JPS6219286B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6219286B2
JPS6219286B2 JP57200032A JP20003282A JPS6219286B2 JP S6219286 B2 JPS6219286 B2 JP S6219286B2 JP 57200032 A JP57200032 A JP 57200032A JP 20003282 A JP20003282 A JP 20003282A JP S6219286 B2 JPS6219286 B2 JP S6219286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin sheet
vacuum
sheet
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57200032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5989114A (ja
Inventor
Kunio Tabata
Yoshikazu Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURAMATSUKU KK
Original Assignee
PURAMATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURAMATSUKU KK filed Critical PURAMATSUKU KK
Priority to JP57200032A priority Critical patent/JPS5989114A/ja
Publication of JPS5989114A publication Critical patent/JPS5989114A/ja
Publication of JPS6219286B2 publication Critical patent/JPS6219286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積層成形品の真空圧空成形方法に係
り、特に可塑化乃至は軟化状態にある樹脂シート
と表皮材または繊維シートとを重ね合わせて、真
空型と圧空型との間にて所定の成形操作を行なわ
しめる方法に関するものである。
従来より、真空圧空成形法に基づく樹脂シート
と表皮材または繊維シート(以下、単に表皮材等
と略称する)との張り合わせ成形法においては、
先ず、樹脂シートと表皮材等とを重ね合わせてク
ランプした後、その上面及び下面より加熱ヒータ
等により加熱して必要程度に可塑化または軟化せ
しめ、これを真空型、圧空型である上型、下型と
の間に挾み、或いは真空型のみの上に載置して、
所定の形状に成形し得るようになつており、特開
昭56−96961号公報による真空成形方法も、その
一例にほかならない。
しかしながら、このような成形方法では、樹脂
シートと表皮材等とが同時に加熱されることか
ら、樹脂シートが可塑化乃至は軟化する一方で
は、表皮材等が変色したり、表面が融けたり、模
様が崩れたり等して、製品表面の仕上りを悪くす
る欠点があつた。これを避けるためには、耐熱性
に富む特殊な表皮材等とする必要上、材質の制限
と製作費の増加をもたらすこととなるのである。
また、かかる方法とは別の成形方法として、先
ず、表皮材等のみを予め真空型である下型にセツ
トし、その上から加熱軟化した樹脂シートを重ね
て圧空型である上型を押しあてて真空圧空成形す
る手法も考えられてはいるが、その場合に、前記
表皮材等に通気性がある場合には、真空型の効果
がなく、それ故該表皮材等がラミネートされて通
気性をなくした場合以外は、かかる成形は不可能
であつたのである。
ここにおいて、本発明は、かかる事情に鑑みて
為されたものであつて、その目的とするところ
は、樹脂シートと表皮材等とを重ね合わせて成形
するに際して、樹脂シートの加熱軟化によつて成
形製品の仕上りを悪化させる虞がなく、また表皮
材等を型にセツトする必要がなく、それ故表皮材
等に制限を受けることなく、更には成形精度を向
上せしめ得る成形方法を提供することにある。
そして、かかる目的を達成するために、本発明
は、多数の真空吸引孔を有する第一の型と、加圧
空気の吹出し孔を多数備えた第二の型とを含む真
空圧空成形装置を用いる真空圧空成形方法におい
て、(a)可塑化乃至は軟化状態にある樹脂シートを
調製する工程と、(b)かかる可塑化乃至は軟化状態
にある樹脂シート上に、該樹脂シートと積層され
るべき表皮材または繊維シートを載置して重ね合
わせる工程と、(c)この重ね合わされたものを前記
二つの型の間に供給して、それら二つの型の周縁
部にて該重合物の少なくとも樹脂シート部分が挾
持されるようにする一方、前記第二の型の吹出し
孔からの加圧空気の吹出し並びに第一の型の真空
吸引孔からの吸引によつて該重合物を該第一の型
の型面に押し付け、所定の成形操作を行なわしめ
る工程とを、含むことを特徴とするものである。
かくして、かくの如き本発明に従えば、真空圧
空成形時に樹脂シートは加熱されるが、これに重
ね合わされる表皮材または繊維シートの一方の側
の面、即ち表面は加熱されないので、製品表面が
変色したり、融けたり、模様が崩れたり等して仕
上りを悪化させる虞は全くなくなるのであり、ま
た、表皮材等を型の上にセツトする必要もないた
め、積層されるべき表皮材等の種類に何等の制約
を受けるものではなく、更に少なくとも樹脂シー
ト部分が両型の合わせ面により挾持されるように
したために、両型の気密性が極めて良好となり、
成型品の精度が格別に高められ得る等の優れた効
果を奏することとなつたのである。
以下、本発明に従う積層成形品の真空圧空成形
方法について、図面を参照しつつ、詳細に説明す
ることとする。
先ず、本方法の実施の際に使用される成形型と
しては、例えば第3図に示されるように、多数の
真空吸引孔2を有する真空型(第一の型)4と、
加圧空気の吹出し孔6を多数備えた圧空型(第二
の型)8とから成る装置がある。そして、この真
空型4には、製品の表面を形成すべくそれに対応
した凹型が形成され、その上部には、真空引きの
ための排気口10が設けられており、一方、圧空
型8には、製品裏面の形状に略沿つた凸型が成形
され、その下部には、加圧空気の注気口12が設
けられている。なお、真空型4の下面と圧空型8
の上面の周縁部には、二つの型の合わせ面14が
形成されている。
さて、成形に供される所定の合成樹脂からなる
樹脂シート16は、先ず、第1図に示されるよう
にその周縁がグリツパ18等にて挾まれて把持せ
しめられつつ、上下一組の加熱ヒータ20,22
の間に保持され、所定の温度に加熱せしめられる
こととなる。そして、この加熱によつて、樹脂シ
ート16は所定の可塑化乃至は軟化状態とされる
のである。
次に、第2図に示されるように、かかる可塑化
乃至は軟化状態に調整された樹脂シート16の上
に、この樹脂シート16と積層されるべき表皮材
または繊維シート24が、好適には、真空型4、
圧空型8の前記合わせ面14よりも小さな大きさ
として重ね合わせられ、二枚重ねの重合物26が
形成せしめられる。なお、ここで用いられる表皮
材とは、例えば合成樹脂シートの表面に牛皮の表
面等の模様を形成せしめて、人造皮革等としたも
のなどであり、また繊維シートとは、布、編織
物、不織布等の、繊維を用いて形成されたシート
状形態を有するもので、中でも通気性に富むもの
が使用された場合において、特に本発明の特徴が
発揮されることとなる。
そして、このようにして重ね合わされた重合物
26は、真空型4と圧空型8との間に供給され
て、第3図に示されるように、両型4,8の周縁
部の前記合わせ面14にて、前記重合物26の少
なくとも樹脂シート16部分が挾持せしめられる
ようにされることとなる。換言すれば、合わせ面
14よりも小さな大きさに形成された場合におい
て、表皮材または繊維シート(以下、単に表皮材
と略称する)24は、両型4,8の内側に止まつ
て、合わせ面14までは到達しないようにされる
こととなるのである。そして、真空型4と圧空型
8の型締めの後、圧空型8の注気口12から加圧
空気が供給されて、多数の吹出し孔6から吹き出
させられ、同時に真空型4の排気口10から排気
して多数の真空吸引孔2から空気を吸引すること
によつて、前記重合物26を真空型4の凹形面に
押しつけ、所定の成形操作が行なわれるのであ
る。
その後、型開きされた成形型から取り出された
成形品は、公知の如く、所定の冷却時間を経て、
形状抜きプレスによつて打ち抜かれ、所望の形状
の製品が得られることとなるのである。
このように、本実施例においては、先ず樹脂シ
ート16が加熱されて表皮材24が重ね合わせら
れるので、表皮材24はその接合面においては樹
脂シート16によつて加熱されるのであるが、外
面は空気に融れた状態で加熱されないので、成形
後の製品は表面が熱によつて変色したり、融けた
り、模様が崩れたり等して、仕上りを悪くする虞
は全くなくなる。また、両型の合わせ面の気密性
を良好としたために、成形を容易とし、成形品の
精度を極めて高いものと為し得、特に表皮材24
に通気性がある場合に優れた効果を奏し、更に
は、表皮材24の面積を狭くし、そのロスを減少
させてコスト低減の効果も生ずる。更にまた、樹
脂シート16は表裏から十分に加熱されるので表
皮材24との接合が強力なものとなり、一方接合
後は樹脂シート16が表皮材24により冷却され
るのでその冷却効果が高められ、切断時期が速め
られて、成形サイクルが速くなる等の優れた効果
が生ずるのである。
次に、本発明を連続押出成形ラインに適用した
場合について、更に説明することとする。
先ず、第4図において、熱可塑性樹脂は、連続
押出成形ライン30の押出機31から連続的にシ
ート状に押し出され、高熱軟化の状態の樹脂シー
ト32とされる。そして、この高温の樹脂シート
32上には、所定の間隔を隔てて、所定形状の表
皮材34が載置され、重ね合わせられた重合物3
6は、コンベヤ38等により真空圧空成形装置4
0に連続して供給される。
この真空圧空成形装置40に使用される成形型
は、前述の第3図のものと全く同様であつて、多
数の真空吸引孔42を有する真空型(第一の型)
44と、加圧空気の吹出し孔46を多数備えた圧
空型(第二の型)48とから成つている。そし
て、真空型44と圧空型48との間に前記重合物
36が供給(第5図、第6図)され、型締め(第
7図)されるのであるが、前記表皮材34はここ
でも好適には両型44,48の合わせ面50より
も小さな大きさとされているために、型締め時、
合わせ面50にて前記重合物36の樹脂シート3
2部分のみが挾持されるようにされる。そして型
締め後、圧空型48の吹出し孔46からの加圧空
気の吹出し、及び真空型44の真空吸引孔42か
らの吸引によつて、重合物36を真空型44の凹
形面に押しつけ、所定の成形操作が行なわれる。
その後、成形された重合物36は公知のように
型抜き(第8図)され、所定の冷却時間を経て形
状抜きプレス52にて打ち抜かれ、所望の形状の
製品が取り出される。そして、スクラツプ54は
粉砕機56にて粉砕され、再生材としてホツパ5
8に圧送され、新材60と混合されて押出機31
に再び供給されるのである。
この真空圧空成形方法は、多量生産の大物で薄
物、例えば自動車のフエンダーライナ、エンジン
アンダーカバー、ロアーバツクトリム等の成形に
最適である。また、押出機31から押し出された
樹脂シート32は高温のためこれを再加熱する必
要がなく、重合物36を形成し得るのであり、前
実施例と同様に表皮材34の表面は加熱されない
ので、製品表面の仕上りが悪くなることもなく、
成形時の気密性が良好で、成形品の精度を高める
ことができ、材料のロスを少なくしてコスト低減
の効果を生ずる等の利点がある。
なお、本発明方法は、前述の各具体例に示され
るように、個々別々の樹脂シートのみならずシー
ト状連続体の樹脂シートにも適用可能であり、ま
た、表皮材または繊維シートが通気性を有する場
合において特に効果的であるが、本発明はこれに
限定されるものではなく、通気性を有しない場合
においても適用が可能である。
そして、表皮材等が通気性を有しない場合など
には、樹脂シート、表皮材等が共に両型の合わせ
面14よりも大きい重合物を、本発明にて用いる
ことも可能である。
なお、本発明方法は、上記例示の具体例にのみ
限定されるものでは決してなく、本発明の趣旨を
逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づい
て種々なる変形、改良等を加え得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る真空圧空成形方法の一実
施例としての樹脂シートの加熱工程を示す装置の
正面図であり、第2図は樹脂シートと表皮材の重
ね合わせ工程によつて形成された重合物の断面
図、第3図は真空型と圧空型による成形工程を示
す断面説明図、第4図は、本発明を連続押出成形
ラインに適用した場合の各工程説明用のライン正
面図、第5図乃至第8図はそれぞれ重合物の真空
型、圧空型に対する挿入、載置、型締及び真空圧
空成形、並びに型開き状況を示す断面説明図であ
る。 2,42:真空吸引孔、4,44:真空型(第
一の型)、6,46:吹出し孔、8,48:圧空
型(第二の型)、14,50:合わせ面、16,
32:樹脂シート、24,34:表皮材、26,
36:重合物、30:連続押出成形ライン、3
1:押出機、40:真空圧空成形装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 多数の真空吸引孔を有する第一の型と、加圧
    空気の吹出し孔を多数備えた第二の型とを含む真
    空圧空成形装置を用いる真空圧空成形方法にし
    て、 可塑化乃至は軟化状態にある樹脂シートを調製
    する工程と、 かかる可塑化乃至は軟化状態にある樹脂シート
    上に、該樹脂シートと積層されるべき表皮材また
    は繊維シートを載置して重ね合わせる工程と、 この重ね合わされたものを前記二つの型の間に
    供給して、それら二つの型の周縁部にて該重合物
    の少なくとも樹脂シート部分が挾持されるように
    する一方、前記第二の型の吹出し孔からの加圧空
    気の吹出し並びに第一の型の真空吸引孔からの吸
    引によつて該重合物を該第一の型の型面に押し付
    け、所定の成形操作を行なわしめる工程とを、 含むことを特徴とする積層成形品の真空圧空成形
    方法。 2 前記樹脂シートと積層されるべき表皮材また
    は繊維シートが、前記二つの型の合わせ面よりも
    小さな大きさにおいて、前記可塑化乃至は軟化状
    態にある樹脂シート上に載置して重ね合わされる
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 前記樹脂シートが、連続押出成形ラインにお
    ける押出機からシート状に押し出された、可塑化
    乃至は軟化状態にある熱可塑性樹脂からなるシー
    ト状連続体であり、且つこの連続体としての樹脂
    シート上に、前記表皮材または繊維シートが所定
    の間隔をおいて載置せしめられ、更にこれが前記
    二つの型の間に連続して供給される特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の方法。 4 前記表皮材または繊維シートが、通気性を有
    するものである特許請求の範囲第1項乃至第3項
    のいずれかに記載の方法。
JP57200032A 1982-11-15 1982-11-15 積層成形品の真空圧空成形方法 Granted JPS5989114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200032A JPS5989114A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 積層成形品の真空圧空成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200032A JPS5989114A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 積層成形品の真空圧空成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989114A JPS5989114A (ja) 1984-05-23
JPS6219286B2 true JPS6219286B2 (ja) 1987-04-27

Family

ID=16417682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200032A Granted JPS5989114A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 積層成形品の真空圧空成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989114A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6163432A (ja) * 1984-09-05 1986-04-01 Chisso Corp 成型金型装置
JPH07100349B2 (ja) * 1987-05-21 1995-11-01 山川工業株式会社 ラミネ−ト樹脂プレス成形品の製造法
WO1990002645A1 (en) * 1988-09-16 1990-03-22 Garwood Limited Improved packaging
JP6632051B2 (ja) * 2015-03-04 2020-01-15 株式会社ミドリテクノパーク 真空圧空成形用皮革積層フィルム、皮革積層フィルム成形体及び複合樹脂成形体並びに皮革積層フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5989114A (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3570580B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JPS5812843B2 (ja) 積層プラスチツクス製品の製造方法
JPS6219286B2 (ja)
JP4334075B2 (ja) 合成樹脂シートの成形装置
JPS59118436A (ja) 内装材の製造方法
JP3363491B2 (ja) 合成樹脂板の熱成形により中空構造体を作る成形方法
JPS63303719A (ja) 熱可塑性樹脂積層成形品の熱成形方法
JP3119930B2 (ja) 積層成形品の成形方法
JPH1170573A (ja) 合成樹脂中空構造体の製造方法
JPS6331732A (ja) 容器類の熱成形方法
JPH03138114A (ja) スタンピング成形品の製造方法
JP4278850B2 (ja) 樹脂パネルの成形方法
JPS6210093Y2 (ja)
JPH11129295A (ja) 樹脂成形品
JPS62198442A (ja) 部分的にパイルカ−ペツトを備えた自動車用マツトの製造方法
JPH0380610B2 (ja)
JPS58119817A (ja) 車両等の内装材の製造方法
JPH0566248B2 (ja)
JPH071484A (ja) 不織布成形品に中空の補強リブを設ける一体成形法
JP2891657B2 (ja) 合成樹脂製表示用パネルおよびその製造方法
JPH10180818A (ja) 射出成形金型及びそれを用いた射出成形方法
JPH07329102A (ja) インモールド成形方法または転写成形方法およびその成形方法に用いられる金型
JPS598331B2 (ja) 熱可塑性樹脂中空体の成形法
JPH04301429A (ja) シートの成形方法およびシート成形容器の製造方法、これに使用するシート成形装置
JPH01285334A (ja) ロールバーカバーの製造方法