JPS6219614A - ガス流量調節装置 - Google Patents
ガス流量調節装置Info
- Publication number
- JPS6219614A JPS6219614A JP60160568A JP16056885A JPS6219614A JP S6219614 A JPS6219614 A JP S6219614A JP 60160568 A JP60160568 A JP 60160568A JP 16056885 A JP16056885 A JP 16056885A JP S6219614 A JPS6219614 A JP S6219614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- needle
- valve
- rate control
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N1/00—Regulating fuel supply
- F23N1/007—Regulating fuel supply using mechanical means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2235/00—Valves, nozzles or pumps
- F23N2235/12—Fuel valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2235/00—Valves, nozzles or pumps
- F23N2235/12—Fuel valves
- F23N2235/24—Valve details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23N—REGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
- F23N2237/00—Controlling
- F23N2237/10—High or low fire
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Feeding And Controlling Fuel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はガス器具におけるガス流量調節装置に関するも
のである。
のである。
従来の技術
一般にガステープル等のバーナの燃焼量をその安定燃焼
域内において増減するものとして、ダイヤフラムを用い
たガバナの二次圧力を変えるもの、並びにニードル等を
用いたものが多く採用されている。
域内において増減するものとして、ダイヤフラムを用い
たガバナの二次圧力を変えるもの、並びにニードル等を
用いたものが多く採用されている。
以下、図面を8照しながら、上述した後者の従来のガス
量調節装置の一例について説明する。
量調節装置の一例について説明する。
第7図は従来のガスコックを示すものである。
第4図において、1はコック本体、2は閉子で、入口1
N、出口1bを有するガス通路1Cを開閉する。3はガ
ス量を調節する時、動かすガス量調節レバーで、4は前
記レバー3に連動して軸方向へ動きガス量を調節するニ
ードルで、ガス通路1cの途中にあって通路開口面積を
変える。
N、出口1bを有するガス通路1Cを開閉する。3はガ
ス量を調節する時、動かすガス量調節レバーで、4は前
記レバー3に連動して軸方向へ動きガス量を調節するニ
ードルで、ガス通路1cの途中にあって通路開口面積を
変える。
以上のように構成された従来のガスコックについて、以
下その動作について説明する。
下その動作について説明する。
まず、ツマミ6を回すと、それに連動して閉子2のガス
通路2aが開き、ガスがガス通路1Cを入口1aから出
口1bに向って流れるとともにツマミ5に操作された点
火機構で着火される。次にこのガスはガス量調節レバー
3に連動したニードル4によりガス量が調節される。
通路2aが開き、ガスがガス通路1Cを入口1aから出
口1bに向って流れるとともにツマミ5に操作された点
火機構で着火される。次にこのガスはガス量調節レバー
3に連動したニードル4によりガス量が調節される。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、点火操作がツマミ
5を回す操作のため、操作しにくく、かつ点火機構を連
動させると操作が重くなる等の問題点があった。又、ガ
ス量を「弱」の状態で再点火を行なうとガス量が不足と
なり、点火しにくくなシ、かつ逆火燃焼しやすい等の問
題もある。そこで、これを防止するため、ニードル4で
設定した弱のカロリーを上げて、点火が弱カロリーでも
できるようにすると、煮こみ料理等の調理時の必要カロ
リーより高くなり焦げやすい等の問題がある。
5を回す操作のため、操作しにくく、かつ点火機構を連
動させると操作が重くなる等の問題点があった。又、ガ
ス量を「弱」の状態で再点火を行なうとガス量が不足と
なり、点火しにくくなシ、かつ逆火燃焼しやすい等の問
題もある。そこで、これを防止するため、ニードル4で
設定した弱のカロリーを上げて、点火が弱カロリーでも
できるようにすると、煮こみ料理等の調理時の必要カロ
リーより高くなり焦げやすい等の問題がある。
また、別の方法として、コック軸2bに軸支したL型の
レバー(図示せず)で火力調節レバー3を連動させて、
閉子2を閉操作した時、ニードル4が常に「強」の位置
に戻す機構のものもある。しかし、この場合、閉子2を
閉じるコック軸2bの回動操作にL型の戻しレバーを介
してニードル4を動かす操作が加わわり操作がさらに重
くなる問題点があった。
レバー(図示せず)で火力調節レバー3を連動させて、
閉子2を閉操作した時、ニードル4が常に「強」の位置
に戻す機構のものもある。しかし、この場合、閉子2を
閉じるコック軸2bの回動操作にL型の戻しレバーを介
してニードル4を動かす操作が加わわり操作がさらに重
くなる問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、コック軸により回転する閉
子を用いることなく、上記従来の欠点を解消するもので
、点火が容易に行なえるとともに再点火時の逆火燃焼を
防止し、かつ開閉「強」。
子を用いることなく、上記従来の欠点を解消するもので
、点火が容易に行なえるとともに再点火時の逆火燃焼を
防止し、かつ開閉「強」。
1弱」火力調節操作が容易なガス量調節装置を提供する
ものである。
ものである。
問題点を解決するための手段
本発明はガス通路を開閉し、かつ常閉形のバルブ、およ
びこのバルブより下流のガス通路に設け、ガス流量を強
弱に制御するニードルを有するバルブ本体と、付勢力に
抗して押圧され、前記バルブを開成する開操作摺動体と
、この開操作摺動体を開操作位置に維持するカム等の係
止手段と、前記ニードルと連係し、ガス流量を調節する
流量調節レバーと、この流量調節レバーに一端部を係合
し、かつ回動および軸方向へ摺動自在な連結杆と、この
連結杆の他端を押圧することによシ流量調節レバーを回
転させてニードルを強カロリーの位置にするとともに係
止手段の係止をはずす閉操作摺動体と、前記開操作摺動
体に設け、前記バルブの開成以外は前記流量調節レバー
の回転軌跡中にあって同レバーの回転を阻止するストッ
パーとを備えたものである。
びこのバルブより下流のガス通路に設け、ガス流量を強
弱に制御するニードルを有するバルブ本体と、付勢力に
抗して押圧され、前記バルブを開成する開操作摺動体と
、この開操作摺動体を開操作位置に維持するカム等の係
止手段と、前記ニードルと連係し、ガス流量を調節する
流量調節レバーと、この流量調節レバーに一端部を係合
し、かつ回動および軸方向へ摺動自在な連結杆と、この
連結杆の他端を押圧することによシ流量調節レバーを回
転させてニードルを強カロリーの位置にするとともに係
止手段の係止をはずす閉操作摺動体と、前記開操作摺動
体に設け、前記バルブの開成以外は前記流量調節レバー
の回転軌跡中にあって同レバーの回転を阻止するストッ
パーとを備えたものである。
作用
本発明はバルブと開および閉の操作摺動体により、容易
かつ軽い抑圧でガス通路を開閉制御でき、かつ閉操作摺
動体による消火時、必ず火力が「強」に戻るだめ点火時
の点火不良や逆火燃焼を防止するとともにストッパーに
より点火前に誤って弱カロリーに調節されることもない
。
かつ軽い抑圧でガス通路を開閉制御でき、かつ閉操作摺
動体による消火時、必ず火力が「強」に戻るだめ点火時
の点火不良や逆火燃焼を防止するとともにストッパーに
より点火前に誤って弱カロリーに調節されることもない
。
実施例
以下本発明の一実施例について、図面を謬照しながら説
明する。10は入口11 、出口12を有するガス通路
13を形成したバルブ本体、14はガス通路13を開閉
するバルブで、バネ15により常に閉じているとともに
バルブ軸16を有する。
明する。10は入口11 、出口12を有するガス通路
13を形成したバルブ本体、14はガス通路13を開閉
するバルブで、バネ15により常に閉じているとともに
バルブ軸16を有する。
1アはバルブ14よυ下流のガス通路13に設けたニー
ドルで、回転により軸方向へ進退し、ガス通路13の開
口面積を変えてガス流量を強と弱に調節する。18は一
端部を軸19によりバルブ本体10に回転自在に取付け
た流量調節レバーで、他端側に設けたカム溝2oにニー
ドル17のビン172Lを係合させて回転によりニード
ル17を進退させる。21は抑圧方向と反対方向へスプ
リング22により付勢された開操作摺動体で、バルブ軸
16を押してバルブ14を開く。23は開操作摺動体2
1が開操作位置に達すると係合して、この位置に維持す
るカム等の係止手段で、開操作摺動体21とともにバル
ブ本体10に取付けである。
ドルで、回転により軸方向へ進退し、ガス通路13の開
口面積を変えてガス流量を強と弱に調節する。18は一
端部を軸19によりバルブ本体10に回転自在に取付け
た流量調節レバーで、他端側に設けたカム溝2oにニー
ドル17のビン172Lを係合させて回転によりニード
ル17を進退させる。21は抑圧方向と反対方向へスプ
リング22により付勢された開操作摺動体で、バルブ軸
16を押してバルブ14を開く。23は開操作摺動体2
1が開操作位置に達すると係合して、この位置に維持す
るカム等の係止手段で、開操作摺動体21とともにバル
ブ本体10に取付けである。
24は抑圧方向と反対方向へ付勢された閉操作摺動体で
、押圧摺動すると係止手段23を操作して係止をはずし
、バルブ14を閉じさせる。25は一端部251Lを流
量調節レバー18に孔182Lを介して回動可能に係合
させ、他端部25bを閉操作摺動体24に相対向させた
連結杆で、閉操作摺動体24に押されると摺動しながら
回転して流量調節レバー18を左方向へ回転してニード
ル17を強カロリーの流量調節位置にするものである。
、押圧摺動すると係止手段23を操作して係止をはずし
、バルブ14を閉じさせる。25は一端部251Lを流
量調節レバー18に孔182Lを介して回動可能に係合
させ、他端部25bを閉操作摺動体24に相対向させた
連結杆で、閉操作摺動体24に押されると摺動しながら
回転して流量調節レバー18を左方向へ回転してニード
ル17を強カロリーの流量調節位置にするものである。
26は開操作摺動体21に設けたストッパーで、開操作
位置に達すると、今まで強カロリーの流量調節位置にあ
る流量調節レバー18の突部18bから外ずれて同レバ
ー18の回転を可能にする。
位置に達すると、今まで強カロリーの流量調節位置にあ
る流量調節レバー18の突部18bから外ずれて同レバ
ー18の回転を可能にする。
27は開操作摺動体21により操作される点火スイッチ
、28はバーナの失火時、ガス流を遮断する安全弁、2
9はニードル17の動きを手助けするため流量調節レバ
ー18に設けたスプリングである。
、28はバーナの失火時、ガス流を遮断する安全弁、2
9はニードル17の動きを手助けするため流量調節レバ
ー18に設けたスプリングである。
上記実施例において、まず点火操作は開操作摺動体21
を軽く押すと、バルブ軸16が連動してバルブ14と安
全弁8が開き、ガス通路13が開いてガスが流れ、係止
手段23により開操作摺動体21をその位置に維持する
(第5図)。そしてガスはニードル17を通りガス出口
12がら噴出する。この時、点火スイッチ2了も入り点
火操作が行なわれる。次にガス量調節について説明する
。
を軽く押すと、バルブ軸16が連動してバルブ14と安
全弁8が開き、ガス通路13が開いてガスが流れ、係止
手段23により開操作摺動体21をその位置に維持する
(第5図)。そしてガスはニードル17を通りガス出口
12がら噴出する。この時、点火スイッチ2了も入り点
火操作が行なわれる。次にガス量調節について説明する
。
すなわち、開操作摺動体21の開操作位置になるとスト
ッパー26が流量調節レバー18の突部18m)から外
ずれる。そして流量調節レバー18を操作するとこのレ
バーに設けたカム溝20とスプリング29及びバルブ本
体10により、ニードル17は軸方向の動き径変換され
、第4図に示すような「強」、「弱」位置に動く。第6
図に示す「強」の場合、ニードル17の先端はガス通路
13を塞がないため、ガス流量は大となる。第5図に示
す「弱」の場合は、ニードル17の先端でガス通路13
を塞ぐため、ニードル17の先端に設けたオリスイスで
規制された最少ガス流量となる。
ッパー26が流量調節レバー18の突部18m)から外
ずれる。そして流量調節レバー18を操作するとこのレ
バーに設けたカム溝20とスプリング29及びバルブ本
体10により、ニードル17は軸方向の動き径変換され
、第4図に示すような「強」、「弱」位置に動く。第6
図に示す「強」の場合、ニードル17の先端はガス通路
13を塞がないため、ガス流量は大となる。第5図に示
す「弱」の場合は、ニードル17の先端でガス通路13
を塞ぐため、ニードル17の先端に設けたオリスイスで
規制された最少ガス流量となる。
消火操作は、閉操作摺動体24を押すと、係止手段23
がはずれ、開操作摺動体21は、元の位置(第1図の位
置)に戻る。そして、閉操作摺動体24に押されて、連
結杆26が動き、それに連動して流量調節レバー18が
回転させられてニードル17を「強」の位置に戻す。こ
の時に閉操作摺動体21のストッパー26が流量調節レ
バー18の突部18bに係合し、流量調節レバー18の
回転を阻止する。すなわち、第2図において示す流量調
節レバー18の突部18bは、同流量調節レバー18の
動きを規制するだめのもので、消火状態(第2図の状態
)では、開操作摺動体21iC設けであるストッパー2
6により、強カロリーの位置にあって「弱」方向へ動か
せないようにしてあり、開操作摺動体21が開状態の時
、ストッパー26が突部18bからはずれ、「弱」カロ
リーの位置に動かせるようになる。
がはずれ、開操作摺動体21は、元の位置(第1図の位
置)に戻る。そして、閉操作摺動体24に押されて、連
結杆26が動き、それに連動して流量調節レバー18が
回転させられてニードル17を「強」の位置に戻す。こ
の時に閉操作摺動体21のストッパー26が流量調節レ
バー18の突部18bに係合し、流量調節レバー18の
回転を阻止する。すなわち、第2図において示す流量調
節レバー18の突部18bは、同流量調節レバー18の
動きを規制するだめのもので、消火状態(第2図の状態
)では、開操作摺動体21iC設けであるストッパー2
6により、強カロリーの位置にあって「弱」方向へ動か
せないようにしてあり、開操作摺動体21が開状態の時
、ストッパー26が突部18bからはずれ、「弱」カロ
リーの位置に動かせるようになる。
発明の効果
以上のように本発明は、点火時は必ず強カロリーの流量
で点火することができるので、点火操作時のガス量確保
及び逆火燃焼を防止できるとともに本体をバルブ式にす
ることにより操作を軽く容易に行なうことができる。ま
た、点火前に誤ってガス流量を絞るようなことも起らな
いので、確実な点火に必要なガス量を保って安全点火が
できる。
で点火することができるので、点火操作時のガス量確保
及び逆火燃焼を防止できるとともに本体をバルブ式にす
ることにより操作を軽く容易に行なうことができる。ま
た、点火前に誤ってガス流量を絞るようなことも起らな
いので、確実な点火に必要なガス量を保って安全点火が
できる。
第1図は本発明の実施例におけるバルブ本体の断面図、
第2図はその上面図、第3図は同側面図、第4図は同ガ
ス量調節を示す上面図、第5図は同弱カロリ一時の縦断
面図、第6図は同強カロリ一時の要部断面図、第7図は
従来のガスコックの断面図である。 10・・・・・・バルブ本体、14・旧・・パル7”、
17・・・・・・ニードル、18・・・・・・流量調節
レバー、21・・・・・・開操作摺動体、23・・・・
・・係止手段、24・・・・・・閉操作摺動体、25・
・・・・・連結杆、26・・・・・・ストッパー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名lθ
−一一ノ(ルゲ本七k 13−−一 刀゛入Jし責ト /4−−−1(ルヂ /7−−−二−ドル z3−−−イオ(止金中9; 24−−一閉凍作摺初惨 2J−一一連絽軒 z6−−−ストツパー 第2図 第3図 第4図 第7図 ブス云口
第2図はその上面図、第3図は同側面図、第4図は同ガ
ス量調節を示す上面図、第5図は同弱カロリ一時の縦断
面図、第6図は同強カロリ一時の要部断面図、第7図は
従来のガスコックの断面図である。 10・・・・・・バルブ本体、14・旧・・パル7”、
17・・・・・・ニードル、18・・・・・・流量調節
レバー、21・・・・・・開操作摺動体、23・・・・
・・係止手段、24・・・・・・閉操作摺動体、25・
・・・・・連結杆、26・・・・・・ストッパー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名lθ
−一一ノ(ルゲ本七k 13−−一 刀゛入Jし責ト /4−−−1(ルヂ /7−−−二−ドル z3−−−イオ(止金中9; 24−−一閉凍作摺初惨 2J−一一連絽軒 z6−−−ストツパー 第2図 第3図 第4図 第7図 ブス云口
Claims (1)
- ガス通路を開閉し、かつ付勢力にて常に閉状態にあるバ
ルブ、およびこのバルブより下流のガス通路に設け、ガ
ス流量を強弱に制御するニードルを有するバルブ本体と
、付勢力に抗して押圧され前記バルブを開成する開操作
摺動体と、この開操作摺動体を開操作位置に維持するカ
ム等の係止手段と、前記ニードルと連係し、ガス流量を
調節する流量調節レバーと、この流量調節レバーに一端
部を係合し、かつ回動および軸方向へ摺動自在な連結杆
と、この連結杆の他端を押圧することにより流量調節レ
バーを回転させてニードルを強カロリーの位置にすると
ともに係止手段の係止をはずす閉操作摺動体と、前記開
操作摺動体に設け、前記バルブの開成以外は前記流量調
節レバーの回転軌跡中にあって同レバーの回転を阻止す
るストッパーとを備えたガス流量調節装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60160568A JPS6219614A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | ガス流量調節装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60160568A JPS6219614A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | ガス流量調節装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6219614A true JPS6219614A (ja) | 1987-01-28 |
Family
ID=15717786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60160568A Pending JPS6219614A (ja) | 1985-07-19 | 1985-07-19 | ガス流量調節装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6219614A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55142172A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas flow-rate controller |
JPS5925771B2 (ja) * | 1979-08-06 | 1984-06-21 | 住友化学工業株式会社 | 高融点化合物の精製法 |
-
1985
- 1985-07-19 JP JP60160568A patent/JPS6219614A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55142172A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Gas flow-rate controller |
JPS5925771B2 (ja) * | 1979-08-06 | 1984-06-21 | 住友化学工業株式会社 | 高融点化合物の精製法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4242080A (en) | Safety device for gas burners | |
JPS6219614A (ja) | ガス流量調節装置 | |
JP2571094Y2 (ja) | 先止式湯沸器 | |
JPS6034913Y2 (ja) | 湯沸器 | |
JP2571096Y2 (ja) | ガス器具の押釦式操作装置 | |
JPH0319445B2 (ja) | ||
JPH0330705Y2 (ja) | ||
JPH0141086Y2 (ja) | ||
JPH0449479Y2 (ja) | ||
JPH03177708A (ja) | ガス器具栓 | |
JPH0729398Y2 (ja) | ガスバルブのボタン操作装置 | |
KR950011465B1 (ko) | 연소제어장치 | |
JPS605246Y2 (ja) | ガス器具の熱量調節装置 | |
JP2961497B2 (ja) | ガス調節装置 | |
JPH0330704Y2 (ja) | ||
JP2701493B2 (ja) | ガス点火装置及びガスコック | |
JP3837791B2 (ja) | ガス制御装置 | |
JP2756917B2 (ja) | ガス器具の火力調節装置 | |
TW200404140A (en) | Gas control device | |
KR930007450B1 (ko) | 버너의 연소제어장치 | |
JPH0356759Y2 (ja) | ||
JPH0311583Y2 (ja) | ||
KR890005964Y1 (ko) | 가스 히터의 가스 공급 조절장치 | |
JPH0412346Y2 (ja) | ||
KR890002939Y1 (ko) | 가스스토브의 화력 조절장치 |