞬間的結合が可能となり、組付は時
間に好影響を及ぼす、このプラグは、その連結要素(3
3)に向いた側に、要素部分でやや隆起した導管側部分
(66)に押しかぶせ得る周縁部(図示せず)を備えて
いるので、誤って折れないよう、確実に支持できる。も
ちろん、このプラグに、連結パイプ(65)を連接する
こともできる。
弁装置の弁の通気路(5)は、すべて共通の排気路(6
7)に接続し、排気路は1通気側(4)から弁(3)に
、取外し可能に取付け、この延長桟状の排気導体(68
)内に形成される。これは、はぼ長方形断面を有し、排
気路(67)がその中心を長さ方向に貫き、同様に長方
形の流れ断面を有する。
排気路(67)は、排気導体(68)の縦側の−@(6
9)が閉じられ、他端は開放して、挿入開口部(70)
となっている。
この開口部に、路断面に補完的に形成した挿入連結管(
71)で、空気連結プラグ(72)を挿入して接着する
。他端には、連結パイプ(58)の連結端状に形成した
挿入突起(74)がある。プラグ通過路(73)を介し
て、排気路(67)と接続するため、排気導管(図示せ
ず)を、この突起部にはめる。操作性を高めるため、挿
入突起部(74)は、分配体(27)で連結パイプ(5
8)と同じ側に向き、そのため曲がっている。
弁(3)は、その通気側(4)で、通気路の開口部に同
軸に取付は貫通孔(75)を有する結合パイプ(76)
を備えている。このパイプは、通気側(4)に突出し、
その自由端部分に外周隆起部(77)を有している。弁
の結合パイプは、すべて一列に並んでいる。
ゴム弾性素材から成る排気導体(68)は1通気側(4
)に向く排気導体の装着側に開口し、他方で排気路と連
絡する排気支路(78)を備えている。この支路の数は
、通気路(5)の数に対応している。更に支路は、排気
導体(68)の長さ方向にみて、挿入パイプの間隔に対
応する間隔で配置する。排気支路(78)の直径は、結
合パイプの呼び外径に対応し。
その挿入側(79)および排気路(67)への開口間で
測った長さは、装着側(4)および対応する結合パイプ
(76)の外周隆起部(77)の発端間の間隔に対応し
ている。
このため、排気導体(68)を、結合パイプ(76)ま
たは通気側(4)に取外可能に装着でき、図に示すよう
に、装着状態においては、結合パイプ(76)が、その
外周隆起部(77)とともに共通排気路(67)内に突
出する。排気導体(68)は、まるで結合パイプ(76
)上につるされた状態となる。
従って、排気導体(68)により弁(3)全体の排気を
まとめ、更に、共通の集合路、および場合により弁に接
続した導管を介して、排出することができる。
目的に合わせて、直接または間接に連結プラグ(72)
の後に、マフラを取付け、騒音の発生を抑えることも可
能である。マフラは、一つで足りるがら、コスト削減に
著しく貢献する。
更に、排気導体(68)を装着した場合、導体は、その
装着側(79)に取付け、ねじの配置パターンに対応し
て配したねじ頭部を沈める凹み(80)を有しているの
で、弁の上側は平面となり、高さはそれだけ低くなる。
上述のように、弁(3)の装着側(12)はすべて整理
され、連結体(14)の長さ方向に、また平面図でみて
分配体(27)方向に向く。これに取付けた接触羽根(
10)は、すべての弁に共通に配した電子装置(81)
と接触する。
回路は、装着側(12)に直接相対して平行に走り。
接触羽根(10)と補完的に形成した第2の留めシュー
 (83)型連結装置(82)を備えている。従って、
電子装置(81)は、極めて簡単に弁に着脱でき、電子
装置は、一方で留めシュー(83)を、他方で電子制御
装置に導く接続ケーブルを備える。プリント回路(詳し
く図示せず)を有する。
損傷や汚染から保護するため、電子装!(81)は、は
ぼ長方形の空洞輪郭をなす保護ケーシング(84)で完
全に囲まれている。このケーシングは、主として樽形部
分(85)から成り、その開口部は、弁方向に向き、閉
鎖ふた(86)で閉じる。保護ケーシング内には、電子
装置(81)を装着側(12)と平行に走るケーシング
部分(85)の底部に配し、装着シュー(83)が、そ
こから閉鎖ふた(86)に向は伸びている。
閉鎖ふた(86)は、装着シュー(83)に直接に相対
して、開口部(87)を有し、接触羽根(10)が貫通
して保護ケーシング(84)の内部に突出し、装着シュ
ー (83)に挿入される。
また閉鎖ふた(86)も、電子装置(81)も、例えば
ノツチまたはクリップ結合により、保護ケーシング(8
4)に取外し可能に固定される。このため、ケーシング
部分(85)の底部と側壁間で、隅に受は面(89)を
形成し、僅かな間隔をおいて弁方向に側壁に形成したネ
ップ(88)が前にあり、ネップ(88)と受は面(8
9)の間に、電子装置(81)を取外し可能に取付ける
特に、第1図で示すように、電子装置(81)を備える
保護ケーシング(84)は、更に組付けねじ(9o)で
弁(3)に固定できる。このため、その装着側(12)
に両接触羽根間に配したねじ孔(91)を有している。
その上、保護ケーシングは、その弁から離れた底部にケ
ーブル孔(92)を有し、電子装置(81)に導く電気
導線を、この孔から保護ケーシング内に導入できる。
第1図で明らかなように、排気導体(68)の連結プラ
グ(72)およびケーブル孔は、弁レイアウトの縦側の
隔部分にあり、連結要素(33)も備えている。
これによって、電子的ならびに空気的接続も、すべて中
心的位置で行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る弁装置の第1実施例の正面図を
示す。 第2図は、第1図による弁装置の平面図で、分配体を部
分的に切り開き、電子装置を取外して示す。 第3図は、第2図の■−■線による弁装置の断面で、弁
は、簡略化のため、切らないで示す。 第4図は、同様に第2図のIV−IV線による弁装置の
断面図で、内部にある連結体の路およびその上に位置す
る弁は示していない。 第5図は、第3図の■−v線による弁装置の断面図であ
る。 (3)弁           (5)通気路(6)弁
供給路        (7)弁作@路(]O)接触羽
根       (14)連結体(18)補給路   
     (22)補給支路(23)引込み路    
   (27)分配体(28)分配路        
(29)流入路(32)引込み路間口     (33
)連結要素(46)(47)断面拡大部    (48
)パッキング・パイプ(38)受容室        
(54)ふた(57)ねじ孔        (58)
圧力導管(68)排気導体       (72)連結
コンセント(76)接続パイプ      (81)電
子装置(84)保護ケーシング    (89)受は面
(90)組付けねじ      (92)ケーブル孔F
/’g 3 Fig4− Fノg5

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に配した少なくとも一つの弁供給路、および
    少なくとも一つの弁作動路(いずれの路も一方で弁の共
    通連結側に開口する。)を有し、また弁の通気側に開口
    する少なくとも一つの通気路、ならびに制御側に弁制御
    の電気信号を供給する接触羽根のような電気的連結装置
    を備える多数の電気または電磁制御式弁を装着し、弁(
    3)は、その連結側(8)を、ブロックまたはプレート
    形連結体(14)のすべての共通装着面(13)の一つ
    に取付け、すべての弁(3)において、連結側(8)ま
    たは通気側(4)または制御側(12)が同一方向を示
    し、弁供給路(6)は、連結体(14)を貫通して作業
    媒体を導く共通の補給路(18)と、また弁作業路(7
    )は、同様に連結体(14)の内部に形成した相互分離
    の引込路(23)とそれぞれ連絡し、この路は、他方で
    連結体(14)の共通組付け側(24)に開口し、また
    連結体(14)の組付け側(24)には、一方で連結体
    (14)の引込路(23)の1つと連絡し、他方で引込
    路に連結できる分配路(28)(28′)を内部に有す
    る分配体(27)を配し、また通気路(5)は、弁(3
    )の通気側(4)に可脱的に装着して、この上に伸びる
    排気案内体(68)を形成する共通の通気路(67)に
    連絡し、更に電気的連結装置(11)も共通に配した電
    子装置に接続したことを特徴とする弁装置。
  2. (2)弁(3)を一列に連続的に配置し、弁列の長手方
    向が連結体(14)の長手方向(15)と機能的に一致
    していることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に
    記載の弁装置。
  3. (3)補給路(18)が、弁列の長手方向と平行に走り
    、連結体(14)の長手方向と機能的に一致しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(2)項に記載の弁装
    置。
  4. (4)弁供給路(6)が、連結体(14)を通り、一方
    で装着面(13)上に、他方で補給路(18)内に開口
    する補給支路(22)(特に、共通の平坦装着面(13
    )に対し直角に配する。)により、共通の補給路(18
    )と連絡していることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項乃至第(3)項のいずれかに記載の弁装置。
  5. (5)一方で個々の弁(3)に導く補給路(18)に、
    また他方で連結体(14)の組付け面(24)上に開口
    していることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃
    至第(4)項のいずれかに記載の弁装置。
  6. (6)分配体(27)が、一方で連結体(14)の組付
    け側(24)に開口する補給路(18)と連絡し、他方
    で、例えば圧力導管の連結のため、分配体(27)の導
    管側(30)に開口する流入路(29)に横断されるよ
    うになっていることを特徴とする特許請求の範囲第(5
    )項に記載の弁装置。
  7. (7)一方で引込路(23)に接続する分配路(28)
    (28′)が、引込み連結のため、他方で分配体(27
    )の機能的に導管側(30)と同じ共通側に開口してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第(
    6)項のいずれかに記載の弁装置。
  8. (8)分配路(28)(28′)の開口部(31)が、
    分配体(27)の導管側(30)上で、僅かな間隔で相
    互に配置され、かつコンセント形に形成した連結体(3
    3)に統合されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第(7)項に記載の弁装置。
  9. (9)少なくとも引込み路(23)の、また場合により
    、機能的に補給路(18)の開口部(36)が、連結体
    (14)の組付け側(30)で相互に直線的に間隔を保
    って配され、その長手方向が、特に弁列の縦方向と平行
    に走っていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項乃至第(8)項のいずれに記載の弁装置。
  10. (10)引込み路(23)の各隣接する開口部(36)
    の間隔が、それぞれ隣接する連結体(14)に配した弁
    (3)の中間距離に対応し、桟状に形成した分配体(2
    7)が、すべての開口部(36)を越えて伸びているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(9)項に記載の弁装
    置。
  11. (11)連結要素(33)が、分配体(27)の長手方
    向の側端部(34)の領域に配され、機能的に引込み路
    (23)の組付け側開口部(36)の1つに対置してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(10)項に記載
    の弁装置。
  12. (12)分配路(28)が、相対する引込み路開口部に
    導く分配路(28′)を除き、主として、3つの区分(
    42)(43)(44)、すなわち導管側(30)の開
    口部(31)で連結し、分配体(27)の長手方向に直
    角に走り、また分配体(27)内に一部が更に入り込む
    第1区分路(42)、これに連接して分配体(27)の
    長手方向に走る第2区分路(43)、および第2区分路
    (42)から直角に分岐して、組付け側(24)に向く
    分配体側(35)に開口する第3区分路(44)に分割
    され、分配路(28)の第3区分路(44)は、引込み
    路(23)のほぼ組付け側開口部(36)に対置し、更
    に各分配路(28)の3区分路(42)(43)(44
    )が、すべて連結体(14)の装着面(13)と平行な
    共通平面に配されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第(10)項または第(11)項に記載の弁装置。
  13. (13)相対する引込み路開口部に導く分配路(28′
    )が、分配体(27)を直線的に横断していることを特
    徴とする特許請求の範囲第(11)項または第(12)
    項に記載の弁装置。
  14. (14)分配路(28)(28′)の5つの導管側開口
    部(31)が、モザイク状に配され、すなわち、4つの
    開口部が正方形の角に、また第5の開口部が正方形対角
    線の交点に位置し、相対する正方形側の2つが、分配体
    (27)の長手方向に平行に配されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項乃至第(13)項のいず
    れかに記載の弁装置。
  15. (15)分配体(27)を直線的に横断する分配路(2
    8)の中心にある第5開口部に配し、他の開口部に配さ
    れる分配路(28)の第2区分路(43)が、矩形また
    は正方形の角にある分配体(27)の断面に配されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(14)項に記載
    の弁装置。
  16. (16)分配路(28)(28′)または流入路(29
    )が、連結体(14)に向う開口部から拡張断面部を有
    し、また引込み路(23)または補給路(18)が、そ
    の組付け側開口領域(36)で、特に相対する分配体側
    の断面拡張部に対応して拡張されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(12)項乃至第(15)項のいず
    れかに記載の弁装置。
  17. (17)相互に対応する引込み路(28)および分配路
    (28)(28′)、あるいは補給路(18)および流
    入路(29)が、拡張開口領域(46)(47)に、取
    外し可能に挿入したゴム弾性材料から成る中空円筒状の
    パッキング・パイプ(48)に接続され、接続パイプは
    、共通の相互結合桟で列状に配置し得るようになってい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(16)項に記載
    の弁装置。
  18. (18)分配体側の連結体(14)に向く分配体(27
    )内の分配路(28)(28′)、および機能的に流入
    路(29)の開口部で拡張する開口領域(47)より断
    面が大きい収納室(38)が接続され、収納室は、各パ
    ッキング・パイプ(48)の前部領域で、外周側にマッ
    チして接続パイプ(48)を保持するため断面拡張部(
    47)を掴む保持隆起部(52)の収納に適するように
    なっていることを特徴する特許請求の範囲第(16)項
    または第(17)項に記載の弁装置。
  19. (19)分配路(28)(28′)および流入路(29
    )内に、導管側(30)から、例えば圧力導管をはめた
    連結パイプ(58)が挿入されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項乃至第(18)項のいずれか
    に記載の弁装置。
  20. (20)排気導体(68)が、弁の通気側(4)から弁
    に取外し可能に装着されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項乃至第(19)項のいずれかに記載
    の弁装置。
  21. (21)通気側(4)で通気路(5)の開口部に通気側
    (4)に突出して、開口部と同軸に配した貫通内腔(7
    5)を有する接続パイプ(76)を装着し、接続パイプ
    (76)は、排気導体(68)を取付けた状態で、ここ
    に形成した取付け穴にぴったりはまり、穴は同時に、他
    方で排気路(67)に開口する排気支路(78)を形成
    していることを特徴とする特許請求の範囲第(20)項
    に記載の弁装置。
  22. (22)接続パイプ(76)の長さが、排気支路(78
    )の長さより大きく、また排気導体(68)の装着状態
    で共通の排気路(67)内に突出し、排気路(67)の
    内部に配したその自由端領域に、直径が排気支路(78
    )より大きい外周隆起部(77)を有し、隆起部が、各
    排気支路(78)を、その開口部分で共通排気路(67
    )内に保持していることを特徴と特許請求の範囲第(2
    1)項に記載の弁装置。
  23. (23)排気導体(68)が、ゴム弾性材料から成り、
    接続パイプ(76)に取外し可能に装着できるようにな
    っていることを特徴とする特許請求の範囲第(20)項
    乃至第(22)項のいずれかに記載の弁装置。
  24. (24)排気導体(68)に共通の排気路(67)と結
    合した空気コンセント(72)を配し、他方で排気導管
    、マフラなどを連結可能にしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第(20)項乃至第(23)項に記載の弁装置
  25. (25)電子カード(81)を、弁の制御側(12)に
    相対して平行に間隔を保って配し、弁(3)の電気接続
    装置に補足的に形成し、これと取外し可能に取付けられ
    る装着シュー(83)のような第2連結装置(82)を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至
    第(24)項のいずれかに記載の弁装置。
  26. (26)特にプリント回路を含む電子装置(81)が、
    弁向きのケーシング壁(86)に弁(3)の電気接触羽
    根(10)を挿入する開口(87)を備える保護ケーシ
    ング(84)に囲まれていることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項乃至第(25)項のいずれかに記載の
    弁装置。
  27. (27)装着面(13)および組付け側(24)が、直
    接に相互隣接し相互直角に配したブロックまたはプレー
    ト形連結体(14)の長手側にあることを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項乃至第(26)項のいずれかに
    記載の弁装置。
  28. (28)主として、ブロック状の分配体(27)の導管
    側(30)が、連結体(14)から離れるようになって
    いることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第
    (26)項のいずれかに記載の弁装置。
  29. (29)弁(3)の制御側(12)が、弁列の長手方向
    に見て、側方の弁(3)および特に分配体(27)に向
    く弁側に配されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項乃至第(28)項のいずれかに記載の弁装置
  30. (30)主として、突出形排気導体(68)が、弁(3
    )の連結側(8)に相対する通気側(4)に取付けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至
    第(29)項のいずれかに記載の弁装置。
JP61169064A 1985-07-19 1986-07-19 弁装置 Expired - Fee Related JPH0756350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3525857.8 1985-07-19
DE19853525857 DE3525857A1 (de) 1985-07-19 1985-07-19 Ventilanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6220982A true JPS6220982A (ja) 1987-01-29
JPH0756350B2 JPH0756350B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=6276225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61169064A Expired - Fee Related JPH0756350B2 (ja) 1985-07-19 1986-07-19 弁装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4896700A (ja)
JP (1) JPH0756350B2 (ja)
DE (1) DE3525857A1 (ja)
FR (1) FR2585085B1 (ja)
GB (1) GB2178140B (ja)
IT (1) IT1196473B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239883A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Festo Kg バルブ部品集合体

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3816748A1 (de) * 1988-05-17 1989-11-30 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat
DE3816750C2 (de) * 1988-05-17 1996-05-23 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulisches Ventilblockaggregat
DE3819761A1 (de) * 1988-06-10 1989-12-14 Vib Apparatebau Gmbh Digitalventilsystem
DE3827749A1 (de) * 1988-08-16 1990-02-22 Festo Kg Aufspannvorrichtung
DE4010840C2 (de) * 1990-04-04 1993-11-11 Festo Kg Befestigungsplatte
DE4112463A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-15 Mannesmann Ag Ventilanordnung fuer druckmedien
US5320497A (en) * 1991-06-26 1994-06-14 Smc Kabushiki Kaisha Vacuum feeding apparatus
EP0728970B2 (en) * 1991-09-10 2008-04-16 SMC Kabushiki Kaisha Fluid pressure device
DE9113760U1 (ja) * 1991-11-05 1991-12-12 Herion-Werke Kg, 7012 Fellbach, De
DE4222637C2 (de) * 1992-07-10 1998-12-10 Festo Ag & Co Ventilanordnung
DE4312698A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Festo Kg Steuereinrichtung zur Verwendung im Zusammenhang mit fluidbetätigbaren Einrichtungen
US5495871A (en) * 1995-04-03 1996-03-05 The Aro Corporation Multiple valve manifold with plural power supplies
JP3814704B2 (ja) * 1997-05-08 2006-08-30 忠弘 大見 流体制御器用継手
JP3645218B2 (ja) * 1999-07-14 2005-05-11 パーカー・ハニフィン・コーポレーション 三路ソレノイドバルブ
US6523570B2 (en) 2000-05-04 2003-02-25 Parker-Hannifin Corp. Manifold for valve assembly
DE10040559C2 (de) * 2000-08-15 2003-04-30 Volkswagen Ag Ventilblock und Ventilblocksatz zum Herstellen solch eines Ventilblocks
JP3825288B2 (ja) * 2001-08-13 2006-09-27 Smc株式会社 電磁弁用マニホールド
US7178556B2 (en) * 2003-08-07 2007-02-20 Parker-Hannifin Corporation Modular component connector substrate assembly system
US7036522B2 (en) * 2003-08-19 2006-05-02 Mac Valves, Inc. Solenoid actuated pneumatic valve with an integrated pass-through and a quick mount body
DE102006010086B4 (de) * 2006-02-24 2009-02-19 Voith Turbo H + L Hydraulic Gmbh & Co. Kg Montageplatte für mit einem Medium durchströmbare Koaxialventile, Plattensystem und zugehöriges Koaxialventil
US7857354B2 (en) * 2006-05-19 2010-12-28 Lifespan Healthcare, Llc, A Florida Limited Liability Company Component-based utility supply apparatus
DE102010005480B3 (de) * 2010-01-23 2011-06-16 Festo Ag & Co. Kg Ventilanordnung mit Schutzgehäuse
WO2014143002A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Numatics, Incorporated Valve manifold circuit board with serial communication circuit line
US10006557B2 (en) 2013-03-15 2018-06-26 Asco, L.P. Valve manifold circuit board with serial communication and control circuit line

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104876A (ja) * 1983-11-10 1985-06-10 Taiyo Tekko Kk マニホ−ルド型電磁弁装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7532531U (de) * 1976-02-05 Hoerbiger Ventilwerke Ag, Wien Geräteblock aus pneumatischen oder hydraulischen Geräten
US3107694A (en) * 1960-04-22 1963-10-22 Aurora Corp Plural valve arrangements
CH415206A (de) * 1961-10-23 1966-06-15 Festo Maschf Stoll G Ventil-Batterie für pneumatische und hydraulische Druckmedien
US3215158A (en) * 1963-10-09 1965-11-02 Perfecting Service Company Stack valve assemblies with interchangeable components
CH537552A (fr) * 1970-03-13 1973-05-31 Ipp Ind Polymer Proc S A Dispositif terminal pour conduite pour fluides
US3698432A (en) * 1970-10-08 1972-10-17 Fluidic Controls Corp Fluid logic module assembly with built-in manifold
AT350866B (de) * 1975-10-09 1979-06-25 Hoerbiger Ventilwerke Ag Geraeteblock aus pneumatischen oder hydraulischen geraeten
US4095863A (en) * 1977-03-30 1978-06-20 Robertshaw Controls Company Manifold means and system for electrical and/or pneumatic control devices and method
US4399836A (en) * 1981-04-14 1983-08-23 Marotta Scientific Controls, Inc. Self-contained closed-loop electrically operated valve
DE3141475C2 (de) * 1981-10-20 1986-10-02 Gewerkschaft Eisenhütte Westfalia, 4670 Lünen Schlauchkupplung für mehradrige hydraulische Kabel zur Verwendung bei hydraulischen Ausbausystemen in Bergbaubetrieben
US4507707A (en) * 1981-12-30 1985-03-26 Willis John G Electro-pneumatic assembly device
DE3215782C2 (de) * 1982-04-28 1985-07-11 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Ventilbank
DE3238750C1 (de) * 1982-10-20 1988-03-03 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Schaltkarte
US4498693A (en) * 1983-02-22 1985-02-12 Schindele Ernst F Rail system with passageways for the conduction of fluid flow
DE3310893C2 (de) * 1983-03-25 1985-12-05 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Dichtung
DE3326802C2 (de) * 1983-07-26 1986-03-20 Festo KG, 7300 Esslingen Anschlußblock
DE3427589A1 (de) * 1984-07-26 1986-02-06 Festo KG, 7300 Esslingen Ventiltraeger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104876A (ja) * 1983-11-10 1985-06-10 Taiyo Tekko Kk マニホ−ルド型電磁弁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03239883A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Festo Kg バルブ部品集合体

Also Published As

Publication number Publication date
GB8617244D0 (en) 1986-08-20
FR2585085A1 (fr) 1987-01-23
FR2585085B1 (fr) 1992-09-04
JPH0756350B2 (ja) 1995-06-14
IT8621058A1 (it) 1988-01-08
GB2178140A (en) 1987-02-04
IT1196473B (it) 1988-11-16
US4896700A (en) 1990-01-30
IT8621058A0 (it) 1986-07-08
DE3525857C2 (ja) 1990-05-23
GB2178140B (en) 1989-07-26
DE3525857A1 (de) 1987-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6220982A (ja) 弁装置
US8231397B2 (en) Hybrid universal distribution system comprising electrical, fluid, and communication functions
US6062254A (en) Manifold protective valve enclosure
US6302149B1 (en) Solenoid-valve manifold with feeding mechanism
US5435342A (en) Fluid outlet system
JPH05508693A (ja) ボトムフィード噴射器及びサイドフィード噴射器のための燃料レール
KR101342718B1 (ko) 다른 유량 카테고리에 대한 밸브 장치
JPH086839B2 (ja) バルブ部品集合体
CA2632978A1 (en) A valve island with a pilot air path located on the side of a sub-base
JPS6249002A (ja) バルブケ−シング装置
JPH0249404B2 (ja)
CN102395799A (zh) 阀门装置
US4842021A (en) Support for fluid power devices
KR970007021A (ko) 밸브장치
US20150000777A1 (en) Modular Fluid Control System
SE461543B (sv) Anslutningsblock foer foerbindning av pneumatiska byggelement
EP0704648A1 (en) Switching valve
JP2000513079A (ja) 卓状組立基盤
KR101317088B1 (ko) 유체 기기 유니트 구조
EP1081389A2 (en) Manifold-type solenoid valve with relay unit
US7048002B2 (en) Board-mounted manifold valve
JP4463897B2 (ja) モジュール式気体分配部組立体
US5490385A (en) Valve range
JPH06307402A (ja) 弁ステーション
CA2632991A1 (en) A valve island with non-active area venting between components

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees