JPS62194508A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPS62194508A
JPS62194508A JP3711786A JP3711786A JPS62194508A JP S62194508 A JPS62194508 A JP S62194508A JP 3711786 A JP3711786 A JP 3711786A JP 3711786 A JP3711786 A JP 3711786A JP S62194508 A JPS62194508 A JP S62194508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
signal
speed
amplifier
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3711786A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Manabe
真鍋 鷹男
Masafumi Tsunada
綱田 雅文
Satoshi Endo
智 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP3711786A priority Critical patent/JPS62194508A/ja
Publication of JPS62194508A publication Critical patent/JPS62194508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は工作機械等の数値制御装置に係るもので、特に
可動体を精度良く位置決めするためのサーボ系の位置制
御に関するものである。
(従来技術と問題点) 一般に数値制御における位置制御は第4図のごとく指令
位置信号Xcと位置検出器6かもの信号を減算器1によ
り減算し、その差分Eを増幅器2により増幅し速度信号
Vとする。速度信号Vは速度制御部3に入力されモータ
4を駆動し、機械可動部5を移動させる。さらに位置検
出器6からの信号が変化し位置指令信号Xcとの差が零
となるように制御する。この系では機械の固有振動数と
制御系の固有振動数が接近している場合や、機械のガタ
、摩擦などが存在する場合、機械への負荷が太ぎくなっ
た場合(重切削時)、制御系が振動しゃ丁いという問題
があった。
従来この振動を抑えるために、増幅器2のゲイン(位置
ループゲイン)を下げていた。これによって指令位置信
号Xcに対する遅れが犬ぎくなったり、位置決め精度が
低下するという問題も生じていた。
(発明の目的) 本発明の目的は追従遅れ、位置決め精度をそニなうこと
なく高負荷時の撮動を抑えることのできる位置制御を提
供するものである。
(発明の概要) 本発明の数(面制御装置は、指令位置信号と制御対象σ
)可動体θ)位置?検出する検出器θつ信号との差を求
めろ減算器と、この減算器σつ出力を指令速度信号の大
ぎさに対応して変化するゲインで増幅てろ増幅器と、こ
の増幅器の出力に応じて制御対象を駆動す71i駆動部
と乞具備した事を特徴とする。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。こ
の図ではFCは指令速度であり、参照番号7はゲイン調
節器でありその他記号Xc 、参照番号1〜6は第4図
中の対応する要素と同じもの乞示す。第2図&工本発明
における指令速度と位置ループゲインの関係2表わすも
ので、この図は指令速度FCIJ″−F】からF2の間
でゲインがg】からg2  に直線的に変化する例であ
る。
ゲイン調節器7は指令速度Fcにより、増幅器2のゲイ
ンを可変とするもQ)である。
ゲイン= f(Fc)   f :任意関数第2図をも
とに説明するとゲインの計算式は1)指令速度  FC
≦F1   ゲイン=g+2)指令速度  F1≦FC
≦F2 3)指令速度  Fc≧F2   ゲイン=g2となる
位置指令信号XCと位置検出器の信号との差Eは上式で
設定されたゲインで増幅され速度指令Vとなり速度制御
部に入力されモータ2経て機械を移動させる。したがっ
て指令速度Fcの低速域では高ゲイン、高速域では低ゲ
インとなり、追従遅れ1位置決め精度をそこなうことな
く高負荷I″−の振動を抑えろことが可能となる。また
ゲイン回線は機械の特性に従って別のものを用意する事
が可能であり、実施例として第3図A、Bに示すものが
ある。
(発明の効果) 以上の説明のように本発明の数値制御装置は指令速度に
従って位置ループゲインを変えるので高負荷時の振動7
抑える事が出来より高精度の加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのブロック図
、第2図、第3図は本発明σ〕指令速度と位置ループゲ
インの関係を示す図、第4図は従来の位置決め機構7示
すブロック図、第5図は従来の指令速度と位置ループゲ
インを示す図である。 1・・・・・・減算器、 2・・・・・増幅器、 3・
・・・・・速度制御部、 4・・・・・モータ、 5・
・・・・機械。 6・・・・・・位置検出器、 7・・・・・・ゲイン調
節器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指令位置信号と制御対象の可動体の位置を検出す
    る検出器の信号との差を求める減算器と、この減算器の
    出力を指令速度信号の大きさに対応して変化するゲイン
    で増幅する増幅器と、この増幅器の出力に応じて制御対
    象を駆動する駆動部とを具備した数値制御装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記増幅器のゲ
    インは制御対象の可動体への指令速度が高速の場合は低
    ゲインとし、指令速度が低速の場合は高ゲインとする事
    を特徴とする数値制御装置。
JP3711786A 1986-02-21 1986-02-21 数値制御装置 Pending JPS62194508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711786A JPS62194508A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3711786A JPS62194508A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62194508A true JPS62194508A (ja) 1987-08-27

Family

ID=12488654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3711786A Pending JPS62194508A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62194508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468815A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nec Corp Positioning servo system
JP2019098885A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社エクォス・リサーチ 車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256816A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Komatsu Ltd サ−ボ制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256816A (ja) * 1984-06-04 1985-12-18 Komatsu Ltd サ−ボ制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468815A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nec Corp Positioning servo system
JP2019098885A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 株式会社エクォス・リサーチ 車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3755862B2 (ja) 同期位置制御装置および方法
US4795927A (en) Control system for a magnetic type bearing
US5250880A (en) Linear motor control system and method
GB2354087A (en) Servocontrol
US4940924A (en) Positioning control apparatus
JPS62194508A (ja) 数値制御装置
US5079492A (en) Stability compensating circuit
JPH06203498A (ja) ディスク装置のヘッド位置決め制御装置
JPH0475113A (ja) 制御装置
JP2606646B2 (ja) 位置決め制御の状態推定器及び補償器とこれを用いた磁気ディスク装置
JP2576627B2 (ja) 流体アクチュエータの制御装置
JP2774893B2 (ja) 位置決め装置
JPS6140616A (ja) 位置制御方式
JP3169143B2 (ja) 位置決め装置
JP4300384B2 (ja) 位置決めサーボコントローラ
JP2001356822A (ja) 位置制御装置
JPH0143379B2 (ja)
JPH01276315A (ja) 数値制御装置
JPS6375909A (ja) 位置制御装置
JPS62194509A (ja) 数値制御装置
SU920639A2 (ru) Фазова система программного управлени
JP2510344Y2 (ja) 自動振幅制御装置
JP3269198B2 (ja) 位置制御装置
JPH04333108A (ja) 試料台駆動装置
JPS622647Y2 (ja)