JPS62208119A - デイジタイザ - Google Patents

デイジタイザ

Info

Publication number
JPS62208119A
JPS62208119A JP61050795A JP5079586A JPS62208119A JP S62208119 A JPS62208119 A JP S62208119A JP 61050795 A JP61050795 A JP 61050795A JP 5079586 A JP5079586 A JP 5079586A JP S62208119 A JPS62208119 A JP S62208119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
information
digitizer
enlargement
information input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61050795A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Koizumi
小泉 治幸
Hideki Sato
佐藤 秀基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61050795A priority Critical patent/JPS62208119A/ja
Publication of JPS62208119A publication Critical patent/JPS62208119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、タブレット上にペン先を接触させて所定の
情報を入力するためのディジタイザに関連し、殊にこの
発明は、複写機械に原稿をセットして複写する際に、複
写すべき画像を編集するのに用いられるディジタイザに
関する。
〈従来の技術〉 近年、ディジタイザを複写画像の’IBM手段として用
いることが提案され、複写機械に対しこの種ディジタイ
ザを電気接続した方式のものがすでに製品化されている
。このディジタイザは、タブレット面に原稿をセットし
て位置情報を入力するための位置情報入力部と、編集内
容を指定する機能情報を入力するための機能情報入力部
とが設けてあり、後者の機能情報入力部には、例えば原
稿中の編集対象の範囲を特定するためのキー、)l対象
を他の位置へ移動させるためのキー、移動方向やその距
離を指定するためのキー等、種々の機能キーが配備され
ている。
このようなディジタイザを用いて編集作業を行うには、
まずタブレットの位置情報入力部上に原稿をセントし、
専用ペン等を用いて必要な位置情報や機能情報を入力し
た後に、原稿を複写機械へ移し替えて複写機械の作動を
開始させる。これにより複写機械は、指定された編集内
容に基づく複写編集動作を実行して、編集結果を所定の
紙に印刷出力するものである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来のディジタイザにおいて、例えば原稿中の編集対象
を所望の位置へ移動させ且つこれを所望の倍率で拡大ま
たは縮小して複写したい場合、第9図に示す如く、まず
位置情報入力部に対し対角位置をなす2点P、、P、の
位置情報を入力して編集対象(図示例では文字「A」)
の範囲を特定しく第9図(1)参照)、つぎに拡大また
は縮小倍率をテンキー等を用いて入力して編集対象の拡
大または縮小画像を得た後(第9図(2)参照)、移動
方向と距離とを機能キーを用いて入力して、所望の編集
画像を生成している(第9図(3)参照)。
ところが上記の編4A@作によれば、所望の編集画像を
生成するのに、何回ものキー操作を経る必要があり、し
かも一旦拡大または縮小画像を生成した後にその画像の
移動を行うという2段構成であるため、この種の編集作
業に多くの時間と手間が掛り、作業能率が著しく悪いと
いう問題がある。
この発明は、上記問題を解消するためのものであって、
移動を伴う拡大または縮小の編集作業を少ないキー操作
をもって能率良〈実施できる新規なディジタイザを提供
することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの発明の構成を、実施例に
対応する第1図〜第4図を用いて説明すると、この発明
は、複写機械1にセットされる原稿2に基づき複写すべ
き画像を編集するためのディジタイザ3において、タブ
レット6の上面には画像の編集内容にかかる情報を入力
するための入力部7を形成すると共に、タブレット6の
内部には入力部7からの入力情報を取り込んで編集処理
するための制御部9が組み込んである。
また前記入力部7には、位置情報の入力に供される位置
情報入力部10と、機能情報の入力に供される機能情報
入力部11とが設けてあり、機能情報入力部11には、
移動を伴う拡大または縮小の編集作業を実行させるため
の機能キー15.16が配設されている。
そして前記制御部9は、前記機能キー15゜16による
機能情報入力と、編集対象4の範囲(第1図中、破線a
で示す)を特定するための第1の位置情報入力と、移動
位置での拡大または縮小範囲(第1図中、破線すで示す
)を特定するための第2の位置情報入力とを受け付けた
とき、前記複写機械1に対し、移動位置に編集対象の拡
大または縮小画像5を生成させて複写編集動作を実行さ
せるものである。
〈作用〉 移動を神う拡大または縮小編集作業を実施するに際して
、先ずタブレット6上に原稿2をセットする。ついで専
用ペン等を用いて、機能↑nn大入力部1に対しては移
動を伴う拡大または縮小の編集作業を実行させるための
機能キー15゜16を接触操作すると共に、位置情報入
力部10に対しては対角位置をなす2点P、、P2の位
置情報を入力して編集対象4の範囲を特定しく第1図参
照)、さらに対角位置をなす2点Ps、Paの位置情報
を入力して移動位置における拡大または縮小f!皿を特
定する。このように入力された全ての情報は制御部9に
より取り込まれて、一連の編集作業が終了する。
つぎに原稿2をディジタイザ3より複写機械1へ移し替
えてセットした後、複写機械1を作動させろと、複写機
械1は編集内容に応じた複写編集動作を行い、その編集
結果を所定の紙に印刷出力するものである。
従ってこの発明のディジタイザによれば、機能キーを操
作することに加えて、2個の位置情報を入力するだけで
、移動を伴う拡大または縮小編集作業を実施できるもの
で、この種編集作業の能率化がはかられる。
〈実施例〉 以下、図面に基づきこの発明の一実施例を具体的に説明
する。
第2図は、この発明のディジタイザ3が用いられた複写
編集システムを示すものであって、このシステムは複写
機械1とディジタイザ3とをコード線18にて接続して
構成されている。
図示例の複写機械1はレーザコピーであって、ディジタ
イザ3より移し替えられた原稿2に基づき複写編集処理
を行って、その編集結果を印刷出力する。ディジタイザ
3は複写すべき画像を編集するためのものであって、タ
ブレフト6上に位置情報入力部10と機能情報入力部1
1とから成る入力部7を備えている。
この実施例のタブレット6は、入力部7の上面に専用ペ
ン等のペン先を接触させたとき、その接触点のXyi標
値およびY座標値に対応する電圧を出力する構造であっ
て、その電圧値は座標変換回路12(第4図に示す)で
ディジタル量に変換されて制御部9に取り込まれる。前
記位置情報入力部10はその上面の定位置に原稿6がセ
ットされ、また機能情報入力部11は区画線°によって
複数種の機能キーが形成されており、位置情報入力部1
0からはペン接触位置に応じた位置情報が、また81能
情報入力部11からはペン接触にかかる機能キーに応じ
た機能情報が、それぞれ得られるようになっている。
第3図は、機能情報入力部11の構成例を示しており、
終了キー13.クリアキー14.移動キー15.複合キ
ー16.テンキー17等の各種機能キーが配設されてい
る。このうち終了キー13は入力操作を終了させるため
のキー、またクリアキー14は入力情報をクリアするた
めのキーである。移動キー15は原稿2中の特定部分を
他の位置へ移動させて複写させるためのキーであり、複
合キー16は例えば移動を伴う拡大または縮小編集作業
等の複合編集を行うためのキーである。
第4図は、上記ディジタイザ3の回路構成例であって、
ディジタイザ3の内部には座標変換回路12.制御部9
等の各構成が組み込まれている。制御部9は、CPU2
2.ROM23゜RAM24等を含むマイクロコンピュ
ータであって、CPU22はROM23に格納されたプ
ログラムを解読・実行し、前記入力部7からの情報取込
み動作やRAM24に対する情報の読み書き動作を一連
に制御BシつつvA集に関する必要な演算や処理を実行
する。
第5図は複写機械1側の内部回路構成例を示す。図示例
のイメージスキャナ27はレーザスキャナであって、セ
ットされた原稿2を走査し、画素の濃淡に応じた2値信
号に変換して画像データを生成するためのものである。
フレームメモリ28はこの画像データ、さらには編集後
の画像データを格納するためのものであり、またRAM
29はディジタイザ3から転送される編集内容にかかる
情報を格納するなどに用いられる。レーザプリンタ30
は、フレームメモリ28中の編集後の画像データをレー
ザ光を利用して感光ドラム上に再現した後、これを所定
の紙面″上に印刷出力する。CPU31はROM32や
RAM29とともにマイクロコンピュータを構成してお
り、ROM32からの命令を解読・実行し、イメージス
キャナ27.レーザプリンタ30等の入出力動作やフレ
ームメモリ28やRAM29に対する読み占き動作を一
連に制御して、編集内容に応じた複写編集処理を実行す
る。
第6図は、移動を伴う拡大または縮小編集作業を実施す
る場合の操作例を示しており、同図のスタート時点で、
タブレット6の位置情報入力部10上に原稿2をセ’ノ
l” シた後、以下の手順に基づき、専用ペン等のペン
先を位置情報入力部10や機能情報入力部11の各機能
キーに順次接触して、編集内容かかる情報を次々に入力
してゆく。すなわちステップ1 (図中、「5TLJで
示す)では機能情報入力部11における移動キー15を
、つぎでステップ2では複合キー16を、それぞれ接触
操作した後、つぎのステップ3では、位置情報入力部1
0に対し対角位置をなす2点Pt、Pz(第1図参照)
の位置情報を入力して編集対象4の範囲を特定し、さら
に対角位置をなす2点P:l、P4の位置情報を入力し
て移動位置における拡大または縮小範囲を特定する。
これら入力情報(よCPU22により取り込まれてRA
M24に順次記憶されてゆき、そして最後に終了キー1
3を操作すると、CPU22はRAM24の記憶内容を
保持して一連の編集動作を終了させる。
この編集作業が完了すると、ディジタイザ3より原稿2
を外して、これを複写機械1の方へ移し替え、複写機械
1の所定位置ヘセ・ノドすることになる。そして複写機
械1のスタートボタンが押されると、ディジタイザ3の
RAM24より複写機械のRAM29へ編集内容にかか
る記憶情報が転送された後、cPU31はイメージスキ
ャナ27を作動させて原稿2を走査し、画素の濃淡に応
じた2値信号に変換して画像データを生成すると共に、
この画像データをフレームメモリ28に格納する。つい
でCPU31はRAM29より前記編集内容の情報を読
み出し、この編集内容に基づき前記フレームメモリ28
の画像データを書き換えてゆく。
第7図は、このときの複写機械1の内部処理動作を示し
、また第8図はフレームメモリ28に格納された書き換
え前後の画像20.21の具体例を示す。
合筆6図のステップ3で入力された4点P1〜P4の座
標をそれぞれ(xa 、  yl )(X2 。
)rz )  (X:I 、  y′+ )  (xa
 、  y4)とし・また書き換え後の画像21上の点
P′の座標を(x、、yt)、この点P′に対応する口
き換え前の画像20上の点Pの座標を(X3.y、)と
すると、これら座標データ間にはつぎの関係式が成立す
る。
x、  −X3 Ya    3’:+ かくしてCPtJ31は、第7図のステップ4において
、全ての点P’  (xt、yt)につき上式により対
応付けられる点Pの座標(X、。
yJ)を求めた後、その点Pの画素データの転送を受け
て点P′の画素データを設定してゆくことになる。
この書換え処理が終了すると、フレームメモIJ28の
内容がレーザプリンタ30へ転送され、ついでレーザプ
リンタ30が作動されて編集結果が複写紙へプリント出
力される。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、機能情報入力部11からは機能
キー15.16による機能情報を入力し、また位置情報
入力部10からは編集対象の範囲を特定するための位置
情報と移動位置での拡大または縮小範囲を特定するため
の位置情報とを入力することにより、移動を伴う拡大ま
たは縮小編集作業の実施を可能としたから、この種の編
集作業がきわめて簡易化され、作業能率が大幅に向上す
る等、発明目的を達成した効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる情報入力例を示す説明図、第
2図はこの発明のディジタイザを用いた編集複写システ
ムを示す説明図、第3図は機能情報入力部を示す平面図
、第4図はディジタイザの回路構成例を示すブロック図
、第5図は複写機械の回路構成例を示すブロック図、第
6図はディジタイザの捏作例を示すフローチャート、第
7図は複写機械の内部動作を示すフローチャート、第8
図は画像データの書き換え例を示す説明図、第9図は従
来のディジタイザの編集例を示す説明図である。 1・・・・複写機械    3・・・・ディジタイザ7
・・・・入力部     9・・・・制jI11部10
・・・・位置情報入力部 11・・・・機能11′1報入力部 】5・・・・移動キー 16・・・・複合キー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複写機械にセットされる原稿に基づき複写すべき
    画像を編集するためのディジタイザにおいて、 画像の編集内容にかかる位置情報を入力するための位置
    情報入力部と、画像の編集内容にかかる機能情報を入力
    するための機能情報入力部と、これら各入力部からの入
    力情報を取り込んで編集処理するための制御部とを備え
    、 前記機能情報入力部には、移動を伴う拡大または縮小編
    集作業を実行させるための機能キーが配設されると共に
    、 前記制御部は、前記機能キーによる機能情報入力と、編
    集対象の範囲を特定するための第1の位置情報入力と、
    移動位置での拡大または縮小範囲を特定するための第2
    の位置情報入力とを受け付けたとき、前記複写機械に対
    し、編集対象の拡大または縮小画像を移動位置に生成さ
    せて複写編集動作を実行させるようにしたディジタイザ
  2. (2)前記制御部は、マイクロコンピュータで構成され
    ている特許請求の範囲第1項記載のディジタイザ。
JP61050795A 1986-03-07 1986-03-07 デイジタイザ Pending JPS62208119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050795A JPS62208119A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 デイジタイザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050795A JPS62208119A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 デイジタイザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208119A true JPS62208119A (ja) 1987-09-12

Family

ID=12868730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050795A Pending JPS62208119A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 デイジタイザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642122A (en) * 1987-03-20 1989-01-06 Summagraphics Corp Digitizer
JPH01290020A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Wacom Co Ltd 画像情報処理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117030A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Fujitsu Ltd シンボルデ−タの位置と大きさの可変作図方式
JPS59171990A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 三菱電機株式会社 画像表示装置の画像修正方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117030A (ja) * 1981-12-30 1983-07-12 Fujitsu Ltd シンボルデ−タの位置と大きさの可変作図方式
JPS59171990A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 三菱電機株式会社 画像表示装置の画像修正方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642122A (en) * 1987-03-20 1989-01-06 Summagraphics Corp Digitizer
JPH01290020A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Wacom Co Ltd 画像情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2216362A (en) Designating a rectangular area on a document
JPH0547853B2 (ja)
JPS62208119A (ja) デイジタイザ
US4947444A (en) Image processing method and apparatus
JP4826241B2 (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
JPH07143324A (ja) 画像記録装置
JPS62196974A (ja) デイジタイザ
JP2661031B2 (ja) 画像編集装置
JPH03184113A (ja) 操作キー登録方式
JPS60213168A (ja) 複写指定領域入力方法
KR0152350B1 (ko) 디지털 복사기에서의 화상편집장치 및 그 방법
JP3211901B2 (ja) ディジタイザ
JPH0212068B2 (ja)
JPH0553712A (ja) 編集機能を持つデジタイザ
JPS5887616A (ja) ワ−ドプロセツサにおける罫線デ−タの管理方式
JPS62205417A (ja) デイジタイザ
JP2571213B2 (ja) 情報処理装置
JP2699366B2 (ja) 画像処理装置の座標入力装置
JPS62199167A (ja) デイジタイザ
JP2539395B2 (ja) 情報処理装置
JP2710635B2 (ja) 画像読取装置
TWI227991B (en) Scan copying apparatus having a copy function of frame cropping according to received parameters
JPH03238521A (ja) ディジタイザ
JPH03238520A (ja) ディジタイザ
JP2595494B2 (ja) 電子複写機の画像編集装置