JPS622077A - 三方切換弁 - Google Patents

三方切換弁

Info

Publication number
JPS622077A
JPS622077A JP13996285A JP13996285A JPS622077A JP S622077 A JPS622077 A JP S622077A JP 13996285 A JP13996285 A JP 13996285A JP 13996285 A JP13996285 A JP 13996285A JP S622077 A JPS622077 A JP S622077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
valve body
openings
valve
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13996285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Tamura
田村 秀伸
Masayuki Nishizawa
西沢 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP13996285A priority Critical patent/JPS622077A/ja
Publication of JPS622077A publication Critical patent/JPS622077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、管路?分岐させるための三方切換弁に関する
ものである。
従来の技術 従来の三方切換弁においては、三方に開口を有する弁箱
の内部に弁体が回転可能に嵌装され、該弁体には前記開
口のうちの二つづつを切換え自在に連通させる流路が形
成されている。例えば、第3図に示す三方切換弁1aに
おいては、弁体2aが回転し、その円弧状の流路3aが
、弁箱4aの開口5aと6a ((a)図)及び開口5
aと7a ((b)図)を切換え自在に連通させ、管路
にY字状の分岐を形成する。第4図に示す三方切換弁1
bにおいては、弁体2bが回転し、その円弧状の流路3
bが、弁箱4bの開口5bと6b((a)図)及び開口
5bと7b ((b1図)を切換え自在に連通させ、管
路にT字状の分岐を形成する。第5図に示す三方切換弁
1cにおいては。
弁体2Cが回転し、そのY字状の流路3cが、弁箱4c
の開口5cと6C((a)図)及び5cと7c ((b
)図)を切換え自在に連通させ、管路にY字状の分岐?
形成する。第6図に示す三方切換弁1dにおいては、弁
体2dが回転し、そのT字状の流路3dが、弁箱4dの
開口5dと6d ((a)図)及び開口5dと7a (
(b)図)を切換え自在に連通させ、管路に横向きT字
状の分岐を形成する。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上記従来例の構成によれば、三方切換弁1a 
、 lb VCおいてはいずれの管路も一直線にならず
、三方切換弁IC1昆においては流路3c、3dに流体
の滞留個所8c、8dが生ずる。従って、これらの三方
切換弁1をスラリー配管等に使用した場合、三方切換弁
1内を洗浄用ビグを通過させることができず、あるいは
、滞留個所8c、8d内に固形物が沈降して閉塞を来た
すという問題があつ本発明は、上記問題点を解消した三
方切換弁を提供することを目的とする。
問題を解決するための手段 上記問題を解決する九め、本発明の三方切換弁は、三方
に第1、第2及び第3開口を有する弁箱の内部に弁体が
回転可能に嵌装されてなる三方切換弁において、前記弁
体にはその回転中心から一定距離だけ偏心して直線状の
流路が形成され、前記弁体の回転により前記第1開口と
第2開口並びに前記爾1開口と第3開口が前記流路を介
して切換え自在に連通され、前記第1開口と第2開口と
が前記流路と一直線をなす方向に形成されていることを
特徴とするものである。
作用 上記構成において、第1開口と第2開口並びに第1開口
と第3開口が切換え自在に連通されるので、管路にY字
状の分岐が形成される。そして、第1開口と第2開口と
は流路を介して一直線をなす方向に形成されているので
、両開口に接続される配管も一直線をなす。また、流路
が直線状に形成されているので、流路に流体の滞留個所
が生じることはない。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。
本実施例の三方切換弁10.は、弁箱11の内部に弁体
12が回転可能に嵌装されたものである。弁箱11の三
方には第1.第2及び第3開口13.14,15が形成
されている。弁体12には、その回転中心に弁$16が
植設され、弁棒16から一定距離Eだけ偏心して直線状
の流路17が形成されている。前記一定距離(偏心量)
Eは、第1開口13と第2開口14並びに第1開口13
と第3開口15が弁体12の回転(図中の矢印方向)l
Cより流路17を介して切換え自在に連通されるよう設
定されている。第1開口13と第2開口14とは、流路
17と一直線をなす方向に形成されている。
以下、上記構成における作用について説明する。
第1、第2.第3各開口13.14.15には配管18
゜19、20が接続され、管路VcY字状の分岐を形成
している。第1図に示すように、弁体16によシ弁体1
2が2点鎖線の状態(後述する第2図の状態)から矢印
方向に回転されると、第1開口13と第2開口14とが
流路17を介して連通され、配管18 、20による管
路が配管18.19による管路に切り換えられる。この
場合、両開口13.14は流路17と一直線?なす方向
に形成されているので、配管18.191Cよる管路も
一直線をなす。次に、第2図に示すように、弁体16に
よシ弁体12が2点鎖線の状態(前述の第1図の状態)
から矢印方向に回転されると・第1開口13と第2開口
14とが流路17を介して連通され、配管18.19に
よる管路が配管18.20による管路に切り換えられる
。上記いずれの場合にも、流路17が直線状に形成され
ているので、流路17に流体の滞留個所が生じることは
ない。
発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば1次のようにすぐれた
効果を奏する。
(1)  第1開口と第2開口に接続される配管が形成
する管路は一直線をなす。従って、この管路をスラリー
配管の本管として利用した場合、管内?洗浄用ビグを容
易に通過させることができる。
(2)  弁体の流路に流体の滞留個所が生ずることは
ない。従って、本発明の三方切換弁をスラリー配管に使
用しても、スラリー内の固形物の沈降による閉塞を来た
すおそれはない。
(3)  本発明の三方切換弁における管路の切換えは
、弁体の回転のみにより行なわれる。従って、本発明の
弁体の流路はポール弁、プラグ弁、フックなどに広く利
用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す三方切換弁の断面図、
第2図は本発明の作用?示す断面図、第3図ないし第6
図は従来の三方切換弁の数例の構造及び作用を示す断面
図である。 lO・・・三方切換弁、11・・・弁箱、12・・・弁
体、13・・・第1開0.14・・・第2開口、15・
・・第3開口、17・−・流路、E・・・一定距離(偏
。6量)。 代理人   森  本  義  仏 画1図    第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.三方に第1、第2及び第3開口を有する弁箱の内部
    に弁体が回転可能に嵌装されてなる三方切換弁において
    、前記弁体にはその回転中心から一定距離だけ偏心して
    直線状の流路が形成され、前記弁体の回転により前記第
    1開口と第2開口並びに前記第1開口と第3開口が前記
    流路を介して切換え自在に連通され、前記第1開口と第
    2開口とが前記流路と一直線をなす方向に形成されてい
    ることを特徴とする三方切換弁。
JP13996285A 1985-06-25 1985-06-25 三方切換弁 Pending JPS622077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13996285A JPS622077A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 三方切換弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13996285A JPS622077A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 三方切換弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS622077A true JPS622077A (ja) 1987-01-08

Family

ID=15257721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13996285A Pending JPS622077A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 三方切換弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622077A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418978B2 (en) 2004-01-30 2008-09-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for providing fluid to a semiconductor device processing apparatus
KR100889477B1 (ko) * 2008-06-12 2009-03-19 김상철 상수관로 삽입형 세관밸브
KR100899453B1 (ko) * 2008-10-13 2009-05-26 (주)피엔아이 밸브 조립체

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418978B2 (en) 2004-01-30 2008-09-02 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for providing fluid to a semiconductor device processing apparatus
KR100889477B1 (ko) * 2008-06-12 2009-03-19 김상철 상수관로 삽입형 세관밸브
KR100899453B1 (ko) * 2008-10-13 2009-05-26 (주)피엔아이 밸브 조립체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988220A (en) Three-way ball valve
JPS622077A (ja) 三方切換弁
CN207131914U (zh) 一种自动控制介质流向的多路阀
JPH07224955A (ja) 管路切換用バルブ
JP2002089768A (ja) 配管用交叉管
JPH11193569A (ja) 排水枡
JP2002089753A (ja) 交叉配管用管
JPS6312976B2 (ja)
JP2597453Y2 (ja) 交叉管継手
JPS6144039Y2 (ja)
JPH0636398Y2 (ja) ヘッダー構造
JP4358315B2 (ja) 二方向分岐制御器
JPH02300573A (ja) 四方口交互切換弁
JP5944671B2 (ja) 制流弁装置
JPH0738444Y2 (ja) 排水桝
JPH0352282Y2 (ja)
JP2022108005A (ja) 複合メータユニット
JP2013124720A (ja) 仕切弁装着部及び分岐管接続部を備えた管ユニット、並びに管ユニットを用いた分岐管路の設置方法
JPH02150593A (ja) 二層管用中間排水継手
JPH0431407Y2 (ja)
CN208074368U (zh) 空调管路分流用偏心三通
JPH0355037Y2 (ja)
JP3045007U (ja) 水道用メータ補足管
JP2007211436A (ja) 複数流入排水ます
GB2301297A (en) A device for the positioning of a throttle/mixing body