JPS6219556A - ジアルコキシ酢酸エステルの製造法 - Google Patents

ジアルコキシ酢酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS6219556A
JPS6219556A JP15944785A JP15944785A JPS6219556A JP S6219556 A JPS6219556 A JP S6219556A JP 15944785 A JP15944785 A JP 15944785A JP 15944785 A JP15944785 A JP 15944785A JP S6219556 A JPS6219556 A JP S6219556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glyoxylic acid
alcohol
cation exchange
reaction
exchange resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15944785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kakimoto
柿本 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15944785A priority Critical patent/JPS6219556A/ja
Publication of JPS6219556A publication Critical patent/JPS6219556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、グリオキシル酸とアルコールからジアルコキ
シ酢酸エステルを製造する方法に関するものである。
従来の技術 ジアルコキシ酢酸エステルは有機薬品の中間体として宥
用である。
ジアルコキシ酢酸エステルを製造する方法として、古く
は、シュウ酸ジエチルをエタノール溶液とし、ナトリウ
ムアマルガムで還元する方法が知られており、また、ジ
クロル酢酸をナトリウムエチラートと反応させ、得られ
たジェトキシ酢酸をエタノール性硫酸でエステル化する
方法が知られている。
その後、より有利な方法として、グリオキシル酸とアル
コールを塩酸の存在下に反応させる方法が提案されてい
る。(ドイツ特許第928405号明細書、ドイツ特許
第945983号明細書)発明が解決しようとする問題
点 しかしながら、上記ドイツ特許第928405号明細書
、ドイツ特許第945983号明細書に開示の方法は、
いずれも触媒として塩酸を使用するものであるため、取
扱い時の危険性、装置の腐食などのおそれがあり、工業
的見地からはさらに改良を加える必要があった。
本発明は、このような従来の問題点を解決し、工業的に
有利にジアルコキシ酢酸エステルを製造する方法を見出
すべくなされたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、グリオキシル酸とアルコールを反応させるに
際し、該反応をカチオン交換樹脂の存在下に行うことを
特徴とするものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明においては、グリオキシル酸は市販の40〜50
重量%程度の濃度の水溶液をそのまま用いることもでき
るが、上記水溶液を濃縮した50〜95%程度、さらに
はそれ以上の濃度の水溶液を用いる方が収率の点で好ま
しい。
グリオキシル酸と反応させるアルコールとしては、メタ
ノール、エタノール、n−プロパツール、インプロパツ
ール、各種ブタノール、各種ペンタノール、各種へ午す
ノール、各種オクタツール、ラウリルアルコール、シク
ロペンタノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコ
ールなどが用いられ、特に炭素数1〜4のアルコールが
有用である。
グリオキシル酸とアルコールとの反応モル比は、アルコ
ールをグリオキシル酸1モルに対し4〜20モル、特に
4.5〜10モルと過剰に用いることが好ましい。アル
コールの使用量がこの範囲より少ないと目的物の収率が
不足し、一方この範囲より多くしても収率は一定以上に
は上がらない上、系が希釈されすぎて反応操作が行いに
くくなり、原料コストの面でも不利になる。
反応温度は50〜120°C程度の範囲から選択される
が、これより高い温度でも差支えはない。
通常は還流下に反応を行う。反応時間は2〜15時間と
することが多い。
反応に際しては、触媒としてカチオン交換樹脂を存在さ
せる。カチオン交換樹脂としては、スルホン酸型の強酸
性カチオン交換樹脂、カルボン酸型の弱酸性カチオン交
換樹脂、リン酸型の弱酸性カチオン交換樹脂などが、グ
リオキシル酸に対して10〜300重量%程度の量用い
られる。
カチオン交換樹脂は攪拌機、還流冷却機などを備えた反
応容器中に投入した形態で使用してもよく、塔に充填し
てこの塔に反応混合物を通す形態で使用してもよい。
上記反応によりジアルコキシ酢酸エステルが生成するの
で、反応混合物から低沸点成分(水、アルコール)を留
去し、缶残を精留してジアルコキシ酢酸エステルを得る
。副生ずるグリオキシル酸アルキルはリサイクル使用す
る。低沸点成分中アルコールも蒸留により分離してリサ
イクル使用する。
上記方法によりジアルコキシ酢酸エステルが収率良く製
造される。
作   用 本発明においてカチオン交換樹脂は固体のアセタール化
触媒として作用する。出発物質であるグリオキシル酸は
、グリオキシル酸エステル、ヘミアセタールエステルを
経てジアルコキシ酢酸エステルに変換されるものと推定
される。
実   施   例 次に実施例をあげて、本発明の方法をさらに詳細に説明
する。以下「%」とあるのは、重量基準で表わしたもの
である。
実施例1 50%グリオキシル酸水溶液を濃縮して、91.97%
のグリオキシル酸を得た。
攪拌機、速流冷却機、温度計、滴下ロートを備えたフラ
スコに、上記の91.97%グリオキシル酸水溶液18
1.0g (2,0モル)、メタノール320g(10
モル)およびカチオン交換樹脂(三菱化成工業株式会社
製ダイヤイオン5K−IBH) 183.7 gを仕込
み、還流下に5時間反応させたところ1反応はほぼ平衡
状態に達した。
この反応液を常圧にてフラッシュして低沸分である水お
よびメタノールを除去すると共に1缶残を精留して目的
物であるジメトキシ酢酸メチルを得た。また、副生ずる
グリオキシル酸メチルはリサイクル使用した。ジメトキ
シ酢酸メチルの収率は80.0%(214,4g)であ
った。
実施例2 メタノール320g (10モル)に代えてn−ブタノ
ール741g (10モル)を用いたほかは実施例1と
同じ条件で反応を行い1.ジブトキシ酢酸ブチルを得た
。収率は80.5%であった。
実施例3 メタノール320g (10モル)に代えてn−7’ロ
バノ一ルeo1g (10モル)を用いたほかは実施例
1と同じ条件で反応を行い、ジプロポキシ酢酸プロピル
を得た。収率は85.5%であった。
実施例4 レバチッ) SPC118B、G、 (バイエル社製カ
チオン交換樹脂)乾燥品310.5gを充填したカラム
に91.97%グリオキシル酸水溶液H11,Og (
2,0モル)とエタノール480g (10モル)のi
合物ヲtiり返し通過させて、速流下に滞留時間8時間
の条件で反応を行った。
この反応液を常圧にてフラッシュして低沸分である水お
よびエタノールを除去すると共に、缶残を精留して目的
物であるジェトキシ酢酸エチルを得た。副生ずるグリオ
キシル酸エチルはリサイクル使用した。また、低沸分を
蒸留゛してエタノールを回収し、リサイクル使用した。
ジェトキシ酢酸エチルの収率は82.5%であった。
発明の効果 本発明においては固体触媒を用いて反応を行っているの
で、触媒として塩酸を使用している従来法のように取扱
い時の危険性、装置の腐食のおそれがなく1反応の操作
、制御がしやすい。
しかも本発明により目的物である酢酸エステルが収率良
く得られるので、本発明は工業的意義が大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、グリオキシル酸とアルコールを反応させるに際し、
    該反応をカチオン交換樹脂の存在下に行うことを特徴と
    するジアルコキシ酢酸エステルの製造法。 2、グリオキシル酸1モルに対しアルコール4〜20モ
    ルを使用して反応させることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の製造法。
JP15944785A 1985-07-19 1985-07-19 ジアルコキシ酢酸エステルの製造法 Pending JPS6219556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944785A JPS6219556A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ジアルコキシ酢酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944785A JPS6219556A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ジアルコキシ酢酸エステルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6219556A true JPS6219556A (ja) 1987-01-28

Family

ID=15693951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15944785A Pending JPS6219556A (ja) 1985-07-19 1985-07-19 ジアルコキシ酢酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6219556A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3881386B2 (ja) 炭酸ジアルキルの製造方法
CA1156257A (en) Process for the preparation of an alkyl 2-chloropropionate
CA1047524A (en) Process for the manufacture of isopropyl esters
US9776956B2 (en) Method for preparing N,N′-bis(2-cyanoethyl)-1,2-ethylenediamine by using cation exchange resin as catalyst
JPH0239496B2 (ja)
JPH10182540A (ja) グリオキサールモノアセタールの製法
JPH0710811A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
JPH07228568A (ja) 硫黄化合物の製造方法
JPS6219556A (ja) ジアルコキシ酢酸エステルの製造法
JP4662026B2 (ja) メタクリル酸グリシジルの製造方法
JPS63190862A (ja) N−ビニルホルムアミドの回収法
EP0010455B1 (en) Cracking process for preparing styrene
JP2004285068A (ja) α,β−ジカルボニル化合物のアセタールを連続的に製造する方法
JPH01113341A (ja) カルボン酸メチルエステルの製造法
EP0485785A1 (en) Process and apparatus for producing alpha, beta-unsaturated acetals
US6894197B2 (en) Process for producing fluorinated alcohol
RU1768575C (ru) Способ получени @ -ацетопропилового спирта
JP5626838B2 (ja) 高品位なn(n,n)−モノ(ジ)アルキルアクリルアミドの製造方法
JPH06100515A (ja) N−(α−アルコキシエチル)−カルボン酸アミドの製造法
JPH06247895A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造法
JPH1072392A (ja) オリゴグリセリンの製造方法
JPH03275644A (ja) α―ヒドロキシイソ酪酸の製造方法
JPH06247896A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造方法
JPS5924142B2 (ja) 酸アミドの製造方法
US6504055B1 (en) Catalysts and processes for the conversion of succinates to citraconates or itaconates