JPS6219663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219663Y2
JPS6219663Y2 JP520979U JP520979U JPS6219663Y2 JP S6219663 Y2 JPS6219663 Y2 JP S6219663Y2 JP 520979 U JP520979 U JP 520979U JP 520979 U JP520979 U JP 520979U JP S6219663 Y2 JPS6219663 Y2 JP S6219663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
actuating
passenger conveyor
displaced
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP520979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55105575U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP520979U priority Critical patent/JPS6219663Y2/ja
Publication of JPS55105575U publication Critical patent/JPS55105575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6219663Y2 publication Critical patent/JPS6219663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主枠の長手中間に駆動機が配置さ
れた乗客コンベヤの安全装置に関するものであ
る。
まず、このような乗客コンベヤを第1、第2図
によつて説明する。
図中、1は乗客コンベヤの主枠で、2はこれに
無端状に配置された歯付リング2aを備えた踏板
鎖、3は踏板鎖2に連結された踏板、4は主枠1
の長手中間に設けられた駆動機で、5はこれの電
動機、6は減速機で、7はこれと電動機5に巻き
掛けられた複数本のVベルト、8は減速機6の鎖
車と、これとは離れて設けられたアイドラーとに
巻き掛けられて歯付リング2aに係合した駆動鎖
である。
すなわち、電動機5の出力がVベルト7により
減速機6に伝達され、駆動鎖8を介して踏板鎖2
が駆動されて踏板3が多動する。このVベルト7
は老朽化して破断することが考えられるが破断時
には駆動機4が機能を喪失して乗客コンベヤの上
昇運転時には逆行して下降し、下降運転時には過
速下降する事故が発生する。
この考案は上記の欠点を解消するもので、駆動
機のベルトの破断により動作する乗客コンベヤの
安全装置を提供しようとするものである。
以下、第3〜第6図によつてこの考案の一実施
例を説明する。
図中、第1、第2図と同符号は同一部分を示
し、9は作動体で、駆動機4の固定部に立設され
たピン10に中間部がそれぞれ枢着され、かつベ
ルト7のそれぞれに対応して並列配置された複数
本のレバー9aによつて構成されている。11は
それぞれのレバー9aのベルト7側端部に枢着さ
れて、ベルト7のそれぞれに当接したローラ、1
2は作動片で、一端部がピン10により枢持され
レバー9aの反ベルト7側に延在し、他端は屈折
されて複数本のレバー9aの上側をおおう作動部
12aが形成してある。13は駆動機4の固定部
に装着されたマイクロスイツチからなる検出器
で、検出子が作動部12aに対向して配置してあ
る。
すなわち、常時は、ベルト7にローラ11が当
接して配置され、ベルト7の運動によつてローラ
11が回転しレバー9aは所定位置に保持され
る。そして、作動片12も所定位置に保持される
ので検出器13は非動作状態となりこの状態で乗
客コンベヤが運転される。今、ベルト7の全部が
破断したとすると、ローラ11が所定位置に保持
されなくなつて、レバー9a等の自重によつて第
3図においてレバー9aが時計方向に回動する。
これによつて作動片12が変位して検出器13を
押圧するので、これによつて検出器13が動作
し、これを介して図示が省略してあるが駆動機4
が制動され乗客コンベヤが自動的に停止する。し
たがつてベルト7の破断によつて生じる事故が未
然に防止される。また、複数本のベルト7のうち
いずれか1本が破断したとすると、破断したベル
ト7に対応したローラ11が変位してこれのレバ
ー9aが回動する。これによつて作動片12が押
し上げられて検出器13が動作する。したがつ
て、ベルト7の少なくとも1本が破断したときに
乗客コンベヤを停止させることができて、破断し
たベルト7の断片が主枠1内に飛散し踏板鎖2と
駆動鎖8との間にかみ込むこと等によつて生じる
事故を防ぐことができる。なお、このような破断
したベルト7の飛散による事交は駆動機4が主枠
1の中間に配置された乗客コンベヤにおいて生じ
やすく、これの防止が必要である。
以上説明したとおりこの考案は、電動機の出力
が並列に配置された複数本のベルトを介して伝達
される駆動機を設け、これが主枠の長手中間に配
置されて踏板鎖を駆動するものに、ベルトのそれ
ぞれに対応した複数本が配置されベルトに接しベ
ルトの破断により変位する作動体と、これらの作
動体に係合され作動体の少なくとも1本の変位に
よつて変位す作動片により検出器を動作させてる
ようにしたものである。これによつて、ベルトの
破断時、特に少なくとも1本のベルトの破断時に
ベルトの断片が主枠内に飛散して生じる乗客コン
ベヤの異常動作による事故を防止する乗客コンベ
ヤの安全装置を実現するものである。さらに、こ
の考案では複数本のベルトの異常を検出するため
に作動体のみをベルトの本数に合わせて複数本と
しただけで、他の作動片および検出器はそれぞれ
単一のものであるため構造が簡略化され、安価、
容易に作ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗客コンベヤの概念側面図、第2図は
第1図の駆動機の平面図、第3図はこの考案によ
る乗客コンベヤの安全装置の一実施例を示す第2
図の正面相当図、第4図は第3図の要部拡大図、
第5図は第4図の−線断面図、第6図は第4
図の要部拡大斜視図である。 1……主枠、2……踏板鎖、4……駆動機、5
……電動機、7……ベルト、9……作動体、13
……検出器、なお、図中同一部分または相当部分
は同一符号により示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主枠の長手中間に配置されて踏板鎖に係合し、
    かつ電動機の出力が並列に配置された複数本のベ
    ルトにより伝達されて、上記踏板鎖を駆動する駆
    動機が設けられたものにおいて、上記ベルトのそ
    れぞれに対応した複数本からなり上記主枠の固定
    体に枢持されて上記ベルトに接し常時は所定位置
    に配置され上記ベルトの破断により変位する作動
    体と、これらすべての作動体の変位する部分に対
    向配置されて上記作動体の少なくとも一本の変位
    によつて変位するひとつの作動片と、この作動片
    の変位により動作するひとつの検出器とを備えた
    ことを特徴とする乗客コンベヤの安全装置。
JP520979U 1979-01-19 1979-01-19 Expired JPS6219663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520979U JPS6219663Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520979U JPS6219663Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55105575U JPS55105575U (ja) 1980-07-23
JPS6219663Y2 true JPS6219663Y2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=28810857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP520979U Expired JPS6219663Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219663Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55105575U (ja) 1980-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648380B2 (ja) 乗客コンベヤ用ハンドレールのコグベルト駆動装置
JP6801048B2 (ja) 乗客コンベア
JPS6219663Y2 (ja)
JPS6119550B2 (ja)
US4040340A (en) Automatic paste board box forming machine
JPS5823823Y2 (ja) 乗客コンベヤ装置
JPH0398990A (ja) マンコンベアの安全装置
JPH036187Y2 (ja)
JPS6261507B2 (ja)
JPH01313202A (ja) 昇降キャブ付き走行クレーン
JPH0136869Y2 (ja)
JPS5823822Y2 (ja) 乗客コンベヤ装置
GB2095196A (en) Drive system of escalator
JPH08282806A (ja) 自動倉庫用スタッカクレーン
JP7460971B1 (ja) マンコンベヤ
JPH0135135Y2 (ja)
JPH0210920Y2 (ja)
JPS6242667Y2 (ja)
JPH0315002Y2 (ja)
JPS6313910B2 (ja)
US2081709A (en) Control mechanism for hoisting machines
JPS6319436B2 (ja)
JPS5924046B2 (ja) 重荷重用ストレ−ジコンベヤ
JP2761263B2 (ja) 車両atミッションインギヤ判定装置
KR0124747Y1 (ko) 에스컬레이트 구동체인의 체인 가이드장치