JPS62206008A - 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法 - Google Patents

捲縮多孔中空繊維及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62206008A
JPS62206008A JP4402286A JP4402286A JPS62206008A JP S62206008 A JPS62206008 A JP S62206008A JP 4402286 A JP4402286 A JP 4402286A JP 4402286 A JP4402286 A JP 4402286A JP S62206008 A JPS62206008 A JP S62206008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
crimped
cross
porous hollow
hollow fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4402286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367122B2 (ja
Inventor
Tetsuya Motomiya
哲也 本宮
Mikio Tashiro
幹雄 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP4402286A priority Critical patent/JPS62206008A/ja
Publication of JPS62206008A publication Critical patent/JPS62206008A/ja
Publication of JPH0367122B2 publication Critical patent/JPH0367122B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高亀に優れた三次元捲縮を呈し、優れた責高性
、嵩回復性、保温性及び柔軟な風合を呈する捲縮多孔中
空繊維及びその製造方法に関する。更に、詳細にはカー
ペット。
ハイバイル、モケットや衣料用織編物等の他、特に詰綿
に用いたときに刺毛調の優れた特性を示す捲縮多孔中空
繊維及びその製造方法に関する。
(従来技術) 溶融紡糸方法によって繊維に三次元的捲縮を付与する方
法は従来から提案されているが、実用上満足できるとは
いい難い。即ち、囚 収縮性の異なる二種のポリマーを
バイメタル型あるいは芯成分を偏心させた芯さ中型に複
合紡糸する方法がある。この方法は紡糸操作がかなり雉
しく、品質の安定した製品を得にくく、また紡糸装置が
複雑であるため設備費が高い等の欠点を有する。
(J3)  溶液紡出糸の片側を加熱し、断面方向に異
方性を付与する方法、例えば(特公昭43−13351
号公報参照)がある。この方法は紡糸操作中に各単繊維
間の融着が起こるため満足な製品を得ることが困難であ
る。
(Q ポリマーがノズルから吐出される方向と吐出糸条
の引取方向との間にある角度をもたせ、繊維の断面方向
に不均一構造を生成させる方法(例えば特公昭43−2
7539号公報参照)がある。この方法はノズル出口で
のポリマーの流動状態を極度に乱すため紡糸調子が悪く
、操業性が非常に低い等の欠点を有する。
■ 吐出直後の糸条に冷却用気流を吹きつけ、断面方向
に複屈折度の異方性を付与して三次元捲縮繊維を得る方
法(例えば特公昭38−751)号公報参照)があシ、
この改良法として繊維横断面の実質的中央または偏心し
た位置に単一の中空部を設けて、よシ異方性を高める方
法が特公昭44−  (20497号公報、同45−3
6330号公報、同56−29007号公報に記載され
ている。
更に、横断面形状が略四角形であって、4個の中空部を
有するナイロン吐出糸条の断面を急冷する方法が特開昭
54−1)2242号公報に記載されている。
しかしながら、これらの方法によって得られる捲縮繊維
では、充分に満足し得る嵩高性、嵩回復性、保温性、及
び風合を呈する捲縮繊維が得られず、しかも最適条件の
範囲が非常に狭く、生産性も低い。
(発明の目的) 本発明は以上の事情を背景として為されたものであシ、
その目的とするところは、高度に優れた三次元捲縮を呈
し、優れた嵩高性、嵩回復性、保温性、及び柔軟な風合
を呈する捲縮多孔中空繊維及びその工業的な製造方法を
提供することにある。
構  成 ) 本発明者等は、前記目的を達成すべく検討した結果、1
個の中空吐出孔に、3個の中空吐出孔の夫々が単独でス
リットを介して連結されているノズルから吐出された多
孔中空繊維の片面を急冷することにより、繊維横断面方
向の異方性が拡大されると共に1得られる捲縮繊維の風
合が柔軟となることを見い出し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、熱可塑性重合体から成シ、断面形状が
略円形である中空を有する中空部を少くとも4個有する
捲縮多孔中空繊維であって、前記中空部の少くとも1個
の中空部(El)に残余の中空部(E!〜4)が直接接
合されていると共に、中空部(E!〜4)の少くとも1
個の中空部が独立して中空部(El)に直接接合され、
且つ断面異方性を有することを特徴とする捲縮多孔性中
空繊維であり、熱可塑性重合体を溶融紡糸して少くとも
4個の中空部(El〜4)を有する多孔中空繊維を製造
するに際し、該中空部(E+ )を形成する中空吐出孔
に、中空部(Ex〜4)を形成する中空吐出孔の夫々が
羊独でスリットを介して連結されているノズルから吐出
された吐出糸条の片側を、前記吐出糸条の走行方向に略
直行する方向から冷風を吹き付けて急速に冷却せしめ、
次いで得られる未延伸糸を延伸してから弛緩熱処理する
ことによって、前記中空部(Es〜4)の夫々の中空断
面形状が略円形で捲縮を発現させることを特徴とする捲
縮多孔中空線維の製造方法である。
本発明においていう「断面異方性」とは、繊維断面方向
に複屈折率差等の物性差が存在することを言う。
本発明を図面によシ説明する。
第1図は本発明の多孔中空繊維の断面形状、第2図は第
1図に示す本発明の多孔中空繊維を得るためのノズルの
断面形状、第3図(イ)は従来の多孔中空線維の断面形
状、第3図仲)は第3図0)の多孔中空繊維を得るため
のノズルの断面形状を夫々示す。
第1図及び第3図(イ)において、El’=I+は夫夫
の中空部を示し、点#は中空部夫々の接合個所を示す。
本発明の多孔中空繊維は、第1図(a)に示す如く、断
面形状が略円形である中空を有する中空部(Et〜E4
 )で形成されてお)、中空部(EI)に3個の中空部
(Ex −Ea )が直接接合していると共に1中空部
(Ex〜Ea )の少くとも1個の中空部〔第1図(a
)では中空部(E4 ))が独立して中空部(Et)と
直接接合しておシ、他の中空部とは接合していないこと
が大切である。
これに対して、第3図(0) K示す断面形状のノズル
によって得られる第3図H) K示す従来の多孔中空繊
維では、中空部(E1)の周囲に中空部(E!〜E4 
)が接合しているものの、中空部(Es〜Ea )は互
いに隣接する2個の中空部と接合しているものである。
かかる第3図(イ)に示す特開昭54−1)2242号
公報に示されている多孔中空繊維では、後述する実施例
で示す様に、充分な嵩高性を呈することができない。し
かも、中空部夫々に有する中空の断面形状が長円である
ため、嵩回復性も劣るものとなる。
本発明の多孔中空線維は、第1図6)に示す如く、中空
(E2〜Ea )が互いに接合することなく、中空部(
El)と直接接合していたり、又は中空部(El)に接
合する中空部が第1図(c)に示す如く3個以上あって
もよく、むしろ嵩高性を向上できるため好ましい。
この様な本発明の多孔中空繊維は第2図に示す断面形状
のノズルによって得ることができる。
かかるノズルについて、第2図(b) K示すノズルを
取り上ばて説明する。
第2図(b)において81〜Sllはスリットを示し、
第1図(b)に示す中空部(Et −Ea )の形成は
スリットS1とS!、スリットS4とSs。
スリットS7と88+及びスリット810とSllとで
成される。
そして、スリット(S4 、Ss )  を中心にスリ
 ッ ト (Ss  、   St  )、  ス リ
 ッ ト <St  、Ss  )。
スリン) (S1o、 So)が周囲に配置され、これ
ら周囲に配置されているスリット群はスリン) 83 
、Ss 、Ssを介して中心のスリット(S4゜5s)
K夫々単独に連結されているため、中空部(El)に中
空部(Ex〜4 )が直接接合されるのである。
この#g2図(b)に示すノズルから吐出されたlIi
維は第1図(b)に示す様に単一中空部を有する繊維が
あたかも接合している如き断面形状を呈し、かかる断面
形状を呈する繊維の片側を急冷することによって容易に
高度な断面異方性を付与することができるのである。
これに対し、第3図0)の多孔中空繊維が得られるノズ
ルとして、前述の特開昭54−1)2242号公報には
、第3図(ロ)に示す形状のノズルが示されている。
しかしながら、第3図(ロ)に示す様に略四角形の断面
形状が得られるならば、かかる繊維の片側に冷却風を吹
き付けても、風下側に回り込む冷却風を減少できるため
、かな)高度な断面異方性が付与できるものの、この様
に略四角形の断面形状を得ることは困難であって、実質
的に円形の断面形状となり易い。
このため、冷却風は風下側にも回夛込むために均一に冷
却され易く、高度な断面異方性を付与できないのである
また、第2図(b)に示す4個の中空吐出孔が直列に連
結されているノズルでは、吐出糸条の片側から冷却ノ虱
を吹き付けると、吐出糸条の曲りが極めて大きくなり、
融着等が発生し易くなるため紡糸が極めて困難となる。
一方、前記4個の中空吐出孔が環状に配置され、且つ互
いに隣接する中空吐出孔と連結されているノズルでは、
得られる多孔中空繊維の嵩回復性が劣るものとなる。
本発明で用いるノズルとしては、第2図(b)の他に、
第2図(a>又は(c)に示すノズルも用いることがで
き、夫々第1図(a1)又は(c) &て示す断面形状
の多孔中空繊維を得ることができる。
次に、本発明において、第2図に示すノズルから吐出さ
れた第1図に示す断面形状の9維の片側を急冷すべく、
吐出糸条の片側に対し、吐出糸条の走行方向に直交する
方向から冷却風を吹き付けて急速に冷却することが大切
である。
ここで、冷却風の吹き付ける方向が吐出糸条の走行方向
IC対し着く傾斜している場合には、N1.維の片側を
急冷することができず、高度な断面異方性を付与するこ
とができない。
かかる冷却風の風速は、0.2 m/ F+eC以上特
に1)rL/ sac以上が好ましく、冷却風を吹き付
ける位置は紡糸口金面に近い程効果的であるが、良好な
操業性を維持するためには紡糸口金面下1〜35C1l
lが好筐しい。
同、冷却風用気体としては空気が鐘も経済的であるが、
高分子溶融体く対して不活性な気体であれは何でもよく
、その温度はできるだけ低温の方が好ましいが、経済的
見地から10〜40℃が好適である。
かくして得られた糸条を更に延伸し、弛緩熱処理するこ
とによって、捲縮を発現することができる。
この除の延伸条件としては、紡糸工程で付与された高度
の断面異方性がア分に保持される条件を採用することが
好ましい。
かかる延伸条件をポリエステル繊維の場合について具体
的に述べると、延伸温にはTg士20℃(Tg:ポリエ
ステルのガラス転移点)の範囲内の温度が好ましく、延
伸倍率は最高延伸倍率の65〜95褒が好適である。
延伸方法は液浴延伸、ビン延伸等いかなる方法によって
もよい。
また、弛緩熱処理としては、延伸後の糸条を構成する各
単繊維を可能な限シ無拘束状態とし、次いで熱処理する
ことによってなされる。熱処理温度は100〜230℃
が好ましい。かかる弛緩熱処理はトウ状、マルチフィラ
メント状、ステープル状等いかなる状態で行ってもよく
、弛緩熱処理前に機械捲縮を付与してもよい。
この様にして得られた捲縮多孔中空繊維の中空率は5〜
60チが好ましい。
ここで言う「中空率」とは、繊維横断面における中空部
の総面積に対し、前記横断面の外周部で囲まれた面積に
対する比である。具体的に第1図(b)を用いて説明す
ると、中空部総面積(SE)とは中空部(at〜4)の
合計面積であシ、横断面の外周部に囲まれた面積(ST
)とは前記中空部面積(SE)及び熱可塑性重合体が占
める面積(SP)との合計である。
即ち、中空率は下記式で表わされるものである。
SE+SP かかる中空率が60%を越えると中空部が変形し易くな
る傾向があυ、5チ未満であれば断面方向の異方性を充
分に付与できなくなる傾向がある。
この中空率は多孔中空繊維を形成する中空部夫々がtデ
ぼ等しい値になることが好ましい。
尚、本発明でいう熱可塑性重合体とは、溶融紡糸可能な
重合体のことであって、かかる重合体の例としては、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト等のポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンな
どのポリオレフィン類、ナイロン6、ナイロン66など
のポリアミド類およびこれらを主とする共重合物や重合
混合物である。%K。
エチレンテレフタレート単位が85モルチ以上であるポ
リエステルを用いると熱的性質が良好で好ましい。かか
るポリエステルにおいて、15モルチ未満の他の成分、
例えば5−ソジウムスルホイソフタル酸、イソフタル酸
アジピン酸、ジエチレングリコール、ポリエチレングリ
コール、ポリアルキレングリコール等の成分が共重合さ
れていてもよく、特に5−ソジウムスルホイソ7タル酸
成分が共重合されているものが好ましい。また、この様
なポリエステルの固有粘度(25℃のO−クロロフェノ
ール中で測定した粘度から求める)は0.35〜0.9
0のものが好ましい。
!細、前記重合体には艷消剤、接着剤、帯電防止剤、防
炎剤等の添加剤を含有していてもよい。
(作 用) 従来より知られている第3図(ロ)に示すノズルから吐
出される繊維の片面を冷却する方法では、断面異方性を
充分に付与することができないため、スタッフィングボ
ックスや流体処理ノズル等の物理的な捲縮加工を併用し
なければ、充分な捲縮が得られないのである。
更に、第3図(ロ)K示すノズルを用いて得られる多孔
中空繊維は、第3図(イ)K示す如く、中空の断面形状
が長円であシ、且つ中空部が最密状態に接合されている
これに対し、本発明においては、吐出された繊維の断面
形状を冷却風によって均一に冷却され難い形状としたた
め、冷却風が風下側に回シ込み難いので繊維断面の風上
側と風下側との温度差を従来のものく比して著しく大き
くすることができ、従来のものに比較して高度な断面異
方性を有することができるのである。
そして、かかる繊維に弛緩熱処理を施して捲縮を発現す
る結果、大きな捲縮を呈することができ、多孔中空繊維
であるため良好な保温性及び柔軟な風合も呈することが
できる。
しかも、均一性の良好な捲縮繊維を得るための最適条件
の範囲も従来の方法に比較して広くとれるため、生産性
が良好で生産コストを低下することができる。
更に、本発明の多孔中空繊維は、断面形状が略円形であ
る中空を有する中空部で形成され、且つ中空部の接合状
態も最密状態ではないため、繊維自体の剛性及び中空率
を向上でき、且つ繊維間の空隙も増大できる。
このため、本発明の捲縮多孔中空繊維は、屈曲等による
「中空つぶれ」又は「へたシ」の発生を防止できるため
、優れた嵩回復性を呈することができ、更に前記捲縮と
相俟って優れた嵩高性を呈することができるのである。
(発明の効果) 本発明の捲縮繊維は、カーペット、ハイパイル、モケッ
トや衣料用織編物等の他、特に詰綿に用いたときく羽毛
調の優れた特性を示す製品が得られる。
(実施例) 更に、実施例によシ本発明を更に説明する。
実施例1〜3.比較例1 25℃の0−クロロフェノール中で測定した固有粘度が
0.65のポリエチレンテレフタレートを第1表に示す
断面形状のノズルから280℃で溶融吐出し、750m
/■で巻き取シ、単繊m繊度25デニールの未延伸糸を
得た。吐出糸条の冷却は、口金面下1.5〜1!lul
+の位置で25℃の冷却用空気を1.0 m / se
eの流速で糸条の進向方向に対して俳直な方向から吹き
付けることにより行った。このようにして得られた未延
伸糸を集束して70万デニールのトウにしたものを65
℃の水浴中で、3.5倍に延伸した後トウ状で乾燥して
130℃雰囲気中で弛緩熱処理を行い、捲縮発現後64
.に切断した。かくして得られたステープルファイバー
をカードに通してウェッブをつくりふとん綿としその性
能を測定した。結果を第1表に併せて示す。
第    1    表 第1表に示す如く比較例1に比し、本発明の方法によっ
て得られた繊維を用いたふとん綿は比容積1)0 cr
d/ 1以上、圧縮率60チ以上、回復率90%以上の
優れた嵩高性、耐ヘタリ性でソフトな風合を呈する。実
施例1〜3はいずれも紡糸調子は良好であったが、比i
2>例は紡糸単繊維切れが発生した。
同、第1表に示す捲縮数はJIS−L1074により測
定した値であり、比容積、圧縮率、回復率はJIS−L
i2O2によシ演1j定したf直である。
実施例4.比較例2 25℃m−クレゾール中で測定した極限粘度が1.1の
ナイロン6を第2図(C)に示すノズルを通して260
℃で溶融吐出し、1500 ml−で引取り、単lla
雑o度30デニールの未延伸糸を得た。この未延伸糸の
横断面は第4図(h)の如き多孔中空断面であった。吐
出糸条の冷却は口金面下1.5〜1(1mの位置で25
℃の冷却用空気を0.87rL/ !leeの流速で糸
条の進行方向に対して垂直な方向から吹きつけることに
よシ行りた。紡糸調子は全く問題なかった。この未延伸
糸条は単繊維数70本からなシ、この未延伸糸条を50
℃の延伸温度で3.5倍にピン延伸した後、130′C
$囲気中で弛緩熱処理して連続的に巻取った。得られた
延伸熱処理系をJIS−L1074に従って倦縮性能を
測定したところ捲縮数13.0ケ/25關、捲縮弾性率
91%の良好な捲縮を有していた。同、第3図(ロ)に
示すノズルを用いて同様に片面急冷し、延伸後弛緩熱処
理した場合の捲縮数及び捲縮弾性率はそれぞれ4.0ケ
/ 25 as 、 53 %となシ非常に劣るもので
あった。また紡糸単繊維切れが発生した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多孔中空繊維の断面形状、第2因は第
1図に示す本発明の多孔中空繊維を得るだめのノズルの
断面形状、第3図(イ)は従来の多孔中空繊維の断面形
状、第3図(ロ)は第3図(イ)の多孔中空繊維を得る
ためのノズルの断面形状を夫々示す。 第2図 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱可塑性重合体から成り、断面形状が略円形であ
    る中空を有する中空部を少くとも4個有する捲縮多孔中
    空繊維であつて、前記中空部の少くとも1個の中空部(
    E_1)に残余の中空部(E_2〜_4)が直接接合さ
    れていると共に、中空部(E_2〜_4)の少くとも1
    個の中空部が独立して中空部(E_1)に直接接合され
    、且つ断面異方性を有することを特徴とする捲縮多孔性
    中空繊維。
  2. (2)中空部(E_2〜_4)の夫々が独立して中空部
    (E_1)に接合されている特許請求の範囲第(1)項
    記載の捲縮多孔中空繊維。
  3. (3)熱可塑性重合体がポリエチレンテレフタレートで
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の捲縮多孔中空繊維
  4. (4)熱可塑性重合体を溶融紡糸して少くとも4個の中
    空部(E_1〜_4)を有する多孔中空繊維を製造する
    に際し、該中空部(E_1)を形成する中空吐出孔に、
    中空部(E_2〜_4)を形成する中空吐出孔の夫々が
    単独でスリットを介して連結されているノズルから吐出
    された吐出糸条の片側を、前記吐出糸条の走行方向に略
    直行する方向から冷風を吹き付けて急速に冷却せしめ、
    次いで得られる未延伸糸を延伸してから弛緩熱処理する
    ことによつて、前記中空部(E_1〜_4)の夫々の中
    空断面形状が略円形であつて、且つ中空部(E_2〜_
    4)の少くとも1個が独立して中空部(E_1)に直接
    接合している繊維に捲縮を発現させることを特徴とする
    捲縮多孔中空繊維の製造方法。
  5. (5)中空部(E_2〜_4)の夫々が独立して中空部
    (E_1)と接合されている特許請求の範囲第(4)項
    記載の捲縮多孔中空繊維の製造方法。
  6. (6)熱可塑性重合体がポリエチレンテレフタレートで
    ある特許請求の範囲第(4)項記載の捲縮多孔中空繊維
    の製造方法。
JP4402286A 1986-03-03 1986-03-03 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法 Granted JPS62206008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4402286A JPS62206008A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4402286A JPS62206008A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62206008A true JPS62206008A (ja) 1987-09-10
JPH0367122B2 JPH0367122B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=12680036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4402286A Granted JPS62206008A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206008A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4836763A (en) * 1988-07-29 1989-06-06 E. I. Dupont De Nemours And Company Seven hole spinneret
EP0341978A2 (en) * 1988-05-10 1989-11-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hollow fibers having curved spacing members projecting therefrom and spinnerets for their production
US5997980A (en) * 1997-02-20 1999-12-07 Teijin Limited Hollow polyester fibers and textile articles comprising same
US6048615A (en) * 1998-01-30 2000-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filament having a trilobal cross-section and a trilobal void
US6589653B2 (en) 2001-08-08 2003-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filament having a quadrilobate exterior cross-section and a four-sided void

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0341978A2 (en) * 1988-05-10 1989-11-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hollow fibers having curved spacing members projecting therefrom and spinnerets for their production
EP0341978A3 (en) * 1988-05-10 1990-09-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hollow fibers having curved spacing members projecting therefrom and spinnerets for their production
US4836763A (en) * 1988-07-29 1989-06-06 E. I. Dupont De Nemours And Company Seven hole spinneret
US5997980A (en) * 1997-02-20 1999-12-07 Teijin Limited Hollow polyester fibers and textile articles comprising same
US6048615A (en) * 1998-01-30 2000-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filament having a trilobal cross-section and a trilobal void
US6589653B2 (en) 2001-08-08 2003-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Filament having a quadrilobate exterior cross-section and a four-sided void

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367122B2 (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020025433A1 (en) Method for high-speed spinning of bicomponent fibers
JP7319470B2 (ja) 編物に用いる自発巻縮弾性混繊糸の製造方法
JP5254708B2 (ja) 異形異繊度混繊糸
JP7234467B2 (ja) 編物に用いる複合捲縮繊維及びその製造方法
JP2002061025A (ja) ポリエステル繊維
WO2000043581A1 (fr) Procede de production d'un fil continu combine a base de polyester
JPS62206008A (ja) 捲縮多孔中空繊維及びその製造方法
JPH0252004B2 (ja)
US5733656A (en) Polyester filament yarn and process for producing same, and fabric thereof and process for producing same
JP4270734B2 (ja) 嵩高性を有する生分解性繊維の製造方法
JP3583248B2 (ja) ポリエステルとポリアミドからなる分割型複合繊維およびその製造方法
JPH06306709A (ja) 鞘芯型複合繊維
JP4346197B2 (ja) 溶融紡糸用口金
JP4049940B2 (ja) 熱融着性複合繊維及びその製造方法
JPH0813244A (ja) 旋回部を有するポリエステル偏平断面糸及びその製造方法
JPH0342323B2 (ja)
JP2002061024A (ja) 捲縮多孔中空繊維
JPS63526B2 (ja)
KR100517739B1 (ko) 폴리에스테르계 잠재권축성 복합섬유 및 이의 제조방법
JP2694714B2 (ja) 異収縮混繊糸の製造方法
JP2000226746A (ja) へたり性の改善された複合嵩高糸およびその製造方法
JP2591715B2 (ja) 異収縮混繊ポリエステル糸の製造方法
JPS6122047B2 (ja)
JPH02446B2 (ja)
JPS58149318A (ja) ポリエステル糸及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees