JPS62207217A - 徐放性錠剤 - Google Patents

徐放性錠剤

Info

Publication number
JPS62207217A
JPS62207217A JP61270831A JP27083186A JPS62207217A JP S62207217 A JPS62207217 A JP S62207217A JP 61270831 A JP61270831 A JP 61270831A JP 27083186 A JP27083186 A JP 27083186A JP S62207217 A JPS62207217 A JP S62207217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thiophylline
tablets
tablet
egg albumin
sustained release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61270831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104625B2 (ja
Inventor
ミカエル・フリードマン
メイアー・ビアラー
ハツセイン・ズイアド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Original Assignee
Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem filed Critical Yissum Research Development Co of Hebrew University of Jerusalem
Publication of JPS62207217A publication Critical patent/JPS62207217A/ja
Publication of JPH06104625B2 publication Critical patent/JPH06104625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2063Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は喘G、治療用の徐放性チオフィリン錠剤に係る
チオフィリン(theophylline)は気管支平
滑筋を弛緩させることによって喘息の症状を軽減及び/
又は予防する。チオフィリンは経口溶液及び普通の非コ
ート錠剤から迅速、確実且つ完全に吸収され得ろ。腸で
の溶解速度を低下させる特殊調剤の投与によって吸収を
遅延、減速又は不完全にさせてしよい。緩っくりと確実
に吸収される調剤は、服用後の排泄が速く服用間隔中の
血清中での濃度変動が大きい小児の治療には特に有Mで
ある。徐放性調剤は服用間隔を延長でき且つ安定な血中
レベルを惟持し得るという利点をもつ。
チオフィリンを含有する数種類の徐放性調剤が公知であ
る。例えばフランス特許第1443063号にはチオフ
ィリンとノスコビンとを含有するコート錠剤が開示され
ている。米国特許第4415547号には活性物質とし
てチオフィリンを含有する被包薬剤ペレットから成る徐
放性錠剤か記載されている。
欧州特許第109320号、ベルギー特許第89929
3号及びロ本特許第57−171918号には活性物質
としてチオフィリンを含有する徐放性マトリクス錠剤が
記載されている。これら錠剤は、実に高価な合成ポリマ
ーの使用を必要とする。
PCT出願WO3300284号にはTheo−Dur
なる商標で普及している徐放性組成物が記載されている
。該組成物では、接着剤としてポリ(ビニルピロリドン
)を使用しチオ・フィリンが糖ビーズ上にコートされ、
得られlこマイクロベレットかセルロースエーテルの混
合物でコートされて所望の製品が得られろ。
この組成物は完全に満足すべき溶解を達成し得るが、該
組成物の製造はかなり複雑でありまたかなり高価な材料
の使用が必要である。
上記のごとき公知の形態は、あるいは製造が複雑で高価
でありあるいは持続性放出が容易にコントロールできな
いのでいずれも完全に満足なものではない。
従って製造が容易で安価であり、持続性放出が容易にコ
ントロールできるチオフィリン含有徐放性錠剤を得るた
めの適当な配合が要望されてきた。
DO83104815号には1種類以上の生理的活性物
質と1種類以上のタンパク質とを含む徐放性調剤を調製
するための極めて一般的な方法が記載されている。タン
パク質を物理的及び/又は化学的処理によって変性し、
活性化合物を固体化合物と混合する場合に変性タンパク
質を前記活性化合物を封入するマトリクスとして用いる
多くの生理的活性物質が該明細書で言及されているがチ
オフィリンについては言及されていない。
更に、粉末を単に混合し、次にベレットを直接調製する
実施例に記載の方法は、本発明の錠剤の調製には適して
いない。このような錠剤の製法では、先ず自由に流動で
きろ特殊サイズの顆粒を調製する必要がある。錠剤はこ
の顆粒からしか調製できない。
従って、チオフィリンと変性卵アルブミンとを含有ずろ
配合物から所望品質の徐放性錠剤が製造できることを予
測することはできない。
従って本発明はチオフィリンと変性卵アルブミンとの混
合物を含有する徐放性錠剤を提供する。
本発明の錠剤は好ましくは、チオフィリンと卵アルブミ
ンとを0.1〜[0;lの割合で含有する。
卵アルブミンは市販の材料である。これは室温で水溶性
である。60℃以上に加熱すると不可逆的な変性が生じ
て水不溶性になる。
加熱以外にら天然卵アルブミンは架橋又は適当な変性剤
、例えばエタノール、酸、多価カチオン及びその他の多
くの化学物質によって変性され得る。
本発明は更に、本発明の錠剤の調製方法を提(」(する
。本発明方法では、チオフィリンと乾燥卵アルブミンと
を混合し、得られた混合物を湿潤さけて乾燥し、得られ
た顆粒を次に公知の方法で錠剤に転化し、得られた錠剤
を少なくと乙60℃に加熱する。
錠剤化には、潤滑剤例えばステアリン酸マグネンウムを
使用するのが有利である。適当な形態及び/又は味にす
るために錠剤を適当なコーティング物質で任意にコート
してもよい。
本発明方法によれば、変性が必ずしら加熱によって生起
されなくてもよく、他の適当な変性方法を使用し得る。
非限定的実施例に基づいて本発明をより詳細に以下に説
明する。
実施例1〜4に記載の錠剤を下記のごとく調製した。
f11水チオフィリンと乾燥卵アルブミンとを混合し、
混合物を水で湿潤させて造粒した。得られた顆粒を炉で
約50°Cに加熱し、次に適当な篩(メンンユザイズ1
.00mm;ワイヤ直径0.63mm:15メツシュ/
cm’)に通した。次に顆粒にステアリン酸マグネノウ
ムを添加した。得られた混合物を錠剤形成機に通した。
得られた錠剤を炉に入れ130℃±5℃で2時間加熱し
放冷した。次に、英国のColorcon社製0pad
ry Y−1−7000で錠剤をコートした。
実施例1 以下の組成の錠剤を調製した。
無水チオフィリン      100”!乾燥卵アルブ
ミン     約20■ ステアリン酸マグネンウム 約0.3’QJ白色0pa
dry Y−1−7000(2〜4%)になる全錠剤直
径         7 ±0.01mm錠剤の厚み 
       3.1±0.2mmコアの硬度    
    3kg以上錠剤の重量        約12
0”刊(上記量のチオフィリンを含むように錠剤の分析
によって錠剤の重量を測定した) 実施例2 以下の組成の錠剤Mを調製した。
無水チオフィリン      200rng乾燥卵アル
ブミン     約40町 ステアリン酸マグネシウム 約 0.61白色0pad
ry Y−1−7000(2〜4%)になる量錠剤の直
径        9.5±0.2mm錠剤の厚さ  
       3.5±0 、3+nmコアの硬度  
      4kg以上錠剤の重量        約
2401雫実施例3 以下の組成の錠剤を調製した。
無水チオフィリン      300#’g乾燥卵アル
ブミン     約60”9ステアリン酸マグネンウ1
4  約 0 、9 ”E白色0padry Y−1−
7000(2〜4%)になる量錠剤の直径      
  11.0±0.3mm錠剤の厚さ        
 38±0.4mmコアの硬度        5kg
以上錠剤の重量        約3601実施例4 以下の組成の錠剤を調製した。
無水チオフィリン      300町乾燥卵アルブミ
ン     約90町 ステアリン酸マグネシウム 約 0.9−白色0pad
ry Y−1−7000(2〜4%)になる1錠剤の直
径        11.0±0.3mm錠剤の■7さ
         38±0.4mmコアの硬度   
     5kg以上錠剤の重量        約3
90一実施例5 実施例1〜4で得られた錠剤からチオフィリンの放出速
度を以下の手順で測定した。
装置及び溶液 全部の溶解速度測定に標準USP溶解装置を使用した。
溶液 1、胃液USr’ XX(ヘプシ:/ テpH1,5)
2、腸液USP XX(パン’) し7チ:zテpH6
,9)3、漂檗チオフィリン溶液 手順 ンミュレート胃液を入れた溶解ビーカーに被検チオフィ
リン錠剤を配置した。適当な時間毎に溶解溶液サンプル
を採取し、遠心してチオフィリンの放出mを272nm
で分光測光によって定量した。2時間後に溶解媒体を人
造腸液と完全に交換した。
サンプル採取とチオフィリン放出量の測定とを12時間
後まで継続した。
この実験の結果を表1に示す。
表1 時間(時)  各サンプル15の放出m%0.5   
  +2.1 13.8 11.0 12.81.0 
   17.9 21.7 18.111 19.92
.0    27.7 30.2 32.5 27.4
3.0    32.5 35.2 39.8 32.
34.0    39.7 42.1 45.6 38
.45.0    43.3 47.[)  51.3
 42.16.0    50.5 54.2 56.
8 45.0?、0    53.4 5g、1 62
.5 47.93.0    59.3 61.4 6
7.3 5(1,6+0.0    69.8 72.
3 78.4 64.212.0    78.2 8
0.0 8?、2 72.4実施例6 実施例1〜4の錠剤の調製と同様の方法で数種類の錠剤
を調製した。コーティング処理を削除した。
冬錠剤は300−のチオフィリンと種々の量の乾燥卵ア
ルブミンとを含有していた。調製された錠剤は卵アルブ
ミンを以下の量で夫々含んでいた。
乾燥卵アルブミン  751ng 150鬼 00rng 得られた錠剤からのチオフィリンの放出速度を実施例5
と同様に測定した。
この実験の結果を表2に示す。
表  2 錠剤含量 チオフィリン 卵アルブミン 時間(時)、0.5  
1  1.5(mQ>   (mQ)  Φ申−―傘3
00      75         12.5  
17.90 22.98300     150   
      9.78 15.02 17.70300
     30G          5.94  9
.28 11.96300     600     
    4.23  6.21  8.09300  
       9GO3,145,126,64テオフ
イリン放出量(%) 26.6432.0037.5245.71 50.0
05B、20072.50020.3731.9837
.69 ’44.524B、9056.2970.25
14.2316.7319.7322.8525.68
33.9245.GO9,6714,2816,171
B、5618.8124.3433.23B、2G 1
3.7015.2916.5517.7219.942
3.80実施例7 実施例3の配合及び特性をもつ錠剤(以後Theot−
rimと指称)の薬物動態反応を測定した。以下の実験
を用いた。
材料及び方法 病歴、身体検査、通常手順の化学的血液分析及び形態学
及び尿分析の陰性に基づいて、24才〜32才の体重6
5〜82kgの男性被検者5人を選択した。
各被検者に別々の時間にTheotrim1錠を投与し
た。
1晩絶食後の午前8時に各錠剤を投与した。各チオフィ
リン調剤の投与後5時間は食事を控えた。
各テストが終了するまで2日前から茶、コーヒー、コカ
コーラ及びその他のカフェイン入りの飲料及び食物を禁
止した。
経口投与の夫々0.5.1.1.5.2.3.4.5.
6.8.10.12、I4.16.24.30.38及
び48時間後に内在(indwelling)カテーテ
ルによって前腕静脈からいくつかの血液ザンプル(10
d)を採取した。
tooorpfflで15分間遠心して血漿を直ちに分
離し一20℃で保存した。アッセイ以前に血漿を室温に
し、旋回させ遠心して残留凝結塊を除去した。血東のチ
オフィリンレベルをIIPLCでλ= 275nmのU
V波長で測定した。アッセイ手順はJ、J、0rcid
等、Cl1n、Chem、27.2071−2072(
1981)の方法の修正方法を用いた。
各ザンプルを既知量のチオフィリンでスパイクした8点
校正曲線(チオフィリン調剤投与以前の各被検者からの
血漿を含む、t=0)で三重検定した。
jog Cb(チオフィリン血清濃度)対しく時間)プ
ロットの直線状末端勾配(β)を最小二乗法で算出した
チオフィリン°の半減期(t l/2β)を式の商とし
て算出した。
AUG(Cb 、対し曲線下の面積)を台形方式で算出
し、最終実験点を直線状末端勾配で除算して無限大まで
外挿した。チオフィリンのピーク血清濃度(Cb、、の
とcb、、、に到達する時間(LmnJとを記録した。
統計的分針によって種々の薬物動態パラメータ例えばL
1/2β、AUC及びCb、、lxを測定した。
♀古巣 チオフィリン調剤の投与後に得られた防人の血漿濃度及
び平均血漿濃度を表3に示す。表3では血漿濃度をmg
elで示す。表4はチオフィリン調剤の投与後に得られ
た種々の薬物動態パラメータをまとめた乙のである。得
られたチオフィリン半減期は1.、IIcndeles
等、Am、 J 、 l10sp、 Pharm、 3
4.525−527、 (+977)で得られた値と同
様であった。
表4に示す種々の薬物動態パラメータは各被検者藺大毎
に算出された値である。表4の平均データは複数の個人
的薬物動態パラメータの値の平均値である。
以下に表3及び表4を示す。
表3 被検者 11.D、 R,A、 K、1.11.11.
 S、D  平均±S、D。
時間 (時) 0.5   Q、9  Q、5 1.5 0.9 0.
9 0.9±0.41.0   +、1  +、1 1
.9 1.3 1.9 1.5±1.41.5  1.
6 2.2 2.1  !、9 2.1 2.0±0,
22.0  2.0 2.5 2.4 2.6 2.3
 2.4±0.2:(,02,62,92,63,32
,52,8±0.34.0  3.7 5.4  a、
l  3.7 2.7 3.7±1.05.8  4.
1  B、1 3.4 3.9 2.8 4.1±1.
26.0  4.3 6.6 3.8 5.3 2.9
 4.6±1.48.0  4.4 6.8 4.9 
5.5 2.4 4.7±1.610.0  3.4 
5.1 5.0 5.5 2.1 4.2±1.412
.0  3.0 4.0 4.4 4.8 1.8 3
.6±1.214.0  2,6 3.6 4.0 4
.1 1.3 3.2±1.216.0  2.0 2
.6 3.5 3.4 1.2 2.9±1.624.
0  1.4 1.2 2.2 2.4 0.7 1.
6±0730.0  1.1 0.6 1.2 2.2
 0.3 1.1±0.738.0  0.8 0.3
 0.7 1.4 0.2 1.7±0.548.0 
 0.5 0.1 0.5 0.8 0.1 0.4±
0.3但 被検者   11.D、  R,A、   K、l  
11.H,S、D、   平均±SD薬物動態 パラメータ β(時一つ 0.51 0.102 0.73g  0
.047 0.0g3 0.0714±0022tl/
2(時)  13.64 6,82  9.37 14
.78 8.35 10.59  ±3.45Cb−3
−4,426,835,04、−5:4’l   2.
90  4.94  ±1.44(−パ) tm、、x(時)  8.0  8   10  10
   6    g、40+1.67^UC93951
07+48  48   98.2  ±a5.7e(
+1ダ/時/l) 孤・ β  −直線状末端勾配 口/2β−末端半減期 Cb−*x −ピーク血漿濃度 Lsax   C1]m、、x到達所要時間AUC−C
b対[プロット下の面積 結論 (この単一投与テストで得られた実験データに基づく)
多重投与の理論計算値から、日用量600〜900町の
TheoLrimは比較的小さい変動率の治療時間(w
indow)内で定常的な血漿チオフィリンレベルを維
持し得ると推定できる。
比較試験によればTheotrimとTheo−Dur
とは生物的に等価であることが判明した。しかし乍ら前
記のごと< Theo−Durは製造か実に複雑であり
しからかなり高価な材料の使用か必要である。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チオフィリンと変性卵アルブミンとの混合物を含
    有する徐放性錠剤。
  2. (2)チオフィリンと卵アルブミンとを0.1〜10:
    1の割合で含有する特許請求の範囲第1項に記載の錠剤
  3. (3)潤滑剤を含有する特許請求の範囲第1項又は第2
    項に記載の錠剤。
  4. (4)潤滑剤がステアリン酸マグネシウムであることを
    特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の錠剤。
  5. (5)コーティング物質を含有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の錠剤
  6. (6)実質的に実施例1〜4及び6のいずれかに記載の
    徐放性錠剤。
  7. (7)チオフィリンと卵アルブミンとを混合し、得られ
    た混合物を湿潤させて乾燥し、得られた顆粒を公知方法
    で錠剤に転化し、得られた錠剤を少なくとも60℃に加
    熱するステップを含む特許請求の範囲第1項から第6項
    のいずれかに記載の錠剤の調製方法。
  8. (8)錠剤が潤滑剤例えばステアリン酸マグネシウムと
    共に調製されることを特徴とする特許請求の範囲第7項
    に記載の方法。
  9. (9)錠剤がコーティング物質によってコートされてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第7項又は第8項に
    記載の方法。
  10. (10)実質的に実施例1から4及び6に記載の如き特
    許請求の範囲第1項から第6項のいずれかに記載の錠剤
    の調製方法。
  11. (11)特許請求の範囲第1項から第6項のいずれかに
    記載の錠剤をチオフィリンの合計日用量が600〜90
    0mgになる量で投与することを特徴とする喘息の治療
    方法。
JP61270831A 1986-03-03 1986-11-13 徐放性錠剤 Expired - Lifetime JPH06104625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL78017A IL78017A (en) 1986-03-03 1986-03-03 Sustained release tablets of theophylline
IL78017 1986-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207217A true JPS62207217A (ja) 1987-09-11
JPH06104625B2 JPH06104625B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=11056558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61270831A Expired - Lifetime JPH06104625B2 (ja) 1986-03-03 1986-11-13 徐放性錠剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4795645A (ja)
EP (1) EP0235363B1 (ja)
JP (1) JPH06104625B2 (ja)
AT (1) ATE59960T1 (ja)
CA (1) CA1276107C (ja)
DE (1) DE3676997D1 (ja)
IL (1) IL78017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988006457A1 (en) * 1987-03-04 1988-09-07 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Medicinal composition containing albumin as carrier and process for its preparation

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023080A (en) * 1988-06-17 1991-06-11 Basic Bio Systems, Inc. Time release protein
FR2650502B1 (fr) * 1989-08-07 1994-05-27 Delagrange Laboratoires Nouvelle forme galenique orale ameliorant la biodisponibilite
GB2284761A (en) * 1993-12-03 1995-06-21 Euro Celtique Sa Prophylactic treatment of asthma
DE19739031A1 (de) * 1997-09-05 1999-03-11 Suwelack Nachf Dr Otto Mittel zur peroralen Verabreichung, seine Herstellung und Verwendung
MY121142A (en) * 1999-02-23 2005-12-30 Smithkline Beecham Corp Controlled release formulation for treating copd
US6602911B2 (en) * 2001-11-05 2003-08-05 Cypress Bioscience, Inc. Methods of treating fibromyalgia
PL223471B1 (pl) * 2002-03-15 2016-10-31 Cypress Bioscience Inc Kompozycja farmaceutyczna zawierająca milnacypran do stosowania w leczeniu zespołu nadwrażliwości jelita grubego
US20060003004A1 (en) * 2002-10-25 2006-01-05 Collegium Pharmaceutical, Inc. Pulsatile release compositions of milnacipran
US20040121010A1 (en) * 2002-10-25 2004-06-24 Collegium Pharmaceutical, Inc. Pulsatile release compositions of milnacipran
US20040228830A1 (en) * 2003-01-28 2004-11-18 Collegium Pharmaceutical, Inc. Multiparticulate compositions of milnacipran for oral administration
US7994220B2 (en) * 2005-09-28 2011-08-09 Cypress Bioscience, Inc. Milnacipran for the long-term treatment of fibromyalgia syndrome
US20110268666A1 (en) * 2008-09-29 2011-11-03 Yissum Research Development Company of the Research University of Jerusalem, Ltd. Novel gastroretentive delivery system
US20130040982A1 (en) * 2010-04-22 2013-02-14 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Oral sustained release formulation of huperzine a
CN116966157B (zh) * 2023-09-22 2024-02-09 山东则正医药技术有限公司 一种茶碱缓释片及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE636568A (ja) * 1961-01-31
US3922379A (en) * 1973-12-17 1975-11-25 Abbott Lab Microencapsulation process
US4002756A (en) * 1974-04-22 1977-01-11 Interx Research Corporation Useful pro-drug forms of theophylline
US4147167A (en) * 1976-08-05 1979-04-03 Horst R. Hickmann Ophthalmic prosthesis implant instrument
US4223031A (en) * 1978-05-05 1980-09-16 Mead Johnson & Company Azolopyrimidinones
JPS55153715A (en) * 1979-05-18 1980-11-29 Nikken Kagaku Kk Prolonged granule of theophylline
DE3104815C2 (de) * 1980-02-13 1983-07-07 Japan Atomic Energy Research Institute, Tokyo Verfahren zur Herstellung eines Verbundstoffs mit Langzeit-Freigabe
JPS6042205B2 (ja) * 1980-12-22 1985-09-20 日本原子力研究所 徐放性複合体の製造方法
US4465660A (en) * 1981-04-01 1984-08-14 Mead Johnson & Company Sustained release tablet containing at least 95 percent theophylline
ZA836031B (en) * 1983-08-16 1985-02-27 Verex Lab Constant release rate solid dosage theophylline formulation
US4695591A (en) * 1985-03-29 1987-09-22 Schering Corporation Controlled release dosage forms comprising hydroxypropylmethylcellulose
US4710384A (en) * 1986-07-28 1987-12-01 Avner Rotman Sustained release tablets made from microcapsules

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988006457A1 (en) * 1987-03-04 1988-09-07 Nippon Hypox Laboratories Incorporated Medicinal composition containing albumin as carrier and process for its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
IL78017A0 (en) 1986-07-31
DE3676997D1 (de) 1991-02-21
US4795645A (en) 1989-01-03
IL78017A (en) 1989-06-30
CA1276107C (en) 1990-11-13
EP0235363B1 (en) 1991-01-16
EP0235363A2 (en) 1987-09-09
ATE59960T1 (de) 1991-02-15
EP0235363A3 (en) 1987-11-19
JPH06104625B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62207217A (ja) 徐放性錠剤
DE60133538T2 (de) Formulierung und tabletten mit guaifenesin mit verzögerter freisetzung
US2887438A (en) Prolonged action tablets
Narmada et al. Formulation, evaluation and optimization of fast dissolving tablets containing amlodipine besylate by sublimation method
AU4930197A (en) Improved rapidly disintegratable multiparticulate tablet
WO1988006457A1 (en) Medicinal composition containing albumin as carrier and process for its preparation
FI96095B (fi) Menetelmä jatkuvavapautteisen lääkevalmisteen valmistamiseksi
KR930008956B1 (ko) 서방형 이부프로펜 제제의 제조방법
JPS6069038A (ja) 経口投与用抗糖尿病薬製剤
AU748359B2 (en) Controlled-release formulations
Khinchi et al. Design and development of orally disintegrating tablets of famotidine prepared by direct compression method using different superdisintegrants
US6291462B1 (en) Oral medicinal preparations with reproducible release of the active ingredient gatifloxacin or its pharmaceutically suitable salts or hydrates
JPH04503069A (ja) 高いイブプロフェン含有量を示す顆粒状物
JPS6023323A (ja) 医薬組成物
EA007156B1 (ru) Замедленно высвобождающие лекарственные композиции гвайфенезина
JPS5927820A (ja) スロクチジルを含有する徐放性製品
EP0425298B1 (en) Sustained-release preparation of basic medical agent hydrochloride
Giudicelli et al. Preliminary assessment of flutiorex, a new anorectic drug, in man.
EP0064388A2 (en) Retard oral pharmaceutical compositions
JPS609697B2 (ja) 製剤
JPH026543A (ja) アルギネートとポリアクリレートの混合物及びその使用
JPS59210022A (ja) テオフイリン徐放性製剤
CN104138363B (zh) 一种硝苯地平缓释片及其制备方法
Alsammarraie et al. Formulation, evaluation, and in vivo anti-inflammatory and anti-arthritic activities of moringa granules
JPH0153249B2 (ja)