JPS62206126A - 土木建設機械の油圧駆動装置 - Google Patents

土木建設機械の油圧駆動装置

Info

Publication number
JPS62206126A
JPS62206126A JP4737986A JP4737986A JPS62206126A JP S62206126 A JPS62206126 A JP S62206126A JP 4737986 A JP4737986 A JP 4737986A JP 4737986 A JP4737986 A JP 4737986A JP S62206126 A JPS62206126 A JP S62206126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
passage
hydraulic pump
operation command
actuators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4737986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557374B2 (ja
Inventor
Yukio Aoyanagi
青柳 幸雄
Shuichi Ichiyama
一山 修一
Keiichiro Uno
宇野 桂一郎
Tomohiko Yasuda
知彦 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP4737986A priority Critical patent/JPS62206126A/ja
Publication of JPS62206126A publication Critical patent/JPS62206126A/ja
Publication of JPH0557374B2 publication Critical patent/JPH0557374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油圧ショベル等の土木建設機械に備えられ不
油圧駆動装置に係り、特に複合操作性に優れた油圧駆動
装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の油圧駆動装置として、例えば特開昭58−14
6632号公報に記載のものがある。この従来例は、2
つの油圧回路を有し、これらの油圧回路はそれぞれ油圧
ポンプと、走行用方向切換弁、旋回用方向切換弁、ブー
ム用方向切換弁、アーム用方向切換弁、パケット用方向
切換弁を含む弁グループとを備えており、またこれらの
弁グループのそれぞれの方向切換弁は対応する走行モー
タ、旋回モータ、ブームシリンダ、アームシリンダ、パ
ケットシリンダ等のアクチュエータに接続されている。
そして、走行モータと他のアクチュエータとの複合駆動
、並びに2つの油圧ポンプによる他のアクチュエータの
それぞれの単独駆動、他のアクチュエータ相互の複合駆
動をおこなわせるために、ブームシリンダ、アームシリ
ンダ、パケットシリンダ等のそれぞれに複数の方向切換
弁が接続されている。また、走行を伴わないブームとア
ームの複合操作をおこなわせるために、1つの油圧ポン
プに対して、バイパスラインを介してブーム用方向切換
弁とアーム用方向切換弁とを並列に接続しである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のように構成される油圧駆動装置にあっ
ては、ブームシリンダ、アームシリンダ。
パケットシリンダ等のアクチュエータに接続される方向
切換弁の数が多いことからW造原価が高くなりやすい。
また、1つの油圧ポンプに対してブームシリンダとアー
ムシリンダを並列に接続しであることから、ブームとア
ームの複合2動作をおこなう場合にはブーム、アームの
それぞれの負荷圧力の変1ヒに伴って操作音の意図しな
いブーム。
アームそれぞれの速度変化を生じ、操作性の向上を見込
み難い。
本発明はこのような従来技術における実情に塔みてなさ
れたもので、その目的は、走行モータと他のアクチュエ
ータとの複合駆動を比較的少ない数の方向切換弁を設け
ることによって実現させることができ、またブームとア
ームの複合2動作を互いに他の負荷圧力の影響を受ける
ことな(実現させることができる土木建設機械の油圧’
4A動装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために本発明は、複数のアクチュエ
ータを駆動する第1の油圧回路および第2の油圧回路を
含み、上記第1の油圧回路は、第1の油圧ポンプ、およ
びこの第1の油圧ポンプから対応するアクチュエータへ
の圧油の流れをそれぞれ制御する複数の方向切換弁を含
む第1の弁グループを有し、上記第2の油圧回路は、第
2の油圧ポンプ、およびこの第2の油圧ポンプから対応
するアクチュエータへの圧油の流れをそれぞれ制御する
複数の方向切換弁を含む第2の弁グループを有し、上記
複数のアクチュエータは少なくとも左右の走行用アクチ
ュエータと、ブーム用アクチュエータと、アーム用アク
チュエータと、旋回用アクチュエータとを含み、上記ア
クチュエータに対応して設けられ、これらのアクチュエ
ータを駆動する操作指令信号を出力する操作指令手段と
、この操作指令手段から出力される操作指令信号に応じ
て所定の演算9判別処理をおこない、その結果に応じて
上記方向切換弁に作動指令信号を出力する制御手段とを
備えた土木建設機械の油圧駆動装置において、上記第1
の弁グループは、上記左右の走行用アクチュエータのう
ちの一方への圧油の流れを制御する第1の走行用方向切
換弁と、上記アーム用アクチュエータへの圧油の流れを
制御するアーム用方向切換弁と、上記旋回用アクチュエ
ータへの圧油の流れを制御する旋回用方向切換弁とを含
み、上記第2の弁グループは、上記左右の走行用アクチ
ュエータのうちの他方への圧油の流れを制御する第2の
走行用方向切換弁と、上記ブーム用アクチュエータへの
圧油の流れを制御するブーム用方向切換弁とを含み、上
記第1の油圧ポンプの吐出し流路と上記第2の油圧ポン
プの吐出し波路とを連絡する通路を設けるとともに、該
通路上に該通路を連通、しゃ断可能な第1の弁手段を設
け、上記第2の油圧ポンプの吐出し流路と上記第1の走
行用方向切換弁とを接続する第1の接続通路と、該第2
の油圧ポンプの吐出し流路と上記第2の走行用方向切換
弁とを接続する第2の接続通路とを設けるとともに、該
第2の油圧ポンプの吐出し流路上の上記第1の接続通路
接続点の直後に、該第2の油圧ポンプの吐出し流路を連
通。
しゃ断可能な第2の弁手段を設け、上記制御手段が上記
第1.第2の弁手段および第1の走行用方向切換弁、第
2の走行用方向切換弁、旋回用方向切換弁、ブーム用方
向切換弁、アーム用方向切換弁をそれぞれ作動させる信
号を出力する出力手段と、上記複数のアクチュエータの
うちの予め定められたアクチュエータを駆動する操作指
令信号に応じて予め定められた関数関係によって第1.
第′2の弁手段への作動指令信号を選択する選択手段を
存する構成にしである。
【作 用〕
本発明は上述のように構成しであることから、走行モー
タと他のアクチュエータの複合駆動に際しては、制御手
段によって第1の弁手段、第2の弁手段を作動させて、
第1の油圧ポンプの吐出し流路と第1の接続通路および
第2の接続通路の連通をしゃ断し、第2の油圧ポンプの
圧油を走行用アクチュエータに供給し、第1の油圧ポン
プの圧油を他のアクチュエータに供給でき、しかもこれ
らの複合駆動を基本的に1つのアクチュエータに対して
1つの方向切換弁を設けることによっておこなえ、また
走行の独立性を確保することができる。また、アームシ
リンダを第1の油圧ポンプに連絡される第1の弁グルー
プに設け、ブームシリンダを第2の油圧ポンプに連絡さ
れる第2の弁グループに設けたことから、これらのブー
ムシリンダおよびアームシリンダをお互いに他の負荷圧
力の影響を受けることなく駆動することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の土木建設機械の油圧駆動装置を図に基づ
いて説明する。第1図は本発明の一実施例を示す回路図
、第2図fa)〜(h)は第1図に示す実施例を構成す
る制御手段に具備される関数テーブルを例示する説明図
である。
第1図において、4は第1の油圧ポンプ、5はこの第1
の油圧ポンプ4の吐出し容積を制御するレギュレータ、
6は第2の油圧ポンプ、7はこの第2の油圧ポンプ6の
吐出し容積を制御するレギュレータである。48は旋回
モータ、24は第1の油圧ポンプ4から旋回モータ48
に供給される圧油の流れを制御する旋回用方向切換弁、
52はアームシリンダ、28は第1の油圧ポンプ4から
アームシリンダ52に供給される圧油の流れを制御する
アーム用方向切換弁、56は走行モータ例えば左走行モ
ータ、32は第1の油圧ポンプ4または第2の油圧ポン
プ6から左走行モータ56に供給される圧油の流れを制
御する第1の走行用方向切換弁、例えば左走行用方向切
換弁である。旋回用方向切換弁24とアーム用方向切換
弁28は、それぞれ第1の油圧ポンプ4に対して並列に
接続してあり、それぞれの油圧ポンプ4に接続される接
続ボートが中立ブロックになっている。また、これらの
方向切換弁24゜28、32は第1の弁グループを構成
しており、この第1の弁グループと第1の油圧ポンプ4
とによって第1の油圧回路が構成されている。
特に、上述した旋回用方向切換弁24と旋回モータ48
、およびアーム用方向切換弁28とアームシリンダ52
とは、それぞれ油圧ホースを介在させ為ことなくほぼ一
体的に直結した構成にしである。
58は右走行モータ、38は第2の油圧ポンプ6から右
走行モータ58に供給される圧油の流れを制御する第2
の走行用方向切換弁、例えば右走行用方向切換弁、50
は第1のブームシリンダ(充用)、44は第2の油圧ポ
ンプ6から第1のブームシリンダ50に供給される圧油
の流れを制御するブーム充用方向切換弁、51は第2の
ブームシリンダ(古川)、45は第2の油圧ポンプ6か
ら第2のブームシリンダ51に供給される圧油の流れを
制御するブーム台用方間切換弁、54はパケットシリン
ダ、42は第2の油圧ポンプ6からパケットシリンダ5
4に供給される圧油の流れを制御するパケット用方向切
換弁である。上述した右走行用方向切換弁38.ブーム
左用方向切換弁44.ブーム台用方向切換弁45.およ
びパケット用方向切換弁42は、それぞれ第2の油圧ポ
ンプ6に対して並列に接続してあり、それぞれの油圧ポ
ンプ6に接続される接続ポートが中立ブロックになって
いる。また、これらの方向切換弁38.44.45.4
2は第2の弁グループを構成しており、この第2の弁グ
ループと第2の油圧ポンプ6とによって第2の油圧回路
が構成されている。
また特に、上述したブーム充用方向切換弁44と第1の
ブームシリンダ50、およびブーム台用方向切換弁45
と第2のブームシリンダ51.およびパケット用方向切
換弁42とパケットシリンダ54は、それぞれ油圧ホー
スを介在させることなく、はぼ一体的に連結した構成に
しである。
121は第1の油圧ポンプ4の吐出し流路、122は第
2の油圧ポンプ6の吐出し流路、123は吐出し流路1
21と吐出し流路122とを連絡する通路、120はこ
の通路123を連通、しゃ断可能な第1の弁手段、例え
ば開閉弁である。170は第2の油圧ポンプ6の吐出し
流路122と左走行用方向切換弁32とを接続する第1
の接続通路、171は第2の油圧ポンプ6の吐出し流路
122と右走行用方向切換弁38とを接続する第2の接
続通路、140は第2の油圧ポンプ6の吐出し流路12
2上の第1の接続通路170接続点の直後に設けられ、
当該吐出し流路122を連通、しゃ断可能な第2の弁手
段、例えば開閉弁である。また、145は第2の油圧ポ
ンプ6の吐出し流路122上の第2の接続通路171接
続点と第1の接続通路170接続点との間に配設され、
当該吐出し流路122を連通、しゃ断可能な第3の弁手
段、例えば開閉弁である。
なお、吐出し流路121.122の端部およびタンクに
連絡される戻り流路124.125の端部はめくら板に
より閉塞させである。
1)0は左走行モータ56.右走行モータ58.旋回モ
ータ48.アームシリンダ52.第1のブームシリンダ
50.第2のブームシリンダ51.パケットシリンダ5
4等の各アクチュエータを駆動する操作指令信号を出力
する操作指令手段すなわち指令装置、200は操作指令
信号に応じて所定の演算9判別処理をおこない、その結
果に応じて方向切換弁24゜28、32.38.44.
45.42および第1.第2.第3の開閉弁120.1
40.145の駆動部に作動指令信号を出力する出力手
段を備えた制御手段である。
また、この制御手段200には、予め第2図(al〜(
h)に示す関数関係が設定されている。第2図(a)。
(blは左右走行モータ56.5Bを駆動する操作指令
信号X2と開閉弁120.140.145の作動指令信
号Y2゜8.Y2゜、Fとの関係を設定した関数テーブ
ル、第2図(C)、 (d)はアームシリンダ52を駆
動する操作指令信号XAと開閉弁120.140の作動
指令信号YAON + YA(IFFとの関係を設定し
た関数テーブル、第2図(e)、 (flはブームシリ
ンダ50.51を駆動する操作指令信号X、と開閉弁1
20.140の作動指令信号Y、、H,Y、。、Fとの
関係を設定した関数テーブル、第2図(g)、 (h)
は旋回モータ48を駆動する操作指令信号X、と開閉弁
120.140の作動指令信号Y、。8.Y3゜FFと
の関係を設定した関数テーブルをそれぞれ示す説明図で
、これらのうち第2図(a)。
(C1,(e)、 (g)に示すものは、操作指令信号
の値が大きくなるに伴って開閉弁120.140.14
5の作動指令信号が次第に大きくなり、逐には最大値を
とる関数関係が設定されており、また第2図(b)、 
(d)。
(f)、 (h)に示すものは、操作指令信号の値が大
きくなるに伴って開閉弁120.140.145の作動
指令信号が次第に小さくなり、逐には最小値をとる関数
関係が設定されている。そして、さらに同制御手段20
0には、アクチュエータを駆動する操作指令信号に応じ
て第2図(a)〜(hlに示す関数関係によって、開閉
弁120.140.145への作動指令信号を後述の第
3図に示す手順によって選択する選択手段を具備してい
る。
なお、220.230は第1.第2の油圧ポンプ4゜6
の吐出し圧力を検出する圧力検出器、180は逆流を防
止するチェック弁である。
このように構成した実施例にあっては、走行と他のアク
チュエータとの複合操作、例えば走行とブーム上げの複
合操作をおこなう場合には、指令装置1)0から第1.
第2のブームシリンダ50.51に係る操作指令信号X
1が制御手段200に出力されるとともに、同指令装置
1)0から左右走行モータ56.5Bに係る操作指令信
号X2が制御手段200に出力される。これに応じて制
御手段200は、例えばms図の手順S1に示すように
走行のみの操作指令信号が出力されているかどうか判断
する。
この判断が満足されない場合には、手順S2.S3゜S
4の処理をおこない始めに戻る。手順S2においては、
第2図(a)、 (C)、 (e)、 (哨に示す関数
テーブルから作動指令信号Y2゜N 、  YAON 
+  Yl@N 。
YsoN(今の場合、Yaas +  Y3(INに対
応する操作指令信号は入力されていない)の最大値を選
択し、これを作動指令信号として開閉弁120の駆動部
に出力する。これによって開閉弁120は第1図に示す
状態から開位置に切換えられ、通路123が連通ずる。
また、手順S3においては、上記と同様に第2図(a)
、 (c)、 (el、 (glに示す関数テーブルか
ら作動指令信号Yt、N、YA、、、Y、、、、Y、。
8(今の場合、YAON 、  YS。鰻に対応する操
作指令信号は入力されていない)の最大値を選択し、こ
れを作動指令信号として開閉弁140の駆動部に出力す
る。これによって、開閉弁140は閉位置に切換えられ
る。また、手順S4においては、第2図(blに示す関
数テーブルから作動指令信号Yzovyを選択し、これ
を開閉弁145の駆動部に出力する。
これによって開閉弁145は同第1図に示す開状態に保
たれる。したがって、第2の油圧ポンプ2の圧油は第1
の接続通路170.第2の接続通路171を介して左走
行モータ56.右走行モータ58に供給され、第1の油
圧ポンプ4の圧油は通路123を介して第1.第2のブ
ームシリンダ50.51に供給される。このようにして
走行とブーム上げの複合操作をおこなわせることができ
る。
なお、走行と他のアクチュエータとの複合操作、すなわ
ちブーム下げ、アーム駆動等の複合操作に際しても、上
記と同様に、第2の油圧ポンプ6の圧油を走行に、第1
の油圧ポンプ4の圧油を他のアクチュエータの駆動に活
用させることができる。
また、走行を伴わないブームとアームの複合操作に際し
ては、例えば第2図!d)に示す関数テーブルから作動
指令信号YAOFFの最小値を選択して、これを開閉弁
120.140.145の駆動部に出力する。
このとき、開閉弁120は閉、開閉弁140.145は
開となり、通路123がしゃ断された状態に保たれ、一
方、制御手段200からアーム用方向切換弁28の駆動
部およびブーム充用方向切換弁44.ブーム右用方向切
換弁45の駆動部に作動指令信号が出力され、第1の油
圧ポンプ4の圧油がアーム用方向切換弁28を介してア
ームシリンダ52に供給され、第2の油圧ポンプ6の圧
油がブーム充用方向切換弁44、ブーム右用方向切換弁
45を介して第1.第2のブームシリンダ50.51に
供給され、これによって、ブームとアームの複合操作を
おこなうことができる。
また、前述した第3図に示す手順S1における判断が満
足されない場合、すなわち走行のみの操作指令信号が出
力されている場合には、手順S5に移る。手順S5では
走行が直進走行かどうかの判断、すなわち左右走行モー
タ56.58の双方を駆動する操作指令信号が制御手段
200に入力されているかどうか判断され、この判断が
満足された場合には手順S6.S7.S8の処理をおこ
ない始めに戻る0手順S6では、第2図(a)の関数テ
ーブルの作動指令信号Y2゜8を開閉弁120の駆動部
に出力し、手+9[s7では、第2図世)の関数テーブ
ルの作動指令信号Y、。FFを開閉弁140の駆動部に
出力し、手順S8では第2図中)の関数テーブルの作動
指令信号Ytovvを開閉弁145の駆動部に出力する
。これによって、開閉弁120が開となって通路123
が連通し、開閉弁140.145が開となって第2の油
圧ポンプ6の吐出し流路122が連通し、第1の油圧ポ
ンプ4.第2の油圧ポンプ6から吐出された圧油が通路
123 、第1の接続通路170.第2の接続通路17
1を介して左走行モータ56.右走行モータ58に供給
され、所望の直進走行をおこなわせることができる。
また、上記した手順S5の判断が満足されない場合には
手順S9に移る。この手順S9では、片側走行かどうか
、すなわち左右走行モータ56.58のいずれか一方を
駆動する操作指令信号が制御手段200に入力されてい
るかどうか判断され、この判断が満足されない場合には
手順S 10. S 1). S 12の処理をおこな
い始めに戻る。手順S10では1、第2図(alの関数
テーブルの作動指令信号Y2゜8を開閉弁120の駆動
部に出力し、手順Sllでは、第2図中)の関数テーブ
ルの作動指令信号Y2゜、Fを開閉弁140の駆動部に
出力し、手順312では、第2図(alの関数テーブル
の作動指令信号Y !ONを開閉弁145の駆動部に出
力する。これによって、開閉弁120、140.145
はそれぞれ開、開、閉となり、第1の油圧ポンプ4の圧
油が吐出し流路121)通路123、吐出し流路122
.第1の接続通路170.左走行用方向切換弁32を介
して左走行モータ56に供給され、第2の油圧ポンプ6
の圧油が吐出し流路122、 、第2の接続通路171
.右走行用方向切換弁38を介して右走行モータ58に
供給され、任意の方向の走行をおこなわせることができ
る。
また、上記した手順S9で片側走行かどうかの判断が満
足された場合には手順S13に移る。手順313では2
ポンプの合流かどうか判断され、この判断が満足された
場合には上述した手順S6.S7゜S8の処理がおこな
われ、また、手順313の判断が満足されない場合には
上述した手順S10.  Sll。
S12の処理がおこなわれる。手順S6.S7.38で
は開閉弁120.140.145の全てが開となって第
1゜第2の油圧ポンプ4.6の圧油が合流して左走行モ
ータ56.右走行モータ58のいずれかに供給され、手
順510. S’1). S12では開閉弁120.1
40が開、開閉弁145が閉となって左走行モータ56
.右走行モータ58のいずれかに1つの油圧ポンプの圧
油を供給することができる。
このように構成しである実施例にあっては、それぞれの
アクチュエータに対して基本的に1つの方向切換弁を設
けることで左右走行モータと他のアクチュエータとの複
合駆動、他のアクチュエータの単独駆動、他のアクチュ
エータ相互の複合駆動をおこなわせることができ、製造
原価を安くすることができる。
また、ブームとアームの複合操作に際しては、互いに他
の負荷圧の影響を受けることなく独立した駆動をおこな
うことができ、第1.第2のブームシリンダ50.51
.アームシリンダ52の作動速度の変化を生じることが
なく優れた操作性が得られる。
また、走行と他のアクチュエータとの複合操作に際して
は、第2の油圧ポンプ6の圧油を走行用に、第1の油圧
ポンプ4の圧油を他のアクチュエータの駆動用に活用で
き、走行の独立性を確保することができる。
第4図および第5図はそれぞれ本発明の別の実施例を示
す回路図である。
第4図に示す別の実施例は、第1の油圧ポンプ4の吐出
し流路121と第2の油圧ポンプ6の吐出し流路122
を連通する通路123と、この通路123中に介設した
第1の弁手段すなわ′ち開閉弁120と、第2の油圧ポ
ンプ6の吐出し流路122と左走行用方向切換弁32と
を接続する第1の接続通路170と、第2の油圧ポンプ
6の吐出し流路122と右走行用方向切換弁38とを接
続する第2の接続通路171と、第2の油圧ポンプ6の
吐出し流路122上の第1の接続通路170接続点の直
後に設けた第2の弁手段すなわち開閉弁140とを設け
るとともに、第1の接続通路170に、この第1の接続
通路170を連通。
しゃ断可能な第4の弁手段、例えば開閉弁150と、第
1の油圧ポンプ4の吐出し流路121と左走行用方向切
換弁32とを開閉弁120を介さずに接続する第3の接
続通路172と、この第3の接続通路172を連通、し
ゃ断可能な第5の弁手段、例えば開閉弁160とを設け
てあり、また制御手段200は、第2図(a)〜(h)
に示す関数テーブルに設定される関数関係から開閉弁1
20.140.150.160の作動指令信号を選択す
る選択手段を具備している。
この第4図に示す別の実施例にあっては、例えば開閉弁
120.140.150を開、開閉弁160を閉とする
作動指令信号を制御手段200から出力することにより
、第2の油圧ポンプ6の圧油を走行用に第1の油圧ポン
プ4の圧油を他のアクチュエータ用に活用でき、走行と
他のアクチュエータの複合操作を走行の独立性を確保し
た状態で実施することができる。また、開閉弁120を
閉、開閉弁140を開、開閉弁150.160を閉とす
る作動指令信号を制御手段200から出力することによ
り、第1の油圧ポンプ4の圧油をアームシリンダ52に
、第2の油圧ポンプ6の圧油をブームシリンダ50.5
1に供給でき、走行を伴わないブームとアームとの複合
操作を実施させることができる。
また、開閉弁120.140を閉とすることにより、走
行単独操作が可能となり、この状態で、開閉弁150、
160を開とすれば、第1の油圧ポンプ4と第2の油圧
ポンプ6の圧油が合流した直進走行を実施でき、あるい
は左走行モータ56.右走行モータ58のいずれか一方
に合流した圧油を供給する片側走行を実施でき、また、
開閉弁150を閉、開閉弁160を開とすれば任意の方
向の走行、あるいは1つのポンプによる片側走行をおこ
なうことができる。
このように構成した別の実施例にあっても、上記した第
1図に示す実施例と同等の効果を奏する。
また、第5図に示す実施例は、通路123と、開閉弁1
20と、第1の接続通路170と、第2の接続通路17
1と、第3の接続通路172とを設けるとともに、右走
行用方向切換弁39が前述した第1図に示す実施例、第
4図に示す別の実施例における第2の弁手段すなわち開
閉弁140を含んでおり、また、第2の接続通路170
および第3の接続通路172と、左走行用方向切換弁3
2との間に、前述した第4図に示す別の実施例における
第4の弁手段すなわち開閉弁150と、第5の弁手段す
なわち開閉弁160とを兼ねる1つの弁手段、すなわち
切換弁155を設けである。なお、190は逆流を防止
するチェック弁である。
この第5図に示す別の実施例にあっても、開閉弁120
.右走行用方向切換弁39.切換弁155を適宜切換え
ることにより、上述した第1図に示す実施例、第4図に
示す別の実施例と同様に走行の独立性が確保され、・走
行と他のアクチュエータとの複合操作、走行単独操作を
実施することができ、上述した第1図に示す実施例、第
4図に示す別の実施例と同等の効果を奏する。そして、
この第5図に示す別の実施例にあっては、第4図に示す
開閉弁150.160の代りに1つの切換弁155を設
け、また右走行用方向切換弁39が第1.4図に示す開
閉弁140を含むことから上述した第1図に示す実施例
、第4図に示す別の実施例に比べて弁の数が少なくて済
み、これに伴って圧力損失を低減できる効果もある。
〔発明の効果〕
本発明の土木建設機械の油圧駆動装置は、以上のように
構成しであることから、走行モータと他のアクチュエー
タとの複合駆動を従来に比べて少ない数の方向切換弁を
設けることによって実現させることができ、従来よりも
製造原価を安くすることができる。また、ブームとアー
ムの複合2動作を互いに他の負荷圧力の影響を受けるこ
となく実現させることができ、従来のような操作者の意
図しないブーム、アームの速度変化を生じることがなく
、また走行と他のアクチュエータの複合操作に際しては
走行の独立性を確保でき、これによって優れた操作性を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の土木建設機械の油圧駆動装置の一実施
例を示す回路図、第2図(a)〜(目は第1図に示す実
施例を構成する制御手段に具備される別の関数テーブル
を示す説明図、第3図は第1図に示す実施例の制御手段
で実施される処理手間の一例を示すフローチャート、第
4図および第5図はそれぞれ本発明の別の実施例を示す
回路図である。 4・・・第1の油圧ポンプ、6・・・第2の油圧ポンプ
、24・・・旋回用方向切換弁、28・・・アーム用方
向切換弁、32・・・左走行用方向切換弁(第1の走行
用方向切換弁) 、38.39・・・右走行用方向切換
弁(第2の走行用方向切換弁)、44・・・ブーム左用
方向切換弁、45・・・ブーム台用方向切換弁、48・
・・旋回モータ、50・・・第1のブームシリンダ、5
1・・・第2のブームシリンダ、52・・・アームシリ
ンダ、56・・・左走行モータ、58・・・右走行モー
タ、1)0・・・指令装置(操作指令手段)、120・
・・開閉弁(第1の弁手段) 、121.122・・・
吐出し流路、123・・・通路、140・・・開閉弁(
第2の弁手段) 、145・・・開閉弁(第3の弁手段
) 、150・・・開閉弁(第4の弁手段) 、155
・・・切換弁、160・・・開閉弁(第5の弁手段) 
、170・・・第1の接続通路、171・・・第2の接
続通路、172・・・第3の接続通路。 第2図 xs               xs第3図 第4図 第5図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のアクチュエータを駆動する第1の油圧回路
    および第2の油圧回路を含み、上記第1の油圧回路は、
    第1の油圧ポンプ、およびこの第1の油圧ポンプから対
    応するアクチュエータへの圧油の流れをそれぞれ制御す
    る複数の方向切換弁を含む第1の弁グループを有し、上
    記第2の油圧回路は、第2の油圧ポンプ、およびこの第
    2の油圧ポンプから対応するアクチュエータへの圧油の
    流れをそれぞれ制御する複数の方向切換弁を含む第2の
    弁グループを有し、上記複数のアクチュエータは少なく
    とも左右の走行用アクチュエータと、ブーム用アクチュ
    エータと、アーム用アクチュエータと、旋回用アクチュ
    エータとを含み、上記アクチュエータに対応して設けら
    れ、これらのアクチュエータを駆動する操作指令信号を
    出力する操作指令手段と、この操作指令手段から出力さ
    れる操作指令信号に応じて所定の演算、判別処理をおこ
    ない、その結果に応じて上記方向切換弁に作動指令信号
    を出力する制御手段とを備えた土木建設機械の油圧駆動
    装置において、上記第1の弁グループは、上記左右の走
    行用アクチュエータのうちの一方への圧油の流れを制御
    する第1の走行用方向切換弁と、上記アーム用アクチュ
    エータへの圧油の流れを制御するアーム用方向切換弁と
    、上記旋回用アクチュエータへの圧油の流れを制御する
    旋回用方向切換弁とを含み、上記第2の弁グループは、
    上記左右の走行用アクチュエータのうちの他方への圧油
    の流れを制御する第2の走行用方向切換弁と、上記ブー
    ム用アクチュエータへの圧油の流れを制御するブーム用
    方向切換弁とを含み、上記第1の油圧ポンプの吐出し流
    路と上記第2の油圧ポンプの吐出し流路とを連絡する通
    路を設けるとともに、該通路上に該通路を連通、しや断
    可能な第1の弁手段を設け、上記第2の油圧ポンプの吐
    出し流路と上記第1の走行用方向切換弁とを接続する第
    1の接続通路と、該第2の油圧ポンプの吐出し流路と上
    記第2の走行用方向切換弁とを接続する第2の接続通路
    とを設けるとともに、該第2の油圧ポンプの吐出し流路
    上の上記第1の接続通路接続点の直後に、該第2の油圧
    ポンプの吐出し流路を連通、しや断可能な第2の弁手段
    を設け、上記制御手段が、上記第1、第2の弁手段およ
    び第1の走行用方向切換弁、第2の走行用方向切換弁、
    旋回用方向切換弁、ブーム用方向切換弁、アーム用方向
    切換弁をそれぞれ作動させる信号を出力する出力手段と
    、上記複数のアクチュエータのうちの予め定められたア
    クチュエータを駆動する操作指令信号に応じて予め定め
    られた関数関係によつて上記第1、第2の弁手段への作
    動指令信号を選択する選択手段を有することを特徴とす
    る土木建設機械の油圧駆動装置。
  2. (2)予め定められたアクチュエータが少なくとも左右
    の走行用アクチュエータのいずれか一方を含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の土木建設機械
    の油圧駆動装置。
  3. (3)第2の油圧ポンプの吐出し流路上の第2の接続通
    路接続点と第1の接続通路接続点との間に、第2の油圧
    ポンプの吐出し流路を連通、しや断可能な第3の弁手段
    を配設し、制御手段が複数のアクチュエータのうちの予
    め定められたアクチュエータを駆動する操作指令信号に
    応じて予め定められた関数関係によつて上記第3の弁手
    段への作動指令信号を選択する選択手段を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の土木建設機
    械の油圧駆動装置。
  4. (4)第1の接続通路に、該第1の接続通路を連通、し
    や断可能な第4の弁手段を配設し、第1の油圧ポンプの
    吐出し流路と第1の走行用方向切換弁とを第1の弁手段
    を介さずに接続する第3の接続通路を設けるとともに、
    該第3の接続通路上に、該第3の接続通路を連通、しや
    断可能な第5の弁手段を設け、制御手段が、複数のアク
    チュエータのうちの予め定められたアクチュエータを駆
    動する操作指令信号に応じて予め定められた関数関係に
    よつて上記第4の弁手段および第5の弁手段への作動指
    令信号を選択する選択手段を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の土木建設機械の油圧駆動
    装置。
  5. (5)第4の弁手段および第5の弁手段が1つの弁手段
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第(4)項記
    載の土木建設機械の油圧駆動装置。
  6. (6)第2の走行用方向切換弁が第2の弁手段を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の土木建
    設機械の油圧駆動装置。
  7. (7)第1の接続通路に、該第1の接続通路を連通、し
    や断可能な第4の弁手段を配設し、第1の油圧ポンプの
    吐出し流路と第1の走行用方向切換弁とを第1の弁手段
    を介さずに接続する第3の接続通路を設けるとともに、
    該第3の接続通路上に、該第3の接続通路を連通、しや
    断可能な第5の弁手段を設け、制御手段が、複数のアク
    チュエータのうちの予め定められたアクチュエータを駆
    動する操作指令信号に応じて予め定められた関数関係に
    よつて上記第4の弁手段および第5の弁手段への作動指
    令信号を選択する選択手段を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第(6)項記載の土木建設機械の油圧駆動
    装置。
  8. (8)第4の弁手段および第5の弁手段が1つの弁手段
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第(7)項記
    載の土木建設機械の油圧駆動装置。
JP4737986A 1986-03-06 1986-03-06 土木建設機械の油圧駆動装置 Granted JPS62206126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737986A JPS62206126A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 土木建設機械の油圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4737986A JPS62206126A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 土木建設機械の油圧駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62206126A true JPS62206126A (ja) 1987-09-10
JPH0557374B2 JPH0557374B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=12773459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4737986A Granted JPS62206126A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 土木建設機械の油圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996036776A1 (fr) * 1995-05-17 1996-11-21 Komatsu Ltd. Circuit hydraulique pour engins de travaux publics a commande hydraulique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996036776A1 (fr) * 1995-05-17 1996-11-21 Komatsu Ltd. Circuit hydraulique pour engins de travaux publics a commande hydraulique
US5946910A (en) * 1995-05-17 1999-09-07 Komatsu Ltd. Hydraulic circuit for hydraulically driven working vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557374B2 (ja) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262604B1 (en) Hydraulic circuit for hydraulic construction machine
EP2157245B1 (en) Hydraulic system for construction equipment
JP4380643B2 (ja) 作業機械の油圧制御装置
JPH0339528A (ja) 建設機械の油圧ポンプ制御回路
EP1726723B1 (en) Working machine
JP2860163B2 (ja) 油圧駆動装置
JP5293176B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2003184815A (ja) 建設機械の油圧制御装置及び油圧ショベルの油圧制御装置
JPS62206126A (ja) 土木建設機械の油圧駆動装置
JPS6229629A (ja) 建設車両の油圧装置
JP2583127B2 (ja) 油圧式掘削機の走行・作業機操作装置
JP2716607B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0449196A (ja) クレーン用油圧回路
JPH0555662B2 (ja)
JPS62206125A (ja) 土木建設機械の油圧駆動装置
JP3379218B2 (ja) 油圧作業車両の油圧回路
JPS6131535A (ja) 建設車両等の油圧制御回路
JP2642972B2 (ja) アタッチメント用切換弁の油圧回路
JPH04118428A (ja) 掘削作業車の油圧回路構造
JPH07310337A (ja) 油圧作業車両の油圧回路
JPH02484Y2 (ja)
JPH0726592A (ja) バックホウの油圧回路構造
JP2003232305A (ja) 流体圧回路
JPS62233503A (ja) 油圧回路
JPH0246417Y2 (ja)