JPS6219770Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219770Y2
JPS6219770Y2 JP7091082U JP7091082U JPS6219770Y2 JP S6219770 Y2 JPS6219770 Y2 JP S6219770Y2 JP 7091082 U JP7091082 U JP 7091082U JP 7091082 U JP7091082 U JP 7091082U JP S6219770 Y2 JPS6219770 Y2 JP S6219770Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threaded rod
male threaded
reinforcing bars
notch
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7091082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7091082U priority Critical patent/JPS58172608U/ja
Publication of JPS58172608U publication Critical patent/JPS58172608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219770Y2 publication Critical patent/JPS6219770Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鉄筋の接続具に関する。
現在、種々の建造物を型枠工法にて建造する
際、コンクリートを打設する前の仮枠を固定する
為、あるいは補強の為に種々の鉄筋が多く使用さ
れている。この場合、大きな建造物ともなると前
記鉄筋の長さには限度がある為、適当な箇所で接
続する必要が生じる。従来のものには、円形リン
グに接続すべき鉄筋を入れ、クサビを打ち込んで
接続固定するものが良く知られているが、この方
法によるとクサビ打ち込み作業に時間を要し、か
つクサピの場合少しの緩みが発生するとすぐに外
れてしまうという大きな欠点があつた。本考案は
以上のような不都合な点に鑑み考案されたもの
で、鉄筋の接続固定が速くでき、また確実な接続
固定が可能であり、さらに接続固定の完了時を物
理的に知ることのできるものである。以下詳細に
説明する。
楕円リング1は、その内周に雌ネジ1aが刻設
され、さらに長手方向頂部に雌ネジ孔1bが穿設
されている。また雄ネジ杆2は、その頭部レンチ
係合部の下方に切欠き2aが形成され、さらにそ
の下端には円形状に食いつき刃2bが設けられて
いる。この雄ネジ杆2は、前記楕円リング1頂部
に穿設された雌ネジ孔1bと螺合される。
以上の構成の本考案の使用方法及び効果は、接
続しようとする鉄筋3,4を本考案接続具の楕円
リング1に通し、適当な箇所を雄ネジ杆2でもつ
て締めつける。この場合下方の鉄筋4は、楕円リ
ング1の内周に刻設された雌ネジ1aに食い込
み、かつ上方の鉄筋3には雄ネジ杆2下端の食い
つき刃2bが食い込み、鉄筋3,4は確実に接続
固定される。この時、食いつき刃2bは円形状に
形成されている為、雄ネジ杆2を回すことにより
スムーズに鉄筋3に食い込むことができる。そし
てこの食い込みが限界状態に達し、それでもなお
雄ネジ杆2を回すことにより、雄ネジ杆2は、そ
の最も強度的に弱い部分、つまり切欠き2aから
折れる。これにより作業者は、鉄筋3,4を完全
に接続固定する為の必要トルクが出たことを物理
的に知ることができる。
以上のように本考案によれば、楕円リング1内
周に刻設された雌ネジ1aと雄ネジ杆2下端の食
いつき刃2bとが接続しようとする鉄筋3,4に
食い込む為、この鉄筋3,4は確実に接続固定さ
れ、この食い込んでいるが故に多少の緩みが生じ
ても外れることはなく、かつ接続固定に必要な締
付トルクに達したかどうかは、雄ネジ杆2の切欠
き2aから折れたかどうかで物理的に知ることが
でき、鉄筋3,4の確実な接続固定ができるとい
う、その実用的効果には絶大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の正面図、第2図は同側面図、
第3図は第1図におけるA−A線断面図、第4図
は本考案が鉄筋に食い込んだ状態の断面図であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内周に雌ネジ1aを刻設しかつ頂部に雌ネジ孔
    1bを穿設した楕円リング1と、頂部の下方に切
    欠き2aを設けかつ下端に円形状に食いつき刃2
    bを設けた雄ネジ杆2とから成る、鉄筋接続具。
JP7091082U 1982-05-14 1982-05-14 鉄筋接続具 Granted JPS58172608U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091082U JPS58172608U (ja) 1982-05-14 1982-05-14 鉄筋接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091082U JPS58172608U (ja) 1982-05-14 1982-05-14 鉄筋接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172608U JPS58172608U (ja) 1983-11-18
JPS6219770Y2 true JPS6219770Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=30080551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7091082U Granted JPS58172608U (ja) 1982-05-14 1982-05-14 鉄筋接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172608U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242511A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Yoshihiro Iguchi ドアクローザの固定金具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242511A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Yoshihiro Iguchi ドアクローザの固定金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172608U (ja) 1983-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01158158A (ja) コンクリート補強棒用連結具
JPS6219770Y2 (ja)
JPH0589642U (ja) 鉄筋接合装置
JPH0280798A (ja) 防水シートと吊鉄筋との固定構造
KR0114249Y1 (ko) 관이음구의 지지공구
JPS631716Y2 (ja)
JP4300319B2 (ja) 接合構造
KR200194821Y1 (ko) 연결관 조임구
JPS585792Y2 (ja) コンクリ−ト埋込式ねじ継手筒用キヤツプ
JPS5936725Y2 (ja) 棒状体の結合具
JPS6229690Y2 (ja)
JPH088197Y2 (ja) 型枠支持具
JPH0224619Y2 (ja)
JPH11223017A (ja) 丸鋼材接合固定装置
JPH08177231A (ja) 角締め用金具
JPH0327125Y2 (ja)
JPH0253202B2 (ja)
JPH0421917Y2 (ja)
JPS5929132Y2 (ja) 立体構造物連結装置
JPH0715878Y2 (ja) マンホールのインバートブロック
JPH024204Y2 (ja)
KR200339767Y1 (ko) 파이프 행거
JPS6233870Y2 (ja)
KR930001638Y1 (ko) 토건용 조립식 콘크리트구조체 연결 장치
JPS6224675Y2 (ja)