JPS62198537A - 電動可倒ドアミラ−の駆動回路 - Google Patents

電動可倒ドアミラ−の駆動回路

Info

Publication number
JPS62198537A
JPS62198537A JP61037463A JP3746386A JPS62198537A JP S62198537 A JPS62198537 A JP S62198537A JP 61037463 A JP61037463 A JP 61037463A JP 3746386 A JP3746386 A JP 3746386A JP S62198537 A JPS62198537 A JP S62198537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
door mirror
operating
motor
timer means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61037463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420816B2 (ja
Inventor
Toru Yamana
徹 山名
Kiyoshi Nakayama
清 中山
Takeo Morita
森田 猛雄
Kazuhiko Sato
和彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Murakami Kaimeido Co Ltd
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Murakami Kaimeido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co, Murakami Kaimeido Co Ltd filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61037463A priority Critical patent/JPS62198537A/ja
Publication of JPS62198537A publication Critical patent/JPS62198537A/ja
Publication of JPH0420816B2 publication Critical patent/JPH0420816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はモータの駆動により起立、倒伏可能となった
Ti電動可倒ドアミラー駆動回路に関゛づるものである
[従来の技術] 一般に、この種の電動可倒ドアミラーは、その起立、倒
伏を車室内か、ら操作できるように、車室内に設けた操
作部Iの操作に応じてモータが駆動されるようになって
いる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような従来のものは、一般に、操作
部材を操作している間だIJ E−夕が駆動されるよう
になっているため、ドアミラーを所定の起立位置または
倒伏位置まで起立または倒伏させるにはその間操作部材
を操作し続けなければならず、面1−jで煩わしく、取
扱いが不便である等の問題点があった。
この発明は上記従来のもののもつ問題点を解決して、ド
アミラーが所定の位置に達するまで操作部材を操作し続
けることが不要で、しかもドアミラーの起立またば倒伏
作動中に不用意に操作部材に手が触れたりしても、その
とき進行中のドアミラーの起立またば倒伏作動を最後ま
で完了させることのできる電動可倒ドアミラーの駆動回
路を12供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するため、操作部材の操作に
より駆動されるモータの駆動によって起立、倒伏可能と
なった電動可倒ドアミラーにおいて、前記操作部材の操
作により動作して前記モータを所定時間中起立方向に駆
動させるタイマ手段と、前記操作部材の操作により動作
して前記モータを所定0,1間中倒伏方向に駆1FIJ
δけるタイマ手段と、いずれか一方の前記タイマ手段の
動作中に前記操作部材が操作されても当該タイマ手段の
動作を続行させる手段とを設()たものである。
し作 用1 この発明は上記手段を採用したことにより、操作部材の
操作によってタイマ手段を03作させれば、その後はタ
イマ手段がモータを所定時間中駆動してドアミラーを所
定の起立位置または倒伏位置まで起立または倒伏させる
こととなり、しかもタイマ手段の動作中に不用、念に操
作部材に手が触れたりしても、タイマ手段はその動作を
続行して遊行中のドアミラーの起立またば倒伏作りJが
fl後まで完了されることとなる。
[実施例] 以下、文面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示し、1は接点2.3間
を閉路可能の自動復帰押ボタン式の操作スイッチ、4は
論理ICl3.6は8人力Ji J:びCD入ツノがい
ずれlp r LI Jで、かつ大入力がrLJから「
1」」にひ上ったときタイマ動作を開始してQ、ひ出力
を所定時開中rl−IJ、rLJにし、また947動作
中にCD入力がrLJになるとリセットされてQ、Q出
力をrLJ、「H」にづるようになったタイマIC17
,8はそれぞれタイマIC5,6の動作中オンづる1〜
ランジスタ、9.10はぞれぞれトランジスタ7.8の
オン中励磁されて接点11.12を図示と反対側に切換
えるリレー、13は車両のドアに取付けられた図示しな
いドアミラーに組込まれ、かつ接点11.12間に接続
されたモータ回路であって、モータ回路13は、接点1
1から接点12に向けて電流が流れるときドアミラーを
倒伏くまた(よ起立)させ、また)区点12から接点1
1に向けて電流が流れるときドアミラーを起立(または
倒伏)させる図示しないモータと、モータの駆動により
ドアミラーが所定の倒伏位「または起立位置に達したと
きモータ回路13をffl路する図示しないリミットス
イッヂとを具えている。タイマIC5,6のシJ作時間
は、たとえばモータ回路13がドアミラーを前倒位置か
ら倒伏位置まで倒伏させるのに要づる時間よりやや長め
(たとえば約20秒)に設定されている。
つぎに上記のものの動作について説明する。
まず電源接続時は、v、DがrHJに立上るのに少し遅
れての点が「H」に立上る。、論理[C4は、V がr
HJに立上ったときQ出力またはひ出力D のいずれか一方が「H」、他方がrLJに初期設定され
る。たとえば論理IC4のQ出力がrLJに初期設定さ
れた場合、タイマIC5はA入力がrLlであるからタ
イマ動作を開始しなくてQ出力はrLJに保たれ、一方
タイマI06は、論理I04の0出力から大入力に「H
]が適用されるが、このときの点はまだrHJになって
いないからCO大入力[1−IIでなく、そのためタイ
マIC6はタイマ動作を開始しなくてQ出力は「シ」に
保たれる。論理IC4のQ、Q出力がr l−I J、
r l−Jに初期設定された場合も、同様にして両タイ
マI05.6がいずれらタイマ動作を開始しな゛いまま
に保たれる。
この状態で操作スイッチ1を操作して接点2.3間を閉
路すると、論理IC4のCL大入力「1」」となるため
出力が反転してQ出力がrill、Q出力がrLJとな
る。論理I04のQ出力すなわちタイマIC5の六入力
がIllからrHJに立上ると、このときタイマ105
のB入力およびCD入力は既にrHJとなっているから
タイマIC5はタイマ動作を開始してQ出力をrHJに
し、そのためトランジスタ7がオンしリレー9が励磁さ
れて接点11を電源側に切換え、それによりモータ回路
13が動作してドアミラーを倒伏させる。ドアミラーが
所定の倒伏位置に達すると、モータ回路13が開路して
ドアミラーが倒伏位置で停止し、その後タイマIC5が
タイマ動作を終了してQ出力をrLJにし、そのためト
ランジスタ7がオフしリレー9が消磁されて接点11を
アース側に復帰させる。
つぎに操作スイッチ1を操作して接点2.3間を再び開
路すると、論理IC4はCL大入力rHlとなるため出
力が反転して今度はQ出力がrLJ、d出力が「(」」
となる。論理1c4の0出力すなわらタイマlc6のA
入力が「シ」から「1」」に立、Lると、このとぎタイ
マI06のB入力およびCD入力は既にrHJとなって
いるからタイマIC6はタイマ動作を開始してQ出力を
rHJにし、そのため1−ランジスタ8がオンしリレー
10が励磁されて接点12を電源側に切換え、それによ
りt−夕回路13が動作してドアミラーを起立させる。
ドアミラーが所定の起立位置に達すると、モータ回路1
3が回路してドアミラーが起立位置で停止1)、その後
タイマIC67);タイマ動作を終了してQ111力を
rLJにし、そのためl−ランジスタ8がオフしリレー
10が消磁されて接点12をアース側に復帰させる。
以下同様にして、操作スイッチ1を操作するたびにタイ
マI05.6が交互にタイマ動作を開始してドアミラー
を起立、倒伏させることとなる。
そして、たとえばタイン105のタイマ動作中に操作ス
イッチ1が操作されて接点2.3間を閉路すると、論理
1c4のCL大入力「H」が適用されるが、論理[C4
はタイマ[C5のタイマ動作中そのQ出力からS(セッ
ト)入力にrHJが適用され続けるからQ、Q出力のr
 l−I J、「シ」が反転ゼず、そのためタイマIC
5は入力に変化がなくてタイマ動作を続行し、一方タイ
マIC6はタイマI05のタイマ動作中そのσ出力によ
ってCD入力がrLJのリセット状態に保持され、した
がってタイマ[C5のタイマ動作中に操作部材1が操作
されてもタイマIC5はタイマ動作を続行し、それによ
りモータ回路13はドアミラーを所定の倒伏位置まで完
全に倒伏さ住ることとなる。
またタイマIC6のタイマ動作中に操作スイッチ1が操
作された場合も、論理IC4のC1−人力に「1」」が
適用されるが、論理IC4はタイマIC6のタイマ動作
中そのQ出力からR(リセット)入力に「11」が適用
され続けるからQ、Q出力の「L」、rl−IJが反転
せず、そのためタイマIC6は入力に変化がなくてタイ
マ動作を続行し、一方タイマI05はタイマIC6のタ
イマ動作中そのQ出力によってCD入力が「シ」のリセ
ット状態に保持され、したがってタイマIC6のタイマ
動作中に操作部材1が操作されてもタイマ106はタイ
マ動作を続行し、それによりモータ回路13はドアミラ
ーを所定の起立位dまで完全に起立させることとなる。
以上の動作を第2図にタイムチせ一トで示しである。
第3図はこの発明の他の実施例を示し、第1図のものと
同様の部分には第1図で使用した符号に20を加えた符
号をつ4tて示しである。操作スイッチ21は接点22
.23を選択的に開路可能の自動復帰シーソー式のもの
である。
この駆動回路は、タイマIC25,26のQ出力がいず
れちIJ、Q出力がいずれも[1]」に初期設定される
。この状態で操作スイレチ21を接点22側に閉路する
と、タイマl025の六入力がr l−Jからr +−
+ Jに立上り、このときタイマIC25のB入力およ
びCD入力はあらかじめ「I(」であるからタイマfc
25はタイマ動作を開始してQ出力を「1(」にし、一
方タイマIC26はタイマIC25のQ出力によってC
D入力が「L」となるから確実にリセットされ、そのた
め両1−ランジスタ21.28のうらトランジスタ27
だけが確実にオンしてリレー29を励磁させて接点31
を電源側に切換え、それによりモータ回路33が動作し
てドアミラーを必ず倒伏させることとなる。
また操作スイッチ21を接点23側に閉路づ−ると、今
度はタイマIC26の六入力がrLJがらrHJに立上
り、このときタイマIC26のB入力およびCD入力は
あらかじめrHJであるからタイマIC26はタイマ動
作を開始してQ出力をrHJにし、一方タイマIC25
はタイマIC26のび出力によってCD入力がrLJと
なるから確実にリセットされ、そのため両トランジスタ
27.28のうち1−ランジスタ28だけが確実にオン
してリレー3oを励磁させて接点32を電踪側に切換え
、それによりモータ回路33が動作してドアミラーを必
ず起立させることとなる。
そして、たとえばタイマ1c25のタイマ動作中に操作
スイッチ21が接点23側に閉路されると、タイマIC
2Gの六入力に「1(」が適用されるが、タイマIC2
Gはタイマfc25のタイマ動作中そのd出力によって
CD入力がr L Jのリセット状態に保持されCいる
ためタイマ動作を開始Uず、またタイマIC2θのQ出
力がrHJに保たれることからタイマIC25はリセッ
トされず、そのためタイマIC25はタイマ動作を続行
してモータ回路33はドアミラーを所定の倒伏位置まで
完全に倒伏させることとなる。また、タイマIC26の
タイマ動作中に操作スイッチ21が接点22側に閉路さ
れた場合も、上記同様にしてタイマIC26がタイマ動
作を続行してモータ回路33はドアミラーを所定の起立
位置まで完全に起立させることとなる。
以上の動作を第4図にタイムチャートで示しである。
[発明の効果] この発明は上記のように構成したので、操作部材の操作
によってタイマ手段を動作させれば、その後はタイマ手
段がモータを所定時間中駆動してドアミラーを所定の起
立位置または倒伏位置まで起立または倒伏させることと
なり、そのためドアミラーが所定の位置に達する:Lで
操作部材を操作し続けることが不要で、取扱いが簡単か
つ容易であるうえ、タイマ手段の動作中に不用意に操作
部材に手が触れたりしても、タイマ手段はその動作を続
行して進行中のドアミラーの起立または倒伏作動を最後
まで完了させることができる等のすぐれた効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図のも、のの動作を示すタイムチ11−ト、第3図は
この発明の他の実施例を示す回路図、第4図は第3図の
ものの動作を示すタイムチャー1−である。 1.21・・・操作スイッチ、2.3.22.23・・
・接点、4・・・論理ICl3.6.25.26−1−
1’ マI G。 7.8.27.28・・・トランジスタ、9.1012
9.3゜・・・リレー、11.12.31.32・・・
接点、13.33・・・モータ回路。 第2図 第4図・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 操作部材の操作により駆動されるモータの駆動によ
    って起立、倒伏可能となつた電動可倒ドアミラーにおい
    て、前記操作部材の操作により動作して前記モータを所
    定時間中起立方向に駆動させるタイマ手段と、前記操作
    部材の操作により動作して前記モータを所定時間中倒伏
    方向に駆動させるタイマ手段と、いずれか一方の前記タ
    イマ手段の動作中に前記操作部材が操作されても当該タ
    イマ手段の動作を続行させる手段とを設けたことを特徴
    とする駆動回路。 2 前記操作部材は前記一方のタイマ手段と前記他方の
    タイマ手段とを交互に動作させる押ボタン式の自動復帰
    スイッチからなる特許請求の範囲第1項記載の電動可倒
    ドアミラーの駆動回路。 3 前記操作部材は前記一方のタイマ手段と前記他方の
    タイマ手段とを選択的に動作可能のシーソー式の自動復
    帰スイッチからなる特許請求の範囲第1項記載の電動可
    倒ドアミラーの駆動回路。 4 前記各タイマ手段は他方のタイマ手段の動作中に前
    記操作部材が操作されてもリセット状態を保持されるタ
    イマICからなる特許請求の範囲第1項記載の電動可倒
    ドアミラーの駆動回路。
JP61037463A 1986-02-24 1986-02-24 電動可倒ドアミラ−の駆動回路 Granted JPS62198537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037463A JPS62198537A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電動可倒ドアミラ−の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61037463A JPS62198537A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電動可倒ドアミラ−の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198537A true JPS62198537A (ja) 1987-09-02
JPH0420816B2 JPH0420816B2 (ja) 1992-04-07

Family

ID=12498217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61037463A Granted JPS62198537A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電動可倒ドアミラ−の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198537A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215444A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Ichikoh Ind Ltd 電動格納式ミラ−の制御回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215444A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 Ichikoh Ind Ltd 電動格納式ミラ−の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420816B2 (ja) 1992-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344097B2 (ja)
US4833376A (en) Motor drive circuit
JPS62198537A (ja) 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPS60215444A (ja) 電動格納式ミラ−の制御回路
JPS62198538A (ja) 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPS62194950A (ja) 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPS61113533A (ja) ドアミラ−自動格納制御装置
JPS62194951A (ja) 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPH0442212B2 (ja)
JPS637514B2 (ja)
JPS62198536A (ja) 電動可倒ドアミラ−の駆動回路
JPS61291243A (ja) ドアミラ−の駆動制御装置
JPH06260048A (ja) スイッチ回路
JPH0446783B2 (ja)
KR960003517B1 (ko) 자동차의 파워윈도우 제어회로
JP2539577Y2 (ja) サンルーフ装置
JPH08176Y2 (ja) サンルーフ用開閉体の制御回路
JPH061026B2 (ja) 車両用備品駆動装置
JP2554027Y2 (ja) サンルーフ装置
JPH0958275A (ja) 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置
JPS61193948A (ja) 自動車用ミラ−の制御装置
JPH0351783Y2 (ja)
JPH06267366A (ja) 電気機器の制御装置
JPH0531628Y2 (ja)
GB2212012A (en) Driving motor in alternate directions