JPS62198721A - 測光装置 - Google Patents

測光装置

Info

Publication number
JPS62198721A
JPS62198721A JP4089386A JP4089386A JPS62198721A JP S62198721 A JPS62198721 A JP S62198721A JP 4089386 A JP4089386 A JP 4089386A JP 4089386 A JP4089386 A JP 4089386A JP S62198721 A JPS62198721 A JP S62198721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
value
output
values
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4089386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Hayakawa
慎吾 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4089386A priority Critical patent/JPS62198721A/ja
Publication of JPS62198721A publication Critical patent/JPS62198721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撮影画面の輝度を測定する測光装置に関する
もので、特に、被写界光を受光する受光体の受光面を複
数個の受光素子により構成し、撮影画面を複数個の部分
に分割して側光する多分割測光装置に関するものである
〔従来の技術〕
この種の多分割測光装置は、撮影画面を複数個の部分に
分割して測光し、それぞれの受光素子によシ各部分に対
応した測光出力を発生させ、各部分く任意の重み付けを
施して演算して露出を決定するように構成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような装置には、撮影画面内の位置に応じて、各
部分からの出力に対する重み付けの重みを変更させて演
算するものや、測光出力の差を利用して演算をするもの
が提案されている。しかし、いずれの場合も、各部分か
らの出力値をそのまま演算に利用すると、太陽光やその
反射光、電灯の光等、各種の光源からの光の影響を受け
て、適正な111光出力を算出することが困難である。
そこで、撮影画面内のある部分からの出力がある基準値
以上である場合には、その部分の出力を演算時に考慮し
ないようにしたものも提案されている。しかし、多分割
された受光体における1つの受光素子の感度分布は、か
なり広い範囲に及んでおシ、特に隣接する部分ではかな
り高感度になってしまう。
例えば、第5図(イ)に示すように被写界光を受光する
受光体Aの受光面を複数の受光素子All e Al鵞
・・・All5によって構成した場合に、1つの受光素
子ASSが光源からの光の様に特に強い光を受けたとす
ると、第5図(ロ)に示すように、強い光の影響は、基
準値以上の出力を出している受光素子A22のみならず
、その周囲にも及んでしまう。従って、ある部分から基
準値以上の出力が得られている場合に、各部分からの出
力をそのまま演算に利用すると、適正な露出を得ること
が困難になる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の従来の技術における問題点を除去して
、適正な測光出力を得ることのできる測光装置を提供す
ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するだめの手段〕 本発明は、このような問題点を解決する手段として、被
写界光を受光する受光体の受光面を複数個の受光素子に
より構成し、撮影画面を複数個の部分に分割して測光し
、各部分に対応した測光出力を発生させて、各部分に任
意の重み付けを施して、演算して露出を決定する測光装
置において、または複数個の受光素子の測光出力が基準
値以上であるとき、この受光素子の測光出力のレベルに
応じて、演算出力に補正を施すことを特徴とする測光装
置を提供する。
〔実施例〕
第1図は本発明に係る測光装置を適用した一眼レフレッ
クスカメラの要部の概略断面図で、図中、1は被写界光
、2は撮影レンズ、3は可動ミラー、4は焦点板、5は
コンデンサレンズ、6はペンpプリズムを示す。図は可
動ミラー3が下降した状態を示し、撮影レンズ2を通過
した被写界光1は、可動ミラー3で反射され、焦点板4
、コンデンサレンズ5及びぺ/タブリズム6を介して接
眼部へ到達する様になっている。可動ミラー3の一部に
はハーフミラ一部3&が形成されていて、可動ミラーの
ハーフミラ一部3aを通った被写界光は可動ミラー3と
一体に形成された全反射ミラー7によシ反射されて受光
体8に導かれるようになっている。フィルム9は可動ミ
ラー3の後方に配置され、撮影の際、可動ミラー3は上
方にはね上げられて、フィルム9上に撮影画面が結像さ
れる。
上記の受光体8の受光面は、焦点板4の焦点面およびフ
ィルム9の前面の位置と共役な関係にあり、従って、撮
影レンズ2を移動させて焦点合わせを行うことによって
、受光体8の受光面上にも被写体像が鮮明に結像される
様になっている。
受光体8はフォトダイオードアレイあるいはCODによ
り形成されていて、第5図(イ)について説明したと同
様に、その受光面は第2図に示すように複数個の受光素
子All l A12・・・A1」・・・Arnnによ
って構成されている。これらの受光素子群は順次に走査
されて、それぞれ、撮影画面の各部分に対応した測光出
力を発生する。
第3図は、本発明の測光装置の一実施例を示すブロック
図である。受光体8の受光面上に配列された受光素子群
All 、A12 r Al1・・・A r1+ nが
順次走査されることによって測光回路11から、各受光
素子All * Al1 + A13°” Amnの出
力Ptt + PH1* PI3 …Pij …pmn
がそれぞれ導出される。それぞれの受光素子A4jから
の出力Pljは、輝度算出回路12において、レンズ情
報設定回路13から導かれる撮影レンズの開放絞シ値に
よる補正を行って、被写体の輝度値に変換され、増巾器
14によって増巾され、対数変換回路15で対数圧縮さ
れ、これに対応したEv直Eljに変換される。次に、
それぞれのEv値Eijは比較回路16によって基準値
E0と比較され、Eij>Eoなる高輝度部分が検知さ
れ、すべての受光素子の出力P11 * PH1・・・
Plj・・・Pfflnが記憶部17に記憶される。そ
してここで検出された高輝度部分(Etj> Eoの部
分)の絶対レベルに応じて補正演算回路21で各部分に
対する露出補正量が算出され、加算回路22で加算され
、レジスタ23に記憶される。一方、あらかじめ設定さ
れて馳る部分測光モードや平均測光モードに対応した各
部分の重み付は係数の値を用いて、ウェイト演算回路1
8で、各部分のEv値と重み付は係数の乗算が行われ、
加算回路19で加算され、レジスタ2゜に記憶される。
そして、すべての部分に対して、Ev値と重み付は係数
の値の積と、露出補正量がそれぞれレジスタ20、及び
レジスタ23に記憶されると、それぞれの総和が、減算
回路24に導かれて、露出値が算出される。この様にし
て、露出値が決定されると、露出情報設定回路26から
導かれるシャッタースピード情報あるいは、撮影レンズ
の絞り情報を利用して、それぞれ、レンズの絞り値、及
びシャッタースピード値を、露出決定回路25で決定す
る。勿論、あらかじめレンズの絞υ値と、シャッタース
ピード値を設定したプログラムを作成しておいて、演算
出力によって、一義的にレンズの絞シ値とシャッタース
ピード値を決定する様にしても良い。そして、ここで導
出されたレンズの絞シ値と、シャッタースピード値に従
って、駆動回路27によって絞りあるいはシャッターが
駆動される。
第4図に、この様な露出決定方法の例を示す。
、@4図は第3図に示す実施例をさらに具体的に説明す
るための図であシ、画面を25分割して、両画上方に高
輝度部分が存在している場合を示している。この場合あ
らかじめ設定された測光モードに応じて図に示すような
中央重点的な出力の重み付は係数が定められている。ま
友、高輝度の出力を示す部分の度数とその輝度レベルに
応じて露出補正量が算出され、中央重点的な重み付は計
算によりて得られた演算値に加算されて露出値が計算さ
れる。
前記の実施例の説明中、第3図において、対数変換回路
15によって対数圧縮されて出力され几Ev[El 1
を比較回路16によって、基準値と比較する際、検出さ
れた高輝度部分の絶対レベルに応じて露出補正量を算出
すると述べ友が、この比較の際に同時に、Ev値と基準
値g0/との差dB =EIJ−E0’を出力し、d 
1 j) 0なるdljの値の大きさに応じて、補正演
算回路21によって、露出補正量を変える様にしても良
い。この様な構成にすると、太陽光の様に、露出決定の
際に完全に不要な元の影響は、完全に除外することがで
きる上、晴天時の青空の様に、露出決定の際に有害な元
の影響は軽減することができる几め、よシ適正な露出値
を算出することが可能となる。
〔発明の効果〕 以上説明した様に、本発明による測光装置は、多分割測
光において、撮影画面の一部分あるいは複数部分が、高
輝度あるいは比較的高輝度であるとき、光学的性能によ
って生じる、その部分の周囲の部分への影響を排除ある
いは軽減させ、適正な演算出力を得ることを可能とし、
特に、太陽光等の光源が、画面内にある場合や、晴天時
の青空が、画面の大部分を占める場合、これらの影響に
よる側光出力のずれを適切に補正できるという効果を達
成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の測光装置の適用された一眼レフレッ
クスカメラの要部の概略断面図、第2図は、本発明測光
装置の受光部の拡大図、第3図及び第4図は本発明の露
出決定方法の一実施例を示すブロック図、第5図(イ)
、(ロ)は、多分割された受光体の受光素子の概略図お
よび、その測光感度分布を示す図である。 1:被写界光の光路  2:撮影レンズ3:可動ミラー
    3a:ハーフミラ一部4:焦点板      
5:コンデンサレンズ6:ペンタグリズム 7:可動ミラーと一体に構成された全反射ミラー8:受
光体      9:フィルム面All + *** 
t A13°°0Azヒ9” Alj ”’ Amn 
:受光素子O第3図 (「

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写界光を受光する受光体の受光面を複数個の受光素子
    により構成し、撮影画面を複数個の部分に分割して測光
    し、各部分に対応した測光出力を発生させて、各部分に
    任意の重み付けを施して、演算して露出を決定する測光
    装置において、1個または複数個の受光素子の測光出力
    が基準値以上であるとき、この受光素子の測光出力のレ
    ベルに応じて、演算出力に補正を施すことを特徴とする
    測光装置。
JP4089386A 1986-02-26 1986-02-26 測光装置 Pending JPS62198721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089386A JPS62198721A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 測光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089386A JPS62198721A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 測光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62198721A true JPS62198721A (ja) 1987-09-02

Family

ID=12593189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089386A Pending JPS62198721A (ja) 1986-02-26 1986-02-26 測光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198721A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356966B2 (ja)
US4394078A (en) Method of controlling exposure
JP6372109B2 (ja) Af機能を備えた撮像装置
JP2526933B2 (ja) カメラ
JPS6031026A (ja) マルチ測光装置
JP2926597B2 (ja) カメラの自動調光制御装置
JPS62198722A (ja) 測光装置
JPH0784299A (ja) カメラの測光装置
JPH0466303B2 (ja)
JP4950634B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JPS62198721A (ja) 測光装置
JP2002196389A (ja) 測光装置およびカメラ
JP4938922B2 (ja) カメラシステム
JPH02100027A (ja) 被写体輝度の測定方法
US6445886B1 (en) Photometry device of a camera
JP2004215236A (ja) 画像処理装置
JP4495333B2 (ja) 測光装置
JPH05264892A (ja) 自動焦点調節装置
JP2597959B2 (ja) カメラシステム,カメラ本体及び交換レンズ
JPH05313224A (ja) カメラ用自動露出決定装置
JP4547083B2 (ja) 測光装置
JP4933274B2 (ja) 焦点調節装置、その制御方法及び撮像装置
JPH0887051A (ja) カメラ
JP2002139763A (ja) 測光装置
JP4489268B2 (ja) 測光装置