JPS6220285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220285Y2
JPS6220285Y2 JP1981164397U JP16439781U JPS6220285Y2 JP S6220285 Y2 JPS6220285 Y2 JP S6220285Y2 JP 1981164397 U JP1981164397 U JP 1981164397U JP 16439781 U JP16439781 U JP 16439781U JP S6220285 Y2 JPS6220285 Y2 JP S6220285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
paper
pawl
lever
cam lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981164397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5869441U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16439781U priority Critical patent/JPS5869441U/ja
Publication of JPS5869441U publication Critical patent/JPS5869441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220285Y2 publication Critical patent/JPS6220285Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は枚葉印刷機において給紙機から差板上
に送り込まれた紙を印刷ユニツトへ供給するスイ
ング装置に関するものである。
枚葉印刷機において、紙積台上に積載された紙
は、給紙機のサツカ装置によつて1枚ずつ差板上
へ送り込まれたのち、差板先端部と、印刷ユニツ
トの圧胴または紙渡胴との間を往復動するスイン
グ装置の爪で紙端を咥えられて運ばれ、圧胴また
は紙渡胴の爪に咥えられて圧胴とゴムとの間を通
過することにより印刷が施される。
第1図および第2図はスイング装置要部の構成
および給紙動作を説明するための側面図および斜
視図であつて、差板1と圧胴2との間の上方に軸
架されたスイング軸3の両端部には、1対の爪ホ
ルダ4が固定されており、その遊端部間に軸架さ
れた爪軸5上には、スイング軸3の軸端部に設け
られた咥えカムによる爪軸5の回転で開閉する複
数個の爪6が並設されている。そして、スイング
軸3を軸支する偏心軸受の回転と、カムによる爪
ホルダ4の揺動とにより、爪6は第1図の鎖線位
置において爪台7との間で差板1上の紙8を咥え
て実線位置へ至り、圧胴2の爪との間で紙8の咥
え替えを行なつたのち、圧胴2から離れスイング
軸3側へ寄つた復路を経て鎖線位置へ復帰する。
このようなスイング装置においては、紙8を差
板1上で天地方向と左右方向とへ正確に位置決め
したのちこれを1枚ずつ確実に咥えて運ぶ必要が
あり、このために差板1の先端部には、2枚以上
重なつたり正しく位置決めされていなかつたりし
た不正紙を検出する安全装置が設けられている。
そして、不正紙を検出した場合には、例えば天地
方向位置決め用の前当て装置が倒れなかつたり、
爪5が紙8を咥えなかつたりあるいは紙押えで紙
8を差板1に固定する等の動作を行なわせて、不
正紙が圧胴2へ供給されないように構成されてい
る。
しかしながら、従来においては、安全装置が不
正紙を検出してから前記各停止動作をするまで
に、検出した信号を判断して停止指令を出すまで
の電気回路上の時間と、ソレノイドやエアシリン
ダが動作指令を受けてから動作完了するまでの時
間が必要である。これに対して紙8を1枚供給す
るには前記各動作を圧胴2の1回転内で処理しな
ければならないので、近年のように機械が高速化
されると、安全装置の検出から咥え動作の停止ま
での前記余裕時間をとることがきわめて困難であ
り、安全装置の動作不良による障害がしばしば発
生していた。
本考案は以上のような点に鑑みなされたもの
で、爪開閉用の紙咥えカムとの間をリンクで連結
され遊端部のカムフオロアを咥えタイミングカム
のカム面にばね部材の付勢で圧接させたカムレバ
ーに切欠きを設け、不正紙検出手段からの信号で
揺動する停止爪の先端をこの切欠きと係合させて
カムレバーの揺動を規制させるとともに、停止爪
の先端係合部を段状に形成してカムレバーの揺動
規制を爪の全開位置と閉じる途中の位置とで行な
わせるように構成することにより、不正紙検出か
ら停止爪作動までの余裕時間を長くとることを可
能ならしめて高速運転時における不正紙発生への
対応動作の確実化を計つた枚葉印刷機のスイング
装置を提供するものである。以下、本考案の実施
例を図面に基いて詳細に説明する。
第3図ないし第5図は本考案に係るスイング装
置の実施例を示し、第3図はその側面図、第4図
と第5図とは動作説明図である。なお、第3図に
示す以外の構成については、第1図および第2図
において説明したのでその図示と詳細な説明を省
略するとともに、このあと必要あるときはこれら
の図を用いて説明する。図において、スイング軸
3は、両側のフレームに回動自在に軸支された偏
心軸受11に回動自在に軸支されており、偏心軸
受11は、そのフレームに軸支された外周円の軸
芯Fと、スイング軸3を軸支する円周円の軸芯
F1とを図に符号tで示すように偏心されてい
る。スイング軸3の軸端部には、環状のカム台1
2が軸方向への移動を規制されて遊装されてい
て、これには、大径部13aと小径部13b,1
3cとからなるほぼ180゜のカム面を備え後述す
る咥えタイミングカム16に駆動されてカム台1
2とともに回動する紙咥えカム13が固定されて
おり、そのカム面には、爪軸5に固定されたレバ
ー14遊端部のカムフオロア15が、図示しない
ばね部材で付勢されたレバー14の回動力によつ
て圧接されている。紙咥えカム13は、カムフオ
ロア15がカム13の大径部13aに対接したと
きに爪6が閉じ、小径部13bに対接したときに
爪6が開くように構成されている。
一方、紙咥えカム13の下方には、爪6の1往
復について1回転する咥えタイミングカム16が
フレーム側に支持されて設けられており、このカ
ム16の外周カム面は、大径部16aと、小径部
16bおよびこれらの間を緩やかな曲線で結ぶ下
り傾斜部16cと上り傾斜部16dとで形成され
ている。17は、フレーム側のレバー支軸18に
よつて回動自在に支持されたカムレバーであつ
て、その遊端部に枢着されたカムフオロア19は
咥えタイミングカム16のカム面に対接してい
る。また、カムレバー17の他方の遊端部に枢着
されたばね軸20の頭部と、フレーム側に植設さ
れてばね軸20を摺動自在に支持するスタツド2
1との間には、カムフオロア19をカム面に圧接
させる方向の回動力をカムレバー17に付与する
圧縮コイルばね22が介装されている。そして、
カムレバー17と前記紙咥えカム13とは、カム
レバー17自身とリンク23および紙咥えカム1
3自身とで構成された4節リンクで連結されてい
る。
さらに、カムレバー17の斜め下方には、ソレ
ノイド24がフレーム側に固定されて設けられて
おり、このソレノイド24は、前記差板1の先端
部近傍に設けた不正紙検出手段としてのセンサ
(図示せず)が、不正紙、例えば2枚重ねの紙や
正しく位置決めされない紙を検出して発する信号
によつて作動するように構成されている。このソ
レノイド24とカムレバー17との間には、停止
爪25が、フレーム側の支軸26に回動自在に支
持されて設けられていて、その一方の遊端部に枢
着されたスタツド27には、ソレノイド24のア
クチユエータ28が摺動自在に挿通されており、
スタツド27とアクチユエータ28先端のカラー
29との間には、ソレノイド24の非吸着状態で
ある図示の位置において静荷重状態の圧縮コイル
ばね30が介装されている。そして、カムレバー
17の停止爪25対向部には、カムフオロア19
が咥えタイミングカム16の大径部16aに対向
しかつソレノイド24がアクチユエータ28を吸
引したときに停止爪25の先端面25aと係合す
る切欠き31が設けられている。また、停止爪2
5の先端部には、カムフオロア19が咥えタイミ
ングカム16の下り傾斜部16cの途中位置であ
るP2点に対向しかつソレノイド24がアクチユエ
ータ28を吸引したときに切欠き31と係合する
ように切欠き32が設けられて段状に形成されて
いる。そして、切欠き31と切欠き32とが係合
することにより、爪6が半開きの状態でカムレバ
ー17の回動が規制され、また切欠き31と先端
面25aとが係合することにより爪6が全開の状
態でカムレバー17の回動が規制されるように構
成されている。なお、咥えタイミングカム16に
符号P1を付した点は、矢印A方向へ回転する咥え
タイミングカム16の下り傾斜部16cの始動位
置を示しており、P3は終端位置を示している。
以上のように構成されたスイング装置の動作を
説明する。スイング軸3は、フレームの軸孔内で
回転する偏心軸受11に軸支されていることによ
り軸芯Fを中心にして偏心回転しており、咥えタ
イミングカム16はこれと同期して矢印A方向に
回転している。またソレノイド24は非作動状態
でアクチユエータ28を吸引しておらず、カムレ
バー17と停止爪25との対向部は離間してい
る。この状態で差板1上へ紙8が送り込まれる
と、カムフオロア19が咥えタイミングカム16
の点P1から下り傾斜部16cを下り始め、したが
つてリンクを介し紙咥えカム13が回動してカム
フオロア15が小径部13bから大径部13aへ
移動するので、爪6が閉じて紙8を咥える。そし
てスイング軸3が図の時計方向へ回動すると、図
示しないスイングカムにより爪ホルダ4が回動し
て爪6に咥えられた紙8の端が圧胴2の爪との対
向位置に達するとともに、カムフオロア15が紙
咥えカム13の大径部13aに沿つて転動し小径
部13cに達するので、爪6が開き紙8が圧胴2
の爪に咥え替えられる。紙8を放した爪6が、ス
イング軸3の偏心回転とスイングカムの作用とで
圧胴2から離間した軌跡を経て差板1先端上方の
元の位置へ復帰するとともに、カムフオロア15
が紙咥えカム13の小径部13cから大径部13
aへと移動しながら転動するので、爪6が閉じ
る。爪6が復帰した位置で、カムフオロア15は
図示のように大径部13aの終端位置にあり、ま
た、カムフオロア19は点P1の位置にある。なお
この場合、カムレバー17と停止爪25との対向
部が互に離間しているとともに、切欠き31は図
示の位置よりも左方へ移動していて停止爪25の
先端面25aから右方へ外れている。このあと、
前記動作が繰返されて紙8の供給動作が続けられ
る。
以上のようにして行なわれる給紙動作におい
て、いま例えば差板1上へ2枚の紙8が重なつて
送り込まれたとすると、センサがこれを検出して
信号を送り、ソレノイド24がアクチユエータ2
8を吸引する。この検出位置は、差板1の先端に
達した時期すなわち爪6が復路の途中にある時期
であるから、カムフオロア19はP1点の少し手
前、例えば符号P4で示す位置にある。この位置で
アクチユエータ28が吸引されるので、圧縮コイ
ルばね30を介してカムレバー25が図の時計方
向へ回動する。さらに咥えタイミングカム16が
回転してカムフオロア19が下り傾斜部16cを
P1点からP2点へと下り始めて爪6が紙8を咥えよ
うとするが、カムレバー17が回動しようとして
もその切欠き31の移動方向には停止爪25の先
端面25aが位置しているので、第5図に示すよ
うに切欠き31と先端面25aとが係合してカム
レバー17の回動が規制され、このときカムフオ
ロア19は小径部16cから離れており、また他
方のカムフオロア15は小径部13bに対向して
いる。したがつて、爪6が開いたまゝスイング動
作を続けるので、2枚重ねの不正紙が圧胴2へ供
給されることがない。
次に停止爪25の切欠き32の作用を説明す
る。前述したようにカムフオロア19がP4点に対
向した位置で不正紙が検出されても、機械が高速
回転している場合には、信号が発せられてからア
クチユエータ28が完全に吸着し終るまでに要す
る時間が機械の回転に追付かず、カムフオロア1
9がP1点に達しても停止爪25が完全に回動し終
らないことになる。したがつて、カムレバー17
の切欠き31が停止爪25の先端面25aで係止
されることなく行き過ぎるが、少し遅れてカムフ
オロア19がP2点に対向した位置では停止爪25
が回動し終るので、第4図に示すように切欠き3
1は切欠き32の段部で係止されてカムレバー1
7の回動が規制される。この場合、爪6は閉じ始
めていて半開きの状態であるが、紙8を咥える虞
はなく、全開の場合と同様咥え停止作用に支障が
ない。さらに、このあと咥えタイミングカム16
が回動してカムフオロア19が上り傾斜面16d
を上ると、カムレバー17が図の時計方向へ回動
して切欠き31が停止爪25の先端面25aを過
ぎるので、蓄積されていた圧縮コイルばね30の
弾発力で停止爪25が回動し、第5図に示すよう
に切欠き31と先端面25aとが係合して咥え停
止動作が継続される。
すなわち、切欠き32を設けない場合には、停
止爪25の動作完了が少し遅れても切欠き31が
停止爪25の先端面25aを通り越して爪6が不
正紙を咥えることになるが、切欠き32を設ける
ことにより、不正紙の検出から停止爪25の作動
までの余裕時間を長くとれるので、高速機におい
ても確実に咥え停止動作が行なわれる。また、停
止爪25の先端部を切欠き32の段部から切断し
て除いたものを考えた場合、前述した停止爪25
の動作遅れには対応することができるが、第4図
に符号t1で示す遊隙ができることにより、第5図
に示すように咥え停止動作を継続しながら運転し
た場合に切欠き31が停止爪25の仮想先端面2
5bに断続的に当つて騒音が発生するともに当接
面が損耗するという欠点がある。これに対して、
切欠き32を設けた場合は、先端面25aがその
まゝであるから、第5図に示す状態で運転して
も、検出信号が発せられた直後の1回転だけは音
が発生するが、2回転目からは遊隙t1がほゞゼロ
となり騒音を消去することができる。
第6図は本考案を下スイング式の印刷機に実施
した例を示す側面図であつて、本実施例において
は圧胴2の斜め下方にスイング軸3があつて爪6
は、図に符号Bで示す軌跡上をスイングする。カ
ムレバー17Aおよびこれと咥えタイミングカム
13とを連結するリンク23A等の構成ならびに
各部材の相対位置が異なる他は、前記実施例と構
成・作用が同じであるから、これと同一符号を付
してその説明を省略する。
以上の説明により明らかなように、本考案によ
れば枚葉印刷機のスイング装置において、爪開閉
用の紙咥えカムとの間をリンクで連結され遊端部
のカムフオロアを咥えタイミングカムのカム面に
ばね部材の付勢で圧接させたカムレバーに切欠き
を設け、不正紙検出手段からの信号で揺動する停
止爪の先端をこの切欠きと係合させてカムレバー
の揺動を規制するように構成することにより、不
正紙発生時に爪の紙咥え動作を停止することがで
きるので、不正紙が圧胴へ供給されることによる
印刷障害を防止することができるとともに、停止
爪の先端部を段状に形成してカムレバーの揺動規
制を爪の全開位置と閉じる途中の位置とで行なわ
せるように構成することにより、不正紙検出から
停止爪作動までの余裕時間を長くとることがで
き、停止爪の作動が遅れても爪による紙咥え停止
動作を確実に行なわせることができるので、機械
の高速化に対応することができ、印刷障害を完全
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はスイング装置要部の構成
および給紙動作を説明するための側面図および斜
視図、第3図ないし第6図は本考案に係る枚葉印
刷機のスイング装置の実施例を示し、第3図はそ
の側面図、第4図および第5図は動作説明図、第
6図は本考案の他の実施例を示す側面図である。 3……スイング軸、6……爪、13……紙咥え
カム、16……咥えタイミングカム、16c……
下り傾斜部、17,17A……カムレバー、19
……カムフオロア、22……圧縮コイルばね、2
3,23a……リンク、24……ソレノイド、2
5……停止爪、25a……先端面、28……アク
チユエータ、31……切欠き、32……切欠き。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スイング軸に遊装された紙咥えカムと、この紙
    咥えカムとリンクで連結されたカムレバーと、こ
    のカムレバーに枢着されたカムフオロアを外周カ
    ム面に対接させ、スイング動作と同期回転するこ
    とにより前記紙咥えカムを回動させて爪を開閉さ
    せる咥えタイミングカムと、前記カムレバーを前
    記カムフオロアがカム面に圧接される方向に付勢
    するバネ部材とを備え、前記カムフオロアが前記
    カム面の下り傾斜部を下りるときに前記爪が開く
    ように構成した枚葉印刷機のスイング装置におい
    て、不正紙検出手段からの信号で揺動してその先
    端を前記カムレバーの切欠きに係合させることに
    よりこのカムレバーの揺動を規制する停止爪を設
    けるとともに、前記下り傾斜部の始端位置と途中
    位置とで前記切欠きが係合するように前記カムレ
    バーの先端係合部を段状に形成したことを特徴と
    する枚葉印刷機のスイング装置。
JP16439781U 1981-11-05 1981-11-05 枚葉印刷機のスイング装置 Granted JPS5869441U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439781U JPS5869441U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 枚葉印刷機のスイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439781U JPS5869441U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 枚葉印刷機のスイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869441U JPS5869441U (ja) 1983-05-11
JPS6220285Y2 true JPS6220285Y2 (ja) 1987-05-23

Family

ID=29956647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16439781U Granted JPS5869441U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 枚葉印刷機のスイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5869441U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH085807Y2 (ja) * 1989-01-31 1996-02-21 三菱重工業株式会社 枚葉機における給紙装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770839U (ja) * 1980-10-17 1982-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5869441U (ja) 1983-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6220285Y2 (ja)
CA1062893A (en) Inserting assembly for automatically inserting parallel lead electronic components into openings in a printed circuit board
JPH0144616B2 (ja)
JP4095793B2 (ja) 枚葉加工機械における枚葉材料の搬送装置
JP2000062999A (ja) 折畳まれた印刷全紙を馬乗り状に丁合い区間に装填するための方法および装置
US3536322A (en) System and device in a printing machine for adjusting the position of sheets of paper
JP4774359B2 (ja) 枚葉印刷機のスイング装置
JPS61155141A (ja) シート状物質の分離装置
JPH0511242Y2 (ja)
JPH08216551A (ja) 綴合わせ機の収集区間に供給するための装置
US3822060A (en) Apparatus and method for feeding sheets from the bottom of a stack
JPS634034Y2 (ja)
JPH085807Y2 (ja) 枚葉機における給紙装置
JPS5915865B2 (ja) シ−ト給送装置におけるスキュ−矯正方法
JPH0380109B2 (ja)
JPS59161149U (ja) 複写機における搬送ロ−ラの解除装置
JP2831591B2 (ja) 印刷機における印刷用紙送り装置
JPS597099Y2 (ja) 押印装置
JPH0737883Y2 (ja) 印刷機の用紙剥離装置
JPH0720781B2 (ja) ロータリー式丁合機における刷本くわえ取り装置
JPH0230274Y2 (ja)
JPH091777A (ja) 枚葉印刷機の紙送り装置
JPH0245872Y2 (ja)
JPH0333113Y2 (ja)
JPS6320734B2 (ja)