JPS62208529A - カラ−受像管 - Google Patents

カラ−受像管

Info

Publication number
JPS62208529A
JPS62208529A JP61206828A JP20682886A JPS62208529A JP S62208529 A JPS62208529 A JP S62208529A JP 61206828 A JP61206828 A JP 61206828A JP 20682886 A JP20682886 A JP 20682886A JP S62208529 A JPS62208529 A JP S62208529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud pin
elastic member
angle
color picture
picture tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61206828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577361B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Tokita
清 時田
Toshihisa Sone
曽根 敏尚
Hiroshi Urata
浦田 拓
Michio Nakamura
中村 三千夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JPS62208529A publication Critical patent/JPS62208529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577361B2 publication Critical patent/JP2577361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/073Mounting arrangements associated with shadow masks

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はカラー受像管に係り、特にシャドウ−スフの支
持構体に関するものである。
(従来の技術) 一般にカラー受像管は、矩形状のパネルの内側壁に埋め
込まれたスタッドピンに弾性体を介してシャドウマスク
を懸架し、パネル前面部内面の蛍光体スクリーン上の所
定位置に電子ビームが射突するように構成されている。
このようなカラー受像管のシャドウマスクの+1架支持
構体として第12図に示すようにt矩形状パネル■の隅
部の内側壁に植設され、その中心軸(15)となす傾斜
角θが約12°の係止部を有するスタッドピン(10)
に対応して弾性部材(13)を設けるものがある。この
弾性部材(]3)はシャドウマスク■の熱膨張によるミ
スランディングを十分補正するため、弾性部材(13)
の可動片部(13a)が管軸(14)とおよそ55°の
角度αを有している。シャドウマスク■の熱膨張に伴い
弾性部材(13)およびフレーム(ハ)が点線で示す位
置に移動し、シャドウマスク■が蛍光体スクリーン(へ
)方向に僅かに移動してミスランディングを補正するも
のである。
しかしながら、このようなシャドウマスクの支持構体に
おいても、カラー受像管がWlt¥を受けたり振動した
場合、弾性部材がスタッドピンに沿って摺動して本来の
嵌合位置と異る位置で固定されることがある。この場合
は電子ビームが異る蛍光体を発光させてしまうので色純
度が著しく劣化し、極端な場合は弾性部材がスタッドピ
ンより外れることがある。すなわち、スタッドピンの熱
膨張率は、パネルとほぼ等しくないと植設するパネルに
ひび割れが生じるので、スタッドピンに使用できる金属
には制限がある0例えば、現在使用されている材料とし
ては、鉄とクロムの合金(Cr 18vt%)があり、
この材料はビッカース硬度(以下記号Hvと略す)15
0という軟らかいものである。一方、弾性部材には一般
に硬度がHV38Q〜500であるステンレスが使用さ
れている。そのため、弾性部材のばね圧による力が大き
な値になったとき。
あるいは外部からの衝撃などによりスタッドピンがへこ
むgA象が起きやすい、このように、スタッドピンがへ
こむと接触位置がずれるためシャドウマスクの位置もず
れ、良好なビームランデインクが保たれなくなってしま
う。
(9!明が解決しようとする問題点) この対策として弾性部材のバネ圧力を大きくすることが
考えられるが、この大きなバネ圧力は、スタッドピンに
よってパネルガラスに伝達されるためガラスに歪みを生
じさせる。従って、*造に際してカラー受像管に行なわ
れる通常の熱処理中にカラー受像管が破損するおそれが
ある。また。
このようなカラー受像管においては、シャドウマスクを
パネル内で着脱することを繰り返し行なう場合に作業者
の手でその着脱をすることが困難となるため、大掛りな
着脱装置を各工程に設置する必要がある。さらに、その
着脱時には弾性部材やマスクフレーム及びそれに固着さ
れたシャドウマスクに大きな圧力をかけるため、マスク
フレームやシャドウマスクを変形させるおそれもある。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり
、受像管の動作初期から長時間にわたり電子ビームのミ
スランディングを充分少くして画像の色ずれなどの色純
度劣化を抑制し、且つ、簡単な支持材により耐5its
性を向上させた工業的量産性に富むカラー受像管を提供
することを目的としている。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は円錐状の係止部を持つスタッドピンを有し、こ
のスタッドピンの係止部に嵌合される弾性部材によりシ
ャドウマスクを懸架支持するカラ−受偉管であり、弾性
部材がスタッドピンに実質的に2箇所以上で接触嵌合し
た時にスタッドピンの中心軸に略平行な方向にスタッド
ピンに実質的に加わる力をF 〔kg−f) 、弾性部
材が前記スタッドピンに接している部分でスタッドピン
の係止部の面に略直角な方向に加わる力をN〔kg−f
)とした時、 N/F≦1.8 の関係が成り立つことを特徴とするカラー受像管である
、 弾性部材がスタッドピンに嵌合した時、弾性部材とスタ
ッドピンが実質的に3箇所で接しており、スタッドピン
の係止部はこのスタッドピンの中心軸とのなす角度をθ
(deg、)とした時θ≧16 の関係とすることができる。
スタッドピンが、パネルに埋め込まれる植設部と、弾性
部材が係止される係止部この係止部に連続して延在する
延在部とからなり、係止部の弾性部材と接触する部分と
延在部の先端部を結ぶ仮想線のスタッドピンの中心軸と
なす傾斜角を、係止部の弾性部材と接触する部分のスタ
ッドピンの中心軸となす傾斜角よりも小さくすることが
できる。
係止部の弾性部材と接触する部分のスタッドピン軸とな
す傾斜角と、延在部の側壁面のスタッドピン軸となす傾
斜角を異ならせることができる。
延在部に係止部の傾斜角より小さい傾斜角を有する部分
を設けることができる。
延在部の先端側を係止部側より径大とすることができる
弾性部材はシャドウマスクの四隅に対応する位置に設置
することができる。
(作用) スタッドピンの軸方向に加わる力Fとスタッドピンの係
止部分にほぼ直角な方向に加わる力Nとの関係をN/F
 ≦1.8とすることにより、  w1撃を受けたり振
動した時のスタッドピンの表面の損傷を軽減し、スタッ
ドピンと弾性部材との*!?Xが減少するため弾性部材
が不所望な位置で固定されることがなく、常に本来の嵌
合位置で固定することができる。
(実施例) 以下1本発明のカラー受像管の実施例を詳細に説明する
第2図は1本発明によるカラー受像管の断面図である。
すなわち、実質的に矩形状のパネル(8と、漏斗状のフ
ァンネル■及びネック■から真空外囲器が4を成されて
いる。パネルα)の内面には赤、緑及び青色に夫々発光
するストライプ状の蛍光体層からなる蛍光体スクリーン
(へ)が被着形成されている。ネック■にはパネルωの
水平軸に沿って一列に配列され、赤、緑及び青に対応す
る3本の電子ビーム■を射出するいわゆるインライン型
電子銃0が配設されている。蛍光体スクリーン(4)に
近接対向した位置には、多数のスリット状の開孔が垂直
方向に配列され、この垂直配列が水平方向に多数配列さ
れたシャドウマスク■がマスクフレーム■によって支持
固定されている。さらに、マスクフレーム■は弾性部材
(23)を介してパネルωの直立縁部内壁に埋め込まれ
たスタッドピン(20)で係止され、支持されている。
3本のインライン配列の電子ビーム■は、ファンネル■
の外部の偏向装置(12)によって偏向され。
矩形状のパネル(ト)に対応する矩形の範囲を走査し、
かつシャドウマスク■の開孔を介して色選別されてスト
ライプ状蛍光体層にランディングし、カラー映像を再現
するようになっている。電子ビームは地磁気等の外部磁
界の影響を受はストライプ状蛍光体層に正確にランディ
ングしない場合があり、再現映像の色純度が劣化するの
を防止するためファンネル■内部に強磁性金属板よりな
る磁気遮蔽体(11)がフレーム■を介して係止されて
いる。
さらに、第1図の要部拡大断面図を用いて本発明の実施
例を詳細に説明する。シャドウマスク■の厚さが約0.
2mの鉄を主成分とする冷間圧延鋼板よりなり、 その
側壁は厚さが約1.6m+の鉄を主成分とする冷間圧延
鋼板からなるマスクフレーム■に固定されている。この
マスクフレーム(ハ)と矩形状のパネルωの隅部の直立
縁部(1a)にはスタッドピン(20)が植設されてお
り、マスクフレーム(へ)とスタッドピン(20)との
間には弾性部材(23)が設けられている。この弾性部
材(23)は析出硬化型ステンレス鋼例えばS U S
 631より構成され、スタッドピン(20)と嵌合す
る孔(23c)を有している。
そして管軸(14)と平行になるようにスタッドピン(
20)と嵌合されている支持片部(23a)と、 この
支持片部(23a)から管軸(14)との角度αは55
°になるように蛍光体スクリーン(4)側に延在する可
動片部(23b)と、この可動片部(23b)から前記
支持片部(23a)とほぼ平行になるように延在され、
マスクフレーム(へ)に固着される固着片部(23d)
とを有している。
一方、スタッドピン(20)は18%Cr−Fe合金か
らなり、弾性部材(23)が係止する載頭円錐形の係止
部(20a)と一端がパネル内部に埋め込まれる植設部
(20b)とから成っている。係止部(20a)にはス
タッドピンの中心軸(15)となす傾斜角θがつけられ
ている。弾性部材(z3)とスタッドピン(20)とは
第3図の上うに通常3点(pl、 pJ、 p、)で接
触しており、各々の点は、弾性部材(23)自身のばね
圧によって力fでスタッドピン(20)に押しつけられ
ている。このとき、スタッドピンの弾性部材が接触する
面と直角な方向の各々の点の抗力nおよび、面に平行な
方向の各々の点の摩擦力rが作用し、この方fの反作用
としてスタッドピン(20)から弾性部在(23)に力
f′が存在してつり合っている。そして、力fと抗力n
及び摩擦力rの関係は、くさびの原理から、 f = n−5ino+r ”cosθ= f ’  
   (1)ここで、この摩擦力rは、静摩擦係数μ又
は静摩擦角λにより次のように表わされる。
r=μn = n atanλ        ■そし
て1本発明者らの実験では本発明によるスタッドピンと
弾性部材のような異種金属の静摩擦角λがスタッドピン
(20)の角度θとほとんど等しいことが判明した。従
って、■式及びλ=θをα)式に代入すると 、  1 f=2・neslnθ” a F N=□   ■  ”N =3n 2・sin 0 この時、スタッドピン(20)の中心軸(15)方向に
加わる力F〔kg−f〕と、スタッドピン(20)の接
触面に垂直方向に加わる力N〔−・f〕はN/F≦1.
8 となるように設定されている。すなわち3点接触の場合
は、各点における抗力nが、 n≦0.6F となるように設定されている。
このような構造を有する28インチ型110度偏向カラ
ー受像管において、機械的な衝撃による電子ビームのミ
スランディング量を実験にて求めてみた。尚、衝撃を加
える方向は、前記したようにミスランディングが最も顕
著に呪われるような管軸に直角で、ストライプ状蛍光体
の長さ方向に直角、すなわち、一般には矩形パネルの長
辺に平行な方向に衝撃を加えた。衝撃の大きさは衝撃加
速度で表わされ、通常のカラー受像管の輸送および1重
用時に加わると考える値よりやや大きい400m/5e
e2を加えることとした。
このような衝撃に対して実験を行いまとめたものが第4
図である。すなわち、横軸はスタッドピンの係止部の傾
斜角θおよびスタッドピンの中心軸方向に加わる力Fと
スタッドピンの接触面に直角な方向に加わる力Nとの比
N/Fを示し、縦軸はカラー受像管に衝撃を加えた時の
電子ビームの変位量(画面中央における最大値)を示し
ている。
この図よりカラー受像管がil[を受けた時の電子ビー
ムの変位はスタッドピンの係1E部の傾斜角0、すなわ
ち、スタッドピンの中心軸方向に加わる力とスタッドピ
ンの接触面に直角な方向に加わる力との比と密接な関係
があることが判明した。すなわち、スタッドピンの係止
部の傾斜角θを大きくすると、スタッドピンの中心軸方
向に加わる力Fと接触面に直角な方向に加わる力Nとの
比N/Fが減少する。そして、スタッドピンの面に直角
な方向に加わる力Nが小さくなるため、衝撃を受けた時
にスタッドピンの表面を損傷させる度合が小さくなる。
更に、スタッドピンの表面に直角な方向に加わる力Nが
小さくなれば、スタッドピンと弾性部材との間の摩擦力
も減少する。従って、スタッドピンの面に直角な方向に
加わる力Nを小さくすれば、スタッドピンの損傷が軽減
され電子ビームの変位をもたらす準安定点すなわち本来
の嵌合点とは異なる一次的な嵌合点が減少し、且つ。
スタッドピンと弾性部材との摩擦力も減少するためスタ
ッドピンに嵌合した弾性部材が正規の嵌合点(安定点)
に戻る確率が増加して、m撃による電子ビームの変位が
抑制できる。
次に、衝撃を受けた時の電子ビームの変位量が実用上ど
の程度まで許容できるかを検討した。すなわち、一般に
ストライプ状蛍光体層を有する蛍光体スクリーンは、第
5図に示すように、幅Ssの蛍光体711(50)とそ
の両側に光を吸収する例えば黒鉛よりなる幅Dsの光吸
収帯(51)が設けられ、幅Bsの電子ビームスポット
(52)は両側の光吸収!(51)にまたがるように蛍
光体層(50)上に射突して特定の色を発光させている
。従って、電子ビームスポット(52)の射突位置が変
位しても隣接する他の色を発光する蛍光体層(50−1
)、 (50−2)を発光させない限り、色純度の劣化
は生じない、ところで、現在実用化されているカラー受
像管の画面中央部における蛍光体層間隔、例えば緑色蛍
光体層から隣接する次の緑色蛍光体層の間隔は、最大で
約810μsである。これを第5図の各寸法にあてはめ
ると電子ビームスポットの幅Bsは約210μm、蛍光
体層の幅Ssは約170−および光吸収体の幅Dsは約
100−となる。従って、電子ビームスポット(52)
が隣接する他の色を発光する蛍光体N(50−1)。
(50−2)までの余裕量Gは、 G=Ds−(旦!」
」)から約80虜となり、この値が実用化されているカ
ラー受像管の画面中央における最大余裕とみなすことが
できる。すなわち、一般に外径寸法の小さいカラー受像
管や蛍光体層間隔のより小さいカラー受像管は、この余
裕fGがそれぞれに伴ない小さくなる傾向であり、前述
の余裕′jIC80ttra以上となる場合は、色純度
が劣化して、カラー受像管としての品位を保つことがで
きない、このことを本発明者等が実験して得られた第4
図のデータと照らし合わせてみると、電子ビームの変位
量が8otmとなる点Aのスタッドピンの係止部の傾斜
角θは約15.2°、スタッドピンの中心軸方向に加わ
る力Fと面に直角な方向に加わる力Nとの比N/Fは約
1.91となる。本実施例の如く弾性部材が実質的に3
箇所でスタッドピンに接して嵌合される場合は。
ピンの傾斜角θが161以上になるように設定すれば電
子ビーム変位量が80μs以下となり、実用可能である
ことが判明した。尚、 この時のN/Fは1.81であ
り、実質的なN/Fの有効値は、1.8以下であれば充
分である。また、この場合は3点接触であり、各接触点
における抗力nとFの関係はn / F ≦0.6とな
る。勿論1弾性部材が実質的に4箇所でスタッドピンに
接して嵌合される場合のスタッドピンの中心軸方向に加
わる力F゛と而に直角方向に加わる接触点1点あたりの
力nとの関係は、 となる、 この場合、n / Fを0.6とするには、
θは1z1、すなわち、従来と同一の傾斜角のピンでよ
いことになる。しかし、弾性部材をスタッドピンに実質
的に4箇所で接触嵌合させることは非常に難しく、本発
明の効果を得るためには1弾性部材とスタッドピンの接
する箇所を増加させることよりも、スタッドピンの係止
部の傾斜角θを増加させた方がより好しい。
さらに、本発明によれば717!*を受けた時の電子ビ
ームの変位量の抑制を弾性部材のバネ圧力を大きくする
ことなく実現できるため、シャドウマスクの着脱も作業
者の手で容易に行なうことが可能となり工業的量産性は
甚だ良好である。
一方、本発明者らは、本発明の効果を確認すべく、次の
ような実験も実施してみた6すなわち。
カラー受像管の完成直後、例えば、カラー受像管内部の
ガスを排気して高真空の状態で封止し、破壊防止のため
の防爆処理を施した後に、画面中央部における電子ビー
ムと蛍光体スクリーンとの誤差、すなわちミスランディ
ング量を測定した。この結果を示したものが第6図であ
る。第6図において、縦軸は画面中央におけるミスラン
ディング量で、黒点1個がカラー受像管1本に対応し、
横軸(目盛りはフリー)は、スタッドピンの係止部の傾
斜角θおよび()内は、スタッドピンに加わる力の比N
/Fである。この図から従来型のビン、すなわち傾斜角
0が12°の場合やそれよりも小さい8°の場合は、両
面中央におけるミスランディング量が大きく変動してい
るが、傾斜角θを20” 、 30”と増加させる。す
なわちスタッドピンの面に直角な方向に加わる力Nを減
少させていくとミスランディング量が小さくなることが
判明した。これは、前記したカラー受aI′eがWR撃
を受けた時に生じる電子ビームの変位量がスタッドピン
の係止部の傾斜角θが増加すると減少した現象と同様に
、本発明の目的であるスタッドピンの面に直角な方向に
加わる力Nを減少させて、スタッドピンと弾性部材の嵌
合の再現性を向上させると云うことを証明している。
ところで、本発明の実施例の如く、スタッドピンの係止
部の傾斜角θを大きくすると前述の通りの効果が期待で
きるが、第7図のように、カラー受像管の管軸方向、す
なわち、スタッドピン(20)の中心軸(15)に垂直
な方向に力g〔kg−f)が加わると、次式で表わされ
る力mが弾性部材(23)をスタッドピン(20)より
外すように働く。力mとg従ってスタッドピンの傾斜角
θを大きくすれば耐衝撃性は改善されるが、ml!の加
わる方向によっては逆に弾性部材がスタッドピンより外
れる可能性が高くなる。しかしながら、この問題は、第
8図に示すように、傾斜角O1をもつ係止部(20a)
を有するスタッドピン(20)の先端にビンの中心軸(
15)との傾斜角が02を有するよう延在する先端部(
20c)を設け、 このθ、と02の関係が次の式を満
足すればスタッドピンの外れを防、■ヒできること第8
図において、スタッドピンは、パネル(図示せず)の側
壁部に埋め込まれる植設部(20b)と、この植設部(
zob)に連接された円錐形状をなし、弾性部在が係止
される係止部(20a)と、 この係止部(20a)に
連続してパネルから離れる方向に延在する延在部(20
c)とからなる、係止部(20c)の弾性部材(図示せ
ず)との接触部(P)付近の傾斜角θ1は、接触部(P
)と延在部(20c)の先端部(Q)とを結ぶ点線Aで
示す仮想線のスタッドピン軸(15)となす角(以下、
単に仮想線の傾斜角という)β□より大きくなっている
。ここでいう先端部(Q)とは、延在部(20c)を係
止部(20a)の接触部CP>側から見た場合、最も突
出して見える先端のことである。
このように、係止部(20a)の先からこの係止部(2
0a)とは異る角度で延在し、仮想線の傾斜角β。
が傾斜角θ1より小さくなるような延在部(20c)と
することにより、外部より8514が加わっても弾性部
材はスタッドピンから外れろことはない、係止部の傾斜
角θ1と仮想線の傾斜角β1が同じということは、係止
部(20a)と延在部(20c)はほぼ同じ傾斜角とい
うことができ、仮想線の傾斜角β、がスタッドピン@(
15)に平行となるところは弾性部材の開口がスタッド
ピン(20)に係止できる限界ということになる。従っ
て、実際には延在部(20c)の先端部分の径が弾性部
材の開口より大きくならないように設定される。
傾斜角θ1とθ、についてさらに具体的に述べると、傾
斜角θ1は従来12°が普通であったが、24@とじた
場合、傾斜角θ、は56とした。また。
延在部(20c)の係止部(20a)との境界から先端
までの長さQ□を0.7m、同軸境界から弾性部材と係
止部(20a)の接触部(P)までの長さΩ、を0.5
mとしく3) た、 この場合、θ1を241にしたため、上記が式。
よりN=1.23Fとなり、 θ1==12@の場合(
N=2.40 F )の約172となる。つまり、前述
したように弾性部材がスタッドピンを軸方向に押した時
スタッドピンが受ける力は従来より大幅に小さくできる
。このため、弾性部材のスタッドピンからの脱着が容易
となり、また、スタッドピンに弾性部材が食い込むこと
による問題もなくすことができる。
外部から大きな衝撃が加わってスタッドピン軸(15)
に対して直角方向の力g(第7図参照)が働いた場合1
弾性部材は係止部(20a)を滑っていくが、延在部(
20c)に達した時傾斜角θ2が小さいため上記は式で
示すすべり力mは非常に小さくなって弾性部材はここで
市まる。従って、スタッドピンから弾性部材が抜は落ち
ることがなく、衝撃がなくなった後1弾性部材のばね圧
によって元の正しい係止位置に戻る。
ところで本発明者等が28型110″′偏向のシャドウ
マスク型カラー受像管で管軸方向に衝撃を加えた時1弾
性部材がどの程度のWI撃でスタッドピンから外れるか
をテストした結果を第9図に示す。
第9図において横軸はl#11!加速度G m / s
ec”を示し、A乃至りの4つの例を示すものである。
すなわち、データAはスタッドピンの係止部の傾斜角0
1が従来の121.データBは傾斜角θ1が171゜デ
ータCはθ1が20@の従来型のスタッドピンであり、
データDは第8図の如き本発明によるスタッドピンのも
ので、 θ1が24°、延在部の傾斜角θ2が5″であ
る。第9図中、○印は衝撃を加えてもシャドウマスクが
スタッドピンから外れないことを、X印は外れたことを
示す、この図からスタッドピンの係止部の傾斜角θ、を
大きくするとシャドウマスクが脱落しやすくなるが、本
発明の如く、延在部の傾斜角θ2が係止部の傾斜角θ1
より小さいと、係止部の傾斜角01を大きくしてもシャ
ドウマスク脱落を容易に防止することが可能となる。
第1O図は本発明による他の実施例を示すもので、植設
部(30b) 、係止部(30a)は先の実施例(第8
図)と同様であるが、延在部(30c)は係止部(30
a)とは逆の傾き、すなわち、延在部(30c)の先端
側の方が係止部(30a)側よりピン軸(15)から離
れるような傾斜角03でも良い。この場合、延在部(3
0c)の先端部(Q)と、係止部(30a)の弾性部材
(図示せず)との接触部(P)を結ぶ仮想線(A′)の
傾斜角β2が、係止部(30a)の傾斜角θ、より小さ
いことは前記実施例と同様である。この実施例の場合も
外部衝撃により弾性部材が係止部(30a)を滑ってき
たとしても延在部(30c)によって止まり、 スタッ
ドピンから外れることはない。本実施例のように、係止
部と延在部は平坦面だけでなく両者の境は徐々に傾斜角
が変化するような曲面でも良く、延在部の一部に係止部
より傾斜角が小さい部分があれば良い。延在部の傾斜角
は、前記仮想線の傾斜角βが係止部の傾斜角より小さく
、スタッドピン軸と平行にならない範囲であればスタッ
ドピン軸と平行なところをO1先端側がスタッドピン軸
に近い傾きを(+)、先端側が遠ざかるような傾きを(
−)としたときいずれの傾きであっても良い。量産的に
はスタッドピンはプレス加工によって作るので延在部の
傾斜角はOでなくやや(+)とした方が良い。しかし、
0または(−)の傾斜角であるとシャドウマスク(弾性
部材)の抜は落ちを防止するにはより効果があり、この
ようなスタッドピンは切削加コニによって容易に得るこ
とができる。
尚、上記実施例の如く、矩形状のパネルの四隅でシャド
ウマスクを懸架すると、支持枠としてのマスクフレーム
の剛性が高まり、逆にマスクフレームを従来より薄くす
ることが可能となる。例えばマスクフレームの厚さを0
.5mとすると、 本実施例の28インチ型カラー受像
管の1.6+a++ と比べ重量が約70%減少する。
すなわち、従来の1゜6mの重量が約1.6kgに対し
、0.5mのマスクフレームは約0.5)cgと非常に
軽量化することができ、 この軽量化により、カラー受
像管が衝撃を受けた時の電子ビームの変位量を抑制する
ことにもなる。
一方1本実施例は、矩形状のパネルの四隅でシャドウマ
スクを懸架する構造のカラー受像管で説明したが、本発
明はこの範囲に限られるものではなく1例えば、第11
図に示すように矩形状のパネル■の長辺、短辺の略中央
部でシャドウマスク■を懸架する構造はもちろんスタッ
ドピン(40)に嵌合する弾性部材(33)を介してシ
ャドウマスク■を懸架する構造を有するすべてのカラー
受像管に適用し相当の効果が得られることは云うまでも
ない。
〔発明の効果〕
以上のように5本発明によれば弾性部材がスタッドピン
に食い込み鎧くて着脱作業がし易く、この作業を繰り返
しても常にその位置は安定し良好なビームランディング
が得られ、また、外部tr!!!があってもスタッドピ
ンから外れることがない衝撃に強いカラー受像管を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す一部断面図。 第2図は本発明によるカラー受像管の断面図、第3図は
本発明の一実施例によるスタッドピンと弾性部材を示す
もので、(a)は正面図、(+))は一部所面図、第4
図は本発明によるカラー受像管のスタッドピンの係止部
の傾斜角およびスタッドピンに加わる力の比N/Fによ
る衝烙を受けた時の電子ビームの変化を示す特性1図、
第5図はストライブ型蛍光体スクリーンを有するカラー
受像管の蛍光体層と電子ビームの位置関係を説明する図
、第6図は本発明のカラー受像管のスタッドピンの係止
部の傾斜角およびスタッドピンに加わる力の比N/Fに
よる画面中央におけるミスランディング斌を示す特性図
、第7図は本発明の詳細な説明する要部拡大断面図、第
8図は本発明の他の実施例を示すスタッドピンの側面図
、第9図はカラー受像管に衝撃を加えた時の弾性部材の
抜は落ちをテストした結果を説明する図、第10図は本
発明による他の実施例を示すスタッドピンの側面図、第
11図は本発明のさらに他の実施例によるパネルとマス
ク構体の正面図、第12図は従来のカラー受像管のシャ
ドウマスクの懸架支持構体を示す要部拡大図である。 1・・・パネル     4・・・蛍光体スクリーン7
・・・シャドウスフ  8・・・マスクフレーム20、
30.40・・・スタッドピン 20a、 30a・・・スタッドピンの係止部20b、
 30b・・・スタッドピンの植設部20c、 30c
・・・スタッドピンの先端部2:3,33・・・弾性部
材 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  大胡典夫 第1図 第2区 又ヌ体゛ビ〉=−1係上、亀Vの旧詞叫負θ(de9.
)第4図 第5図 +3.5q)  +2.4の     (/、硯)(f
、θのヌy、、ト’ピン6i’i* 冶a4−+  θ
[deg、)(N/F ) 第6図 第7図 第8図 待f’17th連食[Gm/5ec2]第9図 ヨD包 第10図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも円錐状の係止部を持つスタッドピンを
    有する実質的に矩形状のパネルと、このパネル内面に形
    成された蛍光体スクリーンと、前記スタッドピンの係止
    部に嵌合する孔を有する弾性部材により前記蛍光体スク
    リーンに近接対向して懸架されてなるシャドウマスクと
    を備えるカラー受像管において、前記弾性部材が前記ス
    タッドピンに実質的に2箇所以上で接触嵌合した時に前
    記スタッドピンの中心軸に略平行な方向に前記スタッド
    ピンに実質的に加わる力をF〔kg・f〕、前記弾性部
    材が前記スタッドピンに接している部分で前記スタッド
    ピンの係止部の面に略直角な方向に加わる力をN〔kg
    ・f]とした時、 N/F≦1.8 の関係が成り立つことを特徴とするカラー受像管。
  2. (2)弾性部材がスタッドピンに嵌合した時、弾性部材
    とスタッドピンが実質的に3箇所で接しており、スタッ
    ドピンの係止部がこのスタッドピンの中心軸とのなす角
    度をθ〔deg.〕とした時θ≧16 の関係が成り立つ特許請求の範囲第1項記載のカラー受
    像管。
  3. (3)スタッドピンが、パネルに埋め込まれる植設部と
    、弾性部材が係止される係止部およびこの係止部に連続
    して前記パネルから離れる方向に延在する延在部とから
    なり、前記係止部の弾性部材と接触する部分と前記延在
    部の先端部を結ぶ仮想線のスタッドピン軸となす傾斜角
    が、前記係止部の弾性部材と接触する部分のスタッドピ
    ン軸となす傾斜角より小さい事を特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のカラー受像管。
  4. (4)係止部の弾性部材と接触する部分のスタッドピン
    軸となす傾斜角と、延在部の側壁面のスタッドピン軸と
    なす傾斜角が異なる特許請求の範囲第3項記載のカラー
    受像管。
  5. (5)延在部に係止部の傾斜角より小さい傾斜角を有す
    る部分がある特許請求の範囲第3項記載のカラー受像管
  6. (6)延在部の先端側が係止部側より径大である特許請
    求の範囲第3項記載のカラー受像管。
  7. (7)弾性部材がシャドウマスクの四隅においてパネル
    に懸架されている特許請求の範囲第1項または第2項記
    載のカラー受像管。
JP61206828A 1985-09-25 1986-09-04 カラ−受像管 Expired - Lifetime JP2577361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21014485 1985-09-25
JP60-210144 1985-09-25
JP22981185 1985-10-17
JP60-229811 1985-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62208529A true JPS62208529A (ja) 1987-09-12
JP2577361B2 JP2577361B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=26517884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206828A Expired - Lifetime JP2577361B2 (ja) 1985-09-25 1986-09-04 カラ−受像管

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4866333A (ja)
EP (1) EP0216371B1 (ja)
JP (1) JP2577361B2 (ja)
KR (1) KR900002899B1 (ja)
CN (1) CN1004453B (ja)
DE (1) DE3666996D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890004842B1 (ko) * 1985-03-11 1989-11-29 가부시끼가이샤 도시바 컬러 수상관
JP3516462B2 (ja) * 1993-05-20 2004-04-05 ソニー株式会社 陰極線管の製造方法
TW423010B (en) * 1997-05-20 2001-02-21 Toshiba Corp Color cathode ray tube
JPH11238473A (ja) * 1997-12-18 1999-08-31 Toshiba Corp カラー受像管
US6518694B1 (en) * 1999-09-15 2003-02-11 Osram Sylvania Inc. Stud for cathode ray tube face panel
US7023129B1 (en) * 1999-10-22 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cathode-ray tube and image display comprising the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951167A (en) * 1958-06-26 1960-08-30 Kimble Glass Co Support means for mounting color-control element in glass portion of cathode-ray tube envelope
US3308327A (en) * 1964-06-12 1967-03-07 Rca Corp Cathode ray tube
US3387160A (en) * 1967-01-11 1968-06-04 Nat Video Corp Mounting means for moving shadow mask axially forward upon heating
US3610990A (en) * 1969-04-18 1971-10-05 Hitachi Ltd Leaf spring arrangement for color selection electrode
US3553517A (en) * 1969-04-21 1971-01-05 Sylvania Electric Prod Support means for a color cathode ray tube shadow mask member having smooth circumferential seating contact
US3873875A (en) * 1970-08-05 1975-03-25 Gte Sylvania Inc Temperature compensating parallax barrier supporting system for color cathode ray tubes
US4300071A (en) * 1979-12-10 1981-11-10 Zenith Radio Corporation Four-corner shadow mask suspension system for television cathode ray tubes
NL8004173A (nl) * 1980-07-21 1982-02-16 Philips Nv Kleurenbeeldbuis.
US4339507A (en) * 1980-11-26 1982-07-13 Union Carbide Corporation Linear low density ethylene hydrocarbon copolymer containing composition for extrusion coating
DE3411330A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-10 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Farbbildroehre
US4652292A (en) * 1984-04-16 1987-03-24 Aga Ab Methods for forming glass articles
JPH0667647A (ja) * 1992-08-24 1994-03-11 Shimadzu Corp 画像データ制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN86106502A (zh) 1987-03-25
CN1004453B (zh) 1989-06-07
EP0216371A2 (en) 1987-04-01
KR900002899B1 (ko) 1990-05-03
EP0216371B1 (en) 1989-11-15
DE3666996D1 (en) 1989-12-21
EP0216371A3 (en) 1988-01-07
JP2577361B2 (ja) 1997-01-29
KR870003544A (ko) 1987-04-18
US4866333A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827180A (en) Color picture tube with support members for the mask frame
US4665338A (en) Front end elements for a color cathode ray tube
JPS59167939A (ja) シヤドウマスク組立体
JPS62208529A (ja) カラ−受像管
US6259206B1 (en) Cathode ray tube
US6037709A (en) Cathode ray tube
JP2534165B2 (ja) カラ―映像管
JPH04329245A (ja) 内部磁気シールドを有するカラー表示管
US6271624B1 (en) Cathode ray tube having a fag with spring holder
JP2677992B2 (ja) カラー受像管
JPH0237653A (ja) シャドウマスク式カラー受像管装置
JP3636631B2 (ja) カラー陰極線管用のパネル
JPH04155730A (ja) シャドウマスク型カラー陰極線管
EP1001446A1 (en) Color crt, elastic supporter for color crt and elastic support mechanism
JPH09293459A (ja) カラー受像管
JP3264501B2 (ja) カラー受像管
JPH0511636Y2 (ja)
JPH0782814B2 (ja) カラ−受像管
JPH0724195B2 (ja) カラ−受像管
JPH117901A (ja) マルチメディア用陰極線管及びマルチメディア用陰極線管の製造方法
JPH0824032B2 (ja) カラ−受像管
JPH09223468A (ja) カラー受像管
JPH02135649A (ja) カラーブラウン管
JPH01117243A (ja) カラー受像管
JPH07141997A (ja) スロット型シャドウマスク構体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term