JPS6220468Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220468Y2
JPS6220468Y2 JP9714582U JP9714582U JPS6220468Y2 JP S6220468 Y2 JPS6220468 Y2 JP S6220468Y2 JP 9714582 U JP9714582 U JP 9714582U JP 9714582 U JP9714582 U JP 9714582U JP S6220468 Y2 JPS6220468 Y2 JP S6220468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
length measuring
measuring device
support
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9714582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS594778U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9714582U priority Critical patent/JPS594778U/ja
Publication of JPS594778U publication Critical patent/JPS594778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220468Y2 publication Critical patent/JPS6220468Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は緯糸供給部から供給される緯糸を巻付
測長するとともに、測長された緯糸を一旦巻付貯
留し、緯入れ時にはこの巻付貯留された緯糸を引
き出すようにした織機における緯糸測長装置に関
するものである。
従来技術 一般に、無杼織機、特に流体噴射式織機におい
ては、予め1回の緯入れ長さの緯糸を測長すると
ともに、測長された緯糸を一旦貯留するために緯
糸測長装置が設けられている。この種の緯糸測長
装置として、緯糸供給部から供給される緯糸を巻
付測長するとともに、測長された緯糸を一旦巻付
貯留し、緯入れ時にはこの巻付貯留された緯糸を
引き出すようにした緯糸測長装置が提案されてい
る。
この巻付方式の緯糸測長装置について、その概
略を第1,2図に基づいて説明すると、1は織機
のサイドフレーム2に固定されたブラケツトであ
つて、その突部1aには歯車1bが一体形成され
ている。3は同ブラケツト1の上部に固定された
支持アームであつて、ブラケツト1と対向する垂
下アーム3aを有している。4はブラケツト1と
垂下アーム3aとに対して回転可能に貫通装着さ
れた回転支持軸であつて、チーズ等の緯糸供給部
(図示略)から供給される緯糸Yを導く緯糸案内
孔4aがその軸新に沿つて設けられている。5は
同支持軸4に固着された歯付プーリ、6は同プー
リ5に掛装されたタイミングベルトであつて、織
成動作と同期して駆動され、回転支持軸4を回転
させるものである。
7は歯車1bの前側(第1図では右側)に位置
して回転支持軸4に固着された支持体、8は回転
支持軸4と斜交して同支持体7に支持された巻付
アームであつて、その先端が後述するドラム10
の第1テーパ周面10a上に開口8bされ、かつ
その内部に形成された緯糸案内通路8aが前記緯
糸案内孔4aに連通されている。9は支持軸4に
対し、支持体7の前側に位置して相対回転可能に
取着されたブラケツトであつて、その周面には歯
車9aが一体形成されているとともに、その前面
にはドラム10が支持軸4に対して相対回転可能
に固着されている。11は前記支持体7に止着さ
れた遊星歯車機構であつて、軸12の一端に固着
された入力遊星歯車13が前記歯車1bに噛合わ
され、軸12の他端に固着された出力遊星歯車1
4が歯車9aに噛合わされている。又、歯車1b
と入力遊星歯車13との歯数比は歯車9aと出力
遊星歯車14との歯数比と同一に設定されてい
る。従つて、タイミングベルト6が駆動されて回
転支持軸4が回転されると、巻付アーム8が同支
持軸4と一体に回転するとともに、遊星歯車機構
11も一体に回転、両遊星歯車13,14が歯車
1b,9aと噛合いながら支持軸4のまわりを公
転し、ドラム10が回転することなく静止状態に
保持される。
15はドラム10の第1テーパ周面10aに位
置して出没する緯糸測長用の第1係止ピン、16
はドラム10の第2テーパ周面10bに位置して
出没する緯糸貯留用の第2係止ピンである(両係
止ピン15,16はいずれも回転支持軸4に連係
された図示しないカム機構あるいはクランク機構
等によつて出没される)。
17はフランジ部18と第2テーパ周面10b
との間に架設された複数(第1図では1本のみ示
す)の緯糸測長調整ロツドであつて、ドラム10
の下側に位置して回転支持軸4を中心にほぼ放射
状に配置され、ドラム10の半径方向に設けられ
たガイド溝19に沿つてナツト20により位置調
節可能である。同ロツド17はドラム10ととも
にほぼ円周を形成しており、ドラム10の第1テ
ーパ周面10aに対応する第1傾斜部17aと、
第2テーパ周面10bに対応する第2傾斜部17
bとからなつている。
調整ロツド17はその第2傾斜部17b側の端
部(以下、先端部という)がドラム10の前部周
面にてドラム10の半径方向にスライド可能に支
持され、前記ガイド溝19に挿通された第1傾斜
部17a側の端部(以下、基端部という)が同端
部に設けられたストツパ17cと、同端部に螺合
されたナツト20とによつてフランジ部18に止
着されるようになつている。
21は巻付アーム8等の回転部を覆うカバーで
ある。
さて、タイミングベルト6が織成動作と同期し
て駆動され、巻付アーム8が静止状態にあるドラ
ム10のまわりを回転すると、緯糸供給部から緯
糸案内孔4a、緯糸案内通路8a及び開口8bを
通つて供給される緯糸Yが突出状態にある第1係
止ピン15によつて係止されながら第1テーパ周
面10a及び第1傾斜部17a上に巻付測長され
る。緯糸Yが1回の緯入れ長さ分だけ巻付測長さ
れると第1係止ピン15がドラム10内に没入
し、巻付測長された緯糸Yが第1テーパ周面10
a及び第1傾斜部17aから第2テーパ周面10
b及び第2傾斜部17bへ移行する。そして、第
2テーパ周面10b及び第2傾斜部17bへ移行
した緯糸Yは突出状態にある第2係止ピン16に
よつて係止され、第2テーパ周面10b及び第2
傾斜部17b上に一旦巻付貯留される。
この巻付貯留された緯糸Yは第2係止ピン16
が緯入れタイミングに同期して没入されるドラム
10から引き出され、緯入れされる。
ところで、織布の織幅変更に対応する緯糸Yの
測長量変更はナツト20をゆるめて調整ロツド1
7をガイド溝19に沿つて移動し、再びナツト2
0を締めて調整ロツド17の位置調節を行なうこ
とによつてなされる。ところが、このナツト20
はフランジ部18の後側にて調整ロツド17の第
1傾斜部17a側の端部(以下、基端部という)
に螺着されているため、同ナツト20の締緩はカ
バー21に邪魔されて非常にやりにくいものであ
つた。
又、巻付アーム8側を静止状態に保ち、ドラム
10側を回転させる緯糸測長装置においてカバー
21は必要ないが、タイミングベルト6とフラン
ジ部18との間隔が狭く、かつ巻付アーム8及び
遊星歯車機構11等に邪魔されるのでフランジ部
18の後側での作業は不便なものであつた。
目 的 本考案は前記欠陥を解消するためになされたも
のであつて、その目的は織幅の変更に対応して緯
糸の測長量変更を極めて簡単に行うことができる
織機における緯糸測長装置を提供することにあ
る。
実施例 以下、本考案を具体化した一実施例を第1,2
図を参照しながら、第3,4図に基づいて説明す
ると、22は調整ロツド17の基端部を支持し、
かつガイド溝19に対してスライド可能に嵌合さ
れる嵌合部22aを有する支持片であつて、同嵌
合部22aの前面にはナツト20が螺合される螺
着部22bが突設されているとともに、同螺着部
22bの軸心に沿つて調整ロツド17の基端部が
挿通支持される支持孔22cが透設されている。
23はワツシヤである。
支持片22は第4図に示すように、螺着部22
bがフランジ部18の前側に突出するように調整
ロツド19に係合され、ワツシヤ23を介して螺
着部22bに螺合されたナツト20によりフラン
ジ部18の後側から同フランジ部18に圧接止着
されている。そして、調整ロツド17の基端部が
支持孔22cに挿通支持され、同ロツド17の先
端部がドラム10の前部周面にてドラム10の半
径方向にスライド可能に支持されている。
さて、織布の織幅変更に対応して測長量変更を
行うには、まず、嵌合部22aがガイド溝19に
嵌合された状態を保つようにナツト20をゆる
め、支持片22のフランジ部18に対する圧接状
態を解放する。そして、支持片22とともに調整
ロツド17をガイド溝19に沿つて移動し、再び
ナツト20を締めてフランジ部18に支持片22
を圧接止着する。他の調整ロツド17についても
同様の操作を行えばよい。
このような測長量変更の作業は前記従来構成の
緯糸測長装置とは異なり、すべてフランジ部18
の前側で行うことができる。従つて、巻付アーム
8等の回転部を覆うカバー21が測長量変更の作
業上邪魔になることは全くない。
なお、本考案は前記実施例のみに限定されるも
のではなく、例えば次のように具体化することも
可能である。
(1) 第5図に示すように、支持片22をガイド溝
19に係合可能なくさび形状に形成すること。
(2) 第6図に示すように、螺着部22bとは別の
部分に支持孔22cを設けること。
(3) 支持孔22cに調整ロツド17の基端部を圧
入又は接着し、支持片22と調整ロツド17と
を一体的に連結すること。
この場合には調整ロツド17の先端部を必ず
しも支持する必要はない。
(4) 支持孔22cとして、透孔のかわりに凹孔を
用いること。
(5) 第7,8図に示すように、支持片22にネジ
孔22dを設け、調整ロツド17の基端部を挿
通する透孔24aを有するボルト状のネジ体2
4をネジ孔22dに螺入することにより、調整
ロツド17の基端部を支持すること。
(6) 本考案を調整ロツド17のみで巻付測長部及
び巻付貯留部を形成した緯糸測長装置に具体化
すること。
(7) 本考案を巻付アーム8側が静止し、ドラム1
0側が回転する緯糸測長装置に具体化するこ
と。
効 果 以上詳述したように、本考案は巻付測長部の側
周部に対し、ガイド溝が形成された支持部を設
け、前記巻付測長部及び巻付貯留部の少くとも一
部を形成する測長量調整部材の基端部を支持しな
がら前記ガイド溝にスライド可能に係合する支持
片に対し、前記支持部に同支持片を止着すべく支
持部の前側から螺着体を螺合する螺着部を設けた
ことにより、織幅の変更に対応して緯糸の測長量
変更を極めて簡単に行うことができる効果を有す
るので、織機における緯糸測長装置として産業利
用上優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の巻付方式の緯糸測長装置を示す
側面図、第2図は同じく正面図、第3図は本考案
を具体化した一実施例を示す要部分解斜視図、第
4図は同じく要部破断面図、第5,6図はそれぞ
れ支持片の別例を示す斜視図、第7図は本考案の
別例を示す要部分解斜視図、第8図は同じく要部
破断斜視図である。 調整ロツド17、フランジ部18、ガイド孔ナ
ツト20、支持片22、螺着部22b、支持孔2
2c、ネジ孔22d、ネジ体24、透孔24a。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 緯糸供給部から供給される緯糸を巻付測長部
    に巻付測長し、巻付測長された緯糸を前記巻付
    測長部から巻付貯留部に移行し、緯入れ時には
    巻付貯留された緯糸を引き出すようにした緯糸
    測長装置において、前記巻付測長部の側周部に
    対し、ガイド溝が形成された支持部を設け、前
    記巻付測長部及び巻付貯留部の少くとも一部を
    形成する測長量調整部材の基端部を支持しなが
    ら前記ガイド溝にスライド可能に係合する支持
    片に対し、前記支持部に同支持片を止着すべく
    支持部の前側から螺着体を螺合する螺着部を設
    けたことを特徴とする織機における緯糸測長装
    置。 2 支持部は巻付測長部及び巻付貯留部の一部を
    形成するドラムの巻付測長部側の下側に設けら
    れたフランジ部である実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の織機における緯糸測長装置。 3 測長量調整部材は前記フランジ部からドラム
    前部に架設された測長量調整ロツドである実用
    新案登録請求の範囲第2項に記載の織機におけ
    る緯糸測長装置。 4 支持片は前記調整ロツドの基端部を挿通支持
    する支持孔を有している実用新案登録請求の範
    囲第3項に記載の織機における緯糸測長装置。 5 螺着部は前記ガイド溝にスライド可能に嵌合
    される嵌合部の前面に突設されている実用新案
    登録請求の範囲第4項に記載の織機における緯
    糸測長装置。 6 螺着体は前記螺着部に螺合されるナツトであ
    る実用新案登録請求の範囲第5項に記載の織機
    における緯糸測長装置。 7 螺着部は支持片に設けられたネジ孔である実
    用新案登録請求の範囲第3項に記載の織機にお
    ける緯糸測長装置。 8 螺着体は前記調整ロツドの基端部を挿通する
    透孔を有し、かつ前記ネジ孔に螺入されるボル
    ト状のネジ体である実用新案登録請求の範囲第
    7項に記載の織機における緯糸測長装置。 9 支持片は前記ガイド溝に係合可能なくさび形
    状に形成されている実用新案登録請求の範囲第
    3項に記載の織機における緯糸測長装置。
JP9714582U 1982-06-28 1982-06-28 織機における緯糸測長装置 Granted JPS594778U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9714582U JPS594778U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 織機における緯糸測長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9714582U JPS594778U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 織機における緯糸測長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594778U JPS594778U (ja) 1984-01-12
JPS6220468Y2 true JPS6220468Y2 (ja) 1987-05-25

Family

ID=30231202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9714582U Granted JPS594778U (ja) 1982-06-28 1982-06-28 織機における緯糸測長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594778U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4513239B2 (ja) * 2001-07-10 2010-07-28 株式会社豊田自動織機 織機における緯糸測長貯留装置の測長貯留量調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS594778U (ja) 1984-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS272202B2 (en) Doser and weft meter for shuttless looms
JPS6220468Y2 (ja)
JPH0149815B2 (ja)
JPS6220469Y2 (ja)
JPH0411654B2 (ja)
JPS6220467Y2 (ja)
JPS6325100B2 (ja)
JPH033586Y2 (ja)
JPS6342147Y2 (ja)
JPS63778Y2 (ja)
JPS6021413Y2 (ja) ドラム式緯糸貯留装置のドラム静止装置
JPH0345965Y2 (ja)
JPH0136929Y2 (ja)
JPS6224537B2 (ja)
JPS6245013Y2 (ja)
JPS5853095B2 (ja) 無杼織機の緯糸貯留装置
JPS63777Y2 (ja)
JPH0120258B2 (ja)
JPH0111746Y2 (ja)
JPS59144650A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長装置
JPS5925898Y2 (ja) 流体噴射式織機の緯糸測長装置
JPS6011142B2 (ja) 無杼織機の緯糸貯留装置
JPS6363657B2 (ja)
JP2587938B2 (ja) 固定ドラム式緯糸測長貯留装置
JPH0333821B2 (ja)