JPS62194754A - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS62194754A
JPS62194754A JP3698686A JP3698686A JPS62194754A JP S62194754 A JPS62194754 A JP S62194754A JP 3698686 A JP3698686 A JP 3698686A JP 3698686 A JP3698686 A JP 3698686A JP S62194754 A JPS62194754 A JP S62194754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error
frame
error information
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3698686A
Other languages
English (en)
Inventor
Seitaro Hirano
平野 誠太郎
Yuji Ogawa
小川 裕士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP3698686A priority Critical patent/JPS62194754A/ja
Publication of JPS62194754A publication Critical patent/JPS62194754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はデータ伝送装置に関し、特に、同期フレーム
を含む複数のフレームによっそ1つのテキストデータを
構成し、このテキストデータをシリアルに伝送するよう
なデータ伝送装置の改良に関する。
[従来の技術] 第3図は従来のデータ伝送装置の概略ブロック図であり
、第4図はテキストデータの一例を示す図であり、第5
図は従来のデータ伝送装置の動作を説明するためのフロ
ー図である。
まず、第3図ないし第5図を参照して、従来のデータ伝
送装置の構成とともに、その動作について説明する。制
御装置1によって彼制御装置2を制御するためのデータ
を伝送するために、制御装置1から送信部10および受
信部20を介して肢制御装置2にデータか伝送される。
データは第4図に示すように、1つの同期フレーム5Y
Nfと1(数のデータフレームDflないしDf3によ
って1つのテキストデータが構成されている。同期フレ
ーム5YNfは、この後にデータフレームが続くことを
受信部20に知らせ、受信のタイミングをとらせるもの
である。データフレームDflないしDf3における伝
送フォーマットの変換やエラーのチェックなどはフレー
ム単位で行なわれる。
すなわち、制御装置1から出力された制御信号は入出力
回路11を介して制御部12に与えられる。この制御部
12はシリアル伝送用回路やパラレル/シリアル変換回
路や信号制御回路などを含む。そして、制御部12では
、与えられた制御信号を第4図に示す伝送用フォーマッ
トに変換し、それを伝送用モジュール13に与える。伝
送用モジュール13に与えられたテキストデータはたと
えば光や電波などの伝送媒体によって受18部20に伝
送される。
受信部20の伝送用モジュール21は伝送媒体による信
号を基の信号に変換し、制御部20に与える。制御部2
0は第5図に示すように、データを受信したか否かを判
別し、1データフレームの受信が完了したか否かを判別
する。1データフレームの受イλを完了したことを判別
すると、そのフレーム内でエラーがあるか否かを判別す
る。エラーがなければ、直前のデータに代えて今回受信
したデータを出力する。しかし、エラーがあれば、その
データの出力を禁止し、直前のデータを保持する。入出
力回路23は、そのデータに基づいて被制御装置2を制
御する。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、前述の第3図で示したデータ伝送装置では、
フレーム単位でエラーチェックを行ない、パリティエラ
ー、フレーミングエラー、オーバランエラーなどが生じ
た場合、各エラーが発生したフレームに対してエラ一対
策を行ない、データの信頼性を向上させている。しかし
ながら、このような従来のデータ伝送装置においては、
エラーが発生したフレームに対してのみエラ一対策を行
なうようにしているため、複数のフレームDflないし
Df3によって1のテキストデータを構成しているため
に、エラーが発生したフレームに対してはエラ一対策を
行なうが、そのフレームのエラーが同一テキスト内の後
続するフレームに影響を及はし、そのテキスト全体の信
頼性を低下させてしまうという問題点があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、1テキスト内に
おいてエラーが発生したフレームと、その後続フレーム
に対してエラ一対策を行なうことにより、テキストデー
タ全体の信頼性を向上し得るデータ伝送装置を提供する
ことである。
E問題点を解決するための手段] この発明は同期フレームを含む段数のフレームによって
1つのテキストデータを構成して伝送するデータ伝送装
置であって、テキストデータが伝送されてきたことに応
じて、段数のフレームのいずれかにエラーが生じたか否
かを判別するエラー判別手段と、エラーの生じたことを
判別したことに応じてエラー情報を保tjjするエラー
情報保持手段と、エラー情報が保持されていれば伝送さ
れてきた各フレームのデータの出力を楚止し、エラー情
報が保持されていなければ各フレームのデータを出力す
るデータ出力、1段と、同期フレームか伝送されてきた
ことに応じて、エラー保持10段に保持しているエラー
情報を消去するエラー情報消去子1段とから構成される
[作用] この発明のデータ伝送装置は、伝送されてきたテキスト
データのうち、いずれかのフレームにエラーを生じてい
れば、そのエラー情報を記憶して、そのフレームのデー
タの出力を禁止して直前のテキストデータを保持し、次
に同期フレームが送られてきたとき、保1j#シていた
エラー情報を消去して、次のテキストデータのエラーチ
ェックを行なう。したがって、1つのテキストデータに
含まれる各フレームに対応してエラ一対策を行なうこと
ができるので、全体の信頼性を向上させることかできる
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。
この第1図に示したデータ伝送装置は、送信部20内に
同期検出回路24とフリップフロップ25を設けた以外
は、前述の第3図に示したデータ伝送装置と同様にして
構成される。フリップフロップ25は制御部22がテキ
ストデータに含まれるいずれかのフレームにエラーが生
じたことを判別したとき、そのエラー情報を記憶するも
のである。同期検出回路24はエラーの生じたテキスト
データに続いて次のテキストデータが伝送されてきたと
き、同期フレーム5YNfを検出して、フリップフロッ
プ25に記憶しているエラー情報を消去させるためのも
のである。
第2図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図である。
次に、第1図および第2図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な動作について説明する。
送信部10から前述の第4図に示したようなテキストデ
ータが伝送用モジュールを介して制御部22に伝送され
てくると、制御部22はデータを受信したか否かを判別
する。データの受信したことを判別すると、1フレーム
のデータを受信完了したか否かを判別する。そして、そ
のフレームにデータのエラーがあるか否かを判別し、エ
ラーが生じていなければ、フリップフロップ25にエラ
ー情報が記憶されているか否かを判別する。エラー情報
が記憶されていなければそのフレームのデータを入出力
回路23に出力する。入出力回路23はそのデータに基
づいて制御信号を彼制御装置2に与える。
しかし、制御部22は伝送されてきたフレームにエラー
の生じていることを判別すると、そのエラー情報をフリ
ップフロップ25に記憶させる。
そして、入出力回路23に対してそのフレームのデータ
の出力を禁止する。
同一テキストデータ内における次のフレームのデータを
受信すると、前述の説明と同+、1にしてエラーの有無
を判別し、そのフレームにエラーが生じていなくても、
フリップフロップ25にエラー情報が記憶されていれば
、入出力回路23からそのフレームのデータの出力を禁
止する。同一テキスト内の後続する各フレームについて
も上述の動作を繰返し行−ない、エラー情報がフリップ
フロップ25に記憶されている限り、後続するフレーム
のデータの出力を禁止する。そして、次のテキストデー
タが伝送され、同期検出回路24がそのテキストデータ
内に含まれる同期フレーム5YNfを検出すると、フリ
ップフロップ25をリセットする。そして、制御部22
はそのテキストデータ内における最初のフレームにエラ
ーが生じているか否かを判別し、エラーが生じていれば
フリップフロップ25にそのエラー情報を記憶して、そ
のフレームのデータの出力を禁止する。しかし、そのフ
レームのデータにエラーが生じていなければ、フリップ
フロップ25にエラー情報を記憶することなく、そのフ
レームのデータを入出力回路23に出力する。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、テキストデータ内に
含まれる各フレームのいずれかにエラーを生じていれば
ミそのエラー情報を記憶しておき、同一テキストデータ
内の後続するフレームのデータを受信しても、エラー情
報を記憶している限りそのフレームのデータの出力を禁
止し、次のテキストデータに含まれる同期フレームを検
知したことに応じてエラー情報を消去して、次のテキス
トデータの処理を行なうことができる。したがって、1
つのテキストデータ内のいずれかのフレームでエラーを
生じた場合、そのテキストデータに対するエラ一対策を
行なうことができるので、データ伝送上信頼性を向上で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。 第2図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図である。第3図は従来のデータ伝送装置
の概略ブロック図である。 第4図はテキストデータの一例を示す図である。 第5図は従来のデータ伝送装置の動作を説明するための
フロー図である。 図において、1は制御装置、2は彼制御装置、10は送
信部、11は入出力回路、12は制御部、13は伝送用
モジュール、2oは受信部、21は伝送用モジュール、
22は制御部、23は入出力回路、24は同期検出回路
、25はフリップフロップを示す。 (ほか2名) 第2図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同期フレームを含む複数のフレームによって1つのテキ
    ストデータを構成して伝送するデータ伝送装置であって
    、 前記テキストデータが伝送されてきたことに応じて、前
    記複数のフレームのいずれかにエラーを生じたか否かを
    判別するエラー判別手段、 前記エラー判別手段がエラーの生じたことを判別したこ
    とに応じて、エラー情報を保持するエラー情報保持手段
    、 前記エラー情報保持手段にエラー情報が保持されていれ
    ば、前記伝送されてきた各フレームのデータの出力を禁
    止し、前記エラー情報が保持されていなけば、各フレー
    ムのデータを出力するデータ出力手段、および 前記同期フレームが伝送されてきたことに応じて、前記
    エラー情報保持手段に保持されているエラー情報を消去
    するエラー情報消去手段を備えた、データ伝送装置。
JP3698686A 1986-02-20 1986-02-20 デ−タ伝送装置 Pending JPS62194754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698686A JPS62194754A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698686A JPS62194754A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 デ−タ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62194754A true JPS62194754A (ja) 1987-08-27

Family

ID=12485071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3698686A Pending JPS62194754A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62194754A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40346E1 (en) Method and apparatus for providing single channel communications
US4298978A (en) Data communication apparatus
JP2948837B2 (ja) 通信リンク・インターフェースの初期化および同期方法および通信リンクの受信機
JPS62194754A (ja) デ−タ伝送装置
JP3190214B2 (ja) データ送受信システム
JPH09219720A (ja) 通信ネットワークにおける障害検出方法及び装置
JPS6040749B2 (ja) シリアル伝送装置
JPS6362427A (ja) デ−タ通信における誤り検出方式
JPS5918897B2 (ja) 送信局における伝送結果判定装置
SU550631A1 (ru) Устройство дл обмена информацией
JP2949118B1 (ja) バス通信型エンコーダ装置のエンコーダデータ出力方法
JP2630077B2 (ja) クロック同期式シリアルインターフェース
KR100290677B1 (ko) 피포디바이스의자동리스타트장치
JP3161795B2 (ja) 位相制御装置
JPH0730525A (ja) ディジタル機器の自己診断装置
JPH0546729B2 (ja)
JP2754684B2 (ja) 通信回線試験装置
JPH0313038A (ja) 非同期式シリアルデータ伝送装置
JPH0279631A (ja) フレーム同期回路
JPH0210938A (ja) データ伝送方式
JPS59135561A (ja) 回線制御信号検出,送信回路
JPH06284121A (ja) 同期ワード検出方式
JPS61270929A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPH0637738A (ja) データ伝送誤り制御方式
JPS58161445A (ja) 信号伝達装置