JPS621941B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621941B2
JPS621941B2 JP59048964A JP4896484A JPS621941B2 JP S621941 B2 JPS621941 B2 JP S621941B2 JP 59048964 A JP59048964 A JP 59048964A JP 4896484 A JP4896484 A JP 4896484A JP S621941 B2 JPS621941 B2 JP S621941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
bromo
nitrophenyl
npbdp
diethoxypropionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59048964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59176234A (ja
Inventor
Roorensu Ramatsuteina Jon
Dagurasu Uiikusu Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS59176234A publication Critical patent/JPS59176234A/ja
Publication of JPS621941B2 publication Critical patent/JPS621941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/34Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/36Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/40Oxygen atoms attached in positions 3 and 4, e.g. maltol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/39Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups
    • C07C205/42Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups or esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/43Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups or esterified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/32Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次式の−ニトロフエニル3−ブロモ
−2,2−ジエトキシプロピオネートに関するも
のである。 該化合物は高度に管能基を有する低分子および
複素環、特にピロメコン酸(2)および6−メチルピ
ロメコン酸(3)の合成に有用である。 ピロメコン酸および6−メチルピロメコン酸は
それぞれマルトール(4,テートその他、US,
特許3130204)および6−メチル−マルト−ル
,テート,US,特許3468915)ならびに他の
貴重な2−置換ピロメコン酸誘導体(例えばテー
ト(tate)その他のUS,特許3365469および
3644635;ブレナン(Brennan)その他、US,特
許4082717参照)の合成に特別の価値を有し、香
味の増強および/またはバクテリアまたは菌の抑
制に有用である。 化学選択的に処理し得る高度な管能性を有する
低分子は有機合成学者にとつて大きな価値を有す
る。3−ハロピルビン酸の誘導体はとりわけ重要
であつてその酸の部分は求核的反応の方向に促進
される。そのような分子は活性化カルボン酸と、
直接に結合したアルフアーハロケトンで構成さ
れ、事実上、3個の隣接した陽性炭素原子を含む
であろう。明らかに、求核性を有するそのような
分子の反応における化学選択性は個々の炭素原子
が分別できる分子が発見されなければ、理解し難
いであろう。さらに、このタイプのシントンが一
般的な有用性をもつためには、それが容易に大規
模に入手でき、合理的に安定したものでなければ
ならない、発明者等は今やこれらの基準に合致す
る試薬、すなわち、−ニトロフエニル3−ブロ
モ−2,2−ジエトキシプロピオネート
(NPBDP,)を見出した。 NPBDPは活性カルボン酸エステルと共に、ケ
タールとして保護されたアルフアーブロモケトン
部分を有している。NPBDPは市販されているア
ルフアーブロモピルビン酸をケタール化し、しか
る後−ニトロフエニル−トリフルオロアセテー
トと反応させることによつて容易に大量に調製で
きる。NPBDPは融点75〜76℃の結晶質に固体
で、常法どおりに1年以上の期間分解せずに貯蔵
することができる。さらに、高度に管能基を有す
る低分子および複素環、とりわけピロメコン酸お
よび6−メチルピロメコン酸の合成において式(1)
が有用であることを示している。 当業者にとつては、多数の同様な化合物が周知
であるので、本発明を−ニトロフエニル3−ブ
ロモ−2,2−ジエトキシプロピオネート自体に
限定するように狭く解釈すべきではない。このよ
うな化合物には、たとえば、その中のC−2ケタ
ール基が他のアルコールまたはジオールから抽出
したものによつて置換されるようなものが含まれ
る。それらの中で、C−3ブロモ基は他の遊離基
(即ち、同じような求核置換に付される基)によ
つて置換される。またそれらの中で、C−1
ニトロフエニル基は同じような反応性の基によつ
て置換される。 本発明の価値ある新しい合成試薬(NPBDP,
)は市販されているアルフアーブロモピルビン
酸から容易に大量にそして高収率で製造される。 ブロモピルビン酸のケトン基はまずそのケト酸
と少なくとも2当量のエタノールの反応によつ
て、ケタールに変えられる。これは通常、実質的
に無水状態で、強酸触媒、例えばHCl,H2SO4
たは有機スルフオン酸の存在下において、さらに
その反応の溶媒として役立つエタノールを大過剰
量使用する。他に、好ましくは、このケタールは
強酸の触媒、好ましくは硫酸の存在下、ブロモピ
ルビン酸と反応溶媒としての機能を有する、オル
ト蟻酸エチルとの反応によつて生成する。いずれ
の過程においても温度は臨界的ではなく、例えば
0〜50℃で十分である。加熱と冷却に関わるエネ
ルギー・コストが節約されるので、室温(通常約
16〜28℃の範囲)が望ましい。 第2の段階では、中間体3−ブロモ−2,2−
ジエトキシプロピオン酸を、少くとも1当量の3
級アミンの存在下に、通常過剰量の実質的に1当
量の−ニトロフエニルトリフルオロアセテート
と反応させる。好ましいアミンはピリジンであつ
て、十分な過剰量を使つて、さらに反応の溶媒と
しての機能を持たせる。温度は臨界的ではなく、
例えば0〜50℃で十分である。上記の理由で、室
温が好ましい。 NPBDBには、求核的反応のための2つの活性
部位が含まれ、この2つの部位はそれらが立体障
害を受けていることを示唆する構造を有している
が、種々の求核試薬は容易にそしてもつぱら活性
エステル部位と反応する。例えばアンモニアとア
セトアミドオキシムはNPBDPと円滑に反応し
て、それぞれ3−ブロモ−2,2−ジエトキシプ
ロピオンアミドおよびそれに対応するアセトアミ
ジノエステルの誘導体を生成する。NPBDPとマ
ロン酸ジメチルのナトリウム塩との反応によりジ
メチル2−(3−ブロモ−2,2−ジエトキシプ
ロピオニル)−マロネートが生成する。アルフア
ーリチオアセトニトリルのような活性の高い求核
試薬でさえもNPBDPと化学選択的に反応して5
−ブロモ−4,4−ジエトキシ−3−オキソバレ
ロニトリルを生成する。 アルフアーブロモケタールは分子内反応に対し
て不活性であるとしても、2個の管能基を有する
求核試薬が使用される時には分子内反応が生じ得
る。NPBDP(1)のそのような合成上の有用性は下
記式に例示されるように価値あるピロメコン酸お
よび6−メチルピロメコン酸の合成に使用できる
ことである。 複素環分子はまた同じように挙動する上記の多
くの管能基を有する低分子から得られる。例え
ば、5−ブロモ−4,4−ジエトキシ−3−オキ
ソバレロニトリルはヒドラジンと反応させて(ヒ
ドラゾンの生成、環化およびエタノールの脱離を
経て)、3−シアノメチル−4−エトキシピラゾ
ールを生成する。またアセトイミド3−ブロモ−
2,2−ジエトキシプロピオネートを加熱して環
化した結果、3−メチル−5−(2−ブロモ−
1,1−ジエトキシ−エチル)−1,2,5,−オ
キサジアゾールを生成する。後者を95%蟻酸で加
熱して脱ケタール化することにより、対応する3
−メチル−5−(2−ブロモアセチル)−1,2−
5−オキサジアゾールが得られる。 本発明は下記の例によつて説明される。しかし
ながら、本発明はこれらの例に限定されるのでは
ないことが理解されよう。 例 1 3−ブロモ−2,2−ジエトキシプロピオン酸
アルフアーブロモピルビン酸(100g,0.60モ
ル)、240mlのオルト蟻酸トリエチルおよびH2SO4
(4ml)をいつしよにし、得られた溶液を24時間
撹拌し、しかる後1.2のCH2Cl2で希釈した。そ
の有機相を分離し、100mlずつのH2Oで2回洗
い、100mlの飽和食塩水で1回洗い、Na2SO4で乾
燥し、真空下に4時間蒸発乾燥させ、融点80〜85
℃、の白色固体として表題化合物を得た;144g
(99%)。この生成物は次の段階で直接に使用する
のに十分な純度を有していた。シクロヘキサンか
ら再結晶した試料は融点91〜92℃であつた。 例 2 −ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエ
トキシプロピオネート(NPBDP) 前例の表題生成物(144g,0.60モル)、−ニ
トロフエニルトリフルオロアセテート(141g,
0.60モル)およびピリジン(405ml)を24時間N2
の下で撹拌し、2のH2O中に注ぎ、500mlずつ
のエーテルで4回抽出した。各抽出物を一緒に
し、175mlずつの5%NaOHで5回洗い、Na2SO
で乾燥し、蒸発させて油状にし、これを引掻いて
結晶化した。ヘキサンから再結晶して、精製表題
化合物を、融点75〜76℃の安定した白色の結晶状
固体として得た;169g(77%)。 例 3 エチル2,3−ジヒドロ−3,3−ジエトキシ
−6−メチル−4−ピロン−5−カルボキシレ
ート(6) NaH(1.06g,44ミリモル)を窒素下に100ml
の乾燥したテトラヒドロフラン(THF)の中で
撹拌した。乾燥したTHF20ml中のアセト錯酸エ
チル溶液を15分かけて滴加し、その後、乾燥した
THF80ml中のNPBDPを5分かけて滴加した。そ
の結果生成した混合物を4時間還流して冷却し、
400mlの氷水に入れ、1規定のHBrでPH7に調節
して、80mlずつのCHCl3で3回抽出した。このい
くつかの抽出物を一緒にし、Na2SO4で乾燥蒸発
させて油状にした。この油状物を、溶出剤として
イソプロピルエーテルを使用しながら、260gの
シリカゲル上でクロマトグラフにかけた。極性の
小さなアセト錯酸エチルと−ニトロフエノール
の溶出に続いて、表題化合物は油状物として溶出
し、真空中で蒸留して、沸点110〜115℃/0.2mm
の精製化合物を得た;3.46g(63%)。 元素分析 C13H20O6として 計算値:C,57.34;H,7.40 実測値:C,57.12;H,7.28 例 4 2−メチル−5−ヒドロキシ−4−ピロン−3
−カルボン酸(8) 窒素下に、前例(3.46g)の表題化合物の溶液
を、1時間85℃で、95%蟻酸の中で加熱した。混
合物を冷却し、真空中で蒸発させ、本表題化合物
を得た。 例 5 6−メチルピロメコン酸(4) 前例(3.0g,0.012モル)の表題化合物を12ml
のフタール酸ジメチルと混合して撹拌し、二酸化
炭素の放出が完了するまで(約15分)、220〜240
℃に加熱した。混合物を約80℃まで冷却し、真空
中1−10mmで分留した。表題化合物はフタール酸
ジメチルの沸点、即ち148℃/10mm、132℃/5mm
および100℃/1mmより低温で蒸留してきた留分
中に含まれていた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. −ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジ
    エトキシプロピオネート
JP59048964A 1983-03-14 1984-03-14 p‐ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエトキシ−プロピオネート Granted JPS59176234A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/474,958 US4443621A (en) 1983-03-14 1983-03-14 p-Nitrophenyl 3-bromo-2,2-diethoxy-propionate and synthetic utility therefor
US474958 1999-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176234A JPS59176234A (ja) 1984-10-05
JPS621941B2 true JPS621941B2 (ja) 1987-01-16

Family

ID=23885672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59048964A Granted JPS59176234A (ja) 1983-03-14 1984-03-14 p‐ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエトキシ−プロピオネート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4443621A (ja)
EP (1) EP0119091B1 (ja)
JP (1) JPS59176234A (ja)
AT (1) ATE30014T1 (ja)
DE (1) DE3466530D1 (ja)
DK (1) DK163180C (ja)
GR (1) GR81838B (ja)
IE (1) IE57058B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6294502B1 (en) 1998-05-22 2001-09-25 Bayer Aktiengesellschaft Thermally-responsive record material
US6015771A (en) * 1998-05-22 2000-01-18 Bayer Aktiengesellschaft Thermally-responsive record material
DE10341952B4 (de) * 2003-09-11 2008-11-20 Lurgi Gmbh Zwischenprodukt bestehend aus einer Mischung von organischen Carbonaten und Carbamaten und ein Verfahren zu seiner Herstellung
CN101518729B (zh) * 2008-02-26 2013-04-24 拜耳材料科技(中国)有限公司 用于氨基甲酸烷基酯合成的催化剂及其制备方法和用途

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3130204A (en) * 1962-02-07 1964-04-21 Pfizer & Co C Preparation of gamma-pyrones
DE1518098A1 (de) * 1963-09-19 1969-04-10 Pfizer & Co C Verfahren zur Herstellung von Pyromekonsaeurederivaten
US3468915A (en) * 1966-04-18 1969-09-23 Pfizer & Co C Novel 2-substituted-6-methylpyromeconic acids
US3644635A (en) * 1969-04-10 1972-02-22 Pfizer Method and compositions for inhibiting microbial growth
DE2537129C3 (de) * 1975-08-20 1978-05-03 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Reaktive unsymmetrische, einen Digoxin- bzw. Digitoxinrest enthaltende Dicarbonsäureester, Verfahren zu deren Herstellung sowie ihre Verwendung zur Herstellung von Testreagentien
US4082717A (en) * 1976-08-02 1978-04-04 Pfizer Inc. Preparation of gamma-pyrones

Also Published As

Publication number Publication date
EP0119091A2 (en) 1984-09-19
ATE30014T1 (de) 1987-10-15
DK113884D0 (da) 1984-02-28
GR81838B (ja) 1984-12-12
DE3466530D1 (de) 1987-11-05
JPS59176234A (ja) 1984-10-05
EP0119091A3 (en) 1986-03-05
DK163180B (da) 1992-02-03
IE57058B1 (en) 1992-04-08
DK163180C (da) 1992-06-22
DK113884A (da) 1984-09-15
EP0119091B1 (en) 1987-09-30
IE840625L (en) 1984-09-14
US4443621A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6155514B2 (ja)
HU187816B (en) Process for producing cepheme-carboxylic acid derivatives
JPS6139949B2 (ja)
KR850000923B1 (ko) 피록시캄의 제조 방법
JPS626718B2 (ja)
US3227721A (en) Process for preparing 2-methyl-3-hydroxypyridines
JPS621941B2 (ja)
HU195957B (en) Process for preparing betq-hydroxy-butyric acid ester derivatives
US4925944A (en) Process for the preparation of o-carboxypyridyl- and o-carboxyquinolylimidazolinones
JP3026238B2 (ja) 新規な4−メトキシ−2−(2−テトラヒドロピラニルオキシメチル)ピリジン化合物及びその製造中間体ならびにそれらの製造方法
FR2696745A1 (fr) Procédé de préparation de dérivés de phényltétrazole.
JPH0144707B2 (ja)
JPS62155268A (ja) ナイザチジンの合成法
SU922108A1 (ru) Способ получени производных 6-метил-8 @ -гидразинометилэрголина или их солей
JPH04368375A (ja) イソオキサゾール誘導体
JPH0452272B2 (ja)
JP3495774B2 (ja) 1−ヒドロキシインドール類の製法
KR830000754B1 (ko) dl-6-옥소-4, 5, 6, 7-테트라하이드로-1H(또는 2H)-인다졸의 제조방법
HU193454B (en) Process for producing 3-phenyl-butyraldehyde derivatives
JPS6160673A (ja) グアニジノチアゾ−ル誘導体の製造法
JPS5951534B2 (ja) 2−アミノ−3−ヒドロキシピリジン誘導体の製造法
JPH0139428B2 (ja)
JPS6113474B2 (ja)
JPS6051185A (ja) Ν−シアノイミノチアゾリジン誘導体の製造法
JPH07215913A (ja) 2,4,5−トリハロゲノ−3−メチル安息香酸の製造方法