JPS62203657A - 射出成形装置 - Google Patents

射出成形装置

Info

Publication number
JPS62203657A
JPS62203657A JP61044185A JP4418586A JPS62203657A JP S62203657 A JPS62203657 A JP S62203657A JP 61044185 A JP61044185 A JP 61044185A JP 4418586 A JP4418586 A JP 4418586A JP S62203657 A JPS62203657 A JP S62203657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
hole
mold
sleeve
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61044185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251701B2 (ja
Inventor
Toyoaki Ueno
豊明 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP61044185A priority Critical patent/JPS62203657A/ja
Priority to DE8787301776T priority patent/DE3763015D1/de
Priority to AT87301776T priority patent/ATE53314T1/de
Priority to CA000530813A priority patent/CA1281168C/en
Priority to ES87301776T priority patent/ES2015052B3/es
Priority to BR8700975A priority patent/BR8700975A/pt
Priority to EP87301776A priority patent/EP0236097B1/en
Priority to AU69656/87A priority patent/AU578177B2/en
Priority to US07/020,390 priority patent/US4799534A/en
Priority to KR1019870001866A priority patent/KR900005274B1/ko
Publication of JPS62203657A publication Critical patent/JPS62203657A/ja
Publication of JPH0251701B2 publication Critical patent/JPH0251701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/08Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled
    • B22D17/12Cold chamber machines, i.e. with unheated press chamber into which molten metal is ladled with vertical press motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、垂直方向に型締された金型のキャピテイ内へ
その真下方向から溶融金属または溶融樹脂を射出する竪
型締、竪射出型の射出成形装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ダイカストマシンまたはプラスチック用射出成形機等の
射出成形装置は、型締方向によって竪型締型と横型締型
とに分類され、また射出方向によって竪射出型と横射出
型とに分類される。
第5図は従来における竪型締、竪射出型ダイカストマシ
ンの要部の縦断面図であって、これを同図に基いて説明
すると、このダイカストマシンは、マシンペース上に固
定された固定プラテン1と、その4隅に植設された図示
しないタイロッドに沿って上下動する可動プラテン2と
を備えており、これら両プラテン1.2には、固定金型
3と可動金型41!:がそれぞれ固定されている。まだ
上下の金型4.3間には、一対のコア5.6が可動金型
4側に支持されて介装されており、図示し々い駆動装置
により符号Aで示す水平方向へ進退するように構成され
ている。そして、この例の金型3.4およびコア5.6
は、車納用アルミホイルヲ成形するためのものを示して
おシ、金型3.4の凸部と、半割環状のコア5.6との
間には、アルミホイルと同形状の空間部であるキャビテ
ィ7が形成されている。一方、固定プラテン1が固定さ
れたマシンペースの下方には、図示しない射出シリンダ
が起立、傾転自在に配設されておシ、8はこの射出シリ
ンダによって上下動するプランジャであシ、また9は射
出シリンダ側の別のシリンダで昇降するブロックである
。このブロック9の上端部には、プランジャ8が嵌合さ
れた射出スリーブ10が同心状に固定されておシ、この
射出スリーブ10はブロック9の上昇によって図示のよ
うに固定金型3のスリーブ孔3aに嵌合される。また、
射出スリーブ10とブロック9とは、固定プラテン1の
切欠き1aに係入されておシ、ブロック9の下降によシ
射出スリーブ10をスリーブ孔3aから抜いて射出シリ
ンダ全体を図に矢印Bで示す方向へ傾動させ、射出スリ
ーブ10内へ溶f!h11を注入したのち起立させるよ
うに構成されている。
このように構成されていることにょシ、図示のように型
締後、ブロック9と射出スリーブ1oとが下降している
状態で射出シリンダを傾動させて射出スリーブ1o内へ
溶湯11を注入したのち、射出シリンダを起立させ、ブ
ロック9を上昇させて射出スリーブ10をスリーブ孔3
aに嵌合させる。そして、射出シリンダに圧油を送入し
てプランジャ8を上昇させると、プランジャ8の頭部で
あるプランジャチップ8aが溶湯11を押上げてキャビ
ティr内へ射出する。プランジャチップ8aが鎖線13
で示す位置まで上昇して停止すると、キャピテイ7内へ
の溶湯11の充填が終る。溶湯11の同化を待ち、可動
プラテン2を上昇させて型開するとともに、コア5.6
を外方へ移動させたのち、キャビティ7内で固化した製
品を突出す。
この場合、図の破線12が製品の下端であり、この製品
には、破線12とプランジャチップ8aの上昇限である
鎖線13との間の符号14で示す箇所の溶湯固化物、い
わゆるビスケットが付属する。
このビスケットは、製品取出後、別工程で切断される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の竪型締、竪射出型ダイ
カストマシンにおいては、型開後の製品抜き出しの関係
上、キャビティ7と射出スリーブ10との間の溶湯通路
径を射出スリーブ10の内径よりも小さくすることがで
きないので、ビスケットが大きくなりこれに要する溶湯
が多くなって不経済であるばかりでなく、例えばアルミ
ホイルかどのように図に破線12で示す箇所の表面が化
粧面となる場合、ここがビスケット切断面となることに
より、粗面となったり、またはこの部分は金型によって
デザインを自由に施すことができないという問題がある
。また、図に符号15で示す溶湯凝固相であるシェルが
、鋳込時にプランジャチップ8aで押上けられてキャビ
ティT内へ侵入することが多く、これが製品の内部に残
って製品の品質を低下させることがあった。そこで従来
、シェル15の侵入を遮断するために破線12で示す箇
所にパンチングメタルと称する金網を設けたり、射出ス
リーブ10の内孔上端部にリングを嵌めたりすることが
試みられているが、その取扱いが面倒であυ、消耗品の
消費量が増えるという問題があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
このような問題点を解決するために本発明では竪型締、
竪射出型射出成形装置の射出スリーブと金型キャビティ
との間の溶融物通路内に、射出スリーブの内孔よシも断
面積の小さい孔を有しこの孔の中心を境にして分割形成
された溶融固化物用剪断板を水平方向へ移動自在に設け
た。
〔作用〕
剪断板の孔を溶融物通路の中心に位置させて溶融物をキ
ャビティ内へ射出すると、射出スリーブ内で発生したシ
ェルは剪断板の孔で遮断されて射出スリーブ内に残る。
キャビディに充填された溶融物が固化したのち、分割さ
れた両方の剪断板を同方向へ移動させると、溶融物通路
内の固化物は剪断板の孔内で剪断されるので、型開な行
ムうと製品はビスケットを剪断板下方に残して可動金型
側に保持され、これを突出することによって射出サイク
ルが完了する。
〔実施例〕
第1図ないし第3図は本発明に係る射出成形装置を竪型
締、竪射出型ダイカストマシンに適用した例を示し、第
1図はその要部の縦断面図、第2図はfJ1図のcc断
面図、第3図(、)〜(f)は動作を説明するために示
す要部の縦断面図である。図において、竪型綿、竪射出
型ダイカストマシンは、図示しないマシンベース上に固
定された固定プラテン21と、その4隅に植設された図
示しないタイロッドに沿って上下動する可動プラテン2
2とを備えており、これら両プラテy21.22には、
方形状の固定金型23と可動金型24とがそれぞれ固定
されている。そして、可動プラテン22上方の型締シリ
ンダ(図示せず)で可動プラテン22を昇降させること
により、固定金型23に対する可動金型24の型締、型
開が行なわれる。また、上下の金型24.23間には、
半円弧状の内周面を有する一対のコア25.26が可動
金型24側に支持されて介装されており、図示しない駆
動装置によシ図に符号りで示す水平方向へ進退するよう
に構成されている。そして実施例の金型23.24とコ
ア25.26とは、車輌用アルミホイルを鋳造するだめ
のものを示しており、金型23.24の凸部と、半割環
状のコア25.26との間にはアルミホイルと同形状の
空間部であるキャビティ27が形成されている。一方、
固定プラテン21が固定されたマシンペースの下方には
、図示しない射出シリンダが起立、傾転自在に配設され
ており、28はこの射出シリンダによって上下動するプ
ランジャでちゃ、また29は射出シリンダ側の別のシリ
ンダで昇降するブロックである。このブロック29の上
端部には、プランジャ28が嵌合された射出スリーブ3
0が同心状に固定されてお夛、この射出スリーブ30は
ブロック29の上昇によって図示のように固定金型23
のスリーブ孔23&に嵌合される。また、射出スリーブ
30とブロック29とは、固定プラテン21の切欠き2
1&に係入されており、ブロック29の下降によシ射出
スリーブ30をスリーブ孔23Lから抜いて射出シリン
ダ全体を図に矢印Eで示す方向へ傾動させ、射出スリー
ブ30内の溶湯31を注入したのち起立させるように構
成されている。プランジャ28は射出スリーブ30の内
孔に嵌合される頭部としてのプランジャチップ281を
備えており、射出シリンダによりプランジャ28が上昇
しプランジャチップ28aで溶湯31を押してキャビテ
ィ27内へ射出する。32はプランジャ28のロッド2
8bに設けられたシリンダ32&とこれに送入される圧
油によって進退するピストンロッド32bとからなる補
助シリンダであって、プランジャ28による溶湯射出終
期に作動し、ピストンロッド32bをプランジャチップ
28aから突出させて押湯を行なうように構成されてい
る。
このような溶湯鋳込装置には、溶湯通路径を縮小しかつ
溶場固化物を剪断する装置が設けられている。すガわち
、固定金型23Fi、、方形に形成された上下に重ねら
れボルトで接合された上板23bと下板23eとで形成
されており、下板23cには、第2図に示すようにはソ
正方形の凹陥状に形成された中央部の案内孔33と、こ
れよりも小幅の凹陥状に形成された両側の摺動溝34.
35とが連続して設けられており、これらの案内孔33
と摺動溝34.35とは、上方への開口を上板23bで
閉塞されて筒状となっている。そして、この筒状の案内
孔33と摺動溝34.35とには、溶湯固化物用の剪断
板36が移動自在に嵌合されている。
この剪断板36には、前記射出スリーブ30を嵌合させ
るスリーブ孔37と、射出スリーブ30の内孔と同径の
溶湯孔38と、これよりもかなり小径のくびれ孔39と
が、射出スリーブ30側からこの順に連続して同心状に
形成されており、剪断板36はこれらの孔37.311
.39の中心を境にして剪断板(右)40と、剪断板(
左)41とに分割形成されている。これら剪断板(右)
40と剪断板(左)41とは、それぞれ前記案内(L3
3と摺動自在に嵌合する案内部40m、41&と、前記
摺動溝34.35と摺動自在に嵌合する摺動部40b、
41bとでT字状に形成されていて、案内部4Qi14
0bの嵌合公差は片側0.5 ram程度に形成されて
おシ、また摺動部40b、41bの嵌合公差は両側で0
−1 rntnJJ下程度に形成されている。このよう
に構成された各剪断板40.41は、それぞれ固定金型
23の下板23cに装着されたシリンダ42、43のピ
ストンロッド42a、43aに固定されており、各シリ
ンダ42.43に駆動されて移動するように構成されて
いる。本実施例において、右側のシリンダ42のストロ
ークは図の位置から左方へはy15朋であり、また左側
のシリンダ43のストロークは図の位置から左方へは’
f30atlc設定されている。そして、キャビティ2
Tへ溶湯を射出するときには、左側のシリンダ43のヘ
ッドエンド側に圧力が加えられて剪断板40.41は図
の右方へ押し7やられ、右側の剪断板40の肩部40e
が固定金型23の下板23cの肩部23dに押し付けら
れて剪断板40.410図中右方向への移動が規制され
ている。勿論、この右方向への移動規制は右側のシリン
ダ42で行なうこともできるが、このように肩部23d
、 40cで行なうようにすれば、射出時の剪断板40
.41の位置設定調整が確実かつ容易に行なわれる。こ
のように構成されていることにより、キャビティ2T内
へ充填された溶湯31が固化されると、シリンダ42の
ヘッドエンド側に圧力が加えられるか、あるいはシリン
ダ42のヘッドエンド側とシリンダ43のロッドエンド
側とへ同時に圧力が加えられ、剪断板(右)40と剪断
板(左)41とがともに図の左方へはソ15朋移動し溶
湯固化物を剪断する。このあと、シリンダ42のロッド
エンド側とシリンダ430ロツドエンド側とへ圧力が加
えられ、剪断板(右)40と剪断板(左)41とがとも
に互に離間する方向にはN15mg移動し、剪断したビ
スケットを剪断板40.41から離して確実に落下させ
るようにする。さらに、固定金型23の前後両側には、
剪断板40.41が移動方向と直交する方向へ移動する
のを規制する規制部材としての一対のシリンダ44.4
5が、ピストンロッド44m、45mを固定金型230
下板23eに設けたロッド孔に嵌合させて設けられてお
り、ヘッドエンド側へ圧力を加えることにより、ピスト
ンロッド43&、44&の先端が剪断板40.41の中
央部端面へ押圧されるように構成されている。そして、
前記剪断板40.41の移動時には、ピストンロッド4
わ145aが後退して剪断板40,41がら離れる。な
お、キャビティ2Tとくびれ孔39との間には、ランナ
孔46が上板23bK穿設されている。
以上のように構成されたダイカストマシンの動作をvg
3図(−)〜(f)に基いて説明する。第3図(1)に
おいて射出スリーブ30はブロック29とともに下降し
ており、またプランジャ28は射出スリーブ30内で下
降している。さらに、射出スリーブ30内には、これを
傾動させた状態で注入された溶@31が所定量だけ満た
されている。第2図に示すシリンダ42のピストンロッ
ド42mは後退していで、シリンダ43のピストンロッ
ド43mは前進しており、剪断板40の肩部40cが固
定金v3の下板23cの肩部23dに押当てられている
。またシリンダ44.45のピストンロッド44m、4
5mは前進していて剪断板40.41に圧接されている
。この状態で図示しないシリンダによりブロック29を
上昇させ、第3図(b)に示すように射出スリーブ30
を固定金型23のスリーブ孔23mと、剪断板40.4
1のスリーブ孔37とに係入させたのち、射出シリンダ
によシブランジャ28を上昇させると、プランジャチッ
プ28&が溶湯31を押上げてキャビティ27内へ射出
する。射出終期には、補助シリンダ32のピストンロッ
ド32bが上昇してプランジャチップ28&から突出し
押湯を行なう。射出時に射出スリーブ30内で発生する
シェルは、剪断板40.41のくびれ孔39周縁部で上
昇を規制されて蛇腹状に圧縮され、キャビティ21内へ
侵入することがない。キャピテイ2T内への溶湯31の
充填に際しては、溶f!h31の高熱によシ剪断板40
.41が熱膨張しようとし、また溶湯31の射出によっ
て1000Kt/iというような太き表圧力が剪断板4
0.41の内部に作用して剪断板40.41が外方へ向
ってふくれようとするが、剪断板40.41の側面には
、シリンダ44.45のピストンロッド44&、45&
がシリンダ圧で圧接されているので、押湯の射出によっ
て剪断板40.41がふくらんでその案内部40a、4
1a等が案内孔33等に押付けられて焼付いたシ、その
摺動が阻止されるようなことがない。また剪析板40.
41が変形してくびれ孔39が開くというようなことが
なく、このあとの溶湯固化物の剪断作動時に剪断板40
.41の移動が重くなったり、はシや固形物の喰込みが
発生したりすることがない。なおこの場合、剪断板(左
)41開閉用シ、リンダ43のピストンロッド43& 
のヘッドエンド側には圧力が作用していて剪断板(左)
41を右方へ押しておシ、剪断板(右)40の肩部40
eが下板23eの肩部23dに当接されてその右方向へ
の移動を規制されているので、剪断板40.41はその
開閉方向へも移動することがない。勿論、この場合、剪
断板(右)40開閉用シリンダ42のヘッドエンド側に
圧力を作用させて右方への移動を規制させてもよい。
キャビティ21内の溶湯31が固化し、射出スリーブ3
0を下降させたのち、前後のエア7リンダ44.45の
ピストンロッド44m、45&を後退させ、剪断板40
.41を押圧から解放する。そして右側のシリンダ42
のピストンロッド42mを例えば15mm程度前進させ
、これと同時にシリンダ43のピストンロッド43aを
同量だけ後退させると、第3図(C)に示すように、溶
湯固化物がランナ孔46とくびれ孔39との境目から剪
断される。
この場合、剪断板40.41は、ピストンロッド44a
、45aで押圧されていないので、円滑に移動する。
次いで型開に先たち、第3図(d)に示すように右側の
シリンダ42のピストンロッド421Lを前進前の元の
位置まで例えば1511程度後退させこれと同時に左側
のシリンダ43のピストンロッド43aを第3図(e)
に示す位置よシもざらに例えば15醋程度周方向へ後退
させると、両側の剪断板40.41がこれにくっついて
いた剪断固化物いわゆるビスケット47から離れるので
、ビスケット47が落下する。なお、このとき第3図(
d)に鎖線で示すように先端に前記ビスケット47下面
の凹部(補助シリンダ32のピストンロッド32bの先
端が押湯時に作動して形成される孔)に嵌合する凸部を
形成させたビスケット支持棒47&をビスケット47の
下から押し当ててビスケット47の支持および左右の移
動を阻止させて剪断板40.41を開けば、ビスケット
47と剪断板4G、41のくつつき力が強いときでもビ
スケット47が逃げていくことがなく、ビスケットを下
方へ確実に落下させることができる。第3図(c)はビ
スケット4Tが落下しているところを示しており、落下
後は図示のようにシリンダ43のピストンロッド431
を例えば30aou程度前進させ、射出時の元の位置へ
復帰させておく。
次いで第3図(f)に示すように可動プラテン22を上
昇させて型開を折力うとキャビティ27内の製品は可動
金型24側に保持されて上昇するので、可動金型24と
ともに上昇した両側のコア25.26を外方へ開いて製
品から離したのち、図示し危い突出装置の突出ピンを下
降させると、製品4Bで落下する。そこで、製品4Bを
図示しない製品取出装置のアームで受取って機外へ搬送
、放出する勇品取出後型締することによって1回の鋳込
サイクルが完了する。取出した製品4Bにはランナ49
が付属しているので、旋盤のバイトでこれを切取るかあ
るいはランナ49の基部に薄肉部を設けておいて第3図
(f)に矢印下で示す方向からポンチ等でランナ49を
た\き折るようにしてもよい。
なお、以上は通常の翌型締、竪射出型ダイカストマシン
に本発明を適用した例を示したが、実際には、射出装置
と、製品取出装置および金型スプレ装置などを別のステ
ーションに設けたロータリ式のダイカストマシンに適用
することが望寸しい。
すなわち、回転テーブルを円周方向へ例えば3等分する
位置に前記両金型23.24を開閉自在に保持させてそ
の周回軌跡上に射出ステーションと製品取出ステーショ
ンと金型スプレステーションとを配設し、各ステーショ
ンで間欠的に停止する金型に対して射出ステーションに
おける溶湯の射出と、製品取出ステーションにおけるビ
スケット47の剪断、型開および製品の押出、取出と、
金型スプレステーションにおける金型のスプレなどをそ
れぞれ行なわせるようにする。
第4図は本発明の他の実施例を第1図に対応して示すダ
イカストマシン要部の縦断面図であって第1図ないし第
3図に示すものと同構成の部材には同符号を付してその
説明を省略する。本実施例においては第1図と比較すれ
ば明らかなように、可動金型24の凸部24+1を高く
し、固定金型23の凸部23dを低くした。こうするこ
とにより、鋳造品としてのアルミホイルは、裏返しに鋳
造され、デザインを施す化粧面側がランナ46側になる
しかしながらこの化粧面に第5図のような径の大きいビ
スケット14が付属せず細いランナが付属するだけであ
るから、デザインの自由度が得られる。
なお、前記各実施例は、本発明をアルミホイル鋳造用の
ダイカストマシンに適用した例を示したが、製品はアル
ミホイルに限定するものではなく、いかなる製品でもよ
い。また、本発明はダイカストマシンだけでなく、プラ
スチック用の射出成形機にも同様に適用することができ
る。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなように、本発明によれば竪型
締、竪射出型の射出成形装置において、射出スリーブと
金型キャビティとの間の溶融物通路内に、射出スリーブ
の内孔よりも断面積の小さい孔を有しこの孔の中心を境
にして分割形成された溶融固化物用剪断板を水平方向へ
移動自在に設け、溶融物通路を従来よりも縮小してこの
通路内で固化した固化物を射出位置で剪断するように構
成したことによシ、製品に付属する余剰固化物が小さく
なす溶湯の消費量が節減されて経済的であるとともに、
製品のランナ部が小さくなるので、この箇所が化粧面に
なっても美観が損われることがなく、また金型によって
デザインをつけることが可能となってデザインの自由度
が得られる。また、溶融物通路の縮小により、射出時に
射出スリーブ内で固化した溶融固化物が縮小通路で遮断
されキャピテイ内へ侵入することがないので、製品の品
質が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る射出成形装置の実施
例を示し、第1図はこれを適用した竪型締、竪射出型ダ
イカストマシンの要部の縦断面図、第2図は第1図のe
e断面図、第3図(&)〜(f)は動作を説明するため
に示す要部の縦断面図、第4図は本発明の他の実施例を
第1図に対応して示す要部の縦断面図、第5図は従来に
おける竪型締、竪射出型ダイカストマシン要部の縦断面
図である。 23・・・會固定金凰、23b+1・・・上板、23e
・・拳・下板、24・・・・可動金型、27・・・・キ
ャビティ、28−−・・プランジャ、30・・・・射出
スリーブ、31・・・・溶湯、33・φ6・案内孔、3
4.35・・・・摺動溝、36・・・・剪断板、39・
・・・くびれ孔、40・・・・剪断板(右)、40&、
41m・・・・案内部、40b、41b・・・・摺動部
、41・・・・剪断板(左)、42.43・・・・エア
シリンダ、42a、 43a・φ・・ピストンロッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 垂直状射出スリーブ内の溶融物を垂直方向に型締された
    金型のキャビティ内へその真下方向から射出する射出成
    形装置において、前記射出スリーブとキャビティとの間
    の溶融物通路内に、前記射出スリーブの内孔よりも断面
    積の小さい孔を有しこの孔の中心を境にして分割形成さ
    れた溶融固化物剪断板を水平方向へ移動自在に設けたこ
    とを特徴とする射出成形装置。
JP61044185A 1986-03-03 1986-03-03 射出成形装置 Granted JPS62203657A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044185A JPS62203657A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 射出成形装置
DE8787301776T DE3763015D1 (de) 1986-03-03 1987-02-27 Vertikale spritzgussmaschine.
AT87301776T ATE53314T1 (de) 1986-03-03 1987-02-27 Vertikale spritzgussmaschine.
CA000530813A CA1281168C (en) 1986-03-03 1987-02-27 Vertical die casting machine
ES87301776T ES2015052B3 (es) 1986-03-03 1987-02-27 Maquina de troquelado vertical.
BR8700975A BR8700975A (pt) 1986-03-03 1987-02-27 Maquina de fundicao em molde vertical
EP87301776A EP0236097B1 (en) 1986-03-03 1987-02-27 Vertical die casting machine
AU69656/87A AU578177B2 (en) 1986-03-03 1987-03-02 Vertical die casting machine
US07/020,390 US4799534A (en) 1986-03-03 1987-03-02 Vertical die casting machine
KR1019870001866A KR900005274B1 (ko) 1986-03-03 1987-03-03 수직 다이 주조기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044185A JPS62203657A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 射出成形装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347690A Division JPH02274358A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 射出成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203657A true JPS62203657A (ja) 1987-09-08
JPH0251701B2 JPH0251701B2 (ja) 1990-11-08

Family

ID=12684512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61044185A Granted JPS62203657A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 射出成形装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62203657A (ja)
KR (1) KR900005274B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138051A (ja) * 1987-11-24 1989-05-30 Topy Ind Ltd 溶湯鍛造法
JPH01178359A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Toyota Motor Corp 下部加圧方式の高圧鋳造装置
JPH02274358A (ja) * 1990-03-26 1990-11-08 Ube Ind Ltd 射出成形装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172354U (ja) * 1984-10-16 1986-05-16
JPS6225045U (ja) * 1985-07-31 1987-02-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187104A (en) * 1981-05-13 1982-11-17 Kawasaki Steel Corp Roll bending device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172354U (ja) * 1984-10-16 1986-05-16
JPS6225045U (ja) * 1985-07-31 1987-02-16

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01138051A (ja) * 1987-11-24 1989-05-30 Topy Ind Ltd 溶湯鍛造法
JPH01178359A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Toyota Motor Corp 下部加圧方式の高圧鋳造装置
JPH02274358A (ja) * 1990-03-26 1990-11-08 Ube Ind Ltd 射出成形装置
JPH0446667B2 (ja) * 1990-03-26 1992-07-30 Ube Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251701B2 (ja) 1990-11-08
KR900005274B1 (ko) 1990-07-27
KR870008647A (ko) 1987-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980115A (en) Method for making an injection-molded product having a partly thin portion
EP0236097B1 (en) Vertical die casting machine
KR910009623B1 (ko) 주조장치용의 가압장치
JPS5953170B2 (ja) 二種の材料で複合物品を成形する装置
US4690197A (en) Molten metal pouring device
JPS62203657A (ja) 射出成形装置
JPH0217265B2 (ja)
CN210940235U (zh) 一种具有快速出模功能的钢壳模具
JPS63140747A (ja) 竪型射出方法および装置
CN210679541U (zh) 一种模内裁切浇口机构
JPH0333058B2 (ja)
JPH0446667B2 (ja)
JPH03216254A (ja) ホイル状成形品の射出成形方法および装置
JPH03174964A (ja) 射出成形装置
CN218425607U (zh) 用于粉末冶金成型的加工模具
KR20120010391A (ko) 생산성 향상 사출성형장치
US5638921A (en) Die mounted unitized lubricant delivery apparatus
JP2005014317A (ja) 射出成形方法と成形用金型装置
JP3974544B2 (ja) 金型装置
JP2000005861A (ja) 成形装置及び成形方法
JPS6390347A (ja) 縦型ダイカスト機およびその製品取出方法
JP2593110B2 (ja) 金型射出成形装置における型締力射出力解除方法および装置
JPH0144138B2 (ja)
JPH02164510A (ja) 射出成形金型
JP2572667B2 (ja) 竪型射出装置